SlideShare a Scribd company logo
1 of 25
JenkinsとAmazon ECSで
お手軽コンテナCI
Shigeyuki Azuchi
HAW International, Inc
2015.12.12
JAWS-UG 福岡ちょっと濃い目にAWSの話をしてみよう
コンテナとは?
コンテナとは?
ユーザ空間
ハイパーバイザー(Xen)
EC2(カーネル空間)
ユーザプロセス
ユーザプロセス …
ユーザ空間
ユーザプロセス
ユーザプロセス
… …
ユーザ空間
EC2(カーネル空間)
ユーザプロセス
ユーザプロセス
…
ユーザ空間
ユーザプロセス
ユーザプロセス
… …
● VMと違って、起動するプロセスはホストOS上で直接起動するため、VMよりオーバヘッドが少
なく軽量。
● 通常のプロセスと違ってプロセスの一部がグループ化されてて(Linuxカーネルのcgoupとか使っ
て)、グループ外から隔離されたユーザ空間で動作する。
※chrootに似てるけどchrootはネットワークやプロセスの制限はできない。
● 既に起動済みのOSの上で動作するのでプロビジョニングも高速。
コンテナの実装いろいろ
● LXC(Linux Container)
Linuxカーネル2.6.29から利用可能になったcgroupを利用した
コンテナ。
● Herokuのdyno
Herokuのアプリケーションが実行されるプラットフォーム。
LXCをベースにしたコンテナ。
● Docker
多分一番シェアがあるコンテナ。
初期はLXCに依存していたが、現在はlibcontainerに刷新。
Amazon ECSとは?
Amazon EC2 Container Service
EC2クラスタ上にDockerのコンテナ群を
管理できるサービス
EC2
・・
EC2
・・
EC2
・・
ECS Cluster
ローカルマシンや1台のサーバ上でDockerコンテナを起動するのは簡単で
運用もシンプルだけど、複数のサーバでの運用や特定のスペックを必要と
するコンテナの管理をしようとすると専用のオーケストレーションツール
が必要になる。
→Amazon ECSで簡単管理!
ECSでできること
ECSでできること
● Dockerサポート
Amazon ECS-Optimized Amazon Linux AMIを利用するこ
とでDockerコンテナの環境を自前で用意する必要無し。
● マネージドクラスタ
クラスタ管理をするのに専用のオーケストレーションツー
ルは不要で、ECSが全てのクラスタを管理。
● タスクの定義
使用するDockerイメージや、メモリ量、CPUユニット、デ
ータボリューム等を定義したタスクをJSONで定義。
● プログラマブルなAPI
他のAWSサービスと同様APIを使ってECSの管理が可能。
ECSでできること
● スケジューリング
リソースの使用状況(CPU、メモリとか)に応じてコ
ンテナを配置するスケジューラが存在。
● コンテナの自動復旧
コンテナに異常が発生しても、指定された数のコンテ
ナが常時稼働するよう自動調整。
※タスクに定義されたリソース消費量を超えるとkillされたりするので。
● コンテナのロードバランシング
ELBと合わせてトラフィックをコンテナ全体に分散。
タスク定義でELBを指定するとスケジューラによって
自動的にコンテナがELBに追加・削除される。
(Auto Scaleする訳ではない)
ECSでできること
● コンテナの自動アップデート
タスク定義を新しいバージョンにするとスケジューラ
が自動的に更新されたイメージを展開。
● モニタリング
タスク、サービス、クラスタ毎にタスクのCPUとメモ
リをCloudWatchでモニタニング可能。
● リポジトリのサポート
Docker Hub以外に任意のプライベートDockerレジス
トリをサポート。またAmazon EC2 Container
Registryが使えるようになるはず。
(EC2 Container Regstryが年内リリースのはず)
ECSのコンポーネント
ECS Cluster
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
・
・
・
Task Definition Service
EC2 Container
Service
ECS Cluster
【ECS Cluster】
1つ以上のコンテナインスタンスを集約したグ
ループ
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
・
・
・
ECS Cluster
Task Definition Service
EC2 Container
Service
Container Instance
【ECS Container Instance】
● ECSクラスタに登録されているEC2インスタンス。
● コンテナインスタンス用のAMIを使って起動する
ECSクラスタを指定して起動するか、AutoScallingによって
起動。
● 起動するとデフォルトでDockerとECS Agentが起動し、
クラスタに登録される。
● 課金も基本的にはEC2の使用料。
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
・
・
・
ECS Cluster
