SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
Download to read offline
ファイルキャッシュクリアの謎


      技術Bar#9
   2012/12/4 光成滋生
cybozu.comで障害発生




             ストレージ容量拡張操作の結果、Officeが動
             いているLinuxマシンのページキャッシュが約
             15分おきに破棄されるという未知の現象が発
             生したためです




                                  2 / 20
現象の詳細
mdadmでLVMのパーティションを拡大する
 と15分毎にpage cacheがクリアされる
                             メモリにキャッシュ
 MySQLなどのアプリ                         これがクリアされて
                                     激遅に
        ext3            ファイルシステム


       mdadm            ソフトウェアRAID


        LVM             パーティション管理


 kernel/device driver          犯人はだれか?
      hard disk
                                             3 / 20
調査のやりかた
現象の再現方法の構築
 頻度が低かったり環境によって起こらないと面倒
原因を推測して絞り込み
 トライアンドエラー
 さまざまなツールを使う
特定したら修正して確認
 はずれていたらまた別の原因を推測




                       4 / 20
現象の確認
hazamaでの容量の変更は500GB→1TB
 バックグラウンドリサイズが長時間
 数十MB程度では17分以内に終わってしまう
手元の環境でディスクを用意して…
 1時間待ったが発現しなかった
  私の勘違い
     キャッシュがクリアされるのはそのディスクに構築し
      たファイルシステム上のもののみ
 再度テスト
  クリアされることを確認
  約17分=>概ね1000秒であることも判明

                            5 / 20
犯人は誰か
全然見当がつかない
 普通ユーザラウンドで明示的に破棄なんてしない
 page cacheを破棄しそうなkernelの関数を列挙
  flush_disk, invalidate_disk, invalidate_parition, ...
  これらの関数を呼び出すやつを探そう
ftraceを使って探す
 ubuntuでは標準搭載
 呼ばれた関数,stacktrace,eventなどがわかる
 /sys/kernel/debug/tracingに様々な値を書き込
  むことでパラメータを設定する
  結構複雑で慣れるまで難しかった

                                                           6 / 20
ftraceの例
ext4系関数が呼ばれたときのcall treeを表示
// debugfsをmount
mount -t debugfs debugfs /sys/kernel/debug
// stack tracerを有効
echo 1 > /proc/sys/kernel/stack_tracer_enabled
cd /sys/kernel/debug/tracing
// ext4で始まる関数名をターゲットに
echo "ext4*" > set_ftrace_filter
// 関数トレーサーをセット
echo function > current_tracer
echo 0 > trace cat trace_pipe

ext4のファイルシステムをmoutすると関連関
 数のlogが表示される
                                                 7 / 20
あたりをつける
ディスクを交換したり,resize開始直後に呼ば
 れる関数をセットして17分待つ
 呼ばれない…
 別の関数を試すことの繰り返し
 このあたりが結構辛い




                       8 / 20
漸くヒット
__invalidate_deviceが網にかかった!
mdadm-900 [001] .... 75491.384221: __invalidate_device <-invalidate_partition
mdadm-900 [001] .... 75491.384235: <stack trace>
=> ftrace_call
=> invalidate_partition
=> rescan_partitions
=> __blkdev_get              下の関数が上の関数
=> blkdev_get
=> blkdev_open               を呼び出している
=> do_dentry_open
=> nameidata_to_filp
=> do_last
=> path_openat
=> do_filp_open
=> do_sys_open
=> sys_open                  ここから下はユーザ空間
=> system_call_fastpath


ここには重要な情報が…
                                                                                9 / 20
犯人はmdadmのdaemon?
 __invalidate_deviceが網にかかった!
 mdadm-900 [001] .... 75491.384221: __invalidate_device <-invalidate_partition
 mdadm-900 [001] .... 75491.384235: <stack trace>
 => ftrace_call
 ...


