SlideShare a Scribd company logo
1 of 97
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 1
中小企業診断士試験
「反常識」勉強法
働きながら、半年間の独学で合格!
中津山 恒
http://nakatsuyama.biz
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 2
はじめに
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 3
おかげさまでAmazonベストセラー
• 電子書籍ながら、物販を含むカテゴリーでも
1位を獲得!
写真は、Kindle Paper WhiteとiPad
mini。もちろん、iPhoneやAndroidタ
ブレット/スマートフォンでも読めます。
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 4
自己紹介
• 中小企業「案内」士
− 中小企業診断士で通訳案内士(英語)
• ITの専門家
− 情報工学の修士で、実務経験26年
− 高度情報処理技術者(ITサービスマネージャ、システム
監査技術者)
− 情報システム調達のための技術参照モデル(TRM)委員
• 他の資格など
− 2級FP技能士、TOEIC 950
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 5
合格記
• 合格率4%といわれる中小企業診断士試験
− 1次20%×2次筆記20%
(2次口述は、ほぼ100%合格)
• 勉強を始めたのはゴールデンウィークから
− 8月初めの1次試験まで3か月あまり
− 10月下旬の2次筆記試験も一発合格
• 勉強した時間は多く見積もって500時間
− そこまで多くなかったはず…
• 1次試験直後に富士山に初登頂
− 4月から富士登山の予行演習…
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 6
<余談>敵に飲まれるべからず
• 「働きながら半年の独学で受かるなら、そんなに難
しい試験ではない」「あいつが受かるなら、オレだっ
て」
− メンタルバリアを作らないという点では、こういう考え方も
よい。多少、勘違いであったとしても
− ポジティブに考えましょう!
• 実際、私もそのクチ
− ネットで探すと、半年の独学で合格した例がいくつか見
つかります!
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 7
「反常識」勉強法
• 働きながら①半年間の②独学で③ストレート合格を目指す
− 「常識」に反する点が、これだけで3つもある!
(注)診断士の多くは大企業勤務のサラリーマン
• 過去問を解くところから始める
• 2次筆記試験の解答プロセスは決めない
• ノートは作らない
• 受験校は利用しない
− 模試や模擬面接も受けない
• 受験仲間を作らない
− ブログやSNSでもなし
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 8
「反常識」勉強法
• 「~しない」という表現が多い
• いきなり問題から着手
− 勉強開始前にまず解く
• 一般に勧められていることを「やらない」
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 9
「反常識」勉強法の一般性は?
• 「働きながら、半年の独学で合格」する条件
− 勉強の習慣や試験に対する慣れがある
− 半数程度の科目が合格圏内(50点程度以上)
• 合格圏内にあった科目
− 専門分野と管理職としての経験による
− 経営情報、経営法務、経営理論、運営管理
• 同等の条件の方は少なくないのでは?
− 地力としてはベテランが有利かも
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 10
「反常識」勉強法は、いたって常識的
• とらわれている「常識」を疑う
− 「常識」を自分で再定義
• 結果から逆算して目標を設定する
• 時間を適切に使う
− できることに時間を使わない、できないことの学
習に充てる
• デジタル機器の活用
− 道具は戦略を変える
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 11
「反常識」勉強法に至るまで
自らの「失敗」に学ぶ
• 通訳案内士試験
− 試験制度のチェック不足
− 1次英文試験対策に割く時間がなかった
• 割くつもりもなかった→大間違い
• システム監査技術者試験
− 試験のヤマが午後Ⅱの論文だと思っていた
• 実際には午後Ⅰが鬼門
• 聞かれたことに正確に答えないと60点取れない
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 12
Part 1 全体戦略
戦略の要諦は「やらない」こと
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 13
1.1 モチベーションマネジメント
士気を高め、維持することが重要
− 人間は感情で動く
− 士気によって成果が大きく変わる
• 「常識」という名のメンタルバリア
− 曰く「合格までに3年」「必要な学習時間は1,000
時間以上」
しかし、これは本当?
− 根拠が希薄→「常識」を疑おう
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 14
1.1 モチベーションマネジメント
• 動機付け
− ポジティブ:成功イメージ、ロールモデル
− ネガティブ:もう1年試験勉強するのは嫌だ!
• 通訳案内士試験での失敗
− 試験をわかっていなかった
• 歴史、地理が鬼門
− 得意の英語で1次試験不合格
• 通訳案内士に求められる語彙や表現力が不足
− 臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
• 自分を追い込んだ1年はつらかった
• そういう思いは、もう二度としたくない
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 15
1.2 敵を知り、己を知る
• 敵=試験、己=自分の実力
• 2次口述試験はまず落ちない
− 1次、2次筆記に注力すればよい
• 過去問を研究する
− どんなテーマが、どのように出題されるか
• 過去問を実際に解いてみる
− 採点するが、解説は読まない
→読むと、過去問で実力を測れなくなる
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 16
1.3 やらないことを決める
• 戦略の要諦
− やることを決めると同時に、やらないことを決める
• 「合格に必要なことは何でもする。必要ないことは
一切しない」
− ハロー通訳アカデミー 植山源一郎 学院長
http://hello.ac/
• 対応
− 必要だとわかっていることはすべてやる
− 必要ないとわかっていることは決してやらない
− それ以外は個別に判断する
1.3 やらないことを決める
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 17
1.3 やらないことを決める
• 1次試験がヤマと捉えた
− 1次試験には膨大な知識が必要
− 2次筆記試験は知識よりも読解力や論理構成力
が求められる
− 2次口述試験は、落とす試験ではない
• 1次試験終了までは2次試験の対策をしない
と決めた
1.3 やらないことを決める
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 18
1.4 リソースアロケーション
• 最も希少な資源は時間
− お金と時間のトレードオフがある場合、時として
お金を使うことも必要
(例)タキプロ絶対合格eBook(2次試験編)
− Webサイトの記事を無料で読めるが、読みたい
記事を探すのは容易ではない
− 電子書籍は記事が厳選されており、どこでも読
める
→ 電子書籍を購入
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 19
1.4 リソースアロケーション
• パレートの法則(80:20の法則)
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 20
1.4 リソースアロケーション
• 資格試験は合格点を目指せばよい
− 満点を目指すのは時間がかかりすぎ
− 20%のコストで80%の完成度
• 1次試験のレギュレーション
− 平均60点以上
− 各科目最低40点以上
• タイムマネジメントが重要
− 勉強時間を圧縮
資源の割り当て
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 21
1.5 繰り返し学習
• 忘却曲線を利用する
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 22
1.5 繰り返し学習
• 忘却曲線
− 指数関数的で、24時間以内に大半が失われる
− その後、忘却は緩やかに起こる
• 24時間以上覚えていたことは、なかなか忘
れない
• 記憶術に活用!
− ある程度時間をおいて、繰り返し学習する
− 記憶の「干渉」も避けられる
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 23
1.5 繰り返し学習
• 理解のイメージ
− 大局をつかむ
• 細部まですべて理解しようとしない
− おぼろげでも、区別がつけばよい
• 曖昧さを受け入れることで、勉強時間を圧縮
− 「パレートの法則」を思い出そう
− 最後の20%にこだわると時間を浪費
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 24
1.5 繰り返し学習
ぼやけていてわかりません
だいぶはっきりしてきました
ぼやけていますが十分読めます
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 25
1.6 緊急度と重要度のクアドラント
• The 7 Habits of Highly Effective People
(Stephen R. Covey、邦訳「7つの習慣」)
緊急度
重要度
緊急 非緊急
重要 最重要 どう取り組む?
非重要 問題児 やらない
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 26
1.6 緊急度と重要度のクアドラント
• 「緊急かつ非重要」を避け、「非緊急かつ重要」に時間を割く
ことが課題
− 日常業務の中で試験対策になる「能力」を磨く(「勉強」ではない)
<仕事の質が高まり、試験対策にもなる!>
− しかも、「勉強」に充てる時間が割かれない
(例1)2次筆記試験に求められる能力を高める
− メール、レポート、プレゼンテーション資料作成で論理構成を意識
− ノートを手書きし、きれいな字を心がける
(例2)2次口述試験に求められる説明力を高める
− 口頭での報告を、論理展開を意識して行う
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 27
1.7 ガジェットの活用
• iPhone, iPad
− ふつうだからこそ、たくさんの情報がある
− 周囲に詳しい人も多い
• アプリ
− Flashcards Deluxe
• http://orangeorapple.com/Flashcards/
− iBooks
• https://www.apple.com/jp/support/ios/ibooks/
− iAnnotate PDF
• http://www.branchfire.com/iannotate/
− Kindle
• http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077089376
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 28
<ご紹介>@ITエンジニアライフ
ガジェット活用による英語学習法
海外経験なしで通訳案内士になった、効果的で効率的
な学習法をお教えします!
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/gadgetaidedstudy/
• コラムでご紹介する主なガジェット
− Kindle (Paper White)
− ICレコーダー
− 電子辞書
− iPhone(iPod touch)
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 29
1.7 ガジェットの活用
• Flashcards Deluxe
最強の単語帳アプリ 400円
− 3つの応答レベル:自信あり、大体わかる、間違い
− 忘却曲線を利用した出題
− コンパニオンサイト
• Excel等で用意したデータをインポート可能
− クラウドストレージ連携
• Dropbox等
− あえてiPhoneで入力して覚えるのも一案
• ひと手間かけて脳に浸み込ませる
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 30
1.7 ガジェットの活用
• iAnnotate PDF
− PDFに注釈づけ
• 下線、マーカーなど
• 保護されたPDFにも注釈づけ可
− あらゆるコンテンツがPDFで配布されている
• 全試験でもっとも活用
− iPad専用
• 大きな画面で見る必要性から、iPhone版はなくてよい
(参考)Adobe Reader
http://www.adobe.com/jp/products/reader-mobile.html
− iPhone版もある無料アプリ
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 31
1.7 ガジェットの活用
• iAnnotate PDF
中小企業白書に注釈づけしたもの
ラインマーカー
下線
注釈一覧
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 32
Part 2 1次試験「反常識」勉強法
試験の最大のヤマ場
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 33
2.1 教材
• Webサイト
− めざせ!診断士合格
• http://www.get-shindanshi.com/
− 中小企業診断士試験 一発合格道場
• http://rmc-oden.com/blog/
− 中小企業庁
• http://www.chusho.meti.go.jp/
− J-Net21
• http://j-net21.smrj.go.jp/
• 各受験校の模範解答
− TAC、資格の大原、LEC
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 34
2.1 教材
• 書籍
− TACスピードテキスト、スピード問題集
