SlideShare a Scribd company logo
1 of 12
Download to read offline
第1回XeonPhiハッカソン
2013/8/3 光成滋生
やったこと
• 自作の近似指数関数double exp(double)を
XeonPhiに移植する
結果
• icpcに負けた
– 実装コード
• https://github.com/herumi/misc/blob/master/exp-
xeonphi.cpp
作業内容を振り返る
• 既存のベンチマーク
– Phiが載ってるマシン Xeon E5-2620@2GHz
• gcc 4.4.7での比較(clk:小さいほど速い)
• icpc 13.1.3での比較
– Xeon上ではicpcには勝ってる
scalar loop(vector)
std 285 286
fmath 14 8.5
scalar loop(vector)
std 26 9.8
fmath 13.35 7.7
Phi上のC(not intrinsic)の評価
• scalar版が勝ってるので速くなるかもと期待
scalar loop(vector)
std 85 14
fmath 78 後ほど
intrinsic-SSE版をPhiに移植開始
• __m128d → __m512d
• alignは16byteから64byte単位へ
– 忘れると多分落ちる
• _mm_mul_pd → _mm512_mul_pdなど
– このあたりは形式的に可能
シャッフルではまる
• x[]の偶数番目だけをy[]に入れる
• x = [...:7:6:5:4:3:2:1:0] → y = [...x4:x2:x0]
• vpermd(_mm512_permutevar_epi32)を使った
– int ptn[16] = { 0, 2, 4, 6, 8, 10, 12, 14 };
– __m512i selEven = (* __m512i*)ptn;
– y = _mm512_permutevar_epi32(selEven, x);
• 引数の順序に注意
• もっとよい方法があるかもしれない(教えてください)
gatherを使ってみる
• SSE版は一つずつ読んでpackでくっつける
– Haswellのgatherは次回作に期待?(by 中村さん)
– int32のインデックスからdoubleを読む
• 対応する命令は_mm512_i32logather_epi64
• 遅いのかどうかは時間不足で計測できず
– zmmintrin.hには
_mm512_prefetch_i32extgather_ps()とかあった
– これを使えばprefetchできる?
• 今回はindex確定してから利用まで短いので効果は出る
か?
シフト
• 64bit単位でのシフト命令を探す
– ない
– ない
– 32bit単位のシフトしかない
• ええ??
– 32bit単位でシフトしてorしてエミュレート?
– x=[H:L], x >>= s
• H >>= s, L >>= s, H = (H << (32-s)) >> 32
– byte単位のシフトもない
32bit左シフト
• 時間がないので先程のvpermdを使った
– もっとよい方法があれば(略
__m512i shl32bit(__m512i x) {
static const MIE_ALIGN(64) int m[16] = {
0, 0, 0, 2, 0, 4, 0, 6, 0, 8, 0, 10, 0, 12, 0, 14
};
static const __m512i y = *(__m512i*)m;
__m512i zero = _mm512_setzero_epi32();
return _mm512_mask_permutevar_epi32(zero,0xaaaa,y,x);
}
実装結果
• 一応scalarの4倍速くなった
– がicpcの自動ベクトル化に負けた
• ヘッダには_mm512_exp_pd()という関数がある
• 言い訳
– まだ動くようにしただけ
• asm出力もみてない 最適化もしてない
• こちらは近似計算だし4clkぐらいはなんとかしたい
scalar loop(vector)
std 85 14
fmath 78 18
ToDo
• プリフェッチが効くらしい
– _mm_prefetchを入れてみたが遅くなった(25clk
– 他の方法?
• vexp223psを使ってみたかった
– exp()の近似値を返す関数っぽい
• これはAVXにも欲しいAVX-512に期待
– これがあると多分最初のテーブル引きやgatherが不
要になる
• が、多分アルゴリズムの修正が必要

More Related Content

What's hot

【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた
【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた
【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみたYasuhiro Yoshimura
 