ユーザ空間側なのでgdbでひっかけられる
sudo gdb –p <processId>でatach
  backtraceしてみる
 gdb) bt
 #0 0x00007f85b1ebf103 in __select_nocancel ()
   at ../sysdeps/unix/syscall-template.S:82
 #1 0x000000000040de66 in mdstat_wait (seconds=1000) at mdstat.c:317
 #2 0x000000000042dea1 in Monitor (devlist=0x0, mailaddr=0x1a7b020 "root",


時間の間隔も正確に1000秒なのがわかる
                                                                                 10 / 20
位置関係
md daemon          monitor daemon

       use space
        kernel       ?
 md driver


 disk driver       invalidate_partition

 hard disk         clear page cache


                                          11 / 20
mdadmのソースをで追いかける
まずこれで1000秒を30秒に短縮できる
 調査効率が大幅に改善される


しかしやや戸惑いが
 monitorコマンドがクリアするとも思えない
 ファイルキャッシュがクリアされる関数が何か確認
  しながらgdbでstep実行
 daemon内部で/dev/mdをopenするだけでクリ
  アされることが判明
    fd = open("dev/md/test..", O_RDONLY);
   mdのdevice driverの問題?
                                      12 / 20
位置関係
md daemon          monitor daemon

       use space
        kernel

 md driver         md_open
                     ?
 disk driver       invalidate_partition

 hard disk         clear page cache


                                          13 / 20
md_openを追いかける
check_disk_changeが呼ばれている
 これが怪しい?
しかしこいつは犯人ではなかった
もう一度call graphをみる
 __invalidate_deviceが網にかかった!
 mdadm-900 [001] .... 75491.384221: __invalidate_device <-invalidate_partition
 mdadm-900 [001] .... 75491.384235: <stack trace>
 => ftrace_call
 => invalidate_partition
 => rescan_partitions
 => __blkdev_get
 => blkdev_get
 => blkdev_open


blkdev_getのあたりから分岐してそう
                                                                                 14 / 20
blk_devの中身
このあたり
  // こいつでmd_openが呼ばれる
 ret = disk->fops->open(bdev, mode);
 ..
 if (bdev->bd_invalidated) {
    if (!ret)
      rescan_partitions(disk, bdev);
    else if (ret == -ENOMEDIUM)
      // この中で__invalidate_paritionが呼ばれる
      invalidate_partitions(disk, bdev);

bd_invalidatedフラグが怪しい


                                           15 / 20
位置関係
md daemon       monitor daemon

       use space
        kernel   blk_dev
 md driver
                  bd_invalidated       md_open

 disk driver    invalidate_partition

 hard disk      clear page cache


                                                 16 / 20
bd_invalidatedフラグを探す
クリアしているのは初期化と二カ所
rescan_partitions() {
  ....
 disk->fops->revalidate_disk(disk);
 check_disk_size_change(disk, bdev);
 bdev->bd_invalidated = 0;

invalidate_partitions() {
  ...
  set_capacity(disk, 0);
  check_disk_size_change(disk, bdev);
  bdev->bd_invalidated = 0;
 どちらもcheck_disk_size_change()を呼んで
  からbd_invalidatedを0クリア
                                        17 / 20
クリアし忘れ?
しかし,revalidate_disk()の中では
 check_disk_size_change()を呼んだあとクリ
 アしていない
 revalidate_disk() {
  ...
     mutex_lock(&bdev->bd_mutex);
     check_disk_size_change(disk, bdev);
     // bdev->bd_invalidated = 0; がない
     mutex_unlock(&bdev->bd_mutex);

  このせいでopenするたびに毎回キャッシュクリア
  結局LVMでもmdadmでもなくkernel/fsが原因

                                           18 / 20
動作確認
クリアするようにしてkernelをビルド
 キャッシュクリア問題は起こらない
てか,そもそもcheck_disk_size_change()の
 中でクリアすればええんとちゃうか?




                               19 / 20
その後
LinuxのMLに投げる
 作法がいろいろある
  patchの作り方
  scripts/checkpatch.plでパッチフォーマットの検証
  patchのMLへの投げかた
     git send-emailを使う
 題名のつけかたと投げる場所が不適切だったかも
  MLに投げたが黙殺
  再度別のMLに挑戦
  山本さんによる英語メールの推敲(という名の書き直し)
     結局パッチを手動で張り付けたものがaccept...
     http://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/next/lin
      ux-next.git;a=commit;h=9b4b0d9f9f9ad2
                                                    20 / 20

More Related Content

What's hot

ペパボ de MySQL
ペパボ de MySQLペパボ de MySQL
ペパボ de MySQLyoku0825
 
MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具yoku0825
 
雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニング雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニングyoku0825
 
