SlideShare a Scribd company logo
1 of 13
株式会社 御中                                                                artplan A

                                                            2012 年 7 月 22 日
                                                      artplan A    M. Yamaguchi




      ■  調査におけるインタビュー技法のまとめ
                【 発表資料 】




              © 2012 artplan A All rights reserved.
                                                                           1
インタビューの種類                             artplan A




 形態
  1対1
  グループ

 構成
  構造的インタビュー/半構造的インタビュー
  非構造的インタビュー

 手法
  同時発話
  回顧


 質問のタイプ
  経験・行動を聞く質問
  意見・価値観を問う質問
  気持ちを問う質問
  知識を問う質問
  視聴覚の質問
  背景の質問 (Background/Demographic Questions)
                                                  2
インタビューデータ    artplan A




 要約  vs  ディテール

 点  vs  線



 コンテキスト情報がほしい場合
   ディテール&線




                       3
調査インタビューの目的別タイプ    artplan A




 「北風型」と「太陽型」のインタビュー




                           4
調査インタビューの目的別タイプ                     artplan A




 何を知りたいかによって大きく 2 タイプに分かれる
  ① マーケティング的な課題を解き明かすため
  ② HCD的な現場の実態を把握するため

 ① の特徴                        ② の特徴
  対象者の課題に対する                   現場の実態(環境や行
   意見や心理を明らかに                    動、状態など)、
   することにフォーカス                    つまり事実データの収
  仮説を確認するために                    集にフォーカス
   行うことも多い                      仮説をその場で確認は
  深層心理に迫るために                    しない
   押したり引いたり、あ                   対象者を中心とした世
   らゆる角度からテク                     界を把握し背景を理解
   ニックを使用                        する
  臨機応変にテクニック                   時系列や関係性、環境
   を駆使し、直接対象に                    を考慮して詳細に記述
   切り込むことも                       できるようにデータを
                                 収集




                                            5
ユーザーの習性                          artplan A




 情報を要約する
  注意すべきユーザーの言動
    態度:腕組みをして話す。
    慣用句:「要するに」「簡単に言うと」「だいたい」 etc…


 トピックだけを話す
  “ 受け”そうな話題だけ選別して話す


 情報が不完全
  途中から話を始める
  途中を飛ばす
  話の順序が入れ替わる
  関連情報を省略する(共同作業者、関連タスク)


 「例外」に触れない
  非公式の作業フロー
  失敗やエラー
  コツやノウハウ
                                         6
ユーザーの“意見”の限界              artplan A




 ユーザーが提案する改善案やアイデアは“外れ”が多い

 ユーザーは専門家ではない
  自分の失敗に気付かない
  失敗の原因が分からない
  妥当な解決案を導けない


 意見と実際の行動は一致しない
  ユーザーは自分の解決案の結果を予測できない




                                  7
インタビューの基本姿勢            artplan A




 パートナーシップを構築する
  相手に興味を持つ
  相手の話を聞く ×   ⇒ 聴く
    相手の関心事に注意を払いながら
    仮説に執着するのではなく、白紙の意識で
   →仮設以外の面白い発見を見逃す恐れ



 ラポール(信頼関係)がまず重要




                               8
基本テクニック                        artplan A




 あいづち

 バックトラック(オウム返し)

 根掘り葉掘り聞く
  理解できないことは、そのままにせず質問する
  しかし、うのみ、丸写しはだめ


 確認をはさむ

 答えに詰まった時、顔を曇らせた時には 間を置く、話題を変える

 話題のフォーカスを移動する・拡張する
  次に教えて欲しいことを伝える。
  適切な関連質問


                                       9
お薦めテクニック                         artplan A




 予習する
  “ 教え甲斐”のある弟子になる( 10 を聞いて 10 を知る)


 具体例を引き出す
  「一番最近○○したときのことを教えてください。」
  「よかったら、ここで△△を見せていただけますか?」 etc…


 臨機応変に対応する
  フローに固執しない
  ユーザが脱線したら、“やんわり”とくぎを差して戻す
  話が収束したらフォーカスを移動する


 小道具を使う
  実物や写真・イラストを用意する/持ってきてもらう
  その場で書いてもらう
  ホワイトボードや紙、付箋とカラーペン

                                          10
べからず集                               artplan A




 インタビューの基本( Nielsen の“ Alertbox” より)
   「イエス」か「ノー」で答えられるような質問
   誘導尋問
   業界用語(→場合による)
   特定の問題(特定のデザイン要素)に注意をひく

