SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Download to read offline
HCPC 勉強会 (2016/06/30)
「二分探索をはじめからていねいに」「二分探索をはじめからていねいに」
北海道大学情報エレクトロニクス学科
情報理工学コースB3 杉江祐哉
二分探索とは?
•
やりたいこと
解の存在範囲を狭めていくことによって
最適解を求めたい!
•
一回の操作で存在範囲は半分の範囲に
•
計算量 O(logn)
二分探索のイメージ
50 13 19 27 30 34 39 44 47 56 58 60
●
昇順ソート済みの配列 a の要素について
探索することを考える
●
今回は、47がどこにあるかを探してみよう
二分探索のイメージ
0 5 13 19 27 30 34 39 44 47 56 58 60
lb ubmid src
二分探索のイメージ
0 5 13 19 27 30 34 39 44 47 56 58 60
lb ubmid
midの要素は47以下である
→ 探索したい数字は配列の右半分にある!
→ 探索範囲を右半分に絞る
※midの要素が47を超える数字の場合は、
 探索範囲を左半分に絞る
これの繰り返しを、ub - lbが1になるまで行う
src
二分探索のイメージ
0 5 13 19 27 30 34 39 44 47 56 58 60
lb ubmid
src
midの要素は47以下である
→ 探索したい数字は配列の右半分にある!
→ 探索範囲を右半分に絞る
※midの要素が47を超える数字の場合は、
 探索範囲を左半分に絞る
これの繰り返しを、ub - lbが1になるまで行う
二分探索のイメージ
0 5 13 19 27 30 34 39 44 47 56 58 60
lb ubmid
src
midの要素は47を超えている
→ 探索したい数字は配列の左半分にある!
→ 探索範囲を左半分に絞る
※midの要素が47以下である数字の場合は、
 探索範囲を右半分に絞る
これの繰り返しを、ub - lbが1になるまで行う
二分探索のイメージ
0 5 13 19 27 30 34 39 44 47 56 58 60
lb ub
lbは、探索する要素
「以下」になる
最後の要素を指す(注意)
ubは、探索する要素を
「超える」
最初の要素を指す
src
二分探索 (C++)
●
先ほどの操作をしてくれるSTLが用意されている
●
要 #include <algorithm>
●
イテレータが返ることに注意
●
lower_boundは、探索する要素「以上」になる
最初の要素のイテレータを取得する
●
upper_boundは、探索する要素を「超える」
最初の要素のイテレータを取得する
二分探索問題解説
二分探索は、今まで説明してきた
「値の検索」以外の使い方もできる
…今回は4題を解説!
●
Cable master
●
Aggressive cows
●
Monthly Expense
●
平均最大化
Cable master
長さがそれぞれLiであるようなN本の紐がありま
す。これらの紐を切って、同じ長さの紐をK本作
るときの最長の長さを求めなさい。答えは小数点
以下2桁までを切り捨てで出力しなさい。
制約:
●
1 ≦ N ≦ 10,000
●
1 ≦ K ≦ 10,000
●
1 ≦ Li ≦ 100,000
Cable master
たとえば…
N = 4, K = 11,
L = {8.02, 7.43, 4.57, 5.39}
8.02
7.43
4.57
5.39
Cable master
●
ここで復習…

