SlideShare a Scribd company logo
1 of 32
3Dセンサーの活用
13年10月10日木曜日
新里 祐教 Hirotaka Niisato
GMO Internet Special Project Officer
Programmer
13年10月10日木曜日
3Dセンサー
実空間上(XYZ)の動きを感知できるセンサー
追加機能:人・骨格・ジェスチャー・表情・
重心・心拍・音声
13年10月10日木曜日
測定の仕組み∼複眼
基本的には3角測量の方法と一緒の原理
測定対象点
カメラ1 カメラ2
カメラ間の距離
13年10月10日木曜日
測定の仕組み∼IRパターン
赤外線パターンを照射して、パターンの幾何的
な歪みを測定して3次元データを生成
13年10月10日木曜日
測定の仕組み∼ToF
ToF(Time of Flight)
13年10月10日木曜日
Skeleton Tracking
 およそ100万枚の画像データから作られた決定木に
 基づいて、毎フレーム毎に体の20部位を推定
 関節の3Dモデル仮説を作成 → 関節の接合の推定
 → スケルトンの作成 → ユーザーのトラッキング
ジェスチャー
 3Dモデルの骨格の角度と状態から予測
 基本的には自分で実装する
 体の状態を固定させるケースと、時間的な状態から推定
 点から点にまっすぐ体が移動する事は無い
13年10月10日木曜日
色々なセンサー
13年10月10日木曜日
3Dセンサーカメラ
13年10月10日木曜日
マニア向け
13年10月10日木曜日
Kinect
種類 XBOX 360 Kinect、Kinect for Windows
対応OS Windows、Kinect for Windows SDK
センサー 赤外線、RGBカメラ、マイク
測位距離 800mm ∼ 4000mm、Near Mode : 500mm ∼ 3000mm
SDK機能
RGB、Depth、骨格、顔認識(部位)、音声認識、ジェスチャ、
Interaction(手を握る、開く、押す)、Fusion(リアルタイム3D)
その他
外部電源が必要
XBOX 360 KinectはXBOX以外の接続はNG、Kinect for Windowsは
Windows以外への接続はNG
13年10月10日木曜日
Xtion
種類 Xtion、Xtion Pro、Xtion Pro Live、CARMINE 1.08, 1.09
対応OS Windows、Mac、Linux、Android、ARM、OpenNI SDK + NiTE SDK
センサー 赤外線、RGBカメラ、マイク
測位距離 800mm ∼ 3500mm、Near Mode : 350mm ∼ 1400mm
SDK機能 RGB、Depth、骨格、音声認識、ジェスチャー
その他
USBのみで駆動
OpenNIはオープンソース(OpenCV、Point Cloud Library等と連携)
NiTEのソースコードは未公開
13年10月10日木曜日
DepthSense/PerC
種類 DS325, DS311, DS525, DS530, Interactive Gesture Camera
対応OS Windows, IISU SDK, Perceptual Computing SDK(PerC)
センサー ToFカメラ、RGBカメラ、マイク
測位距離 150mm ∼ 1000mm (HandTracking)、1500mm ∼ 4500mm(Skeleton)
SDK機能 RGB、Depth、骨格、顔認識(部位)、音声認識、ジェスチャ
その他
USB駆動
最小サイズ: 95mm x 22mm x 20mm
13年10月10日木曜日
Capri
種類 Capri
対応OS Windows、Mac、Linux、Android、ARM、OpenNI SDK
センサー 赤外線
測位距離 800mm ∼ 3500mm
SDK機能 Depth
その他
USB駆動
とてつも無く小さい
13年10月10日木曜日
Structure Sensor
種類 Structure Sensor
対応OS Windows、Mac、iOS、Android、ARM、OpenNI
センサー 赤外線
測位距離 400mm ∼ 3500 mm
SDK機能 Depth、OpenNIと一緒
その他 USB駆動、バッテリー付き
13年10月10日木曜日
XBOX ONE
種類 XBOX ONE Kinect
対応OS Windows
センサー TOF、RGBカメラ、マイク
測位距離 N.A
SDK機能
RGB、Depth、骨格、顔認識(部位)、音声認識、ジェスチャ、
Interaction(手を握る、開く、押す)、Fusion(リアルタイム3D)
心拍、重心、筋肉、回転角度
その他 $399で2013/11に先行入手、正式発売は2014年
13年10月10日木曜日
PS4 Camera