 インタビューアと被験者の関係(“ Contextual design” より)
   インタビューする人/される人
   専門家/素人
   客/主人

 その他
   質問が長すぎる
   知識をひけらかす
   意味が曖昧なまま、次の話題に移行する
   思いつきの解決策を提案する
   仮説検証しようとする
   反論する
   インタビューアがあまりに勉強不足
   プライバシーに立ち入る                                 11
調査インタビューの極意!?               artplan A




      異性と付き合い始めたときの、
会話の進め方、もたせ方、聴き方ではないでしょうか。

     付き合う前の駆け引きではなく、
 相手に興味をもち、話を途切れさせないように
       関係を深めていくときの状態            12
山口 優 のご紹介                                                         artplan A



         アートプランA                           <業務範囲>
連絡先      TEL :    070-5033-6334 (直)                              Web、ソフト
         E -mail :  yousan27@yahoo.co.jp                          ウェア、IT商
                                                                  品、サービスの
                                                                  開発 / マーケ
営業内容     人間中心設計、マーケティングに関わる                                       ティングに関わ
         各種調査、ペルソナ / シナリオ関連、                                      る調査・コンサ
         ユーザビリティの評価およびコンサル                                        ルティング
 ティング
会員団体     ヒューマンインタフェース学会アーゴデザイン部会           <主な経験>
         NPO 法人 人間中心設計推進機構                                       HCD ( Human
取得資格     HCD-net 認定 人間中心設計専門家                                     Centered
                                                                  Design :人間中
                                                                  心設計)による
業務経験と内容
                                                                  開発・販売支援
• プロジェクト企画のご提案から、調査、分析、報告書作成ま                                     サービス
 での一連の業務。またワークショップやコンサルティングも                   • HCD 導入・促進のためのコンサルティング
• 前職のイードでは、調査手法を駆使して主に自動車や IT 製                • 利用実態からのユーザーリクワイアメントの発掘
 品のマーケティングリサーチからデザイン評価、コンセ                       (ビジネスエスノグラフィ、コンテキストインタ
                                                 ビュー)
 プト開発支援まで、幅広く消費者やユーザーに対する分析経
 験を積む。                                         • 要件分析 (ペルソナ)
                                               • プロトタイプ/現行のユーザビリティ評価
• 最近の 10 年は、 IT プロダクト&サービス、 Web 、ソフト             (専門家評価、ユーザビリティテスト、アイトラッキ
 ウェアの各領域を対象としてユーザーニーズの探索やペル                      ングテスト)
 ソナの構築、ユーザビリティ評価及び人間中心設計に関
 するリサーチ&コンサルティング業務に従事。
                                                                 デザイン・サー
                                                                        13

More Related Content

What's hot

SharePoint Hub Sites について学ぶ
SharePoint Hub Sites について学ぶ SharePoint Hub Sites について学ぶ
SharePoint Hub Sites について学ぶ Ai Hirano
 
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05Hirofumi Ota
 
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法Ai Hirano
 
データ分析グループの組織編制とその課題 マーケティングにおけるKPI設計の失敗例 ABテストの活用と、機械学習の導入 #CWT2016
データ分析グループの組織編制とその課題 マーケティングにおけるKPI設計の失敗例 ABテストの活用と、機械学習の導入 #CWT2016データ分析グループの組織編制とその課題 マーケティングにおけるKPI設計の失敗例 ABテストの活用と、機械学習の導入 #CWT2016
データ分析グループの組織編制とその課題 マーケティングにおけるKPI設計の失敗例 ABテストの活用と、機械学習の導入 #CWT2016Tokoroten Nakayama
 
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !Ai Hirano
 
TypeScript でオブジェクト指向プログラミング
TypeScript でオブジェクト指向プログラミングTypeScript でオブジェクト指向プログラミング
TypeScript でオブジェクト指向プログラミングkoji kobayashi
 
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)た な
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018Yoshiki Hayama
 