Task Definition Service
EC2 Container
Service
ECS Agent
【ECS Agent】
● ECSインスタンス上で稼働するAgent。
● サポートしてるのはEC2インスタンスのみなので、ローカルマ
シンとかにインストールしてもクラスタに参加はできない。
● クラスタにインスタンスを参加させたり、クラスタで定義され
たタスクやサービスをインスタンス上にコンテナを起動して実
行する。
● Agent自体もDocker ImageでDocker Hub上で公開されてる。
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
・
・
・
ECS Cluster
Task Definition Service
EC2 Container
Service
Task Definition
【Task Definition】
以下のようなECSコンテナとして動作する
アプリケーションの定義を設定。
● 使用するDockerイメージ
● 各コンテナで使用するCPUユニット、メモリ量
● コンテナインスタンスとのポートマッピング
● コンテナ内のデータ領域のマウントポイント
● リンクするコンテナ
● 永続化するデータボリューム
● etc..
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
・
・
・
ECS Cluster
Task Definition Service
EC2 Container
Service
Service
【Service】
バッチジョブのように動作ののち停止するタイプ
のタスクとはことなり、ずっと起動するアプリケ
ーションの場合、Serviceとして作成。
Desired number of Tasksで設定した数のコンテナ
が常時起動する状態になる。
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
Container Inctance
EC2
ECS Agent
Task
container
container
・
・
・
ECS Cluster
Task Definition Service
EC2 Container
Service
Task
【Task】
Task Definitionを元にコンテナインスタンスで起動
するコンテナアプリケーション。
1つのTaskDefinitionから複数のTaskが生成される。
CI環境でECSを利用
CI環境でよくある問題
● Slow Test
コードベースが大きくなると、それに合わせてテストコー
ドも肥大化してテストの実行にかかる時間が増えていく。
テストが完了するのに20,30分かかると気軽にテストやデ
プロイしにくい。
● カオスな実行環境
プロジェクトによって言語や実行環境が異なるとテスト環
境も異なる。
複数のプロジェクトのCIを同じ環境で実行しようとすると
バージョンの異なるソフトウェアのインストールや管理が
ツラい。
そんな悩みを
コンテナで解決!
Jenkins meets Docker
ECSのDockerコンテナをSlaveノードとして、Jenkinsの各ジョブを実行できる
Plugin
※現状、リージョンの選択ができない(us-east-1のみ)ので東京リージョンで
稼働させたい場合は、リージョン指定できるようフォークしたので↓からどうぞ。
https://github.com/azuchi/amazon-ecs-plugin/tree/support-region-setting
Jenkinsのシステム設定
EC2 Container Service
Create Task Definition
Task Definitionの作成とRun Taskを行えるパーミッ
ションのアクセスキーとシークレットアクセスキー
を設定。
ジョブの設定
ジョブの実行ノードをシステム設定画面で設定した
スレーブテンプレートを指定するだけ。
ジョブを実行すると
EC2 Container Service
Run Task
container
注意点
● リポジトリへアクセスする際の鍵
○ コンテナインスタンスに配置し鍵を共有
コンテナインスタンス起動時のuser dataでコンテナインスタンス上
に鍵を配置し、コンテナからはその鍵を参照する。
○ ビルドパイプラインの有効利用
リポジトリからソースを取得するだけのJobを作成し、成果物を保
存→下流ジョブでコンテナを起動し、成果物(ソース)をコピーし
てジョブ実行。
● コンテナのリンクは設定できない
ECSのTask Definitionではリンクするコンテナを設定できるけど、
amazon-ecs-pluginではスレーブの実行に使えるのは単一コンテナのみ。
まとめ
● 並列実行でテストスピード向上
各コンテナは独立して動作するのでDBまで含めたテストの
並列実行も簡単に。
● クリーンな実行環境
各ジョブの実行環境をDocker Imageで提供することで
Jenkinsのマスターノードへの必要なソフトウェアのインス
トールが不要に。
● テストリソースはECSがよろしく管理
ECSに適切なスペックのコンテナインスタンスを登録して
おけば、テスト実行時のコンテナの配備や調整といったメ
ンドクサイことをECSが肩代わり。