種類 Play Station Camera
対応OS PS4
センサー カメラ x 2
測位距離 300 mm ∼ N.A
SDK機能 N.A
その他 PS4用専用端子
13年10月10日木曜日
HVC
種類 HVC(HumanVision Components)、組込み向けモジュール
対応OS 組込み向け
センサー N.A(恐らくRGBカメラ or ToF)
測位距離 N.A
機能
顔検出、人体検出、性別推定、年齢推定、視線推定、顔向き推
定、顔認証、表情推定(満足、不満足/喜び、驚き、怒り、悲し
み)、手検出、目つむり推定
その他 1,000ロットで37,000円∼とのこと
13年10月10日木曜日
出来ること
メディア寄り 商用・製品
AR
ユーザーインタフェイス
展示でのインタラクション
ゲーム
アートワーク
医療
ロボット
製品への組込
店舗ディスプレイ
行動分析
13年10月10日木曜日
最近の流れ
• Intel PerCが異常に力を入れている
• TOF方式が安価で主流になりそう
• Android/iOS等のモバイル端末への組込
• PC等への搭載       
LEAP&Dell、PrimeSense&Apple?
13年10月10日木曜日
組込と3Dセンサー
13年10月10日木曜日
組込利用
Xtion
唯一の選択肢
KINECT : ライセンス的にNG
PerC : 組込向けSDKが無い
13年10月10日木曜日
OpenNI
NiTE
3Dセンサー用SDK
主にXtionで利用(他も組込可)
RGB/Depthデータを処理
SkeletonTracking/ジェスチャを処
理するミドルウェアNiTE
13年10月10日木曜日
動作確認済基盤
BeagleBoard
TI(Texas
Instruments)
CPU : Coretex-A8 Single Core 1Ghz
MEM : 512Mbyte
Power : 5V/400mA
Pandaboard TI
CPU : Cortex-A8 Dual Core 1.2Ghz
MEM : 1Gbyte
Power: 5V/2A
Raspberry PI
Raspberry PI
Foundation
CPU :ARM1176JZF-S, 700Mhz
MEM: 512Mbyte
Power: 5V/700mA over
ODROID
Hardkernel
(CPU:
Samsung)
CPU : Cortex-A9 Quad Core 1.7Ghz
MEM : 2GByte
Power : 5V/2A
13年10月10日木曜日
利用可能な環境
ARM Linux
 Linaro Ubuntu
 Debian Linux ...
Android
 Android 2.2 以上
注)
・ARM CPU の型
・浮動小数点演算の選択
(Softfloat/Hardfloat)
・GPUの選択
・root権限必須
13年10月10日木曜日
利点 問題点
ポータブルな
センシング
低消費電力
他デバイスとの連携
CPUの処理能力が
凄まじく低い
NiTEが無い
電力の確保
組込のノウハウ
(OS・基盤のクセ)13年10月10日木曜日
利用方法 ∼ GW
PC:3Dデータの処理、ARM端末からの制御処理を行うGW
ARM端末 : 処理データの表示・制御を行うコントローラ
利点:Kinect/Xtion/DepthSense何でも使える。
欠点:ARMはただのコントローラ
13年10月10日木曜日
利用方法 ∼ 直接
ARM端末
 直接Xtionからのデータを処理する
 利点&欠点は全部引き継ぐ
 端末性能が現時点ではとても低いため、1次/2次加工
 データはクラウドへ...
13年10月10日木曜日
直接接続での推奨環境
・基盤の選定
 Dual Core Cortex ARM 9/NEON
 1Gbyte以上のメモリ
・OSの選定
 OpenNIがバイナリ提供しているのはSoftfp
 rootが必須
・構成検討
13年10月10日木曜日
課題
・電源の確保
 高スペックCPU/処理を大量に行うと電池を食う
 モバイルバッテリーにも上限が...
・熱暴走
・NiTEの公開
13年10月10日木曜日
個人的な事例&デモ
13年10月10日木曜日
R&D Support
Meta AR Glass Michigan Univ
Industrial Technology Research Institute,
Columbia Univ, Cololado Univ, Vienna University of Technology,
Kuwait University National University of Singapore,
Universidade Federal de Goiás ... etc
Virtu Sense
Technologies
13年10月10日木曜日