二分探索は、解の存在範囲を狭めていくことに
よって最適解を求める方法!
●
今回の問題は…

同じ長さの紐は、切り出す長さが短いほどたく
さん作れ、長いほど作れなくなる

切り出せる長さの存在範囲を狭めていこう!
Cable master
条件 C(x) = 「長さxの紐をK本切り出すことが
できるかどうか (bool値)」 を用意
※floor関数は、切り捨て操作を行う関数
Cable master
今回は、ub – lbの値を終了条件にするのではなく、
二分探索をした回数を終了条件とする
※二分探索を100回行うと、解の最終的な存在範囲は、
(最初の範囲) ✕ (½) ^ 100 になるため、十分範囲が狭くなる!
Aggressive cows
農夫ジョンは、N個の牛舎を持つ小屋を作りました。各牛
舎は直線上に並んでおり、i番目の牛舎は位置xi
にありま
す。しかし、彼のM頭の牛達は小屋の配置が気に入らず、
とても攻撃的になってしまいました。ジョンは、牛達が
互いに傷つけあうのを防ぐため、他の牛とできるだけ離
れるように牛舎に入れることにしました。最も近い二頭
の牛の間の間隔を最大化しなさい。
制約:
●
2 ≦ N ≦ 100,000
●
2 ≦ M ≦ N
● 1 ≦ xi
≦ 109
Aggressive cows
1 2 4 8 9
たとえば…
N = 5, M = 3,
x = {1, 2, 8, 4, 9}
最善で、(最も近い二頭の牛の間の間隔) = 3より、
答えは3
「最小値の最大化」問題!
Aggressive cows
条件 C(d) = 「最も近い二頭の牛の間隔をd以上にすることが
できる」 を用意 (ソート前提) 。ちゃんと書けるようになろう
Aggressive cows
条件さえちゃんと書ければ、後は普通の二分探索
Monthly Expense
農夫ジョンは経理の達人です。彼は農場の運営でお金がなくなって
しまうかもしれないことに気がつきました。彼はすでに、1日に必
要な金額vi
を、今後N日にわたって正確に計算・記録しています。
ジョンは”fajomonths”というM期の会計期間に分けて予算を作ろう
としています。会計期間は1日以上の連続する期間からなり、同じ
日が複数の会計期間に含まれることはありません。この
時、fajomonth中の出費の合計の最大値を最小化しなさい。
制約:
●
1 ≦ N ≦ 100,000
●
1 ≦ M ≦ N
● 1 ≦ vi
≦ 10,000
Monthly Expense
たとえば…
N = 7, M = 5
100 400 300 100 500 400101
↓
100 400 300 100 500 400101
区間の項の和の最大値は500なので、答えは 500
「最大値の最小化」問題!
Monthly Expense
条件 C(x) = 「区間にある項の和がx以下になる
区間をM個作ることができる」を用意。
Monthly Expense
これも条件さえ書けばいつものやつに
平均最大化
重さと価値がそれぞれwi
,vi
であるようなn個の品
物があります。この中からちょうどk個選んだ時
の単位重さあたりの価値の最大値を求めなさい。
制約:
●
1 ≦ k ≦ n ≦ 104
● 1 ≦ wi
, vi
≦ 106
平均最大化
たとえば…
n = 3, k = 2,
(w, v) = { (2 , 2) , (5 , 3) , (2 , 1) }
答えは (2 , 2) , (2 , 1) の2つを選んだ時の 0.75
※単位重さあたりの価値が大きい物から貪欲に
とるのは間違い!
平均最大化
ここでも、条件 C(x)を考える
↓
「単位重さあたりの価値がx以上となるように
取ることができる」
この判定はどうやって実現できるか?
平均最大化
ある品物の集合Sに対して、単位重さあたりの
価値は
で表される。単位重さあたりの価値がx以上に
なれば良いので、
が成立すればよい。
平均最大化
さっきの式:
これは、以下のように変形できる。
これならば(vi
– x ✕ wi
)の値でソートして貪欲に
選べるので、C(x) = 「(vi
– x ✕ wi
) の大きい方
からk個の和が0以上」として解ける。
平均最大化
条件 C(x) の実装
平均最大化
solve部はCable masterとほぼ同じ
まとめ
•
二分探索でやりたいこと
•
解の存在範囲を半分に狭めていくことによって最適解
を求めたい!
•
どんな問題で二分探索が有効か?
•
値の探索 (ソート済み配列、典型的な問題)
•
最小値の最大化 (Aggressive cows)
•
最大値の最小化 (Monthly Expense)
•
ある条件下での最大化、最小化 (Cable master, 平均最大化)
•
終了条件は?
•
while(ub – lb > 1) パターン (配列操作、答えが整数)
•
二分探索の回数で判定するパターン (100回やれば十分)

More Related Content

What's hot

組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画までShunji Umetani
 
AtCoder Regular Contest 031 解説
AtCoder Regular Contest 031 解説AtCoder Regular Contest 031 解説
AtCoder Regular Contest 031 解説AtCoder Inc.
 
プログラミングコンテストでの乱択アルゴリズム
プログラミングコンテストでの乱択アルゴリズムプログラミングコンテストでの乱択アルゴリズム
プログラミングコンテストでの乱択アルゴリズムTakuya Akiba
 
AtCoder Regular Contest 030 解説
AtCoder Regular Contest 030 解説AtCoder Regular Contest 030 解説
AtCoder Regular Contest 030 解説AtCoder Inc.
 