More Related Content

What's hot

Apache Avro vs Protocol Buffers
Apache Avro vs Protocol BuffersApache Avro vs Protocol Buffers
Apache Avro vs Protocol BuffersSeiya Mizuno
 
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ増田 亨
 
GraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることGraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることShingo Fukui
 
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...Amazon Web Services Japan
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方Yoshiyasu SAEKI
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAmazon Web Services Japan
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様Shuji Kikuchi
 
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDayマイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay都元ダイスケ Miyamoto
 
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
CloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しよう
CloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しようCloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しよう
CloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しようEiji KOMINAMI
 
20190806 AWS Black Belt Online Seminar AWS Glue
20190806 AWS Black Belt Online Seminar AWS Glue20190806 AWS Black Belt Online Seminar AWS Glue
20190806 AWS Black Belt Online Seminar AWS GlueAmazon Web Services Japan
 
オーバーエンジニアリングって何? #devsumi #devsumiA
オーバーエンジニアリングって何? #devsumi #devsumiAオーバーエンジニアリングって何? #devsumi #devsumiA
オーバーエンジニアリングって何? #devsumi #devsumiAOre Product
 

What's hot (20)

Apache Avro vs Protocol Buffers
Apache Avro vs Protocol BuffersApache Avro vs Protocol Buffers
Apache Avro vs Protocol Buffers
 
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
 
GraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることGraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ること
 
Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説
 
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
 
DevOps with Database on AWS
DevOps with Database on AWSDevOps with Database on AWS
DevOps with Database on AWS
 
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
 
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDayマイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
 
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)
 
CloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しよう
CloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しようCloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しよう
CloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しよう
 
20190806 AWS Black Belt Online Seminar AWS Glue
20190806 AWS Black Belt Online Seminar AWS Glue20190806 AWS Black Belt Online Seminar AWS Glue
20190806 AWS Black Belt Online Seminar AWS Glue
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAFAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF
 
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
 
オーバーエンジニアリングって何? #devsumi #devsumiA
オーバーエンジニアリングって何? #devsumi #devsumiAオーバーエンジニアリングって何? #devsumi #devsumiA
オーバーエンジニアリングって何? #devsumi #devsumiA
 

Viewers also liked

Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介Uchio Kondo
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker雄哉 吉田
 
Dockerの利用事例
Dockerの利用事例Dockerの利用事例
Dockerの利用事例maebashi
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例maebashi
 
モニタリングシステムのこれまでとこれから (2015-01-30)
モニタリングシステムのこれまでとこれから (2015-01-30)モニタリングシステムのこれまでとこれから (2015-01-30)
モニタリングシステムのこれまでとこれから (2015-01-30)YOSHIKAWA Ryota
 
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方Yosuke Furukawa
 
Light and shadow of microservices
Light and shadow of microservicesLight and shadow of microservices
Light and shadow of microservicesNobuhiro Sue
 

Viewers also liked (7)

Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker
 
Dockerの利用事例
Dockerの利用事例Dockerの利用事例
Dockerの利用事例
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
 
モニタリングシステムのこれまでとこれから (2015-01-30)
モニタリングシステムのこれまでとこれから (2015-01-30)モニタリングシステムのこれまでとこれから (2015-01-30)
モニタリングシステムのこれまでとこれから (2015-01-30)
 
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
 
Light and shadow of microservices
Light and shadow of microservicesLight and shadow of microservices
Light and shadow of microservices
 

Similar to Jenkinsとamazon ecsで コンテナCI

コンテナって何?
コンテナって何?コンテナって何?
コンテナって何?Hiroyuki Numao
 
Lxc で始めるケチケチ仮想化生活?!
Lxc で始めるケチケチ仮想化生活?!Lxc で始めるケチケチ仮想化生活?!
Lxc で始めるケチケチ仮想化生活?!Etsuji Nakai
 
Try andstudy cloud
Try andstudy cloudTry andstudy cloud
Try andstudy cloudEtsuji Nakai
 
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティSaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティKuniyasu Suzaki
 
Osc2009 Sendai Xen 0124
Osc2009 Sendai Xen 0124Osc2009 Sendai Xen 0124
Osc2009 Sendai Xen 0124Kazuhisa Hara
 
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124satoshi
 
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~SORACOM, INC
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようTakashi Makino
 
OSvパンフレット v3
OSvパンフレット v3OSvパンフレット v3
OSvパンフレット v3Takuya ASADA
 
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFesFabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFesSho Shimauchi
 
EC2クラスタインスタンス使ってみました!
EC2クラスタインスタンス使ってみました!EC2クラスタインスタンス使ってみました!
EC2クラスタインスタンス使ってみました!Eiji Sato
 
Dockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようDockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようGIG inc.
 