• http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/42721/
− 中小企業白書
• http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/
− 中小企業施策総覧
• http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/souran/2012/ind
ex.html
− 中小企業施策利用ガイドブック
• http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/g_book/h25/inde
x.html
− 施策ごとのガイド、リーフレット、チラシ
• http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 35
2.2 費用
TACテキスト 価格
【2014年度版】中小企業診断士 最短
合格セット 14冊
22,491
ポケットテキスト 2冊 2,730
合計 28,781
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 36
2.3 得点戦略
• 1次試験のルール
− 1次試験は7科目で平均60点以上
− 1科目でも40点未満なら不合格
− 科目ごとに受験免除の規程
• 1次試験の目標
− 合格を狙いつつ、払うコストを最小化
• 科目免除は申請しない
− 免除された科目がカウントされない
− 60点超えで「貯金」を狙う
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 37
2.4 リソースアロケーション
• ギャップ分析
まぐれ
合格圏
知識ゼロ
論外
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 38
2.4 リソースアロケーション
• ゼロから学習
− 中小企業経営・中小企業政策:試験直前にとくに集中
− 経済学・経済政策
− 財務・会計
• 限定的に学習
− 運営管理(オペレーション・マネジメント):店舗運営、流通
− 経営法務:会社法
− 企業経営理論:古典的実験、ゲーム理論
− 経営情報システム:統計学
勉強する
しない
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 39
2.4 リソースアロケーション
• スケジュール
− 時間の総量と、どう割り当てるかを検討
• 知識ゼロの経済学に早い時点で時間を割り当てる
− 長期間記憶するコストが高い、記憶中心の科目
への対応
• 中小企業政策は直前の時期に勉強
→ 1次試験直前の、事業所の夏休みに集中する
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 40
2.4 リソースアロケーション
• 1日に複数の科目を勉強する
− 同じ科目を続けて勉強すると飽きる
− 基本のない科目は、単元を変えて勉強する
• 飽きないように
• ただし、似た内容の単元は続けて勉強しない
→ 記憶の干渉を避ける
• 似た内容のものは、差異を図表で整理する
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 41
2.5 デジタル機器
• iPhone
− Flashcards Deluxe
• http://orangeorapple.com/Flashcards/
− iBooks
• https://www.apple.com/jp/support/ios/ibooks/
− Kindle
• http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=307708
9376
• iPad
− iAnnotate PDF
• http://www.branchfire.com/iannotate/
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 42
2.6 試験結果
科目 得点 開始 目標 結果 平均
経済 0 60 68 62.1
財務 56 60 60 49.6
経営 56 70 61 56.7
運営 49 70 77 59.5
法務 79 80 52 57.2
情報 76 80 76 59.5
政策 31 60 84 58.2
合計 347 480 478 402.8
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 43
2.6 試験結果
• ゼロから学習
− 中小企業経営・中小企業政策:試験直前にとくに集中
→過剰に割り当て…
− 経済学・経済政策
− 財務・会計
• 限定的に学習
− 運営管理(オペレーション・マネジメント)
− 経営法務:会社法のみ
→会社法:記憶の干渉、知財権:承継をノーマーク
− 企業経営理論
− 経営情報システム:統計学
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 44
2.6 試験結果
• 全受験者の平均点は合計402.8点
− 合格まであと18.2点、1科目あたりわずか2.6点
→ 平均より少しずつよければ1次をクリアできる
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 45
Part 3 2次試験「反常識」勉強法
「解答プロセス」に頼らず地力で解く
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 46
3.1 教材
• AAS再現答案
− http://www.aas-clover.com/school/taiken.html
• 各受験校の模範解答
− 「正解」がたくさんある
• ふぞろいな答案分析
− http://www.amazon.co.jp/gp/product/4496047764/
• タキプロ絶対合格eBook(2次試験編)
− http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/201484
− http://www.amazon.co.jp/dp/B00AY1NBCY
• 集中特訓 診断士第2次試験
− http://www.amazon.co.jp/gp/product/4813228461
• TAC財務・会計計算問題集
− http://www.amazon.co.jp/gp/product/4813247741
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 47
3.2 電卓
• キヤノン HS-121T 3442B001
− http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002KIWL6G/
• 選択のポイント
− GT(グランドトータル)キーがある
− 1文字削除キーがある
− 関数機能などがない
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 48
3.3 費用
品目 価格
ふぞろいな答案分析 2,520
タキプロ絶対合格eBook(2次試験編) 800
集中特訓診断士第2次試験 2,646
TAC財務・会計計算問題集 2,268
電卓 772
合計 9,006
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 49
3.4 得点戦略
• 2次筆記試験のルール
− 平均60点以上、各科目の最低点が40点以上
• しかし、相対評価という見方が一般的
− 合格率20%の場合
• 各科目で上位3分の2なら合格(19.8%)
• 各科目60点以上(6.25%→優秀な成績)
• 上杉鷹山公
為せば成る 為さねば成らぬ 何事も
成らぬは人の為さぬなりけり
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 50
3.4 得点戦略
• 財務・会計
− 例年、財務分析から始まり、比較的パターン化
→得点を読みやすい
− 財務分析と計算問題に対策
• とくにキャッシュフロー計算
• 電卓を使った計算練習を毎日欠かさず行う
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 51
3.5 論述対策
• 読解練習
− 下線やマーカーなどで重要部分を目立たせる
− 過去問を印刷して与件文と問題文を分析
− 利用した道具
• ステッドラーの消せる色鉛筆
− http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0018O7FRI
• ブラス(真鍮)の鉛筆削り
− http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0019TV6PO
− お勧め
• フリクションボール
→ ドライヤーでまとめて消すことができる
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 52
3.5 論述対策
• 論理構成
− 出題者は、受験者オリジナルの考えなど期待していない
− 与件文を出題者の意図通りに読み解き、問題文で求め
られていることにきちんと答える
→ 聞かれたことに答える
• オリジナリティあふれる解答は、2次口述試験まで
取っておく
− 筆記試験は、オーソドックスな解答を!
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 53
3.5 論述対策
• パラグラフライティング
− 話すようには書くな!
− まず結論/主旨を述べ、その論拠となる事柄を述べる
• 文書全体、段落、文といった各構造で共通
• 逆順も可だが、結論がなかなか出てこないので、読み手がじれる
− 主旨を支える文では、構造を明確に
• 第1に~、第2に~、等
• パラグラフライティングは仕事に生かしたいスキル
− ビジネス文書や公式なメールを書くことで磨ける
• パラグラフライティングは速読にも活用できる
− 「文法」を利用して主張を素早くつかむ
− 残念ながら、2次試験の文章はパラグラフライティングされていない
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 54
3.5 論述対策
• きれいな文字
− 採点者にはバイアスがかかるはず
− 字がうまい人は、早くかいても字がうまい
− 字が汚い人は、丁寧に書いても読みづらい
• ひらがなの徹底練習を
− かける時間に対して、うまくなる度合が高い
→ 投資効率がよい
− ペン字練習帳やアプリで練習する
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 55
3.5 論述対策
• 模範解答の書き写し→「写経」
− 時間がかかるからこそよい
(効率)=(効果)÷(時間)
→ 効果が大きいから効率がよい
− 自分が書く速さを把握する
− 自分が書いた字で覚える
• 不思議に記憶に定着する
− 読書百遍
• 読書百遍 意 自ずから通ず
• 時間がかかるからこそ、繰り返し読み、身になっていく
− 文章の構造を自然に分析できる
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 56
3.6 デジタル機器
• iPhone, iPad
− Evernote
https://evernote.com/
− 常用漢字筆順辞典
http://www.nowpro.co.jp/menu/products/iphone/hitsujyun/pc.html
• iBooks
− タキプロ絶対合格eBook(2次試験編)
• プリンタ
− 家庭用のインクジェットプリンタで十分
• ドキュメントスキャナー
− 富士通 ScanSnap S1100
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1100/
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 57
3.6 デジタル機器
• Evernote
− 「写経」結果を読む
− iPhoneでも読める
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 58
3.6 デジタル機器
• 常用漢字筆順辞典
− ひらがなを徹底練習
− これで相当「字がきれい」
になる!
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 59
3.6 デジタル機器
• iBooks
− タキプロ絶対合格eBook
(2次試験編)
(現在はKindle版も販売)
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 60
3.6 デジタル機器
• ドキュメントスキャナー
− 「写経」した解答例をスキャン
− Evernoteに格納し、iPhoneで参照する
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 61
3.7 試験結果
• 事例Ⅰ~Ⅲは手ごたえあり
− 出題者の意図が鮮明にわかった
− 「コーズリレーテッドマーケティング」は知らな
かったが、与件文と設問から内容が明らか
• 事例Ⅳは散々
− ずいぶん練習した電卓の使い方も忘れるほど舞
い上がった
− しかし、最後の瞬間まで「1点でも多くもぎとる」こ
とに努力
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 62
Part 4 2次口述試験「反常識」勉強法
コンサルティングのつもりで臨む
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 63
4.1 2次口述試験の位置づけ
• 落とす試験ではない
− 2012年は全員合格
− 実務補習に向けた、記憶のリフレッシュ
• 準備は2次筆記試験合格発表後
− その前に取り組む必要なし
• コンサルティングするつもりで楽しむ
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 64
4.2 教材
• 各受験校の2次筆記試験模範解答
• 各受験校の予想問答集
→入手にかかる日数を見越して早めに請求
• 問題と解答を徹底的に分析する!
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 65
4.3 与件文の音読
• 音読で与件文を覚える
− マインドマップや箇条書きで覚える方法もある
• 入浴時間を活用する
− iPadを利用
− 防水ケースはZiploc(ファスナー付ビニール袋)
• 二重のファスナーを確実に締める
• 傷んで来たら早めに交換
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 66
4.4 EPUB化
• フリーソフトSigilを利用
− http://code.google.com/p/sigil/
• EPUB化するとiPhoneでも楽に読める
− リフロー型(表示する時点で再レイアウト)