TokuDB試してみる
TokuDB試してみるTokuDB試してみる
TokuDB試してみるyoku0825
 
わたしを支える技術
わたしを支える技術わたしを支える技術
わたしを支える技術yoku0825
 
Gangliaはじめました
GangliaはじめましたGangliaはじめました
Gangliaはじめましたyuzorock
 
社内勉強会資料(Varnish Module)
社内勉強会資料(Varnish Module)社内勉強会資料(Varnish Module)
社内勉強会資料(Varnish Module)Iwana Chan
 
MySQLの全文検索に関するあれやこれや
MySQLの全文検索に関するあれやこれやMySQLの全文検索に関するあれやこれや
MySQLの全文検索に関するあれやこれやyoku0825
 
Synthesijer fpgax 20150201
Synthesijer fpgax 20150201Synthesijer fpgax 20150201
Synthesijer fpgax 20150201Takefumi MIYOSHI
 
How to backup your mroonga database?
How to backup your mroonga database?How to backup your mroonga database?
How to backup your mroonga database?yoku0825
 
x86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチx86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチMasami Ichikawa
 
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介Kazuya Yokogawa
 
デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!Masami Ichikawa
 

What's hot (20)

ペパボ de MySQL
ペパボ de MySQLペパボ de MySQL
ペパボ de MySQL
 
MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具
 
ゆるバグ
ゆるバグゆるバグ
ゆるバグ
 
Maatkitの紹介
Maatkitの紹介Maatkitの紹介
Maatkitの紹介
 
Mysql casial01
Mysql casial01Mysql casial01
Mysql casial01
 
雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニング雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニング
 
Slide
SlideSlide
Slide
 
TokuDB試してみる
TokuDB試してみるTokuDB試してみる
TokuDB試してみる
 
わたしを支える技術
わたしを支える技術わたしを支える技術
わたしを支える技術
 
Gangliaはじめました
GangliaはじめましたGangliaはじめました
Gangliaはじめました
 
社内勉強会資料(Varnish Module)
社内勉強会資料(Varnish Module)社内勉強会資料(Varnish Module)
社内勉強会資料(Varnish Module)
 
Slub data structure
Slub data structureSlub data structure
Slub data structure
 
SystemV IPC
SystemV IPCSystemV IPC
SystemV IPC
 
MySQLの全文検索に関するあれやこれや
MySQLの全文検索に関するあれやこれやMySQLの全文検索に関するあれやこれや
MySQLの全文検索に関するあれやこれや
 
Synthesijer fpgax 20150201
Synthesijer fpgax 20150201Synthesijer fpgax 20150201
Synthesijer fpgax 20150201
 
How to backup your mroonga database?
How to backup your mroonga database?How to backup your mroonga database?
How to backup your mroonga database?
 
x86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチx86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチ
 
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介
 
Das 2015
Das 2015Das 2015
Das 2015
 
デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!
 

Viewers also liked

製品品質向上のための開発本部の取り組み
製品品質向上のための開発本部の取り組み製品品質向上のための開発本部の取り組み
製品品質向上のための開発本部の取り組みCybozucommunity
 
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudyなんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudyPOStudy
 
アジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドアジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドHiroyuki Ito
 
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったらTakahiro Kaihara
 
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術Kouki Kawagoi
 
「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy
「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy
「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudyKazuhito Miura
 
世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス
世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス
世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクスHiroyuki Ito
 
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めましたエンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めましたYusuke Amano
 
共感する開発のことだけ考えた。
共感する開発のことだけ考えた。共感する開発のことだけ考えた。
共感する開発のことだけ考えた。shoji_yamada
 
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なこととアジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なこととYasui Tsutomu
 
WebSocketのキホン
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホンYou_Kinjoh
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】MOCKS | Yuta Morishige
 
Waterfall cafeで働くBot
Waterfall cafeで働くBotWaterfall cafeで働くBot
Waterfall cafeで働くBotKazuki Nakajima
 
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことエンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことYuki Okada
 