More Related Content

What's hot

高次アンビソニックスのための マイクロホンアレイ設計の研究
高次アンビソニックスのための マイクロホンアレイ設計の研究高次アンビソニックスのための マイクロホンアレイ設計の研究
高次アンビソニックスのための マイクロホンアレイ設計の研究horieyuto
 
地球地図を利用した地図タイルの作成 - FOSS4G TOKYO 2014 全体セッション2
地球地図を利用した地図タイルの作成 - FOSS4G TOKYO 2014 全体セッション2地球地図を利用した地図タイルの作成 - FOSS4G TOKYO 2014 全体セッション2
地球地図を利用した地図タイルの作成 - FOSS4G TOKYO 2014 全体セッション2Taro Matsuzawa
 
Hyperlapse for Azure Media Servicesを本気で使ってみた
Hyperlapse for Azure Media Servicesを本気で使ってみたHyperlapse for Azure Media Servicesを本気で使ってみた
Hyperlapse for Azure Media Servicesを本気で使ってみたNaoto MATSUMOTO
 
Shogo Yamazaki Bachelor Thesis
Shogo Yamazaki Bachelor ThesisShogo Yamazaki Bachelor Thesis
Shogo Yamazaki Bachelor Thesispflab
 
Tomoya Sato Bachelor Thesis
Tomoya Sato Bachelor ThesisTomoya Sato Bachelor Thesis
Tomoya Sato Bachelor Thesispflab
 
2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)Tanaka Hidenori
 
2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)Tanaka Hidenori
 
Gpuフォトンマッピング手法 h26-09-kgussan-第2回レイトレ合宿
Gpuフォトンマッピング手法 h26-09-kgussan-第2回レイトレ合宿Gpuフォトンマッピング手法 h26-09-kgussan-第2回レイトレ合宿
Gpuフォトンマッピング手法 h26-09-kgussan-第2回レイトレ合宿Takahiro KOGUCHI
 
GDALとmod_python、mod_rewriteでタイルマップサービスを作ってみた
GDALとmod_python、mod_rewriteでタイルマップサービスを作ってみたGDALとmod_python、mod_rewriteでタイルマップサービスを作ってみた
GDALとmod_python、mod_rewriteでタイルマップサービスを作ってみたKeisuke Nakao
 
2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)Tanaka Hidenori
 
Archaeo-GIS Workshop Round 7: GPS hands-on
Archaeo-GIS Workshop Round 7: GPS hands-onArchaeo-GIS Workshop Round 7: GPS hands-on
Archaeo-GIS Workshop Round 7: GPS hands-onYasuhisa Kondo
 
Akihiro Aritoshi Bachelor Thesis
Akihiro Aritoshi Bachelor ThesisAkihiro Aritoshi Bachelor Thesis
Akihiro Aritoshi Bachelor Thesispflab
 
Development of predictive system of short-term rain by geolocation
Development of predictive system of short-term rain by geolocationDevelopment of predictive system of short-term rain by geolocation
Development of predictive system of short-term rain by geolocationTomoyui Koyama
 
11月のささみ: pgRoutingって何?
11月のささみ: pgRoutingって何?11月のささみ: pgRoutingって何?
11月のささみ: pgRoutingって何?Taro Matsuzawa
 
micro:bit を使ってみる
micro:bit を使ってみるmicro:bit を使ってみる
micro:bit を使ってみるmitunaga
 
平成24年度 後期課題研究発表
平成24年度 後期課題研究発表平成24年度 後期課題研究発表
平成24年度 後期課題研究発表Masaki Kobayashi
 
この手に超高精度GPSを!
この手に超高精度GPSを!この手に超高精度GPSを!
この手に超高精度GPSを!KLab Inc. / Tech
 

What's hot (20)

高次アンビソニックスのための マイクロホンアレイ設計の研究
高次アンビソニックスのための マイクロホンアレイ設計の研究高次アンビソニックスのための マイクロホンアレイ設計の研究
高次アンビソニックスのための マイクロホンアレイ設計の研究
 
地球地図を利用した地図タイルの作成 - FOSS4G TOKYO 2014 全体セッション2
地球地図を利用した地図タイルの作成 - FOSS4G TOKYO 2014 全体セッション2地球地図を利用した地図タイルの作成 - FOSS4G TOKYO 2014 全体セッション2
地球地図を利用した地図タイルの作成 - FOSS4G TOKYO 2014 全体セッション2
 
Hyperlapse for Azure Media Servicesを本気で使ってみた
Hyperlapse for Azure Media Servicesを本気で使ってみたHyperlapse for Azure Media Servicesを本気で使ってみた
Hyperlapse for Azure Media Servicesを本気で使ってみた
 