Chainer on Azure 2 年の歴史
Chainer on Azure 2 年の歴史Chainer on Azure 2 年の歴史
Chainer on Azure 2 年の歴史Hirono Jumpei
 
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
 ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイドEtsuji Nakai
 
Kubernetes ときどき Serverless -- cndjp第1回勉強会
Kubernetes ときどき Serverless -- cndjp第1回勉強会Kubernetes ときどき Serverless -- cndjp第1回勉強会
Kubernetes ときどき Serverless -- cndjp第1回勉強会Hiroshi Hayakawa
 
クラウドオーケストレーション「OpenStack Heat」に迫る!
クラウドオーケストレーション「OpenStack Heat」に迫る!クラウドオーケストレーション「OpenStack Heat」に迫る!
クラウドオーケストレーション「OpenStack Heat」に迫る!Etsuji Nakai
 
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)mosa siru
 
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021Wataru Unno
 
JUIZ DLK 組込み向けDeep Learningコンパイラ
JUIZ DLK 組込み向けDeep LearningコンパイラJUIZ DLK 組込み向けDeep Learningコンパイラ
JUIZ DLK 組込み向けDeep LearningコンパイラLeapMind Inc
 
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...No Bu
 
JetsonでOpenCV
 JetsonでOpenCV JetsonでOpenCV
JetsonでOpenCVtomoaki0705
 
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜Etsuji Nakai
 
Linux女子部 iptables復習編
Linux女子部 iptables復習編Linux女子部 iptables復習編
Linux女子部 iptables復習編Etsuji Nakai
 
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜Hideki Takase
 
仮想化&クラウドで活用!自動化ツールの基礎
仮想化&クラウドで活用!自動化ツールの基礎仮想化&クラウドで活用!自動化ツールの基礎
仮想化&クラウドで活用!自動化ツールの基礎Etsuji Nakai
 
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例UnityTechnologiesJapan002
 
20180729 Preferred Networksの機械学習クラスタを支える技術
20180729 Preferred Networksの機械学習クラスタを支える技術20180729 Preferred Networksの機械学習クラスタを支える技術
20180729 Preferred Networksの機械学習クラスタを支える技術Preferred Networks
 
これからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようKazuto Kusama
 
Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装Ryuichi Sakamoto
 
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!Etsuji Nakai
 
入門!Software Defined Network
入門!Software Defined Network入門!Software Defined Network
入門!Software Defined NetworkEtsuji Nakai
 

What's hot (20)

【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた
【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた
【第33回コンピュータビジョン勉強会@関東】OpenVX、 NVIDIA VisionWorks使ってみた
 
Chainer on Azure 2 年の歴史
Chainer on Azure 2 年の歴史Chainer on Azure 2 年の歴史
Chainer on Azure 2 年の歴史
 
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
 ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
 
Kubernetes ときどき Serverless -- cndjp第1回勉強会
Kubernetes ときどき Serverless -- cndjp第1回勉強会Kubernetes ときどき Serverless -- cndjp第1回勉強会
Kubernetes ときどき Serverless -- cndjp第1回勉強会
 
クラウドオーケストレーション「OpenStack Heat」に迫る!
クラウドオーケストレーション「OpenStack Heat」に迫る!クラウドオーケストレーション「OpenStack Heat」に迫る!
クラウドオーケストレーション「OpenStack Heat」に迫る!
 
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
 
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
 
JUIZ DLK 組込み向けDeep Learningコンパイラ
JUIZ DLK 組込み向けDeep LearningコンパイラJUIZ DLK 組込み向けDeep Learningコンパイラ
JUIZ DLK 組込み向けDeep Learningコンパイラ
 
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...
 
