SlideShare a Scribd company logo
1 of 25
Download to read offline
2014/11/20ICPC練習会
ICPC練習会
∼全域木いろいろ∼
北海道大学大学院 情報科学研究科
博士1年 井上 祐馬
1
2014/11/20ICPC練習会
内容
• 全域木の定義
• 最小全域木を求めるアルゴリズム
• prim法
• kruskal法
• 最小全域木アルゴリズムの応用
• 行列木定理
2
2014/11/20ICPC練習会
蟻本を読もう!
3
完
2014/11/20ICPC練習会
全域木 (Spanning Tree) とは
• (連結な) 無向グラフ G = (V, E) において,以下の条
件を満たす部分グラフ T = (V', E') を全域木と呼ぶ
1. V = V'
2. T は木 (連結 かつ サイクルを含まない)
• 非連結を許容する場合は全域森という
4
2014/11/20ICPC練習会
最小全域木とは
• G が重み付きグラフである場合,全ての全域木の中で
辺の重みの総和が最小のものを最小全域木と呼ぶ
• 1つの最小全域木は O(¦E¦ log¦V¦) で求められる
• プリム法
• クラスカル法
5
84
6
4
3
3
4
2
2
1
84
6
4
3
3
4
2
2
1
コスト 25 コスト 18>
3 3
2014/11/20ICPC練習会
プリム (Prim) 法
• i 個の頂点を持つ部分全域木 Ti から i+1 個の頂点を持つ
部分全域木 Ti+1 を構築
• i+1 個目の頂点を選ぶ戦略は貪欲法
• Ti = (Vi, Ei) とする
• Ti と V  Ti を結ぶ辺の中で最小コストの辺を追加し、
V  Ti 側の端点を追加
684
6
4
3
3
4
2
2
1
3
84
6
4
3
3
4
2
2
1
3
2014/11/20ICPC練習会
プリム法の正当性
• Ti と V  Ti を結ぶ最小コストの辺をeとする
• eを含まない最小全域木 T' が存在すると仮定する
• T' には Ti と V  Ti を結ぶ e 以外の辺 e' が必ず存在
• e' を e に置き換えても全域木
• e のコストは e' 以下 → e に置き換えても最小全域木
7
Ti V  Tie
e'
Ti V  Tie
e'
2014/11/20ICPC練習会
プリム法の実装
• ダイクストラ法と同様に実装可能
• 「まだ訪れてない頂点への最短距離」を「まだ加え
てない頂点への最小辺」に変えるだけ
• 開始地点は任意
• 毎回全頂点への最小辺を調べるとO(¦V¦2)
• 最小辺を二分ヒープで管理することで O(¦E¦ log¦V¦)
8
2014/11/20ICPC練習会
実装例 ( O(V2) )
9
int MinSpanningTree(){
int res = 0;
vector<int> d(n,INF); d[0] = 0;
vector<bool> use(n,0);
for(;;){
int v = -1;
for(int u=0;u<n;u++){
if(!use[u] && (v<0 || d[v] > d[u]))v = u;
}
if(v<0)break;
use[v] = 1; res += d[v];
for(int i=0;i<(int)g[v].size();i++){
d[g[v][i].to] = min( d[g[v][i].to], g[v][i].cost);
}
}
return res;
}
2014/11/20ICPC練習会
実装例 ( O(E logV) )
10
typedef pair<int,int> pii;
int MinSpanningTree(){
int res = 0;
vector<int> d(n,INF); d[0] = 0;
priority_queue<pii, vector<pii>, greater<pii> > q;
q.push(pii(0,0));
while(q.size()){
int cost = q.top().first, v = q.top().second; q.pop();
if(d[v] < cost)continue;
res += cost; d[v] = -INF;
for(int i=0;i<(int)g[v].size();i++){
int to = g[v][i].to, nxtcost = g[v][i].cost;
if(d[to] > nxtcost){
d[to] = nxtcost;
q.push( pii(nxtcost,to) );
}
}
}
return res;
}
2014/11/20ICPC練習会
クラスカル (Kruskal) 法
• コストの小さい辺から順に追加していく貪欲法
• ただし,その辺を加えるとサイクルができる場合,
その辺は加えない
11
3
4
2
2
1 3
3
4
2
2
1 3
3
4
2
2
1 3
3
4
2
2
1 3
3
4
2
2
1
2014/11/20ICPC練習会
クラスカル法の正当性
• プリム法と基本的に同様
• 辺 e = (u, v) を追加する前の状態が最小全域木の部分グラフで
あるとする
• e を加えてサイクルができない場合:
• eを加えずに u の連結成分 と v の連結成分を結ぶ辺 e' が
以降に存在すれば全域木となるが,e' のコストは e 以上
• e を加えてサイクルができる場合:
• すでに u, v は連結であり,できるサイクル中のどの辺もコ
ストが e 以下 → サイクルを e で切断するのがコスト最小
12
2014/11/20ICPC練習会
クラスカル法の実装
• まず辺をソート: O(¦E¦ log¦V¦)
• 辺追加を ¦E¦ 回行うたびに、サイクルになるか判定する