Shogo Yamazaki Bachelor Thesis
Shogo Yamazaki Bachelor ThesisShogo Yamazaki Bachelor Thesis
Shogo Yamazaki Bachelor Thesis
 
Tomoya Sato Bachelor Thesis
Tomoya Sato Bachelor ThesisTomoya Sato Bachelor Thesis
Tomoya Sato Bachelor Thesis
 
2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)
 
2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)
 
Gpuフォトンマッピング手法 h26-09-kgussan-第2回レイトレ合宿
Gpuフォトンマッピング手法 h26-09-kgussan-第2回レイトレ合宿Gpuフォトンマッピング手法 h26-09-kgussan-第2回レイトレ合宿
Gpuフォトンマッピング手法 h26-09-kgussan-第2回レイトレ合宿
 
GDALとmod_python、mod_rewriteでタイルマップサービスを作ってみた
GDALとmod_python、mod_rewriteでタイルマップサービスを作ってみたGDALとmod_python、mod_rewriteでタイルマップサービスを作ってみた
GDALとmod_python、mod_rewriteでタイルマップサービスを作ってみた
 
2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)2章推薦を行う(後編)
2章推薦を行う(後編)
 
Ppt maruyama
Ppt maruyamaPpt maruyama
Ppt maruyama
 
Archaeo-GIS Workshop Round 7: GPS hands-on
Archaeo-GIS Workshop Round 7: GPS hands-onArchaeo-GIS Workshop Round 7: GPS hands-on
Archaeo-GIS Workshop Round 7: GPS hands-on
 
Akihiro Aritoshi Bachelor Thesis
Akihiro Aritoshi Bachelor ThesisAkihiro Aritoshi Bachelor Thesis
Akihiro Aritoshi Bachelor Thesis
 
Development of predictive system of short-term rain by geolocation
Development of predictive system of short-term rain by geolocationDevelopment of predictive system of short-term rain by geolocation
Development of predictive system of short-term rain by geolocation
 
11月のささみ: pgRoutingって何?
11月のささみ: pgRoutingって何?11月のささみ: pgRoutingって何?
11月のささみ: pgRoutingって何?
 
2014 0528 yamasaki_zemi
2014 0528 yamasaki_zemi2014 0528 yamasaki_zemi
2014 0528 yamasaki_zemi
 
micro:bit を使ってみる
micro:bit を使ってみるmicro:bit を使ってみる
micro:bit を使ってみる
 
平成24年度 後期課題研究発表
平成24年度 後期課題研究発表平成24年度 後期課題研究発表
平成24年度 後期課題研究発表
 
Kadai2
Kadai2Kadai2
Kadai2
 
この手に超高精度GPSを!
この手に超高精度GPSを!この手に超高精度GPSを!
この手に超高精度GPSを!
 

More from Hirotaka Niisato

ジャンクスピーカーの再利用〜量子へと Maker Faire Tokyo 2021
ジャンクスピーカーの再利用〜量子へと Maker Faire Tokyo 2021 ジャンクスピーカーの再利用〜量子へと Maker Faire Tokyo 2021
ジャンクスピーカーの再利用〜量子へと Maker Faire Tokyo 2021 Hirotaka Niisato
 
ポスト君とIoTとline bot
ポスト君とIoTとline botポスト君とIoTとline bot
ポスト君とIoTとline botHirotaka Niisato
 
おうちハックナイト
おうちハックナイトおうちハックナイト
おうちハックナイトHirotaka Niisato
 
QS Tools for Emotions and Communication
QS Tools for Emotions and CommunicationQS Tools for Emotions and Communication
QS Tools for Emotions and CommunicationHirotaka Niisato
 
Makeでも使われる色んなセンサー
Makeでも使われる色んなセンサーMakeでも使われる色んなセンサー
Makeでも使われる色んなセンサーHirotaka Niisato
 
How to MAKE HVC-C Protyping Application
How to MAKE HVC-C Protyping ApplicationHow to MAKE HVC-C Protyping Application
How to MAKE HVC-C Protyping ApplicationHirotaka Niisato
 
ネット側からの物作り
ネット側からの物作りネット側からの物作り
ネット側からの物作りHirotaka Niisato
 
Maker Faire Taipei 2014 workshop
Maker Faire Taipei 2014 workshopMaker Faire Taipei 2014 workshop
Maker Faire Taipei 2014 workshopHirotaka Niisato
 
android bazaar and conference 2014 spring
android bazaar and conference 2014 springandroid bazaar and conference 2014 spring
android bazaar and conference 2014 springHirotaka Niisato
 