JetsonでOpenCV
 JetsonでOpenCV JetsonでOpenCV
JetsonでOpenCV
 
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
 
Linux女子部 iptables復習編
Linux女子部 iptables復習編Linux女子部 iptables復習編
Linux女子部 iptables復習編
 
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
 
仮想化&クラウドで活用!自動化ツールの基礎
仮想化&クラウドで活用!自動化ツールの基礎仮想化&クラウドで活用!自動化ツールの基礎
仮想化&クラウドで活用!自動化ツールの基礎
 
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
 
20180729 Preferred Networksの機械学習クラスタを支える技術
20180729 Preferred Networksの機械学習クラスタを支える技術20180729 Preferred Networksの機械学習クラスタを支える技術
20180729 Preferred Networksの機械学習クラスタを支える技術
 
これからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしよう
 
Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装
 
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
Docker活用パターンの整理 ― どう組み合わせるのが正解?!
 
入門!Software Defined Network
入門!Software Defined Network入門!Software Defined Network
入門!Software Defined Network
 

Viewers also liked

Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)
Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)
Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)MITSUNARI Shigeo
 
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 2
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 2CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 2
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 2Computational Materials Science Initiative
 
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 1
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 1CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 1
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 1Computational Materials Science Initiative
 
博士のノンキャリアパス
博士のノンキャリアパス博士のノンキャリアパス
博士のノンキャリアパスMarinChiba
 
LLDN / キミならどう書く Haskell 編 (自由演技)
LLDN / キミならどう書く Haskell 編 (自由演技)LLDN / キミならどう書く Haskell 編 (自由演技)
LLDN / キミならどう書く Haskell 編 (自由演技)Masahiro Sakai
 
Editor縮小のススメ
Editor縮小のススメEditor縮小のススメ
Editor縮小のススメNobukazu Hanada
 
エンジニアにMacを薦める理由
エンジニアにMacを薦める理由エンジニアにMacを薦める理由
エンジニアにMacを薦める理由Hiroyuki Kusu
 
GPUによる多倍長整数乗算の高速化手法の提案
GPUによる多倍長整数乗算の高速化手法の提案GPUによる多倍長整数乗算の高速化手法の提案
GPUによる多倍長整数乗算の高速化手法の提案Koji Kitano
 
私がお世話になった技術書たち
私がお世話になった技術書たち私がお世話になった技術書たち
私がお世話になった技術書たち法林浩之
 
UNIXことはじめ
UNIXことはじめUNIXことはじめ
UNIXことはじめTomoya Miwa
 
SIMDで整数除算
SIMDで整数除算SIMDで整数除算
SIMDで整数除算shobomaru
 
Pvm presentation
Pvm presentationPvm presentation
Pvm presentationHexagro
 
Unixコマンド入門
Unixコマンド入門Unixコマンド入門
Unixコマンド入門Satosi Sakai
 
Haskell Day2012 - 参照透過性とは何だったのか
Haskell Day2012 - 参照透過性とは何だったのかHaskell Day2012 - 参照透過性とは何だったのか
Haskell Day2012 - 参照透過性とは何だったのかKousuke Ruichi
 

Viewers also liked (20)

Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)
Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)
Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)
 
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 2
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 2CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 2
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 2
 
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 1
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 1CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 1
CMSI計算科学技術特論B(15) インテル Xeon Phi コプロセッサー向け最適化、並列化概要 1
 
博士のノンキャリアパス
博士のノンキャリアパス博士のノンキャリアパス
博士のノンキャリアパス
 
機械工学科へようこそ
機械工学科へようこそ機械工学科へようこそ
機械工学科へようこそ
 
Haskell 6-module
Haskell 6-moduleHaskell 6-module
Haskell 6-module
 
LLDN / キミならどう書く Haskell 編 (自由演技)
LLDN / キミならどう書く Haskell 編 (自由演技)LLDN / キミならどう書く Haskell 編 (自由演技)
LLDN / キミならどう書く Haskell 編 (自由演技)
 
Editor縮小のススメ
Editor縮小のススメEditor縮小のススメ
Editor縮小のススメ
 
エンジニアにMacを薦める理由
エンジニアにMacを薦める理由エンジニアにMacを薦める理由
エンジニアにMacを薦める理由
 
GPUによる多倍長整数乗算の高速化手法の提案
GPUによる多倍長整数乗算の高速化手法の提案GPUによる多倍長整数乗算の高速化手法の提案
GPUによる多倍長整数乗算の高速化手法の提案
 