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開についてドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開についてAPI Meetup
 
失敗から学ぶ データ分析グループの チームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi
失敗から学ぶデータ分析グループのチームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi失敗から学ぶデータ分析グループのチームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi
失敗から学ぶ データ分析グループの チームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumiTokoroten Nakayama
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
SharePoint Online 外部共有を考える
SharePoint Online 外部共有を考えるSharePoint Online 外部共有を考える
SharePoint Online 外部共有を考えるTeruchika Yamada
 
情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識力也 伊原
 
乱択データ構造の最新事情 -MinHash と HyperLogLog の最近の進歩-
乱択データ構造の最新事情 -MinHash と HyperLogLog の最近の進歩-乱択データ構造の最新事情 -MinHash と HyperLogLog の最近の進歩-
乱択データ構造の最新事情 -MinHash と HyperLogLog の最近の進歩-Takuya Akiba
 
ユーザーエクスペリエンスは計測可能なのか? 〜UX計測に関する論文レビュー
ユーザーエクスペリエンスは計測可能なのか? 〜UX計測に関する論文レビューユーザーエクスペリエンスは計測可能なのか? 〜UX計測に関する論文レビュー
ユーザーエクスペリエンスは計測可能なのか? 〜UX計測に関する論文レビューMasaya Ando
 
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。Hirofumi Ota
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力ThinReports
 
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)Junichi Kodama
 
ITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSREITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSRE真吾 吉田
 

What's hot (20)

SharePoint Hub Sites について学ぶ
SharePoint Hub Sites について学ぶ SharePoint Hub Sites について学ぶ
SharePoint Hub Sites について学ぶ
 
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
 
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
 
データ分析グループの組織編制とその課題 マーケティングにおけるKPI設計の失敗例 ABテストの活用と、機械学習の導入 #CWT2016
データ分析グループの組織編制とその課題 マーケティングにおけるKPI設計の失敗例 ABテストの活用と、機械学習の導入 #CWT2016データ分析グループの組織編制とその課題 マーケティングにおけるKPI設計の失敗例 ABテストの活用と、機械学習の導入 #CWT2016
データ分析グループの組織編制とその課題 マーケティングにおけるKPI設計の失敗例 ABテストの活用と、機械学習の導入 #CWT2016
 
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
 
TypeScript でオブジェクト指向プログラミング
TypeScript でオブジェクト指向プログラミングTypeScript でオブジェクト指向プログラミング
TypeScript でオブジェクト指向プログラミング
 
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)
Power Automateってどんな子?(気ままに勉強会#01)
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
 
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開についてドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
 
失敗から学ぶ データ分析グループの チームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi
失敗から学ぶデータ分析グループのチームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi失敗から学ぶデータ分析グループのチームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi
失敗から学ぶ データ分析グループの チームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
 
SharePoint Online 外部共有を考える
SharePoint Online 外部共有を考えるSharePoint Online 外部共有を考える
SharePoint Online 外部共有を考える
 
情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識
 
情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ
情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ
情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ
 
乱択データ構造の最新事情 -MinHash と HyperLogLog の最近の進歩-
乱択データ構造の最新事情 -MinHash と HyperLogLog の最近の進歩-乱択データ構造の最新事情 -MinHash と HyperLogLog の最近の進歩-
乱択データ構造の最新事情 -MinHash と HyperLogLog の最近の進歩-
 
ユーザーエクスペリエンスは計測可能なのか? 〜UX計測に関する論文レビュー
ユーザーエクスペリエンスは計測可能なのか? 〜UX計測に関する論文レビューユーザーエクスペリエンスは計測可能なのか? 〜UX計測に関する論文レビュー
ユーザーエクスペリエンスは計測可能なのか? 〜UX計測に関する論文レビュー
 
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
 
ITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSREITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSRE
 

Viewers also liked

インサイト調査インタビュー手法のご紹介 Introduction of Insight Interview Methods
インサイト調査インタビュー手法のご紹介 Introduction of Insight Interview Methods インサイト調査インタビュー手法のご紹介 Introduction of Insight Interview Methods
インサイト調査インタビュー手法のご紹介 Introduction of Insight Interview Methods Noriko Miyajima
 