→ 連結な頂点集合を Union-Find 木で管理: O(α(¦V¦))
• 頂点を結んだら集合を併合
• すでに連結な頂点同士を結ぶとサイクルができる
• 全体で O(α(¦V¦) ¦E¦ ) (ほぼ O(¦E¦))
• ソートは最初の1回のみなので、辺の削除クエリ付きの
場合でも1回あたりはO(¦E¦)で済む
13
2014/11/20ICPC練習会
実装例
14
struct edge{
int from, to, cost;
edge(int x,int y, int z):from(x),to(y),cost(z){}
bool operator<(const edge &x)const{ return cost>x.cost; }
//逆!!! (for priority_queue)
};
int MinSpanningTree(){
UnionFind connect(n);
priority_queue<edge> q;
for(int v=0;v<n;v++){
for(int i=0;i<(int)g[v].size();i++)q.push(g[v][i]);
}
int res = 0;
while(q.size()){
edge e = q.top(); q.pop();
if(!connect.same(e.from,e.to)){
res += e.cost;
connect.unite(e.from,e.to);
}
}
return res;
}
2014/11/20ICPC練習会
問題例: ICPC tokyo 2014 F
"There is No Alternative"
• 重み付き無向グラフ G = (V, E) が与えられる
• G の最小全域木に必ず含まれる辺は何本あるか?重
みの総和とともに答えよ
• 制約: 3 ≤ ¦V¦ ≤ 500, 1 ≤ ¦E¦ ≤ 50,000
15
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
3
2014/11/20ICPC練習会
解法
• まず最小全域木を1つ求め,そのコスト C を記録
• すべての辺 e について,e を取り除いたグラフの最
小全域木を求め,そのコスト C' と C を比較
• 全域木が作れなければ e は必ず最小全域木に必要
• C < C' ならば,e は必ず最小全域木に必要
16
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
2014/11/20ICPC練習会
解法
• まず最小全域木を1つ求め,そのコスト C を記録
• すべての辺 e について,e を取り除いたグラフの最
小全域木を求め,そのコスト C' と C を比較
• 全域木が作れなければ e は必ず最小全域木に必要
• C < C' ならば,e は必ず最小全域木に必要
17
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
クラスカル法で
・前処理ソート O(¦E¦ log¦V¦)
・各辺を無視した最小全域木を計算 O(¦E¦2)
= TLE
2014/11/20ICPC練習会
解法
• まず最小全域木を1つ求め,そのコスト C を記録
• 求めた最小全域木に含まれる辺 e について,e を取り除い
たグラフの最小全域木を求め,そのコスト C' と C を比較
• 全域木が作れなければ e は必ず最小全域木に必要
• C < C' ならば,e は必ず最小全域木に必要
18
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
2014/11/20ICPC練習会
解法
• まず最小全域木を1つ求め,そのコスト C を記録
• 求めた最小全域木に含まれる辺 e について,e を取り除い
たグラフの最小全域木を求め,そのコスト C' と C を比較
• 全域木が作れなければ e は必ず最小全域木に必要
• C < C' ならば,e は必ず最小全域木に必要
19
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
3
1
2
3
4
3
3
3
最小全域木に含まれる辺の数 = ¦V¦-1
クラスカル法で
・前処理ソート O(¦E¦ log¦V¦)
・各辺を無視した最小全域木を計算 O(¦V¦¦E¦)
= 間に合う!!!
2014/11/20ICPC練習会
問題例: 模擬国内予選 2013 D
"Sinking Islands"
• n 個の島があり,i 番目の島はそれぞれ時間 hi で沈む
• 橋を作る候補が m 通りあり,j 番目の橋は aj と bjを結び、
建設に cj かかる
• 橋は任意のタイミングで建造できる
• 沈んでいない島同士を常に行き来できるようにしたい