私がお世話になった技術書たち
私がお世話になった技術書たち私がお世話になった技術書たち
私がお世話になった技術書たち
 
Haskell Lecture 1
Haskell Lecture 1Haskell Lecture 1
Haskell Lecture 1
 
UNIXことはじめ
UNIXことはじめUNIXことはじめ
UNIXことはじめ
 
SIMDで整数除算
SIMDで整数除算SIMDで整数除算
SIMDで整数除算
 
Pvm presentation
Pvm presentationPvm presentation
Pvm presentation
 
Haskell超入門 Part.1
Haskell超入門 Part.1Haskell超入門 Part.1
Haskell超入門 Part.1
 
Unixコマンド入門
Unixコマンド入門Unixコマンド入門
Unixコマンド入門
 
PFI Seminar 2010/02/18
PFI Seminar 2010/02/18PFI Seminar 2010/02/18
PFI Seminar 2010/02/18
 
Haskell Day2012 - 参照透過性とは何だったのか
Haskell Day2012 - 参照透過性とは何だったのかHaskell Day2012 - 参照透過性とは何だったのか
Haskell Day2012 - 参照透過性とは何だったのか
 
CPUに関する話
CPUに関する話CPUに関する話
CPUに関する話
 

Similar to Xeonphiハッカソンでexpを作ってみた

Webフレームワークを作ってる話 #osakapy
Webフレームワークを作ってる話 #osakapyWebフレームワークを作ってる話 #osakapy
Webフレームワークを作ってる話 #osakapyMasashi Shibata
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システムTomohiro Ohtake
 
20191120 beyondstudy#21 kitaoka
20191120 beyondstudy#21 kitaoka20191120 beyondstudy#21 kitaoka
20191120 beyondstudy#21 kitaokabeyond Co., Ltd.
 
Javaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組み
Javaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組みJavaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組み
Javaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組みChihiro Ito
 
Hive on Spark を活用した高速データ分析 - Hadoop / Spark Conference Japan 2016
Hive on Spark を活用した高速データ分析 - Hadoop / Spark Conference Japan 2016Hive on Spark を活用した高速データ分析 - Hadoop / Spark Conference Japan 2016
Hive on Spark を活用した高速データ分析 - Hadoop / Spark Conference Japan 2016Nagato Kasaki
 
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugJAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugYasuhiro Matsuo
 
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LTWeb Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LTMasahiro Nagano
 
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態npsg
 
What is java_se_7
What is java_se_7What is java_se_7
What is java_se_7TakumiIINO
 
Mk network programmability-03
Mk network programmability-03Mk network programmability-03
Mk network programmability-03Miya Kohno
 
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Emma Haruka Iwao
 
Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要Masaru Horioka
 
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築gree_tech
 
OPNFVのコンポーネントと調べ方
OPNFVのコンポーネントと調べ方OPNFVのコンポーネントと調べ方
OPNFVのコンポーネントと調べ方Mibu Ryota
 
Rookの基礎・バージョンアップ
Rookの基礎・バージョンアップRookの基礎・バージョンアップ
Rookの基礎・バージョンアップTakashi Sogabe
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードKazuhiro Hara
 

Similar to Xeonphiハッカソンでexpを作ってみた (20)

Webフレームワークを作ってる話 #osakapy
Webフレームワークを作ってる話 #osakapyWebフレームワークを作ってる話 #osakapy
Webフレームワークを作ってる話 #osakapy
 
20201127 .NET 5
20201127 .NET 520201127 .NET 5
20201127 .NET 5
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
 
20191120 beyondstudy#21 kitaoka
20191120 beyondstudy#21 kitaoka20191120 beyondstudy#21 kitaoka
20191120 beyondstudy#21 kitaoka
 
Javaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組み
Javaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組みJavaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組み
Javaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組み
 