4.グループインタビュー活用事例 定性調査でできること
4.グループインタビュー活用事例 定性調査でできること4.グループインタビュー活用事例 定性調査でできること
4.グループインタビュー活用事例 定性調査でできることzerokaranoMR
 
「顧客から引き出す技術」–インタビューとグラフィックファシリテーションの共通点 by 三澤 直加 - presentation from IA CAMP ...
「顧客から引き出す技術」–インタビューとグラフィックファシリテーションの共通点 by 三澤 直加 - presentation from IA CAMP ...「顧客から引き出す技術」–インタビューとグラフィックファシリテーションの共通点 by 三澤 直加 - presentation from IA CAMP ...
「顧客から引き出す技術」–インタビューとグラフィックファシリテーションの共通点 by 三澤 直加 - presentation from IA CAMP ...Sociomedia
 
交渉術基礎・ヒアリング基礎
交渉術基礎・ヒアリング基礎交渉術基礎・ヒアリング基礎
交渉術基礎・ヒアリング基礎mettsu
 
インタビュー入門講座
インタビュー入門講座インタビュー入門講座
インタビュー入門講座Yosuke Murai
 
Takimoto koushou
Takimoto koushouTakimoto koushou
Takimoto koushouseikaisha
 
Takimoto1103
Takimoto1103Takimoto1103
Takimoto1103seikaisha
 
交渉力養成講座基礎知識編
交渉力養成講座基礎知識編交渉力養成講座基礎知識編
交渉力養成講座基礎知識編Hideo Koyoda
 
ビジネスで必要な基礎能力とオススメ本一覧
ビジネスで必要な基礎能力とオススメ本一覧ビジネスで必要な基礎能力とオススメ本一覧
ビジネスで必要な基礎能力とオススメ本一覧bijikin
 
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につけるbijikin
 

Viewers also liked (14)

インサイト調査インタビュー手法のご紹介 Introduction of Insight Interview Methods
インサイト調査インタビュー手法のご紹介 Introduction of Insight Interview Methods インサイト調査インタビュー手法のご紹介 Introduction of Insight Interview Methods
インサイト調査インタビュー手法のご紹介 Introduction of Insight Interview Methods
 
Interviewtemplate ver1.00.ppt
Interviewtemplate ver1.00.pptInterviewtemplate ver1.00.ppt
Interviewtemplate ver1.00.ppt
 
4.グループインタビュー活用事例 定性調査でできること
4.グループインタビュー活用事例 定性調査でできること4.グループインタビュー活用事例 定性調査でできること
4.グループインタビュー活用事例 定性調査でできること
 
「顧客から引き出す技術」–インタビューとグラフィックファシリテーションの共通点 by 三澤 直加 - presentation from IA CAMP ...
「顧客から引き出す技術」–インタビューとグラフィックファシリテーションの共通点 by 三澤 直加 - presentation from IA CAMP ...「顧客から引き出す技術」–インタビューとグラフィックファシリテーションの共通点 by 三澤 直加 - presentation from IA CAMP ...
「顧客から引き出す技術」–インタビューとグラフィックファシリテーションの共通点 by 三澤 直加 - presentation from IA CAMP ...
 
交渉術基礎・ヒアリング基礎
交渉術基礎・ヒアリング基礎交渉術基礎・ヒアリング基礎
交渉術基礎・ヒアリング基礎
 
インタビュー入門講座
インタビュー入門講座インタビュー入門講座
インタビュー入門講座
 
Takimoto koushou
Takimoto koushouTakimoto koushou
Takimoto koushou
 
How to hear
How to hearHow to hear
How to hear
 
Takimoto1103
Takimoto1103Takimoto1103
Takimoto1103
 
Interview checklist+
Interview checklist+Interview checklist+
Interview checklist+
 
交渉力養成講座基礎知識編
交渉力養成講座基礎知識編交渉力養成講座基礎知識編
交渉力養成講座基礎知識編
 
ビジネスで必要な基礎能力とオススメ本一覧
ビジネスで必要な基礎能力とオススメ本一覧ビジネスで必要な基礎能力とオススメ本一覧
ビジネスで必要な基礎能力とオススメ本一覧
 