3 SaaS Metrics That Matter
3 SaaS Metrics That Matter3 SaaS Metrics That Matter
3 SaaS Metrics That MatterTien Tzuo
 
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみたToshiyuki Ohtomo
 
"総務も!!"アジャイルプラクティス!
"総務も!!"アジャイルプラクティス!"総務も!!"アジャイルプラクティス!
"総務も!!"アジャイルプラクティス!pupupopo88
 
アクセシビリティはじめました
アクセシビリティはじめましたアクセシビリティはじめました
アクセシビリティはじめましたYuichi Sugiyama
 
2017-03-26 CAMPHOR- 勉強会:エンジニア向けkintone活用術
2017-03-26 CAMPHOR- 勉強会:エンジニア向けkintone活用術2017-03-26 CAMPHOR- 勉強会:エンジニア向けkintone活用術
2017-03-26 CAMPHOR- 勉強会:エンジニア向けkintone活用術Yasuharu Sakai
 

Viewers also liked (20)

製品品質向上のための開発本部の取り組み
製品品質向上のための開発本部の取り組み製品品質向上のための開発本部の取り組み
製品品質向上のための開発本部の取り組み
 
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudyなんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
 
アジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドアジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイド
 
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
 
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術
 
「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy
「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy
「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy
 
世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス
世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス
世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス
 
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めましたエンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
 
共感する開発のことだけ考えた。
共感する開発のことだけ考えた。共感する開発のことだけ考えた。
共感する開発のことだけ考えた。
 
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なこととアジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
 
Docker 1.12 の衝撃
Docker 1.12 の衝撃Docker 1.12 の衝撃
Docker 1.12 の衝撃
 
WebSocketのキホン
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホン
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
 
Waterfall cafeで働くBot
Waterfall cafeで働くBotWaterfall cafeで働くBot
Waterfall cafeで働くBot
 
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことエンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
 
3 SaaS Metrics That Matter
3 SaaS Metrics That Matter3 SaaS Metrics That Matter
3 SaaS Metrics That Matter
 
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
 
"総務も!!"アジャイルプラクティス!
"総務も!!"アジャイルプラクティス!"総務も!!"アジャイルプラクティス!
"総務も!!"アジャイルプラクティス!
 
アクセシビリティはじめました
アクセシビリティはじめましたアクセシビリティはじめました
アクセシビリティはじめました
 
2017-03-26 CAMPHOR- 勉強会:エンジニア向けkintone活用術
2017-03-26 CAMPHOR- 勉強会:エンジニア向けkintone活用術2017-03-26 CAMPHOR- 勉強会:エンジニア向けkintone活用術
2017-03-26 CAMPHOR- 勉強会:エンジニア向けkintone活用術
 

Similar to Kernel fcache-bug

tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1Ryosuke IWANAGA
 
Lvmを縮小してみた
Lvmを縮小してみたLvmを縮小してみた
Lvmを縮小してみたkoedoyoshida
 
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Masahito Zembutsu
 
MINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell scriptMINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell scriptMasami Hiramatsu
 
仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製するjunichi anno
 
A24 SQL Server におけるパフォーマンスチューニング手法 - 注目すべきポイントを簡単に by 多田典史
A24 SQL Server におけるパフォーマンスチューニング手法 - 注目すべきポイントを簡単に by 多田典史A24 SQL Server におけるパフォーマンスチューニング手法 - 注目すべきポイントを簡単に by 多田典史
A24 SQL Server におけるパフォーマンスチューニング手法 - 注目すべきポイントを簡単に by 多田典史Insight Technology, Inc.
 
Lxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenLxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenKouhei Maeda
 
PF部2011年12月勉強会.androidsola
PF部2011年12月勉強会.androidsolaPF部2011年12月勉強会.androidsola
PF部2011年12月勉強会.androidsolaandroid sola
 
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能について
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能についてDeep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能について
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能についてNTT DATA Technology & Innovation
 
Cloud9にリモートデスクトップ接続する
Cloud9にリモートデスクトップ接続するCloud9にリモートデスクトップ接続する
Cloud9にリモートデスクトップ接続するRyo Ishii
 
Docker調査20150704
Docker調査20150704Docker調査20150704
Docker調査20150704HommasSlide
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座Masahito Zembutsu
 

Similar to Kernel fcache-bug (20)