2SAT(充足可能性問題)の解き方
2SAT(充足可能性問題)の解き方2SAT(充足可能性問題)の解き方
2SAT(充足可能性問題)の解き方Tsuneo Yoshioka
 
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性Hibiki Yamashiro
 
AtCoder Regular Contest 034 解説
AtCoder Regular Contest 034 解説AtCoder Regular Contest 034 解説
AtCoder Regular Contest 034 解説AtCoder Inc.
 
大規模ネットワークの性質と先端グラフアルゴリズム
大規模ネットワークの性質と先端グラフアルゴリズム大規模ネットワークの性質と先端グラフアルゴリズム
大規模ネットワークの性質と先端グラフアルゴリズムTakuya Akiba
 
Union find(素集合データ構造)
Union find(素集合データ構造)Union find(素集合データ構造)
Union find(素集合データ構造)AtCoder Inc.
 
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~Takuya Akiba
 
Code Formula 2014 予選A 解説
Code Formula 2014 予選A 解説Code Formula 2014 予選A 解説
Code Formula 2014 予選A 解説AtCoder Inc.
 
指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門Yoichi Iwata
 
実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第四回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder)
実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第四回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder)実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第四回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder)
実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第四回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder)AtCoder Inc.
 
AtCoder Beginner Contest 034 解説
AtCoder Beginner Contest 034 解説AtCoder Beginner Contest 034 解説
AtCoder Beginner Contest 034 解説AtCoder Inc.
 
AtCoder Beginner Contest 033 解説
AtCoder Beginner Contest 033 解説AtCoder Beginner Contest 033 解説
AtCoder Beginner Contest 033 解説AtCoder Inc.
 
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとはTakuya Akiba
 

What's hot (20)

明日使えないすごいビット演算
明日使えないすごいビット演算明日使えないすごいビット演算
明日使えないすごいビット演算
 
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
 
AtCoder Regular Contest 031 解説
AtCoder Regular Contest 031 解説AtCoder Regular Contest 031 解説
AtCoder Regular Contest 031 解説
 
プログラミングコンテストでの乱択アルゴリズム
プログラミングコンテストでの乱択アルゴリズムプログラミングコンテストでの乱択アルゴリズム
プログラミングコンテストでの乱択アルゴリズム
 
AtCoder Regular Contest 030 解説
AtCoder Regular Contest 030 解説AtCoder Regular Contest 030 解説
AtCoder Regular Contest 030 解説
 
2SAT(充足可能性問題)の解き方
2SAT(充足可能性問題)の解き方2SAT(充足可能性問題)の解き方
2SAT(充足可能性問題)の解き方
 
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性
競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性
 
AtCoder Regular Contest 034 解説
AtCoder Regular Contest 034 解説AtCoder Regular Contest 034 解説
AtCoder Regular Contest 034 解説
 
大規模ネットワークの性質と先端グラフアルゴリズム
大規模ネットワークの性質と先端グラフアルゴリズム大規模ネットワークの性質と先端グラフアルゴリズム
大規模ネットワークの性質と先端グラフアルゴリズム
 
Union find(素集合データ構造)
Union find(素集合データ構造)Union find(素集合データ構造)
Union find(素集合データ構造)
 
RMQ クエリ処理
RMQ クエリ処理RMQ クエリ処理
RMQ クエリ処理
 
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
 
Code Formula 2014 予選A 解説
Code Formula 2014 予選A 解説Code Formula 2014 予選A 解説
Code Formula 2014 予選A 解説
 
指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門
 
実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第四回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder)
実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第四回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder)実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第四回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder)
実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第四回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder)
 
目指せグラフマスター
目指せグラフマスター目指せグラフマスター
目指せグラフマスター
 
Arc041
Arc041Arc041
Arc041
 
AtCoder Beginner Contest 034 解説
AtCoder Beginner Contest 034 解説AtCoder Beginner Contest 034 解説
AtCoder Beginner Contest 034 解説
 
AtCoder Beginner Contest 033 解説
AtCoder Beginner Contest 033 解説AtCoder Beginner Contest 033 解説
AtCoder Beginner Contest 033 解説
 
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは
 

Similar to 二分探索をはじめからていねいに

【第34回数学カフェの予習会#1】微分と代数学のつながり
【第34回数学カフェの予習会#1】微分と代数学のつながり【第34回数学カフェの予習会#1】微分と代数学のつながり
【第34回数学カフェの予習会#1】微分と代数学のつながりMathCafe
 
これは楽しい数学マジック(その1)
これは楽しい数学マジック(その1)これは楽しい数学マジック(その1)
これは楽しい数学マジック(その1)神戸大学
 
AtCoder Beginner Contest 009 解説
AtCoder Beginner Contest 009 解説AtCoder Beginner Contest 009 解説
AtCoder Beginner Contest 009 解説AtCoder Inc.
 