Interview Template ver1.00
Interview Template ver1.00Interview Template ver1.00
Interview Template ver1.00
 
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
 

Similar to 調査におけるインタビュー技法のまとめ

DRRWG #1リードトーク ユーザーインタビューとは何をするのか 何がわかる、わからないのか
DRRWG #1リードトーク ユーザーインタビューとは何をするのか何がわかる、わからないのか DRRWG #1リードトーク ユーザーインタビューとは何をするのか何がわかる、わからないのか
DRRWG #1リードトーク ユーザーインタビューとは何をするのか 何がわかる、わからないのか 英明 伊藤
 
コンセプトデザインガイド
コンセプトデザインガイドコンセプトデザインガイド
コンセプトデザインガイド崚日 中井
 
20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像jun_suto
 
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析Yoshiki Hayama
 
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法takashi sasaki
 
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析schoowebcampus
 
人の行動とデザイン
人の行動とデザイン人の行動とデザイン
人の行動とデザインMasashi Shimazu
 
セレンディピティと機械学習
セレンディピティと機械学習セレンディピティと機械学習
セレンディピティと機械学習Kei Tateno
 
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016Tomohiro Suzuki
 
Discovery for innovation
Discovery for innovationDiscovery for innovation
Discovery for innovationNaoka MISAWA
 
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用謙次 野村
 
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」Rikie Ishii
 
2.ネットリサーチってこんなことできます
2.ネットリサーチってこんなことできます2.ネットリサーチってこんなことできます
2.ネットリサーチってこんなことできますzerokaranoMR
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
Ideawork tools workshop_2013311
Ideawork tools workshop_2013311Ideawork tools workshop_2013311
Ideawork tools workshop_2013311Rikie Ishii
 

Similar to 調査におけるインタビュー技法のまとめ (20)

デザイン思考入門クラス 2014年11月2日
デザイン思考入門クラス 2014年11月2日デザイン思考入門クラス 2014年11月2日
デザイン思考入門クラス 2014年11月2日
 
DRRWG #1リードトーク ユーザーインタビューとは何をするのか 何がわかる、わからないのか
DRRWG #1リードトーク ユーザーインタビューとは何をするのか何がわかる、わからないのか DRRWG #1リードトーク ユーザーインタビューとは何をするのか何がわかる、わからないのか
DRRWG #1リードトーク ユーザーインタビューとは何をするのか 何がわかる、わからないのか
 
コンセプトデザインガイド
コンセプトデザインガイドコンセプトデザインガイド
コンセプトデザインガイド
 
20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像
 
デザイン思考入門クラス 2016年5月27日
デザイン思考入門クラス 2016年5月27日 デザイン思考入門クラス 2016年5月27日
デザイン思考入門クラス 2016年5月27日
 
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
 
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
 
デザイン思考入門クラス 2015年9月15日
デザイン思考入門クラス 2015年9月15日デザイン思考入門クラス 2015年9月15日
デザイン思考入門クラス 2015年9月15日
 
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
 
人の行動とデザイン
人の行動とデザイン人の行動とデザイン
人の行動とデザイン
 
セレンディピティと機械学習
セレンディピティと機械学習セレンディピティと機械学習
セレンディピティと機械学習
 
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
 
Discovery for innovation
Discovery for innovationDiscovery for innovation
Discovery for innovation
 
Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924
 
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
 
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」
 
関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料
 
2.ネットリサーチってこんなことできます
2.ネットリサーチってこんなことできます2.ネットリサーチってこんなことできます
2.ネットリサーチってこんなことできます
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
 
Ideawork tools workshop_2013311
Ideawork tools workshop_2013311Ideawork tools workshop_2013311
Ideawork tools workshop_2013311
 

More from hcdvalue

hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)hcdvalue
 
hcdvalue Book Talk
hcdvalue Book Talkhcdvalue Book Talk
hcdvalue Book Talkhcdvalue
 