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]SORACOM, INC
 
Kubernetes introduction
Kubernetes introductionKubernetes introduction
Kubernetes introductionDAEBUM LEE
 
Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話Kazuki Takai
 

Similar to Jenkinsとamazon ecsで コンテナCI (20)

コンテナって何?
コンテナって何?コンテナって何?
コンテナって何?
 
Lxc で始めるケチケチ仮想化生活?!
Lxc で始めるケチケチ仮想化生活?!Lxc で始めるケチケチ仮想化生活?!
Lxc で始めるケチケチ仮想化生活?!
 
Try andstudy cloud
Try andstudy cloudTry andstudy cloud
Try andstudy cloud
 
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティSaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
 
Osc2009 Sendai Xen 0124
Osc2009 Sendai Xen 0124Osc2009 Sendai Xen 0124
Osc2009 Sendai Xen 0124
 
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
 
Xen Nic
Xen NicXen Nic
Xen Nic
 
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
 
Amazon Ec2
Amazon Ec2Amazon Ec2
Amazon Ec2
 
Amazon EC2
Amazon EC2Amazon EC2
Amazon EC2
 
20170413 aws–windows users meetup
20170413 aws–windows users meetup20170413 aws–windows users meetup
20170413 aws–windows users meetup
 
OSvパンフレット v3
OSvパンフレット v3OSvパンフレット v3
OSvパンフレット v3
 
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFesFabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
 
EC2クラスタインスタンス使ってみました!
EC2クラスタインスタンス使ってみました!EC2クラスタインスタンス使ってみました!
EC2クラスタインスタンス使ってみました!
 
Dockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようDockerを使ってみよう
Dockerを使ってみよう
 
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
 
Kubernetes introduction
Kubernetes introductionKubernetes introduction
Kubernetes introduction
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon EBS
AWS Black Belt Techシリーズ  Amazon EBSAWS Black Belt Techシリーズ  Amazon EBS
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon EBS
 
Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話
 

More from shigeyuki azuchi

新しいオフチェーンコントラクトeltooとSIGHASH_NOINPUT
新しいオフチェーンコントラクトeltooとSIGHASH_NOINPUT新しいオフチェーンコントラクトeltooとSIGHASH_NOINPUT
新しいオフチェーンコントラクトeltooとSIGHASH_NOINPUTshigeyuki azuchi
 
【暗号通貨輪読会#14】confidential transaction
【暗号通貨輪読会#14】confidential transaction【暗号通貨輪読会#14】confidential transaction
【暗号通貨輪読会#14】confidential transactionshigeyuki azuchi
 
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会In東京「カラードコインの作り方」
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会In東京「カラードコインの作り方」福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会In東京「カラードコインの作り方」
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会In東京「カラードコインの作り方」shigeyuki azuchi
 
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会Vol.3「Segregated Witness」
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会Vol.3「Segregated Witness」福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会Vol.3「Segregated Witness」
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会Vol.3「Segregated Witness」shigeyuki azuchi
 
福岡ブロックチェーンエコノミー「ブロックチェーンのコンセンサス形成」
福岡ブロックチェーンエコノミー「ブロックチェーンのコンセンサス形成」福岡ブロックチェーンエコノミー「ブロックチェーンのコンセンサス形成」
福岡ブロックチェーンエコノミー「ブロックチェーンのコンセンサス形成」shigeyuki azuchi
 
JAWS FESTA 東海道 2016 ブロックチェーンとは何なのか?
JAWS FESTA 東海道 2016   ブロックチェーンとは何なのか?JAWS FESTA 東海道 2016   ブロックチェーンとは何なのか?
JAWS FESTA 東海道 2016 ブロックチェーンとは何なのか?shigeyuki azuchi
 
e-ZUKA Tech Night in 博多! -fin tech特集- Bitcoinのブロックチェーンでできるコントラクト
e-ZUKA Tech Night in 博多! -fin tech特集- Bitcoinのブロックチェーンでできるコントラクトe-ZUKA Tech Night in 博多! -fin tech特集- Bitcoinのブロックチェーンでできるコントラクト
e-ZUKA Tech Night in 博多! -fin tech特集- Bitcoinのブロックチェーンでできるコントラクトshigeyuki azuchi
 