Hive on Spark を活用した高速データ分析 - Hadoop / Spark Conference Japan 2016
Hive on Spark を活用した高速データ分析 - Hadoop / Spark Conference Japan 2016Hive on Spark を活用した高速データ分析 - Hadoop / Spark Conference Japan 2016
Hive on Spark を活用した高速データ分析 - Hadoop / Spark Conference Japan 2016
 
Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25
 
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugJAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
 
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LTWeb Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
 
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
 
What is java_se_7
What is java_se_7What is java_se_7
What is java_se_7
 
Mk network programmability-03
Mk network programmability-03Mk network programmability-03
Mk network programmability-03
 
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
 
How to run P4 BMv2
How to run P4 BMv2How to run P4 BMv2
How to run P4 BMv2
 
Play jjug2012spring
Play jjug2012springPlay jjug2012spring
Play jjug2012spring
 
Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要
 
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
 
OPNFVのコンポーネントと調べ方
OPNFVのコンポーネントと調べ方OPNFVのコンポーネントと調べ方
OPNFVのコンポーネントと調べ方
 
Rookの基礎・バージョンアップ
Rookの基礎・バージョンアップRookの基礎・バージョンアップ
Rookの基礎・バージョンアップ
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
 

More from MITSUNARI Shigeo

暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学MITSUNARI Shigeo
 
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコルMITSUNARI Shigeo
 
暗認本読書会13 advanced
暗認本読書会13 advanced暗認本読書会13 advanced
暗認本読書会13 advancedMITSUNARI Shigeo
 
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgen
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgenIntel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgen
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgenMITSUNARI Shigeo
 
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法MITSUNARI Shigeo
 
WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装MITSUNARI Shigeo
 
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化MITSUNARI Shigeo
 
BLS署名の実装とその応用
BLS署名の実装とその応用BLS署名の実装とその応用
BLS署名の実装とその応用MITSUNARI Shigeo
 
LazyFP vulnerabilityの紹介
LazyFP vulnerabilityの紹介LazyFP vulnerabilityの紹介
LazyFP vulnerabilityの紹介MITSUNARI Shigeo
 

More from MITSUNARI Shigeo (20)

暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学
 
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル
範囲証明つき準同型暗号とその対話的プロトコル
 
暗認本読書会13 advanced
暗認本読書会13 advanced暗認本読書会13 advanced
暗認本読書会13 advanced
 
暗認本読書会12
暗認本読書会12暗認本読書会12
暗認本読書会12
 
暗認本読書会11
暗認本読書会11暗認本読書会11
暗認本読書会11
 
暗認本読書会10
暗認本読書会10暗認本読書会10
暗認本読書会10
 
暗認本読書会9
暗認本読書会9暗認本読書会9
暗認本読書会9
 
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgen
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgenIntel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgen
Intel AVX-512/富岳SVE用SIMDコード生成ライブラリsimdgen
 
暗認本読書会8
暗認本読書会8暗認本読書会8
暗認本読書会8
 
暗認本読書会7
暗認本読書会7暗認本読書会7
暗認本読書会7
 
暗認本読書会6
暗認本読書会6暗認本読書会6
暗認本読書会6
 
暗認本読書会5
暗認本読書会5暗認本読書会5
暗認本読書会5
 
暗認本読書会4
暗認本読書会4暗認本読書会4
暗認本読書会4
 
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
 
WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装
 
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化
Lifted-ElGamal暗号を用いた任意関数演算の二者間秘密計算プロトコルのmaliciousモデルにおける効率化
 
楕円曲線と暗号
楕円曲線と暗号楕円曲線と暗号
楕円曲線と暗号
 
HPC Phys-20201203
HPC Phys-20201203HPC Phys-20201203
HPC Phys-20201203
 
BLS署名の実装とその応用
BLS署名の実装とその応用BLS署名の実装とその応用
BLS署名の実装とその応用
 
LazyFP vulnerabilityの紹介
LazyFP vulnerabilityの紹介LazyFP vulnerabilityの紹介
LazyFP vulnerabilityの紹介
 

Xeonphiハッカソンでexpを作ってみた