• タイピングは、ゆっくり行う
− 脳に刻み込むイメージで
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 67
4.5 試験
• 「合格させてあげよう」という雰囲気
• 試験官は励ましてくれた
• 悔しい思いをした事例Ⅳを問われ、詳細な
分析をもとに意見を披露
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 68
Part 5 勉強する上での諸注意
情報に惑わされない
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 69
5.1 情報源
• インターネット、とくにブログは貴重な情報源
− 現役の診断士、受験校の講師、受験生など
• 情報の宝庫も使い方を誤れば時間泥棒に
• 情報収集では時間の目安を決めておく
− あまり時間をかけ過ぎないこと
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 70
5.2 分からないことがあったらどうす
るか
• 独学の辛いところは、分からない問題を聞けないこ
と
− この場合は放置すればよい
• 頻出問題ならば、形を変えてまた出てくる
− その1問だけが分からないのなら、解けなくても支障なし
• 過去問の場合は、また出題される可能性
− 放置できない
− 過去問は受験校の講師や受験生のブログで解説
→ 時間があるときに探してみてください。
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 71
5.3計画通りに実行できないときの対応
• 計画段階では望み得る最高の条件を仮定しがち
− 現実にはそうは行かない
• 必要に応じて計画を修正する
− 経営戦略における、ローリングプランを思い出す
• 計画と実績の乖離は実行だけの問題で発生するわけでは
ない
− 前提が崩れ、計画それ自体の問題が露呈することも
• 計画通りには行かないものと考えて、鷹揚に構える
− ただし、現実を受け入れることと、現実に流されることは違う
− 計画と実績の乖離を把握して、軌道修正を試みる
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 72
5.4 反省は必要だが、決して悔やまない
• 計画通りに行かないことがむしろ当たり前
• 反省は必要だが、覆水盆に返らず
− 悔やんだところでどうにもならない
− 計画と乖離した理由を分析し、改善を図る
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 73
5.5 モチベーションマネジメント
• 達成イメージを具体的に思い浮かべる
− 生涯を捧げる目標
− 身を焦がすような強い願望
• 悔しさを噛み締める方法もある(臥薪嘗胆)
− 卓球の福原愛選手
• オリンピックで3位に終わった悔しさを忘れないために、その記
事を部屋に飾っていた
• 幼かった頃の愛ちゃんが涙を流して練習していたのは、負けて
悔しかったから
• 目標達成に対する強いこだわりが成せる業
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 74
5.6 やたらに手を広げない
• インターネットには情報が氾濫、書籍も数多くある
− ついつい、あれもこれもと手を出しがち
→ 時間を細切れにしてしまう罠
• ランチェスター戦略
− 戦力の逐次投入は、負けが約束されたパターン
− 持てる戦力を集中的に投入することで勝利を目指す
(例)1次試験終了までは2次筆記試験の勉強をしない
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 75
5.7 1次試験の勉強は2次試験対策でもある
• 2次試験ではそれほど知識を求められない
− 必要なことは与件文に記載
− 馴染みのない用語や概念は、与件文の外に
注釈や解説が掲載されていることも
• 1次対策で、2次筆記試験の攻略を図る
− 橋頭堡(きょうとうほ)戦略
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 76
Part 6 試験当日
いかにして平常心を保つか
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 77
6.1 試験は前日に始まっている
• 試験前夜は十分に睡眠を取りたい
− いきなり早く寝ようと思っても無理
• 試験前日は早めに起きる
− 朝6時に起きれば、夜には眠くなる
− 体のリズムを作るのは朝
• 夜型の方は、前日、がんばって早起きしてみる
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 78
6.2 イメージトレーニング
• 問題を解いている状況をイメージ
− 少し緊張する
− リラックスは緊張を感じないことではない
− 緊張を自覚し、緊張感と折り合いをつける
• 緊張を自覚できたらしめたもの
− 人事を尽くして天命を待つ
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 79
6.3 自信を持つ
• 試験の心構え
− 「自分は十分勉強した。自分ができないものは
他人もできない」と考える
− 「練習は本番のように、本番は練習のように」と
も言う
→自信をもち、リラックスして問題に向き合えば、
きっと結果はついてくる
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 80
6.4 平常心
• 「火事場の馬鹿力」なんてない
− 目指すのは、ふだんの力を可能な限り発揮すること
− 気合を入れると往々にして逆効果
→できるだけ平常心を保つ
• 「済んだ科目のことは忘れる」こと
− 科目によって試験の難易度も違えば、試験のできも違う
− できなかった科目のことを引きずると、その日の他の科
目の成績も下がる
→気持ちの切り替えが肝要
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 81
Part 7 実務補習
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 82
7.1 実務補習
• 私の例
− 2013年1月31日から3月18日
− 1社につき5日間、3社で延べ15日間の長丁場
− 半分は週末や休日だが、平日も7日間あった
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 83
7.2 診断先
• 3社ともすばらしい会社
− 経営者が掲げる理念の素晴らしさ、いぶし銀のベテラン
社員の存在、社員の仲の良さが際だっていた
• 人が財(たから)であることは会社の大小によらない
− 中小企業では人材に余裕がないぶんだけ、よい人たち
を選び、よい雰囲気を醸成している
• もちろん採用の悩みが尽きない
− 問題社員については矯正を試みる
− 苦労して辞めていただいたという例も
→最近の大企業での対応とは異なるように見受けられた
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 84
7.3 情報源
• 業種別審査事典(きんざい)
− 高価な本であり、図書館では帯出禁止
→必要な部分を調べてくるとよい
• 監査法人(新日本有限責任監査法人)
(賃貸等不動産の例)
http://www.shinnihon.or.jp/corporate-
accounting/theme/investment-properties/
• ビジネス誌(週刊東洋経済)
− 定期購読特典
• アーカイブ(保存)されている全記事を対象にWebで検索
• 無制限にダウンロード可能
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 85
7.3 情報源
• 中小企業実態基本調査(中小企業庁)
− 同業他社と財務データを比較する際に利用
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/index.htm
• 経営応援サイト 経営指標活用シート(マネジメント
クルー「経営応援サイト」)
− 同業他社と財務データを比較するExcelブック
http://keieiouen.com/70/index.html
• 施策ごとのガイド、リーフレット、チラシ
− 1次試験対策の教材としてご紹介した、施策ごとのガイド、
リーフレット、チラシ
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 86
7.4 診断
• 診断プロセス
− 予備調査、本調査、評価、報告の順に行う
− この流れを把握しておくと、実務補習がスムーズに進む
− 何もかもやることはできないため、仮説ベースで行動
• 1次試験レベル
− 会社法、各種施策の知識を活用
− 財務・会計は、2次を超えるレベルの知識が必要
• 2次試験レベル
− 財務分析には2次試験レベルの知識が役立つ
− ワークシートのキャッシュフロー計算書には間違いが多
いので注意
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 87
7.4 診断
• 管理職としての経験と知識を活用
− 技術経営(MOT)、バランストスコアカード(BSC)、
制約の理論(TOC)、トヨタ生産システム(TPS)、
目標による管理(MBO)、等々
− ビジネス全般の知識や職務経験自体も役立つ
• 専門知識の活用
− ITの知識が不足している企業が多い
• Web、ブログ、SNS、等々
• クラウドサービス
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 88
7.5 報告書の作成
• たかがWord、されどWord
− バージョン間の不整合
• レイアウトが大きく崩れることがある
− 最後の手段は図をイメージで貼り込むこと
− まずはWindowsメタファイルの利用を検討
• 実務補習期間中は、60日間試用可能な最新版を使うのが簡単
− サイドバイサイド(side-by-side)インストール可能
− Wordを使いこなすリテラシー
• レイアウト、フォント、インデント、字下げ、行間、等々
• スタイル、目次、相互参照の使用
− 共同編集のリテラシー
• 分業するにはコツがいる
• 章立てを決め、章と章の関係を明確化する
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 89
7.6 実務補習に向けて
• 実務補習
− お客様を相手とした診断士業務のシミュレーション
− 指導者がつく教育
− 複数人で行うプロジェクトに参加する機会
→貴重な学びの場
• 心構え
− きちんと準備し、お客様の役に立つ
− 自分を鍛える
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 90
おわりに
本講座のまとめ
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 91
メンタルバリアの打破
• 目標設定における最大の敵はメンタルバリア
− 資格の取得には1000時間の勉強が必要、といった「常識」が蔓延
→これは本当か?
• 合格圏の科目については、知識のない単元だけを勉強すればよい
− 中小企業診断士の資格ホルダーの多くは、大企業の管理職または予備軍
− 大学での専攻、業務上の経験、社内の教育、自己啓発などで、いくつかの
科目についてはすでに合格レベルにあると思われる
• メンタルバリアを打破すれば、必要な時間が短縮される
− 「合格には1000時間の勉強が必要」なら1日3時間勉強しても1年がかり
− 「できる」と考え、目標と現状のギャップがどれだけあるか、そのギャップを
埋めるためにはどうすればよいか、と考えてる
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 92
バックキャスティング
• 「反常識」勉強法はバックキャスティングの一種
− 結果から遡って途中段階を考える、
− 出発点から目標に向かって段階を設定すると、勉強内
容が必要以上に増え、時間が余計にかかる
• 通訳案内士試験で得た方法
− 通訳案内士試験で歴史を学んだとき
• 日本史Bの教科書すべてを対象に学ぼうとした
− あまりに大変だった
• 過去問を研究してみると、ほとんどの出題が文化史
→問題から出発して勉強することにした
• このアプローチの転換により、時間を大幅に短縮
• 地理も同様で、観光資源に関する出題がほとんどだった
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 93
独学の選択
• 徹底的に勉強時間を短く抑える
• 講義を選択した場合には、往復の時間やスケジュールの調整も問題
− 近くに受験校がない方も少なくないと思われる
− 近くにある場合でも、業務との兼ね合いなどで、時間を合わせるのは簡単
でない
• 不特定多数をターゲットにした講義は、なかなか受講者のニーズに合
わない
− 受講者になじみのない科目は時間不足となってしまう
− 一方、専門性のある科目はまったく冗長
− 独学の場合には、時間配分やペースを自分でコントロールできる
• 私の場合、勉強期間が短かったので、模擬試験も受験せず
− 結果が出るまでに時間がかかる
− 試験に慣れること以外、模擬試験を受ける意義が感じられず
• 勉強開始から1次試験まで3ヶ月あまりというスケジュール
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 94
群れないこと
• 集団思考(groupthink)を避ける
− 指向性、価値観、思考パターンなどの点で似通った人たちが集まる
と、極端な考えに走りがち
− 集団思考が危険なのは、無批判になるため
• 自分自身の考えを批判的に見つめる
− 一見難しそうだが、意図して客観的に見ていればできる
− 慣れれば無意識のうちにできる
• プログラミング経験のある人は、設計やデバッグで無意識にやっている
• 時間を惜しむ
− 仲間との勉強は楽しく、成績を競い合い、励まし合うことの効果も大
きい
− 反面、時間が必要以上にかかりがち
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 95
「反常識」勉強法の効用
• バックキャスティングの実践事例
− バックキャスティングを知っていても、実践できるかどう
かは別物
• 語学でいえば、受容語彙と発表語彙の差
− 事例を通じて理解し、実践につながる
• バックキャスティングは一般性のある考え方
− 業務でも日常生活でも役立つ
• 皆様が「反常識」勉強法を実践し、自己実現につな
げてくだされば幸いです
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 96
サクラサク
朗報をお待ちしております
中津山経営コンサルティング
• ぜひホームページをご覧ください
http://nakatsuyama.biz
Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 97