Gingerbread
GingerbreadGingerbread
Gingerbread
 
Open VZ
Open VZOpen VZ
Open VZ
 
initramfsについて
initramfsについてinitramfsについて
initramfsについて
 
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1
 
Lvmを縮小してみた
Lvmを縮小してみたLvmを縮小してみた
Lvmを縮小してみた
 
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
 
dm-thin-internal-ja
dm-thin-internal-jadm-thin-internal-ja
dm-thin-internal-ja
 
KVM+cgroup
KVM+cgroupKVM+cgroup
KVM+cgroup
 
MINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell scriptMINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell script
 
仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する
 
A24 SQL Server におけるパフォーマンスチューニング手法 - 注目すべきポイントを簡単に by 多田典史
A24 SQL Server におけるパフォーマンスチューニング手法 - 注目すべきポイントを簡単に by 多田典史A24 SQL Server におけるパフォーマンスチューニング手法 - 注目すべきポイントを簡単に by 多田典史
A24 SQL Server におけるパフォーマンスチューニング手法 - 注目すべきポイントを簡単に by 多田典史
 
about DakotagUI
about DakotagUIabout DakotagUI
about DakotagUI
 
Lxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenLxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presen
 
PF部2011年12月勉強会.androidsola
PF部2011年12月勉強会.androidsolaPF部2011年12月勉強会.androidsola
PF部2011年12月勉強会.androidsola
 
Mincs 日本語版
Mincs 日本語版Mincs 日本語版
Mincs 日本語版
 
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能について
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能についてDeep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能について
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能について
 
Docker やってみた
Docker やってみたDocker やってみた
Docker やってみた
 
Cloud9にリモートデスクトップ接続する
Cloud9にリモートデスクトップ接続するCloud9にリモートデスクトップ接続する
Cloud9にリモートデスクトップ接続する
 
Docker調査20150704
Docker調査20150704Docker調査20150704
Docker調査20150704
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
 

More from MITSUNARI Shigeo

暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学MITSUNARI Shigeo
 
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコルMITSUNARI Shigeo
 
暗認本読書会13 advanced
暗認本読書会13 advanced暗認本読書会13 advanced
暗認本読書会13 advancedMITSUNARI Shigeo
 
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgen
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgenIntel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgen
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgenMITSUNARI Shigeo
 
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法MITSUNARI Shigeo
 
WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装MITSUNARI Shigeo
 
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化MITSUNARI Shigeo
 
BLS署名の実装とその応用
BLS署名の実装とその応用BLS署名の実装とその応用
BLS署名の実装とその応用MITSUNARI Shigeo
 

More from MITSUNARI Shigeo (20)

暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学
 
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル
 
暗認本読書会13 advanced
暗認本読書会13 advanced暗認本読書会13 advanced
暗認本読書会13 advanced
 
暗認本読書会12
暗認本読書会12暗認本読書会12
暗認本読書会12
 
暗認本読書会11
暗認本読書会11暗認本読書会11
暗認本読書会11
 
暗認本読書会10
暗認本読書会10暗認本読書会10
暗認本読書会10
 
暗認本読書会9
暗認本読書会9暗認本読書会9
暗認本読書会9
 
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgen
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgenIntel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgen
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgen
 
暗認本読書会8
暗認本読書会8暗認本読書会8
暗認本読書会8
 
暗認本読書会7
暗認本読書会7暗認本読書会7
暗認本読書会7
 
暗認本読書会6
暗認本読書会6暗認本読書会6
暗認本読書会6
 
暗認本読書会5
暗認本読書会5暗認本読書会5
暗認本読書会5
 
暗認本読書会4
暗認本読書会4暗認本読書会4
暗認本読書会4
 
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
 
私とOSSの25年
私とOSSの25年私とOSSの25年
私とOSSの25年
 
WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装
 
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化
 
楕円曲線と暗号
楕円曲線と暗号楕円曲線と暗号
楕円曲線と暗号
 
HPC Phys-20201203
HPC Phys-20201203HPC Phys-20201203
HPC Phys-20201203
 
BLS署名の実装とその応用
BLS署名の実装とその応用BLS署名の実装とその応用
BLS署名の実装とその応用
 

Kernel fcache-bug