秘密分散法の数理
秘密分散法の数理秘密分散法の数理
秘密分散法の数理Akito Tabira
 
Mining of massive datasets chapter3
Mining of massive datasets chapter3Mining of massive datasets chapter3
Mining of massive datasets chapter3Maruyama Tetsutaro
 

Similar to 二分探索をはじめからていねいに (7)

WUPC2012
WUPC2012WUPC2012
WUPC2012
 
【第34回数学カフェの予習会#1】微分と代数学のつながり
【第34回数学カフェの予習会#1】微分と代数学のつながり【第34回数学カフェの予習会#1】微分と代数学のつながり
【第34回数学カフェの予習会#1】微分と代数学のつながり
 
これは楽しい数学マジック(その1)
これは楽しい数学マジック(その1)これは楽しい数学マジック(その1)
これは楽しい数学マジック(その1)
 
双対性
双対性双対性
双対性
 
AtCoder Beginner Contest 009 解説
AtCoder Beginner Contest 009 解説AtCoder Beginner Contest 009 解説
AtCoder Beginner Contest 009 解説
 
秘密分散法の数理
秘密分散法の数理秘密分散法の数理
秘密分散法の数理
 
Mining of massive datasets chapter3
Mining of massive datasets chapter3Mining of massive datasets chapter3
Mining of massive datasets chapter3
 

More from HCPC: 北海道大学競技プログラミングサークル

More from HCPC: 北海道大学競技プログラミングサークル (20)

写像 12 相
写像 12 相写像 12 相
写像 12 相
 
ACPC 2017 Day3 F: 掛け算は楽しい
ACPC 2017 Day3 F: 掛け算は楽しいACPC 2017 Day3 F: 掛け算は楽しい
ACPC 2017 Day3 F: 掛け算は楽しい
 
ACPC 2017 Day3 D: 優柔不断
ACPC 2017 Day3 D: 優柔不断ACPC 2017 Day3 D: 優柔不断
ACPC 2017 Day3 D: 優柔不断
 
ACPC 2019 Day3 G: Restricted DFS
ACPC 2019 Day3 G: Restricted DFSACPC 2019 Day3 G: Restricted DFS
ACPC 2019 Day3 G: Restricted DFS
 
ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解
ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解
ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解
 
ACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取り
ACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取りACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取り
ACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取り
 
ACPC 2019 Day3 B: パフェ
ACPC 2019 Day3 B: パフェACPC 2019 Day3 B: パフェ
ACPC 2019 Day3 B: パフェ
 
ACPC 2019 Day3 A: 間違い探し
ACPC 2019 Day3 A: 間違い探しACPC 2019 Day3 A: 間違い探し
ACPC 2019 Day3 A: 間違い探し
 
HUPC 2019 Day2 G: 木
HUPC 2019 Day2 G: 木HUPC 2019 Day2 G: 木
HUPC 2019 Day2 G: 木
 
HUPC 2019 Day2 E: ジャム
HUPC 2019 Day2 E: ジャムHUPC 2019 Day2 E: ジャム
HUPC 2019 Day2 E: ジャム
 
HUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMG
HUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMGHUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMG
HUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMG
 
HUPC 2019 Day2 F: MOD Rush
HUPC 2019 Day2 F: MOD RushHUPC 2019 Day2 F: MOD Rush
HUPC 2019 Day2 F: MOD Rush
 
HUPC 2019 Day2 C: 串刺し
HUPC 2019 Day2 C: 串刺しHUPC 2019 Day2 C: 串刺し
HUPC 2019 Day2 C: 串刺し
 
HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号
HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号
HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号
 
HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元
HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元
HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元
 
HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?
HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?
HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?
 
HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価
HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価
HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価
 
HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍
HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍
HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍
 
HUPC 2019 Day1 A: four tea
HUPC 2019 Day1 A: four teaHUPC 2019 Day1 A: four tea
HUPC 2019 Day1 A: four tea
 
Convex Hull Trick
Convex Hull TrickConvex Hull Trick
Convex Hull Trick
 

Recently uploaded

UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Recently uploaded (9)

UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

二分探索をはじめからていねいに