More Related Content

What's hot

TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介
TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介
TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介明子 宮間
 
研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)kkcolumn
 
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワークTakeshi Kakeda
 
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)kkcolumn
 
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】schoowebcampus
 
ファシリテーション講座 Hlab2012
ファシリテーション講座 Hlab2012ファシリテーション講座 Hlab2012
ファシリテーション講座 Hlab2012Yasuhiro Yoshizawa
 
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42Mamiko Tsuda
 
効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」Mariko Hayashi
 
ファシリテーション講座 Hlab2014
ファシリテーション講座 Hlab2014ファシリテーション講座 Hlab2014
ファシリテーション講座 Hlab2014yasuhiro yoshizawa
 
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーションDevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーションRochelle Kopp
 
10分でわかったつもりになるlean start up ~リーンスタートアップって何ですか?~
10分でわかったつもりになるlean start up ~リーンスタートアップって何ですか?~10分でわかったつもりになるlean start up ~リーンスタートアップって何ですか?~
10分でわかったつもりになるlean start up ~リーンスタートアップって何ですか?~圭 進藤
 
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>Takaaki Umada
 
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか 問題提起と解決方法
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか問題提起と解決方法“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか問題提起と解決方法
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか 問題提起と解決方法Yoshiaki Shinji
 
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が 人事、特に研修の基礎知識として 参考になりそうなのでまとめてみた
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が人事、特に研修の基礎知識として参考になりそうなのでまとめてみた『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が人事、特に研修の基礎知識として参考になりそうなのでまとめてみた
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が 人事、特に研修の基礎知識として 参考になりそうなのでまとめてみたAyumu Kohiyama
 
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
コンセプチュアルリーダー養成講座説明会資料
コンセプチュアルリーダー養成講座説明会資料コンセプチュアルリーダー養成講座説明会資料
コンセプチュアルリーダー養成講座説明会資料Tetsuto Yoshikawa
 
研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTips研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTipsYasunori Sakai
 
コンセプチュアルスキル説明資料(公開版)
コンセプチュアルスキル説明資料(公開版)コンセプチュアルスキル説明資料(公開版)
コンセプチュアルスキル説明資料(公開版)Tetsuto Yoshikawa
 
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)取締役
 

What's hot (20)

TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介
TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介
TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介
 
研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)
 
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
 
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
 
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
 
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
多次元的能力開発システム(mdl) の概要 多次元的能力開発システム(mdl) の概要
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
 
ファシリテーション講座 Hlab2012
ファシリテーション講座 Hlab2012ファシリテーション講座 Hlab2012
ファシリテーション講座 Hlab2012
 
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
 
効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」
 
ファシリテーション講座 Hlab2014
ファシリテーション講座 Hlab2014ファシリテーション講座 Hlab2014
ファシリテーション講座 Hlab2014
 
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーションDevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
 
10分でわかったつもりになるlean start up ~リーンスタートアップって何ですか?~
10分でわかったつもりになるlean start up ~リーンスタートアップって何ですか?~10分でわかったつもりになるlean start up ~リーンスタートアップって何ですか?~
10分でわかったつもりになるlean start up ~リーンスタートアップって何ですか?~
 
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
 
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか 問題提起と解決方法
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか問題提起と解決方法“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか問題提起と解決方法
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか 問題提起と解決方法
 
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が 人事、特に研修の基礎知識として 参考になりそうなのでまとめてみた
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が人事、特に研修の基礎知識として参考になりそうなのでまとめてみた『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が人事、特に研修の基礎知識として参考になりそうなのでまとめてみた
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が 人事、特に研修の基礎知識として 参考になりそうなのでまとめてみた
 
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
 
コンセプチュアルリーダー養成講座説明会資料
コンセプチュアルリーダー養成講座説明会資料コンセプチュアルリーダー養成講座説明会資料
コンセプチュアルリーダー養成講座説明会資料
 
研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTips研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTips
 
コンセプチュアルスキル説明資料(公開版)
コンセプチュアルスキル説明資料(公開版)コンセプチュアルスキル説明資料(公開版)
コンセプチュアルスキル説明資料(公開版)
 
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
 

Viewers also liked

理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたことHiroki Toyokawa
 
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密tuyoshiushio
 
テスト駆動開発始めました!
テスト駆動開発始めました!テスト駆動開発始めました!
テスト駆動開発始めました!Kiichi Kajiura
 
NDS43_20150725 攻めの品質・守りの品質
NDS43_20150725 攻めの品質・守りの品質NDS43_20150725 攻めの品質・守りの品質
NDS43_20150725 攻めの品質・守りの品質2G _KSK
 
課題から紐解くアジャイル
課題から紐解くアジャイル課題から紐解くアジャイル
課題から紐解くアジャイルTakeshi Kakeda
 
20141125やる気のスイッチを押す方法
20141125やる気のスイッチを押す方法20141125やる気のスイッチを押す方法
20141125やる気のスイッチを押す方法kishitaku
 
スクラムプロジェクト逆計画ゲーム 状況カード
スクラムプロジェクト逆計画ゲーム 状況カードスクラムプロジェクト逆計画ゲーム 状況カード
スクラムプロジェクト逆計画ゲーム 状況カードYasui Tsutomu
 
ひとくち勉強会①_wbs-evm
ひとくち勉強会①_wbs-evmひとくち勉強会①_wbs-evm
ひとくち勉強会①_wbs-evm2G _KSK
 
LT戦略 きっと何者にもなれない俺のための5分
LT戦略 きっと何者にもなれない俺のための5分LT戦略 きっと何者にもなれない俺のための5分
LT戦略 きっと何者にもなれない俺のための5分Hiromu Shioya
 