失敗してもよい場をつくって学ぶ
失敗してもよい場をつくって学ぶ失敗してもよい場をつくって学ぶ
失敗してもよい場をつくって学ぶhcdvalue
 
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみた
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみたヒューマンインタフェースな学会に参加してみた
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみたhcdvalue
 
hcdvalueの紹介
hcdvalueの紹介hcdvalueの紹介
hcdvalueの紹介hcdvalue
 
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」hcdvalue
 
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)hcdvalue
 
UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015hcdvalue
 
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討hcdvalue
 
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)hcdvalue
 
hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値)
hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値)hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値)
hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値)hcdvalue
 
hcdvalue(20110604第4回webux研究会)
hcdvalue(20110604第4回webux研究会)hcdvalue(20110604第4回webux研究会)
hcdvalue(20110604第4回webux研究会)hcdvalue
 
DevLOVE-HangarFlight-HCDvalue
DevLOVE-HangarFlight-HCDvalueDevLOVE-HangarFlight-HCDvalue
DevLOVE-HangarFlight-HCDvaluehcdvalue
 

More from hcdvalue (13)

hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)
 
hcdvalue Book Talk
hcdvalue Book Talkhcdvalue Book Talk
hcdvalue Book Talk
 
失敗してもよい場をつくって学ぶ
失敗してもよい場をつくって学ぶ失敗してもよい場をつくって学ぶ
失敗してもよい場をつくって学ぶ
 
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみた
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみたヒューマンインタフェースな学会に参加してみた
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみた
 
hcdvalueの紹介
hcdvalueの紹介hcdvalueの紹介
hcdvalueの紹介
 
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
 
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)
 
UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015
 
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
 
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)
 
hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値)
hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値)hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値)
hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値)
 
hcdvalue(20110604第4回webux研究会)
hcdvalue(20110604第4回webux研究会)hcdvalue(20110604第4回webux研究会)
hcdvalue(20110604第4回webux研究会)
 
DevLOVE-HangarFlight-HCDvalue
DevLOVE-HangarFlight-HCDvalueDevLOVE-HangarFlight-HCDvalue
DevLOVE-HangarFlight-HCDvalue
 