国内外のMaker faireに参加してみて
国内外のMaker faireに参加してみて国内外のMaker faireに参加してみて
国内外のMaker faireに参加してみてHirotaka Niisato
 
Interactive Application using Kinect and Android
Interactive Application using Kinect and AndroidInteractive Application using Kinect and Android
Interactive Application using Kinect and AndroidHirotaka Niisato
 
Data analytics with hadoop hive on multiple data centers
Data analytics with hadoop hive on multiple data centersData analytics with hadoop hive on multiple data centers
Data analytics with hadoop hive on multiple data centersHirotaka Niisato
 
Android and OpenNI - NUI Application Treasure Hunter Robot
Android and OpenNI - NUI Application   Treasure Hunter RobotAndroid and OpenNI - NUI Application   Treasure Hunter Robot
Android and OpenNI - NUI Application Treasure Hunter RobotHirotaka Niisato
 
Androidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボ
Androidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボAndroidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボ
Androidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボHirotaka Niisato
 
RandomSortFieldとMahoutのCtr比較について
RandomSortFieldとMahoutのCtr比較についてRandomSortFieldとMahoutのCtr比較について
RandomSortFieldとMahoutのCtr比較についてHirotaka Niisato
 

More from Hirotaka Niisato (20)

ジャンクスピーカーの再利用〜量子へと Maker Faire Tokyo 2021
ジャンクスピーカーの再利用〜量子へと Maker Faire Tokyo 2021 ジャンクスピーカーの再利用〜量子へと Maker Faire Tokyo 2021
ジャンクスピーカーの再利用〜量子へと Maker Faire Tokyo 2021
 
Manabiya session
Manabiya sessionManabiya session
Manabiya session
 
品テク meetup-vol.10
品テク meetup-vol.10品テク meetup-vol.10
品テク meetup-vol.10
 
LINE dev meetup
LINE dev meetupLINE dev meetup
LINE dev meetup
 
Developer Summit 2017
Developer Summit 2017Developer Summit 2017
Developer Summit 2017
 
ポスト君とIoTとline bot
ポスト君とIoTとline botポスト君とIoTとline bot
ポスト君とIoTとline bot
 
WebとIoTとMake
WebとIoTとMakeWebとIoTとMake
WebとIoTとMake
 
おうちハックナイト
おうちハックナイトおうちハックナイト
おうちハックナイト
 
QS Tools for Emotions and Communication
QS Tools for Emotions and CommunicationQS Tools for Emotions and Communication
QS Tools for Emotions and Communication
 
Makeでも使われる色んなセンサー
Makeでも使われる色んなセンサーMakeでも使われる色んなセンサー
Makeでも使われる色んなセンサー
 
How to MAKE HVC-C Protyping Application
How to MAKE HVC-C Protyping ApplicationHow to MAKE HVC-C Protyping Application
How to MAKE HVC-C Protyping Application
 
ネット側からの物作り
ネット側からの物作りネット側からの物作り
ネット側からの物作り
 
Maker Faire Taipei 2014 workshop
Maker Faire Taipei 2014 workshopMaker Faire Taipei 2014 workshop
Maker Faire Taipei 2014 workshop
 
android bazaar and conference 2014 spring
android bazaar and conference 2014 springandroid bazaar and conference 2014 spring
android bazaar and conference 2014 spring
 
国内外のMaker faireに参加してみて
国内外のMaker faireに参加してみて国内外のMaker faireに参加してみて
国内外のMaker faireに参加してみて
 
Interactive Application using Kinect and Android
Interactive Application using Kinect and AndroidInteractive Application using Kinect and Android
Interactive Application using Kinect and Android
 
Data analytics with hadoop hive on multiple data centers
Data analytics with hadoop hive on multiple data centersData analytics with hadoop hive on multiple data centers
Data analytics with hadoop hive on multiple data centers
 
Android and OpenNI - NUI Application Treasure Hunter Robot
Android and OpenNI - NUI Application   Treasure Hunter RobotAndroid and OpenNI - NUI Application   Treasure Hunter Robot
Android and OpenNI - NUI Application Treasure Hunter Robot
 
Androidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボ
Androidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボAndroidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボ
Androidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボ
 
RandomSortFieldとMahoutのCtr比較について
RandomSortFieldとMahoutのCtr比較についてRandomSortFieldとMahoutのCtr比較について
RandomSortFieldとMahoutのCtr比較について
 

Recently uploaded

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (9)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

3 Dセンサーの活用