リーンスタートアップを実践してのこれまでとこれから
リーンスタートアップを実践してのこれまでとこれからリーンスタートアップを実践してのこれまでとこれから
リーンスタートアップを実践してのこれまでとこれからYoshihito Kuranuki
 
アジャイルサムライ他流試合 - 道場紹介
アジャイルサムライ他流試合 - 道場紹介アジャイルサムライ他流試合 - 道場紹介
アジャイルサムライ他流試合 - 道場紹介Kiichi Kajiura
 
プログラミング(プログラムの書き方)基礎
プログラミング(プログラムの書き方)基礎プログラミング(プログラムの書き方)基礎
プログラミング(プログラムの書き方)基礎galluda
 
グローバルプロジェクト よくある問題共通点と解決チェックリスト
グローバルプロジェクト よくある問題共通点と解決チェックリストグローバルプロジェクト よくある問題共通点と解決チェックリスト
グローバルプロジェクト よくある問題共通点と解決チェックリストDice Itoga, PMP, ITIL Foundation CSM
 
目標設定型Pmセミナー企画書ver0.1 up 01
目標設定型Pmセミナー企画書ver0.1 up 01目標設定型Pmセミナー企画書ver0.1 up 01
目標設定型Pmセミナー企画書ver0.1 up 01Japan
 
たのしい宿題発表会 〜慣れない言語で車輪の再開発しよう〜
たのしい宿題発表会 〜慣れない言語で車輪の再開発しよう〜たのしい宿題発表会 〜慣れない言語で車輪の再開発しよう〜
たのしい宿題発表会 〜慣れない言語で車輪の再開発しよう〜Hiromu Shioya
 
10年かけたたどり着いた一つの場所はアジャイル開発の扉だった
10年かけたたどり着いた一つの場所はアジャイル開発の扉だった10年かけたたどり着いた一つの場所はアジャイル開発の扉だった
10年かけたたどり着いた一つの場所はアジャイル開発の扉だったKiichi Kajiura
 
プロポーズで学ぶ成功するプレゼンテーション
プロポーズで学ぶ成功するプレゼンテーションプロポーズで学ぶ成功するプレゼンテーション
プロポーズで学ぶ成功するプレゼンテーションTakahiro Ogoshi
 
お客様とコードの間
お客様とコードの間お客様とコードの間
お客様とコードの間Moriyuki Hirata
 
エクストリーム勤怠管理システム
エクストリーム勤怠管理システムエクストリーム勤怠管理システム
エクストリーム勤怠管理システムIsao Takahashi
 

Viewers also liked (20)

理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
 
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
 
テスト駆動開発始めました!
テスト駆動開発始めました!テスト駆動開発始めました!
テスト駆動開発始めました!
 
NDS43_20150725 攻めの品質・守りの品質
NDS43_20150725 攻めの品質・守りの品質NDS43_20150725 攻めの品質・守りの品質
NDS43_20150725 攻めの品質・守りの品質
 
課題から紐解くアジャイル
課題から紐解くアジャイル課題から紐解くアジャイル
課題から紐解くアジャイル
 
20141125やる気のスイッチを押す方法
20141125やる気のスイッチを押す方法20141125やる気のスイッチを押す方法
20141125やる気のスイッチを押す方法
 
スクラムプロジェクト逆計画ゲーム 状況カード
スクラムプロジェクト逆計画ゲーム 状況カードスクラムプロジェクト逆計画ゲーム 状況カード
スクラムプロジェクト逆計画ゲーム 状況カード
 
ひとくち勉強会①_wbs-evm
ひとくち勉強会①_wbs-evmひとくち勉強会①_wbs-evm
ひとくち勉強会①_wbs-evm
 
LT戦略 きっと何者にもなれない俺のための5分
LT戦略 きっと何者にもなれない俺のための5分LT戦略 きっと何者にもなれない俺のための5分
LT戦略 きっと何者にもなれない俺のための5分
 
20100521部内勉強会
20100521部内勉強会20100521部内勉強会
20100521部内勉強会
 
リーンスタートアップを実践してのこれまでとこれから
リーンスタートアップを実践してのこれまでとこれからリーンスタートアップを実践してのこれまでとこれから
リーンスタートアップを実践してのこれまでとこれから
 
アジャイルサムライ他流試合 - 道場紹介
アジャイルサムライ他流試合 - 道場紹介アジャイルサムライ他流試合 - 道場紹介
アジャイルサムライ他流試合 - 道場紹介
 
プログラミング(プログラムの書き方)基礎
プログラミング(プログラムの書き方)基礎プログラミング(プログラムの書き方)基礎
プログラミング(プログラムの書き方)基礎
 
グローバルプロジェクト よくある問題共通点と解決チェックリスト
グローバルプロジェクト よくある問題共通点と解決チェックリストグローバルプロジェクト よくある問題共通点と解決チェックリスト
グローバルプロジェクト よくある問題共通点と解決チェックリスト
 
目標設定型Pmセミナー企画書ver0.1 up 01
目標設定型Pmセミナー企画書ver0.1 up 01目標設定型Pmセミナー企画書ver0.1 up 01
目標設定型Pmセミナー企画書ver0.1 up 01
 
たのしい宿題発表会 〜慣れない言語で車輪の再開発しよう〜
たのしい宿題発表会 〜慣れない言語で車輪の再開発しよう〜たのしい宿題発表会 〜慣れない言語で車輪の再開発しよう〜
たのしい宿題発表会 〜慣れない言語で車輪の再開発しよう〜
 
10年かけたたどり着いた一つの場所はアジャイル開発の扉だった
10年かけたたどり着いた一つの場所はアジャイル開発の扉だった10年かけたたどり着いた一つの場所はアジャイル開発の扉だった
10年かけたたどり着いた一つの場所はアジャイル開発の扉だった
 
プロポーズで学ぶ成功するプレゼンテーション
プロポーズで学ぶ成功するプレゼンテーションプロポーズで学ぶ成功するプレゼンテーション
プロポーズで学ぶ成功するプレゼンテーション
 
お客様とコードの間
お客様とコードの間お客様とコードの間
お客様とコードの間
 
エクストリーム勤怠管理システム
エクストリーム勤怠管理システムエクストリーム勤怠管理システム
エクストリーム勤怠管理システム
 

Similar to 働きながら、半年間の独学で合格!中小企業診断士試験「反常識」勉強法

仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver
仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver
仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開verHirotaka Nishimiya
 
福祉型就職予備校開講 特別セミナー「障がいのある方が社会で輝き続ける働き方」QUONチョコレートの挑戦
福祉型就職予備校開講 特別セミナー「障がいのある方が社会で輝き続ける働き方」QUONチョコレートの挑戦福祉型就職予備校開講 特別セミナー「障がいのある方が社会で輝き続ける働き方」QUONチョコレートの挑戦
福祉型就職予備校開講 特別セミナー「障がいのある方が社会で輝き続ける働き方」QUONチョコレートの挑戦merisemerise
 
Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Kenji Okubo
 
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンスGuildWorks
 
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス増田 亨
 
プログリット_紹介資料.pdf
プログリット_紹介資料.pdfプログリット_紹介資料.pdf
プログリット_紹介資料.pdfssuserecb8e7
 
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010Akihito Enomoto
 
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010Kazuyoshi Takahashi
 
50代現役SEのつぶやき
50代現役SEのつぶやき50代現役SEのつぶやき
50代現役SEのつぶやきKenichi Yamada
 
2012就職活動すすめかた【配布資料】
2012就職活動すすめかた【配布資料】2012就職活動すすめかた【配布資料】
2012就職活動すすめかた【配布資料】URANO HEIYA
 
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.50708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5dirent
 
【第2回】就職活動について~第1回の課題の講評・受験企業選定~
【第2回】就職活動について~第1回の課題の講評・受験企業選定~【第2回】就職活動について~第1回の課題の講評・受験企業選定~
【第2回】就職活動について~第1回の課題の講評・受験企業選定~polkaru
 
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン 【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン Ryota Inaba
 
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきことHiromu Shioya
 

Similar to 働きながら、半年間の独学で合格!中小企業診断士試験「反常識」勉強法 (20)

仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver
仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver
仕事の流儀 Vol1 基本編_ver1.1_外部公開ver
 
福祉型就職予備校開講 特別セミナー「障がいのある方が社会で輝き続ける働き方」QUONチョコレートの挑戦
福祉型就職予備校開講 特別セミナー「障がいのある方が社会で輝き続ける働き方」QUONチョコレートの挑戦福祉型就職予備校開講 特別セミナー「障がいのある方が社会で輝き続ける働き方」QUONチョコレートの挑戦
福祉型就職予備校開講 特別セミナー「障がいのある方が社会で輝き続ける働き方」QUONチョコレートの挑戦
 
経営学 Ii 15
経営学 Ii 15経営学 Ii 15
経営学 Ii 15
 
Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123
 
BBS 2012#1
BBS 2012#1BBS 2012#1
BBS 2012#1
 
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
 
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
 
プログリット_紹介資料.pdf
プログリット_紹介資料.pdfプログリット_紹介資料.pdf
プログリット_紹介資料.pdf
 
Rubatoアカデミア講座紹介2022.pdf
Rubatoアカデミア講座紹介2022.pdfRubatoアカデミア講座紹介2022.pdf
Rubatoアカデミア講座紹介2022.pdf
 
