SlideShare a Scribd company logo
1 of 6
Download to read offline
立命合宿2019 3日目
B問題: 括弧を語る数
原案: rsk0315
解説: rodea
問題文: monkukui
解答: tsutaj, rsk0315, monkukui, rodea
問題概要
以下のように正しい括弧列を定める。
-空文字列は正しい括弧列である。
-正しい括弧列 S に対して、 ”(” S ”)” は正しい括弧列である。
-正しい括弧列 S, T に対して、ST は正しい括弧列である。
正しい括弧列に対して、以下のような規則で順列を対応させる。
i 番目の閉じ括弧が j 番目の開き括弧に対応しているとき、数列の i 番目の値は j である。
長さ n の順列 P = p_1, p_2, … , p_n が与えられるので、対応する括弧列を復元せよ。
ただし、順列に対応する括弧列が存在しない場合は ”:(” を出力するものとする。
制約: 1 ≤ n ≤ 10^5, 1 ≤ p_i ≤ n, P = p_1, p_2, … , p_n は順列
解法
i 番目の閉じ括弧が j 番目の開き括弧に対応している
→閉じ括弧は index, 開き括弧は p_i に対応している
→先頭から見ていくことを考えると、開き括弧を基準に見ていくと楽そう
→ q[p_i] = i とし、q を見ていくことで p_i について昇順になるようにする
解法
その後、配列 q を先頭から 1 つ見るごとに ”(” を加えていき、
-開き括弧に対応する閉じ括弧が呼ばれていないときは stack に入れていく
-開き括弧に対応する閉じ括弧が呼ばれたときは stack から pop し、 ”)” を加える
という操作を行なう。
解法
最後に、stack が empty ではないなら ”:(” を、そうでないなら答えを出力する。
Writer 解と統計情報
・tsutaj: 44 行 (C++)
・rsk0315: 27 行 (C++)
・monkukui: 36 行 (C++)
・rodea: 33 行 (C++)
First Acceptance
On-site: RUPC_Burningkotatsu (08:35)
On-line: rickytheta (05:35)
Acceptance / Submission
42.31 % (33 / 78)

More Related Content

More from HCPC: 北海道大学競技プログラミングサークル

More from HCPC: 北海道大学競技プログラミングサークル (20)

ACPC 2019 Day3 G: Restricted DFS
ACPC 2019 Day3 G: Restricted DFSACPC 2019 Day3 G: Restricted DFS
ACPC 2019 Day3 G: Restricted DFS
 
ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解
ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解
ACPC 2019 Day3 F: 部分文字列分解
 
ACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取り
ACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取りACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取り
ACPC 2019 Day3 E: 総和の切り取り
 
ACPC 2019 Day3 B: パフェ
ACPC 2019 Day3 B: パフェACPC 2019 Day3 B: パフェ
ACPC 2019 Day3 B: パフェ
 
ACPC 2019 Day3 A: 間違い探し
ACPC 2019 Day3 A: 間違い探しACPC 2019 Day3 A: 間違い探し
ACPC 2019 Day3 A: 間違い探し
 
HUPC 2019 Day2 G: 木
HUPC 2019 Day2 G: 木HUPC 2019 Day2 G: 木
HUPC 2019 Day2 G: 木
 
HUPC 2019 Day2 E: ジャム
HUPC 2019 Day2 E: ジャムHUPC 2019 Day2 E: ジャム
HUPC 2019 Day2 E: ジャム
 
HUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMG
HUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMGHUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMG
HUPC 2019 Day2 H: Revenge of UMG
 
HUPC 2019 Day2 F: MOD Rush
HUPC 2019 Day2 F: MOD RushHUPC 2019 Day2 F: MOD Rush
HUPC 2019 Day2 F: MOD Rush
 
HUPC 2019 Day2 C: 串刺し
HUPC 2019 Day2 C: 串刺しHUPC 2019 Day2 C: 串刺し
HUPC 2019 Day2 C: 串刺し
 
HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号
HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号
HUPC 2019 Day1 F: グリッドの番号
 
HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元
HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元
HUPC 2019 Day1 E: 最短経路の復元
 
HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?
HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?
HUPC 2019 Day1 D: 貪欲が最適?
 
HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価
HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価
HUPC 2019 Day1 C: 短絡評価
 
HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍
HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍
HUPC 2019 Day1 B: 自身の 2 倍
 
HUPC 2019 Day1 A: four tea
HUPC 2019 Day1 A: four teaHUPC 2019 Day1 A: four tea
HUPC 2019 Day1 A: four tea
 
Convex Hull Trick
Convex Hull TrickConvex Hull Trick
Convex Hull Trick
 
プログラミングコンテスト基礎テクニック
プログラミングコンテスト基礎テクニックプログラミングコンテスト基礎テクニック
プログラミングコンテスト基礎テクニック
 
RUPC 2019 Day3 G: Donuts Orientation
RUPC 2019 Day3 G: Donuts OrientationRUPC 2019 Day3 G: Donuts Orientation
RUPC 2019 Day3 G: Donuts Orientation
 
RUPC 2019 Day3 D: 矢
RUPC 2019 Day3 D: 矢RUPC 2019 Day3 D: 矢
RUPC 2019 Day3 D: 矢
 

Recently uploaded

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

RUPC 2019 Day3 B: 括弧を語る数

  • 1. 立命合宿2019 3日目 B問題: 括弧を語る数 原案: rsk0315 解説: rodea 問題文: monkukui 解答: tsutaj, rsk0315, monkukui, rodea
  • 2. 問題概要 以下のように正しい括弧列を定める。 -空文字列は正しい括弧列である。 -正しい括弧列 S に対して、 ”(” S ”)” は正しい括弧列である。 -正しい括弧列 S, T に対して、ST は正しい括弧列である。 正しい括弧列に対して、以下のような規則で順列を対応させる。 i 番目の閉じ括弧が j 番目の開き括弧に対応しているとき、数列の i 番目の値は j である。 長さ n の順列 P = p_1, p_2, … , p_n が与えられるので、対応する括弧列を復元せよ。 ただし、順列に対応する括弧列が存在しない場合は ”:(” を出力するものとする。 制約: 1 ≤ n ≤ 10^5, 1 ≤ p_i ≤ n, P = p_1, p_2, … , p_n は順列
  • 3. 解法 i 番目の閉じ括弧が j 番目の開き括弧に対応している →閉じ括弧は index, 開き括弧は p_i に対応している →先頭から見ていくことを考えると、開き括弧を基準に見ていくと楽そう → q[p_i] = i とし、q を見ていくことで p_i について昇順になるようにする
  • 4. 解法 その後、配列 q を先頭から 1 つ見るごとに ”(” を加えていき、 -開き括弧に対応する閉じ括弧が呼ばれていないときは stack に入れていく -開き括弧に対応する閉じ括弧が呼ばれたときは stack から pop し、 ”)” を加える という操作を行なう。
  • 5. 解法 最後に、stack が empty ではないなら ”:(” を、そうでないなら答えを出力する。
  • 6. Writer 解と統計情報 ・tsutaj: 44 行 (C++) ・rsk0315: 27 行 (C++) ・monkukui: 36 行 (C++) ・rodea: 33 行 (C++) First Acceptance On-site: RUPC_Burningkotatsu (08:35) On-line: rickytheta (05:35) Acceptance / Submission 42.31 % (33 / 78)