(どうしてもできなくなったらそれ以上橋は作らない)
• コストを最小化せよ
• 制約: 2 ≤ n ≤ 200, 同じ島のペアを結ぶ橋はない
20
2014/11/20ICPC練習会
問題例: 模擬国内予選 2013 D
"Sinking Islands"
21
1
2
3
1
10
1例: h1 = 1, h2 = 2, h3 = 3, 橋の候補:
1
2
3
1
1
時刻 0 時刻 1
2
3 10
時刻 2
1
2
3
1
時刻 3
2
3
1
= コスト 12
1
2
3
1 2
3
1
2
3
1
2
3
1
= コスト 11
10
>
2014/11/20ICPC練習会
解法
• 時刻の逆順にシミュレーション
• すべての島が沈んだ状態から浮いてくると考える
• 浮いてきた島同士は連結にしなければならない
• できなくなったらそれまでのつなぎ方はリセット
• 浮いてきた島同士を連結にするとき,全域木にするのがベスト
• 各時点での最小全域木を求める
• 時刻は O(n),それぞれの最小全域木計算は O(n2
)
• 全体で O(n3
)
22
2014/11/20ICPC練習会
おまけ:行列木定理
• 無向グラフの全域木の個数がわかる
23
無向グラフ G = (V, E) のラプラシアン行列 L とは,
・Li, j = -1 (i j かつ e = (i, j) E)
・Li, j = 0 (i j かつ e = (i, j) E)
・Li, j = di (i = j, ただし di は i の次数)
定義
無向グラフ G の全域木の個数は,G のラプラシアン行列
L の任意の余因子に等しい (余因子はすべて等しい)
定理
2014/11/20ICPC練習会
行列木定理: 例
• G の ラプラシアン行列 L は,
• L の (1,2)-余因子は
24
L =
0
B
B
@
2 1 1 0
1 2 0 1
1 0 2 1
0 1 1 2
1
C
C
A
eL(1, 2) =
1 0 1
1 2 1
0 1 2
= 4
1
2
3
4
G:
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
全域木
2014/11/20ICPC練習会
全域木関連・その他話題
• 有向全域木
• 有向グラフ G において,根となる頂点 r が与えら
れたとき,r から全ての頂点に到達可能な G の非
巡回部分グラフを有向全域木と呼ぶ
• シュタイナー木
• 無向グラフ G = (V, E) と V の部分集合 S について,
S をすべて含む連結で非巡回な部分グラフをシュタ
イナー木と呼ぶ
25

More Related Content

What's hot

プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造
Takuya Akiba
 

What's hot (20)

プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造
 
直交領域探索
直交領域探索直交領域探索
直交領域探索
 
AtCoder Beginner Contest 023 解説
AtCoder Beginner Contest 023 解説AtCoder Beginner Contest 023 解説
AtCoder Beginner Contest 023 解説
 