121013指導医養成ws
121013指導医養成ws121013指導医養成ws
121013指導医養成ws
 
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
 
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
 
50代現役SEのつぶやき
50代現役SEのつぶやき50代現役SEのつぶやき
50代現役SEのつぶやき
 
2012就職活動すすめかた【配布資料】
2012就職活動すすめかた【配布資料】2012就職活動すすめかた【配布資料】
2012就職活動すすめかた【配布資料】
 
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.50708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
 
【第2回】就職活動について~第1回の課題の講評・受験企業選定~
【第2回】就職活動について~第1回の課題の講評・受験企業選定~【第2回】就職活動について~第1回の課題の講評・受験企業選定~
【第2回】就職活動について~第1回の課題の講評・受験企業選定~
 
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン 【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
 
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
 
Fd id-jset-slide share
Fd id-jset-slide shareFd id-jset-slide share
Fd id-jset-slide share
 
Hrm basic ver1.0
Hrm basic ver1.0Hrm basic ver1.0
Hrm basic ver1.0
 

Recently uploaded

2023 High School Student Project in Shimanto Town
2023 High School Student Project in Shimanto Town2023 High School Student Project in Shimanto Town
2023 High School Student Project in Shimanto Townjun_suto
 
サイボウズの技術情報を発信するWebディレクター(開発者向けサイト)の紹介.pdf
サイボウズの技術情報を発信するWebディレクター(開発者向けサイト)の紹介.pdfサイボウズの技術情報を発信するWebディレクター(開発者向けサイト)の紹介.pdf
サイボウズの技術情報を発信するWebディレクター(開発者向けサイト)の紹介.pdfCybozu, Inc.
 
【エイカレ・サミット2023】実証実験 ファイナリスト 日本イーライリリー株式会社「Lilly Up!」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 ファイナリスト 日本イーライリリー株式会社「Lilly Up!」【エイカレ・サミット2023】実証実験 ファイナリスト 日本イーライリリー株式会社「Lilly Up!」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 ファイナリスト 日本イーライリリー株式会社「Lilly Up!」新世代エイジョカレッジ実行委員会
 
【エイカレ・サミット2023】実証実験 大賞 株式会社明治「Cinderella」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 大賞 株式会社明治「Cinderella」【エイカレ・サミット2023】実証実験 大賞 株式会社明治「Cinderella」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 大賞 株式会社明治「Cinderella」新世代エイジョカレッジ実行委員会
 
Career introduction document of Masahiro Nishi
Career introduction document of Masahiro NishiCareer introduction document of Masahiro Nishi
Career introduction document of Masahiro NishiMasahiro Nishi
 
240412_HP用_AIA紹介資料 .pptx
240412_HP用_AIA紹介資料 .pptx240412_HP用_AIA紹介資料 .pptx
240412_HP用_AIA紹介資料 .pptxssuser670492
 
【エイカレ・サミット2023】実証実験 審査員特別賞 株式会社スタッフサービス「笑ってぼたもちーズ」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 審査員特別賞 株式会社スタッフサービス「笑ってぼたもちーズ」【エイカレ・サミット2023】実証実験 審査員特別賞 株式会社スタッフサービス「笑ってぼたもちーズ」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 審査員特別賞 株式会社スタッフサービス「笑ってぼたもちーズ」新世代エイジョカレッジ実行委員会
 

Recently uploaded (7)

2023 High School Student Project in Shimanto Town
2023 High School Student Project in Shimanto Town2023 High School Student Project in Shimanto Town
2023 High School Student Project in Shimanto Town
 
サイボウズの技術情報を発信するWebディレクター(開発者向けサイト)の紹介.pdf
サイボウズの技術情報を発信するWebディレクター(開発者向けサイト)の紹介.pdfサイボウズの技術情報を発信するWebディレクター(開発者向けサイト)の紹介.pdf
サイボウズの技術情報を発信するWebディレクター(開発者向けサイト)の紹介.pdf
 
【エイカレ・サミット2023】実証実験 ファイナリスト 日本イーライリリー株式会社「Lilly Up!」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 ファイナリスト 日本イーライリリー株式会社「Lilly Up!」【エイカレ・サミット2023】実証実験 ファイナリスト 日本イーライリリー株式会社「Lilly Up!」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 ファイナリスト 日本イーライリリー株式会社「Lilly Up!」
 
【エイカレ・サミット2023】実証実験 大賞 株式会社明治「Cinderella」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 大賞 株式会社明治「Cinderella」【エイカレ・サミット2023】実証実験 大賞 株式会社明治「Cinderella」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 大賞 株式会社明治「Cinderella」
 
Career introduction document of Masahiro Nishi
Career introduction document of Masahiro NishiCareer introduction document of Masahiro Nishi
Career introduction document of Masahiro Nishi
 
240412_HP用_AIA紹介資料 .pptx
240412_HP用_AIA紹介資料 .pptx240412_HP用_AIA紹介資料 .pptx
240412_HP用_AIA紹介資料 .pptx
 
【エイカレ・サミット2023】実証実験 審査員特別賞 株式会社スタッフサービス「笑ってぼたもちーズ」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 審査員特別賞 株式会社スタッフサービス「笑ってぼたもちーズ」【エイカレ・サミット2023】実証実験 審査員特別賞 株式会社スタッフサービス「笑ってぼたもちーズ」
【エイカレ・サミット2023】実証実験 審査員特別賞 株式会社スタッフサービス「笑ってぼたもちーズ」
 