Open Assetsを利用したP2P型の投票システムとエクスプローラ
Open Assetsを利用したP2P型の投票システムとエクスプローラOpen Assetsを利用したP2P型の投票システムとエクスプローラ
Open Assetsを利用したP2P型の投票システムとエクスプローラshigeyuki azuchi
 
neo4jを使ったブロックチェーンデータの解析
neo4jを使ったブロックチェーンデータの解析neo4jを使ったブロックチェーンデータの解析
neo4jを使ったブロックチェーンデータの解析shigeyuki azuchi
 
Serverlessでサイト監視
Serverlessでサイト監視Serverlessでサイト監視
Serverlessでサイト監視shigeyuki azuchi
 
オンプレ環境と連携するハイブリッドクラウド活用事例 (2014.8.8 AWS Japan Tour 2014 福岡)
オンプレ環境と連携するハイブリッドクラウド活用事例 (2014.8.8 AWS Japan Tour 2014 福岡)オンプレ環境と連携するハイブリッドクラウド活用事例 (2014.8.8 AWS Japan Tour 2014 福岡)
オンプレ環境と連携するハイブリッドクラウド活用事例 (2014.8.8 AWS Japan Tour 2014 福岡)shigeyuki azuchi
 

More from shigeyuki azuchi (12)

新しいオフチェーンコントラクトeltooとSIGHASH_NOINPUT
新しいオフチェーンコントラクトeltooとSIGHASH_NOINPUT新しいオフチェーンコントラクトeltooとSIGHASH_NOINPUT
新しいオフチェーンコントラクトeltooとSIGHASH_NOINPUT
 
【暗号通貨輪読会#14】confidential transaction
【暗号通貨輪読会#14】confidential transaction【暗号通貨輪読会#14】confidential transaction
【暗号通貨輪読会#14】confidential transaction
 
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会In東京「カラードコインの作り方」
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会In東京「カラードコインの作り方」福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会In東京「カラードコインの作り方」
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会In東京「カラードコインの作り方」
 
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会Vol.3「Segregated Witness」
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会Vol.3「Segregated Witness」福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会Vol.3「Segregated Witness」
福岡ブロックチェーンエコノミー勉強会Vol.3「Segregated Witness」
 
福岡ブロックチェーンエコノミー「ブロックチェーンのコンセンサス形成」
福岡ブロックチェーンエコノミー「ブロックチェーンのコンセンサス形成」福岡ブロックチェーンエコノミー「ブロックチェーンのコンセンサス形成」
福岡ブロックチェーンエコノミー「ブロックチェーンのコンセンサス形成」
 
JAWS FESTA 東海道 2016 ブロックチェーンとは何なのか?
JAWS FESTA 東海道 2016   ブロックチェーンとは何なのか?JAWS FESTA 東海道 2016   ブロックチェーンとは何なのか?
JAWS FESTA 東海道 2016 ブロックチェーンとは何なのか?
 
e-ZUKA Tech Night in 博多! -fin tech特集- Bitcoinのブロックチェーンでできるコントラクト
e-ZUKA Tech Night in 博多! -fin tech特集- Bitcoinのブロックチェーンでできるコントラクトe-ZUKA Tech Night in 博多! -fin tech特集- Bitcoinのブロックチェーンでできるコントラクト
e-ZUKA Tech Night in 博多! -fin tech特集- Bitcoinのブロックチェーンでできるコントラクト
 
Open Assetsを利用したP2P型の投票システムとエクスプローラ
Open Assetsを利用したP2P型の投票システムとエクスプローラOpen Assetsを利用したP2P型の投票システムとエクスプローラ
Open Assetsを利用したP2P型の投票システムとエクスプローラ
 
neo4jを使ったブロックチェーンデータの解析
neo4jを使ったブロックチェーンデータの解析neo4jを使ったブロックチェーンデータの解析
neo4jを使ったブロックチェーンデータの解析
 
Serverlessでサイト監視
Serverlessでサイト監視Serverlessでサイト監視
Serverlessでサイト監視
 
Openassets ruby
Openassets rubyOpenassets ruby
Openassets ruby
 
オンプレ環境と連携するハイブリッドクラウド活用事例 (2014.8.8 AWS Japan Tour 2014 福岡)
オンプレ環境と連携するハイブリッドクラウド活用事例 (2014.8.8 AWS Japan Tour 2014 福岡)オンプレ環境と連携するハイブリッドクラウド活用事例 (2014.8.8 AWS Japan Tour 2014 福岡)
オンプレ環境と連携するハイブリッドクラウド活用事例 (2014.8.8 AWS Japan Tour 2014 福岡)
 

Jenkinsとamazon ecsで コンテナCI