Abc009
Abc009Abc009
Abc009
 
Chokudai search
Chokudai searchChokudai search
Chokudai search
 
図と実装で理解する『木構造入門』
図と実装で理解する『木構造入門』図と実装で理解する『木構造入門』
図と実装で理解する『木構造入門』
 
Re永続データ構造が分からない人のためのスライド
Re永続データ構造が分からない人のためのスライドRe永続データ構造が分からない人のためのスライド
Re永続データ構造が分からない人のためのスライド
 
AtCoder Regular Contest 030 解説
AtCoder Regular Contest 030 解説AtCoder Regular Contest 030 解説
AtCoder Regular Contest 030 解説
 
Rolling hash
Rolling hashRolling hash
Rolling hash
 
Rolling Hashを殺す話
Rolling Hashを殺す話Rolling Hashを殺す話
Rolling Hashを殺す話
 
RMQ クエリ処理
RMQ クエリ処理RMQ クエリ処理
RMQ クエリ処理
 
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
 
AtCoder Regular Contest 039 解説
AtCoder Regular Contest 039 解説AtCoder Regular Contest 039 解説
AtCoder Regular Contest 039 解説
 
動的計画法を極める!
動的計画法を極める!動的計画法を極める!
動的計画法を極める!
 
直前合宿 講義スライド
直前合宿 講義スライド直前合宿 講義スライド
直前合宿 講義スライド
 
AtCoder Beginner Contest 005 解説
AtCoder Beginner Contest 005 解説AtCoder Beginner Contest 005 解説
AtCoder Beginner Contest 005 解説
 
AtCoder Beginner Contest 021 解説
AtCoder Beginner Contest 021 解説AtCoder Beginner Contest 021 解説
AtCoder Beginner Contest 021 解説
 
AtCoder Beginner Contest 035 解説
AtCoder Beginner Contest 035 解説AtCoder Beginner Contest 035 解説
AtCoder Beginner Contest 035 解説
 
LCA and RMQ ~簡潔もあるよ!~
LCA and RMQ ~簡潔もあるよ!~LCA and RMQ ~簡潔もあるよ!~
LCA and RMQ ~簡潔もあるよ!~
 
AtCoder Beginner Contest 025 解説
AtCoder Beginner Contest 025 解説AtCoder Beginner Contest 025 解説
AtCoder Beginner Contest 025 解説
 

Viewers also liked

Rでisomap(多様体学習のはなし)
Rでisomap(多様体学習のはなし)Rでisomap(多様体学習のはなし)
Rでisomap(多様体学習のはなし)
Kohta Ishikawa
 
スペクトラルグラフ理論入門
スペクトラルグラフ理論入門スペクトラルグラフ理論入門
スペクトラルグラフ理論入門
irrrrr
 

Viewers also liked (16)

RUPC2017:I解説
RUPC2017:I解説RUPC2017:I解説
RUPC2017:I解説
 
RUPC2017:G解説
RUPC2017:G解説RUPC2017:G解説
RUPC2017:G解説
 
RUPC2017:Aの解説
RUPC2017:Aの解説RUPC2017:Aの解説
RUPC2017:Aの解説
 
RUPC2017:F解説
RUPC2017:F解説RUPC2017:F解説
RUPC2017:F解説
 
RUPC2017:L解説
RUPC2017:L解説RUPC2017:L解説
RUPC2017:L解説
 
グラフネットワーク〜フロー&カット〜
グラフネットワーク〜フロー&カット〜グラフネットワーク〜フロー&カット〜
グラフネットワーク〜フロー&カット〜
 
ドロネー三角形分割
ドロネー三角形分割ドロネー三角形分割
ドロネー三角形分割
 
最短経路問題 & 最小全域木
最短経路問題 & 最小全域木最短経路問題 & 最小全域木
最短経路問題 & 最小全域木
 
Union find(素集合データ構造)
Union find(素集合データ構造)Union find(素集合データ構造)
Union find(素集合データ構造)
 