働きながら、半年間の独学で合格!中小企業診断士試験「反常識」勉強法

  • 1. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 1 中小企業診断士試験 「反常識」勉強法 働きながら、半年間の独学で合格! 中津山 恒 http://nakatsuyama.biz
  • 2. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 2 はじめに
  • 3. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 3 おかげさまでAmazonベストセラー • 電子書籍ながら、物販を含むカテゴリーでも 1位を獲得! 写真は、Kindle Paper WhiteとiPad mini。もちろん、iPhoneやAndroidタ ブレット/スマートフォンでも読めます。
  • 4. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 4 自己紹介 • 中小企業「案内」士 − 中小企業診断士で通訳案内士(英語) • ITの専門家 − 情報工学の修士で、実務経験26年 − 高度情報処理技術者(ITサービスマネージャ、システム 監査技術者) − 情報システム調達のための技術参照モデル(TRM)委員 • 他の資格など − 2級FP技能士、TOEIC 950
  • 5. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 5 合格記 • 合格率4%といわれる中小企業診断士試験 − 1次20%×2次筆記20% (2次口述は、ほぼ100%合格) • 勉強を始めたのはゴールデンウィークから − 8月初めの1次試験まで3か月あまり − 10月下旬の2次筆記試験も一発合格 • 勉強した時間は多く見積もって500時間 − そこまで多くなかったはず… • 1次試験直後に富士山に初登頂 − 4月から富士登山の予行演習…
  • 6. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 6 <余談>敵に飲まれるべからず • 「働きながら半年の独学で受かるなら、そんなに難 しい試験ではない」「あいつが受かるなら、オレだっ て」 − メンタルバリアを作らないという点では、こういう考え方も よい。多少、勘違いであったとしても − ポジティブに考えましょう! • 実際、私もそのクチ − ネットで探すと、半年の独学で合格した例がいくつか見 つかります!
  • 7. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 7 「反常識」勉強法 • 働きながら①半年間の②独学で③ストレート合格を目指す − 「常識」に反する点が、これだけで3つもある! (注)診断士の多くは大企業勤務のサラリーマン • 過去問を解くところから始める • 2次筆記試験の解答プロセスは決めない • ノートは作らない • 受験校は利用しない − 模試や模擬面接も受けない • 受験仲間を作らない − ブログやSNSでもなし
  • 8. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 8 「反常識」勉強法 • 「~しない」という表現が多い • いきなり問題から着手 − 勉強開始前にまず解く • 一般に勧められていることを「やらない」
  • 9. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 9 「反常識」勉強法の一般性は? • 「働きながら、半年の独学で合格」する条件 − 勉強の習慣や試験に対する慣れがある − 半数程度の科目が合格圏内(50点程度以上) • 合格圏内にあった科目 − 専門分野と管理職としての経験による − 経営情報、経営法務、経営理論、運営管理 • 同等の条件の方は少なくないのでは? − 地力としてはベテランが有利かも
  • 10. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 10 「反常識」勉強法は、いたって常識的 • とらわれている「常識」を疑う − 「常識」を自分で再定義 • 結果から逆算して目標を設定する • 時間を適切に使う − できることに時間を使わない、できないことの学 習に充てる • デジタル機器の活用 − 道具は戦略を変える
  • 11. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 11 「反常識」勉強法に至るまで 自らの「失敗」に学ぶ • 通訳案内士試験 − 試験制度のチェック不足 − 1次英文試験対策に割く時間がなかった • 割くつもりもなかった→大間違い • システム監査技術者試験 − 試験のヤマが午後Ⅱの論文だと思っていた • 実際には午後Ⅰが鬼門 • 聞かれたことに正確に答えないと60点取れない
  • 12. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 12 Part 1 全体戦略 戦略の要諦は「やらない」こと
  • 13. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 13 1.1 モチベーションマネジメント 士気を高め、維持することが重要 − 人間は感情で動く − 士気によって成果が大きく変わる • 「常識」という名のメンタルバリア − 曰く「合格までに3年」「必要な学習時間は1,000 時間以上」 しかし、これは本当? − 根拠が希薄→「常識」を疑おう
  • 14. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 14 1.1 モチベーションマネジメント • 動機付け − ポジティブ:成功イメージ、ロールモデル − ネガティブ:もう1年試験勉強するのは嫌だ! • 通訳案内士試験での失敗 − 試験をわかっていなかった • 歴史、地理が鬼門 − 得意の英語で1次試験不合格 • 通訳案内士に求められる語彙や表現力が不足 − 臥薪嘗胆(がしんしょうたん) • 自分を追い込んだ1年はつらかった • そういう思いは、もう二度としたくない
  • 15. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 15 1.2 敵を知り、己を知る • 敵=試験、己=自分の実力 • 2次口述試験はまず落ちない − 1次、2次筆記に注力すればよい • 過去問を研究する − どんなテーマが、どのように出題されるか • 過去問を実際に解いてみる − 採点するが、解説は読まない →読むと、過去問で実力を測れなくなる
  • 16. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 16 1.3 やらないことを決める • 戦略の要諦 − やることを決めると同時に、やらないことを決める • 「合格に必要なことは何でもする。必要ないことは 一切しない」 − ハロー通訳アカデミー 植山源一郎 学院長 http://hello.ac/ • 対応 − 必要だとわかっていることはすべてやる − 必要ないとわかっていることは決してやらない − それ以外は個別に判断する 1.3 やらないことを決める
  • 17. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 17 1.3 やらないことを決める • 1次試験がヤマと捉えた − 1次試験には膨大な知識が必要 − 2次筆記試験は知識よりも読解力や論理構成力 が求められる − 2次口述試験は、落とす試験ではない • 1次試験終了までは2次試験の対策をしない と決めた 1.3 やらないことを決める
  • 18. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 18 1.4 リソースアロケーション • 最も希少な資源は時間 − お金と時間のトレードオフがある場合、時として お金を使うことも必要 (例)タキプロ絶対合格eBook(2次試験編) − Webサイトの記事を無料で読めるが、読みたい 記事を探すのは容易ではない − 電子書籍は記事が厳選されており、どこでも読 める → 電子書籍を購入
  • 19. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 19 1.4 リソースアロケーション • パレートの法則(80:20の法則)
  • 20. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 20 1.4 リソースアロケーション • 資格試験は合格点を目指せばよい − 満点を目指すのは時間がかかりすぎ − 20%のコストで80%の完成度 • 1次試験のレギュレーション − 平均60点以上 − 各科目最低40点以上 • タイムマネジメントが重要 − 勉強時間を圧縮 資源の割り当て
  • 21. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 21 1.5 繰り返し学習 • 忘却曲線を利用する
  • 22. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 22 1.5 繰り返し学習 • 忘却曲線 − 指数関数的で、24時間以内に大半が失われる − その後、忘却は緩やかに起こる • 24時間以上覚えていたことは、なかなか忘 れない • 記憶術に活用! − ある程度時間をおいて、繰り返し学習する − 記憶の「干渉」も避けられる
  • 23. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 23 1.5 繰り返し学習 • 理解のイメージ − 大局をつかむ • 細部まですべて理解しようとしない − おぼろげでも、区別がつけばよい • 曖昧さを受け入れることで、勉強時間を圧縮 − 「パレートの法則」を思い出そう − 最後の20%にこだわると時間を浪費
  • 24. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 24 1.5 繰り返し学習 ぼやけていてわかりません だいぶはっきりしてきました ぼやけていますが十分読めます
  • 25. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 25 1.6 緊急度と重要度のクアドラント • The 7 Habits of Highly Effective People (Stephen R. Covey、邦訳「7つの習慣」) 緊急度 重要度 緊急 非緊急 重要 最重要 どう取り組む? 非重要 問題児 やらない
  • 26. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 26 1.6 緊急度と重要度のクアドラント • 「緊急かつ非重要」を避け、「非緊急かつ重要」に時間を割く ことが課題 − 日常業務の中で試験対策になる「能力」を磨く(「勉強」ではない) <仕事の質が高まり、試験対策にもなる!> − しかも、「勉強」に充てる時間が割かれない (例1)2次筆記試験に求められる能力を高める − メール、レポート、プレゼンテーション資料作成で論理構成を意識 − ノートを手書きし、きれいな字を心がける (例2)2次口述試験に求められる説明力を高める − 口頭での報告を、論理展開を意識して行う
  • 27. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 27 1.7 ガジェットの活用 • iPhone, iPad − ふつうだからこそ、たくさんの情報がある − 周囲に詳しい人も多い • アプリ − Flashcards Deluxe • http://orangeorapple.com/Flashcards/ − iBooks • https://www.apple.com/jp/support/ios/ibooks/ − iAnnotate PDF • http://www.branchfire.com/iannotate/ − Kindle • http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077089376
  • 28. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 28 <ご紹介>@ITエンジニアライフ ガジェット活用による英語学習法 海外経験なしで通訳案内士になった、効果的で効率的 な学習法をお教えします! http://el.jibun.atmarkit.co.jp/gadgetaidedstudy/ • コラムでご紹介する主なガジェット − Kindle (Paper White) − ICレコーダー − 電子辞書 − iPhone(iPod touch)
  • 29. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 29 1.7 ガジェットの活用 • Flashcards Deluxe 最強の単語帳アプリ 400円 − 3つの応答レベル:自信あり、大体わかる、間違い − 忘却曲線を利用した出題 − コンパニオンサイト • Excel等で用意したデータをインポート可能 − クラウドストレージ連携 • Dropbox等 − あえてiPhoneで入力して覚えるのも一案 • ひと手間かけて脳に浸み込ませる
  • 30. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 30 1.7 ガジェットの活用 • iAnnotate PDF − PDFに注釈づけ • 下線、マーカーなど • 保護されたPDFにも注釈づけ可 − あらゆるコンテンツがPDFで配布されている • 全試験でもっとも活用 − iPad専用 • 大きな画面で見る必要性から、iPhone版はなくてよい (参考)Adobe Reader http://www.adobe.com/jp/products/reader-mobile.html − iPhone版もある無料アプリ
  • 31. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 31 1.7 ガジェットの活用 • iAnnotate PDF 中小企業白書に注釈づけしたもの ラインマーカー 下線 注釈一覧
  • 32. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 32 Part 2 1次試験「反常識」勉強法 試験の最大のヤマ場
  • 33. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 33 2.1 教材 • Webサイト − めざせ!診断士合格 • http://www.get-shindanshi.com/ − 中小企業診断士試験 一発合格道場 • http://rmc-oden.com/blog/ − 中小企業庁 • http://www.chusho.meti.go.jp/ − J-Net21 • http://j-net21.smrj.go.jp/ • 各受験校の模範解答 − TAC、資格の大原、LEC
  • 34. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 34 2.1 教材 • 書籍 − TACスピードテキスト、スピード問題集 • http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/42721/ − 中小企業白書 • http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/ − 中小企業施策総覧 • http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/souran/2012/ind ex.html − 中小企業施策利用ガイドブック • http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/g_book/h25/inde x.html − 施策ごとのガイド、リーフレット、チラシ • http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/
  • 35. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 35 2.2 費用 TACテキスト 価格 【2014年度版】中小企業診断士 最短 合格セット 14冊 22,491 ポケットテキスト 2冊 2,730 合計 28,781
  • 36. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 36 2.3 得点戦略 • 1次試験のルール − 1次試験は7科目で平均60点以上 − 1科目でも40点未満なら不合格 − 科目ごとに受験免除の規程 • 1次試験の目標 − 合格を狙いつつ、払うコストを最小化 • 科目免除は申請しない − 免除された科目がカウントされない − 60点超えで「貯金」を狙う