調査におけるインタビュー技法のまとめ

  • 1. 株式会社 御中 artplan A 2012 年 7 月 22 日 artplan A    M. Yamaguchi ■  調査におけるインタビュー技法のまとめ 【 発表資料 】 © 2012 artplan A All rights reserved. 1
  • 2. インタビューの種類 artplan A  形態  1対1  グループ  構成  構造的インタビュー/半構造的インタビュー  非構造的インタビュー  手法  同時発話  回顧  質問のタイプ  経験・行動を聞く質問  意見・価値観を問う質問  気持ちを問う質問  知識を問う質問  視聴覚の質問  背景の質問 (Background/Demographic Questions) 2
  • 3. インタビューデータ artplan A  要約  vs  ディテール  点  vs  線  コンテキスト情報がほしい場合  ディテール&線 3
  • 4. 調査インタビューの目的別タイプ artplan A  「北風型」と「太陽型」のインタビュー 4
  • 5. 調査インタビューの目的別タイプ artplan A  何を知りたいかによって大きく 2 タイプに分かれる  ① マーケティング的な課題を解き明かすため  ② HCD的な現場の実態を把握するため  ① の特徴  ② の特徴  対象者の課題に対する  現場の実態(環境や行 意見や心理を明らかに 動、状態など)、 することにフォーカス つまり事実データの収  仮説を確認するために 集にフォーカス 行うことも多い  仮説をその場で確認は  深層心理に迫るために しない 押したり引いたり、あ  対象者を中心とした世 らゆる角度からテク 界を把握し背景を理解 ニックを使用 する  臨機応変にテクニック  時系列や関係性、環境 を駆使し、直接対象に を考慮して詳細に記述 切り込むことも できるようにデータを 収集 5
  • 6. ユーザーの習性 artplan A  情報を要約する  注意すべきユーザーの言動 態度:腕組みをして話す。 慣用句:「要するに」「簡単に言うと」「だいたい」 etc…  トピックだけを話す  “ 受け”そうな話題だけ選別して話す  情報が不完全  途中から話を始める  途中を飛ばす  話の順序が入れ替わる  関連情報を省略する(共同作業者、関連タスク)  「例外」に触れない  非公式の作業フロー  失敗やエラー  コツやノウハウ 6
  • 7. ユーザーの“意見”の限界 artplan A  ユーザーが提案する改善案やアイデアは“外れ”が多い  ユーザーは専門家ではない  自分の失敗に気付かない  失敗の原因が分からない  妥当な解決案を導けない  意見と実際の行動は一致しない  ユーザーは自分の解決案の結果を予測できない 7
  • 8. インタビューの基本姿勢 artplan A  パートナーシップを構築する  相手に興味を持つ  相手の話を聞く ×   ⇒ 聴く 相手の関心事に注意を払いながら 仮説に執着するのではなく、白紙の意識で →仮設以外の面白い発見を見逃す恐れ  ラポール(信頼関係)がまず重要 8
  • 9. 基本テクニック artplan A  あいづち  バックトラック(オウム返し)  根掘り葉掘り聞く  理解できないことは、そのままにせず質問する  しかし、うのみ、丸写しはだめ  確認をはさむ  答えに詰まった時、顔を曇らせた時には 間を置く、話題を変える  話題のフォーカスを移動する・拡張する  次に教えて欲しいことを伝える。  適切な関連質問 9
  • 10. お薦めテクニック artplan A  予習する  “ 教え甲斐”のある弟子になる( 10 を聞いて 10 を知る)  具体例を引き出す  「一番最近○○したときのことを教えてください。」  「よかったら、ここで△△を見せていただけますか?」 etc…  臨機応変に対応する  フローに固執しない  ユーザが脱線したら、“やんわり”とくぎを差して戻す  話が収束したらフォーカスを移動する  小道具を使う  実物や写真・イラストを用意する/持ってきてもらう  その場で書いてもらう  ホワイトボードや紙、付箋とカラーペン 10
  • 11. べからず集 artplan A  インタビューの基本( Nielsen の“ Alertbox” より)  「イエス」か「ノー」で答えられるような質問  誘導尋問  業界用語(→場合による)  特定の問題(特定のデザイン要素)に注意をひく  インタビューアと被験者の関係(“ Contextual design” より)  インタビューする人/される人  専門家/素人  客/主人  その他  質問が長すぎる  知識をひけらかす  意味が曖昧なまま、次の話題に移行する  思いつきの解決策を提案する  仮説検証しようとする  反論する  インタビューアがあまりに勉強不足  プライバシーに立ち入る 11
  • 12. 調査インタビューの極意!? artplan A 異性と付き合い始めたときの、 会話の進め方、もたせ方、聴き方ではないでしょうか。 付き合う前の駆け引きではなく、 相手に興味をもち、話を途切れさせないように 関係を深めていくときの状態 12
  • 13. 山口 優 のご紹介 artplan A アートプランA <業務範囲> 連絡先 TEL :    070-5033-6334 (直)  Web、ソフト E -mail :  yousan27@yahoo.co.jp ウェア、IT商 品、サービスの 開発 / マーケ 営業内容 人間中心設計、マーケティングに関わる ティングに関わ 各種調査、ペルソナ / シナリオ関連、 る調査・コンサ ユーザビリティの評価およびコンサル ルティング ティング 会員団体 ヒューマンインタフェース学会アーゴデザイン部会 <主な経験> NPO 法人 人間中心設計推進機構  HCD ( Human 取得資格 HCD-net 認定 人間中心設計専門家 Centered Design :人間中 心設計)による 業務経験と内容 開発・販売支援 • プロジェクト企画のご提案から、調査、分析、報告書作成ま サービス での一連の業務。またワークショップやコンサルティングも • HCD 導入・促進のためのコンサルティング • 前職のイードでは、調査手法を駆使して主に自動車や IT 製 • 利用実態からのユーザーリクワイアメントの発掘 品のマーケティングリサーチからデザイン評価、コンセ (ビジネスエスノグラフィ、コンテキストインタ ビュー) プト開発支援まで、幅広く消費者やユーザーに対する分析経 験を積む。 • 要件分析 (ペルソナ) • プロトタイプ/現行のユーザビリティ評価 • 最近の 10 年は、 IT プロダクト&サービス、 Web 、ソフト (専門家評価、ユーザビリティテスト、アイトラッキ ウェアの各領域を対象としてユーザーニーズの探索やペル ングテスト) ソナの構築、ユーザビリティ評価及び人間中心設計に関 するリサーチ&コンサルティング業務に従事。  デザイン・サー 13