ディープボルツマンマシン入門
ディープボルツマンマシン入門ディープボルツマンマシン入門
ディープボルツマンマシン入門
 
Rでisomap(多様体学習のはなし)
Rでisomap(多様体学習のはなし)Rでisomap(多様体学習のはなし)
Rでisomap(多様体学習のはなし)
 
B pub
B pubB pub
B pub
 
RUPC2017:全体の講評
RUPC2017:全体の講評RUPC2017:全体の講評
RUPC2017:全体の講評
 
AtCoderに毎回参加したくなる仕組み
AtCoderに毎回参加したくなる仕組みAtCoderに毎回参加したくなる仕組み
AtCoderに毎回参加したくなる仕組み
 
スペクトラルグラフ理論入門
スペクトラルグラフ理論入門スペクトラルグラフ理論入門
スペクトラルグラフ理論入門
 
E pub
E pubE pub
E pub
 

More from HCPC: 北海道大学競技プログラミングサークル

More from HCPC: 北海道大学競技プログラミングサークル (20)

写像 12 相
写像 12 相写像 12 相
写像 12 相
 
ACPC 2017 Day3 F: 掛け算は楽しい
ACPC 2017 Day3 F: 掛け算は楽しいACPC 2017 Day3 F: 掛け算は楽しい
ACPC 2017 Day3 F: 掛け算は楽しい
 
ACPC 2017 Day3 D: 優柔不断
ACPC 2017 Day3 D: 優柔不断ACPC 2017 Day3 D: 優柔不断
ACPC 2017 Day3 D: 優柔不断
 
ACPC 2019 Day3 G: Restricted DFS
ACPC 2019 Day3 G: Restricted DFSACPC 2019 Day3 G: Restricted DFS
ACPC 2019 Day3 G: Restricted DFS
 
ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解
ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解
ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解
 
ACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取り
ACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取りACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取り
ACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取り
 
ACPC 2019 Day3 B: パフェ
ACPC 2019 Day3 B: パフェACPC 2019 Day3 B: パフェ
ACPC 2019 Day3 B: パフェ
 
ACPC 2019 Day3 A: 間違い探し
ACPC 2019 Day3 A: 間違い探しACPC 2019 Day3 A: 間違い探し
ACPC 2019 Day3 A: 間違い探し
 
HUPC 2019 Day2 G: 木
HUPC 2019 Day2 G: 木HUPC 2019 Day2 G: 木
HUPC 2019 Day2 G: 木
 
HUPC 2019 Day2 E: ジャム
HUPC 2019 Day2 E: ジャムHUPC 2019 Day2 E: ジャム
HUPC 2019 Day2 E: ジャム
 
HUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMG
HUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMGHUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMG
HUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMG
 
HUPC 2019 Day2 F: MOD Rush
HUPC 2019 Day2 F: MOD RushHUPC 2019 Day2 F: MOD Rush
HUPC 2019 Day2 F: MOD Rush
 
HUPC 2019 Day2 C: 串刺し
HUPC 2019 Day2 C: 串刺しHUPC 2019 Day2 C: 串刺し
HUPC 2019 Day2 C: 串刺し
 
HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号
HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号
HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号
 
HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元
HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元
HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元
 
HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?
HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?
HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?
 
HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価
HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価
HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価
 
HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍
HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍
HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍
 
HUPC 2019 Day1 A: four tea
HUPC 2019 Day1 A: four teaHUPC 2019 Day1 A: four tea
HUPC 2019 Day1 A: four tea
 
Convex Hull Trick
Convex Hull TrickConvex Hull Trick
Convex Hull Trick
 

Recently uploaded

Recently uploaded (11)

LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

全域木いろいろ