  • 37. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 37 2.4 リソースアロケーション • ギャップ分析 まぐれ 合格圏 知識ゼロ 論外
  • 38. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 38 2.4 リソースアロケーション • ゼロから学習 − 中小企業経営・中小企業政策:試験直前にとくに集中 − 経済学・経済政策 − 財務・会計 • 限定的に学習 − 運営管理(オペレーション・マネジメント):店舗運営、流通 − 経営法務:会社法 − 企業経営理論:古典的実験、ゲーム理論 − 経営情報システム:統計学 勉強する しない
  • 39. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 39 2.4 リソースアロケーション • スケジュール − 時間の総量と、どう割り当てるかを検討 • 知識ゼロの経済学に早い時点で時間を割り当てる − 長期間記憶するコストが高い、記憶中心の科目 への対応 • 中小企業政策は直前の時期に勉強 → 1次試験直前の、事業所の夏休みに集中する
  • 40. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 40 2.4 リソースアロケーション • 1日に複数の科目を勉強する − 同じ科目を続けて勉強すると飽きる − 基本のない科目は、単元を変えて勉強する • 飽きないように • ただし、似た内容の単元は続けて勉強しない → 記憶の干渉を避ける • 似た内容のものは、差異を図表で整理する
  • 41. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 41 2.5 デジタル機器 • iPhone − Flashcards Deluxe • http://orangeorapple.com/Flashcards/ − iBooks • https://www.apple.com/jp/support/ios/ibooks/ − Kindle • http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=307708 9376 • iPad − iAnnotate PDF • http://www.branchfire.com/iannotate/
  • 42. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 42 2.6 試験結果 科目 得点 開始 目標 結果 平均 経済 0 60 68 62.1 財務 56 60 60 49.6 経営 56 70 61 56.7 運営 49 70 77 59.5 法務 79 80 52 57.2 情報 76 80 76 59.5 政策 31 60 84 58.2 合計 347 480 478 402.8
  • 43. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 43 2.6 試験結果 • ゼロから学習 − 中小企業経営・中小企業政策:試験直前にとくに集中 →過剰に割り当て… − 経済学・経済政策 − 財務・会計 • 限定的に学習 − 運営管理(オペレーション・マネジメント) − 経営法務:会社法のみ →会社法:記憶の干渉、知財権:承継をノーマーク − 企業経営理論 − 経営情報システム:統計学
  • 44. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 44 2.6 試験結果 • 全受験者の平均点は合計402.8点 − 合格まであと18.2点、1科目あたりわずか2.6点 → 平均より少しずつよければ1次をクリアできる
  • 45. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 45 Part 3 2次試験「反常識」勉強法 「解答プロセス」に頼らず地力で解く
  • 46. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 46 3.1 教材 • AAS再現答案 − http://www.aas-clover.com/school/taiken.html • 各受験校の模範解答 − 「正解」がたくさんある • ふぞろいな答案分析 − http://www.amazon.co.jp/gp/product/4496047764/ • タキプロ絶対合格eBook(2次試験編) − http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/201484 − http://www.amazon.co.jp/dp/B00AY1NBCY • 集中特訓 診断士第2次試験 − http://www.amazon.co.jp/gp/product/4813228461 • TAC財務・会計計算問題集 − http://www.amazon.co.jp/gp/product/4813247741
  • 47. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 47 3.2 電卓 • キヤノン HS-121T 3442B001 − http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002KIWL6G/ • 選択のポイント − GT(グランドトータル)キーがある − 1文字削除キーがある − 関数機能などがない
  • 48. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 48 3.3 費用 品目 価格 ふぞろいな答案分析 2,520 タキプロ絶対合格eBook(2次試験編) 800 集中特訓診断士第2次試験 2,646 TAC財務・会計計算問題集 2,268 電卓 772 合計 9,006
  • 49. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 49 3.4 得点戦略 • 2次筆記試験のルール − 平均60点以上、各科目の最低点が40点以上 • しかし、相対評価という見方が一般的 − 合格率20%の場合 • 各科目で上位3分の2なら合格(19.8%) • 各科目60点以上(6.25%→優秀な成績) • 上杉鷹山公 為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
  • 50. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 50 3.4 得点戦略 • 財務・会計 − 例年、財務分析から始まり、比較的パターン化 →得点を読みやすい − 財務分析と計算問題に対策 • とくにキャッシュフロー計算 • 電卓を使った計算練習を毎日欠かさず行う
  • 51. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 51 3.5 論述対策 • 読解練習 − 下線やマーカーなどで重要部分を目立たせる − 過去問を印刷して与件文と問題文を分析 − 利用した道具 • ステッドラーの消せる色鉛筆 − http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0018O7FRI • ブラス(真鍮)の鉛筆削り − http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0019TV6PO − お勧め • フリクションボール → ドライヤーでまとめて消すことができる
  • 52. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 52 3.5 論述対策 • 論理構成 − 出題者は、受験者オリジナルの考えなど期待していない − 与件文を出題者の意図通りに読み解き、問題文で求め られていることにきちんと答える → 聞かれたことに答える • オリジナリティあふれる解答は、2次口述試験まで 取っておく − 筆記試験は、オーソドックスな解答を!
  • 53. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 53 3.5 論述対策 • パラグラフライティング − 話すようには書くな! − まず結論/主旨を述べ、その論拠となる事柄を述べる • 文書全体、段落、文といった各構造で共通 • 逆順も可だが、結論がなかなか出てこないので、読み手がじれる − 主旨を支える文では、構造を明確に • 第1に~、第2に~、等 • パラグラフライティングは仕事に生かしたいスキル − ビジネス文書や公式なメールを書くことで磨ける • パラグラフライティングは速読にも活用できる − 「文法」を利用して主張を素早くつかむ − 残念ながら、2次試験の文章はパラグラフライティングされていない
  • 54. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 54 3.5 論述対策 • きれいな文字 − 採点者にはバイアスがかかるはず − 字がうまい人は、早くかいても字がうまい − 字が汚い人は、丁寧に書いても読みづらい • ひらがなの徹底練習を − かける時間に対して、うまくなる度合が高い → 投資効率がよい − ペン字練習帳やアプリで練習する
  • 55. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 55 3.5 論述対策 • 模範解答の書き写し→「写経」 − 時間がかかるからこそよい (効率)=(効果)÷(時間) → 効果が大きいから効率がよい − 自分が書く速さを把握する − 自分が書いた字で覚える • 不思議に記憶に定着する − 読書百遍 • 読書百遍 意 自ずから通ず • 時間がかかるからこそ、繰り返し読み、身になっていく − 文章の構造を自然に分析できる
  • 56. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 56 3.6 デジタル機器 • iPhone, iPad − Evernote https://evernote.com/ − 常用漢字筆順辞典 http://www.nowpro.co.jp/menu/products/iphone/hitsujyun/pc.html • iBooks − タキプロ絶対合格eBook(2次試験編) • プリンタ − 家庭用のインクジェットプリンタで十分 • ドキュメントスキャナー − 富士通 ScanSnap S1100 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1100/
  • 57. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 57 3.6 デジタル機器 • Evernote − 「写経」結果を読む − iPhoneでも読める
  • 58. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 58 3.6 デジタル機器 • 常用漢字筆順辞典 − ひらがなを徹底練習 − これで相当「字がきれい」 になる!
  • 59. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 59 3.6 デジタル機器 • iBooks − タキプロ絶対合格eBook (2次試験編) (現在はKindle版も販売)
  • 60. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 60 3.6 デジタル機器 • ドキュメントスキャナー − 「写経」した解答例をスキャン − Evernoteに格納し、iPhoneで参照する
  • 61. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 61 3.7 試験結果 • 事例Ⅰ~Ⅲは手ごたえあり − 出題者の意図が鮮明にわかった − 「コーズリレーテッドマーケティング」は知らな かったが、与件文と設問から内容が明らか • 事例Ⅳは散々 − ずいぶん練習した電卓の使い方も忘れるほど舞 い上がった − しかし、最後の瞬間まで「1点でも多くもぎとる」こ とに努力
  • 62. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 62 Part 4 2次口述試験「反常識」勉強法 コンサルティングのつもりで臨む
  • 63. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 63 4.1 2次口述試験の位置づけ • 落とす試験ではない − 2012年は全員合格 − 実務補習に向けた、記憶のリフレッシュ • 準備は2次筆記試験合格発表後 − その前に取り組む必要なし • コンサルティングするつもりで楽しむ
  • 64. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 64 4.2 教材 • 各受験校の2次筆記試験模範解答 • 各受験校の予想問答集 →入手にかかる日数を見越して早めに請求 • 問題と解答を徹底的に分析する!
  • 65. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 65 4.3 与件文の音読 • 音読で与件文を覚える − マインドマップや箇条書きで覚える方法もある • 入浴時間を活用する − iPadを利用 − 防水ケースはZiploc(ファスナー付ビニール袋) • 二重のファスナーを確実に締める • 傷んで来たら早めに交換
  • 66. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 66 4.4 EPUB化 • フリーソフトSigilを利用 − http://code.google.com/p/sigil/ • EPUB化するとiPhoneでも楽に読める − リフロー型(表示する時点で再レイアウト) • タイピングは、ゆっくり行う − 脳に刻み込むイメージで
  • 67. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 67 4.5 試験 • 「合格させてあげよう」という雰囲気 • 試験官は励ましてくれた • 悔しい思いをした事例Ⅳを問われ、詳細な 分析をもとに意見を披露
  • 68. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 68 Part 5 勉強する上での諸注意 情報に惑わされない
  • 69. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 69 5.1 情報源 • インターネット、とくにブログは貴重な情報源 − 現役の診断士、受験校の講師、受験生など • 情報の宝庫も使い方を誤れば時間泥棒に • 情報収集では時間の目安を決めておく − あまり時間をかけ過ぎないこと
  • 70. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 70 5.2 分からないことがあったらどうす るか • 独学の辛いところは、分からない問題を聞けないこ と − この場合は放置すればよい • 頻出問題ならば、形を変えてまた出てくる − その1問だけが分からないのなら、解けなくても支障なし • 過去問の場合は、また出題される可能性 − 放置できない − 過去問は受験校の講師や受験生のブログで解説 → 時間があるときに探してみてください。
  • 71. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 71 5.3計画通りに実行できないときの対応 • 計画段階では望み得る最高の条件を仮定しがち − 現実にはそうは行かない • 必要に応じて計画を修正する − 経営戦略における、ローリングプランを思い出す • 計画と実績の乖離は実行だけの問題で発生するわけでは ない − 前提が崩れ、計画それ自体の問題が露呈することも • 計画通りには行かないものと考えて、鷹揚に構える − ただし、現実を受け入れることと、現実に流されることは違う − 計画と実績の乖離を把握して、軌道修正を試みる
  • 72. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 72 5.4 反省は必要だが、決して悔やまない • 計画通りに行かないことがむしろ当たり前 • 反省は必要だが、覆水盆に返らず − 悔やんだところでどうにもならない − 計画と乖離した理由を分析し、改善を図る
  • 73. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 73 5.5 モチベーションマネジメント • 達成イメージを具体的に思い浮かべる − 生涯を捧げる目標 − 身を焦がすような強い願望 • 悔しさを噛み締める方法もある(臥薪嘗胆) − 卓球の福原愛選手 • オリンピックで3位に終わった悔しさを忘れないために、その記 事を部屋に飾っていた • 幼かった頃の愛ちゃんが涙を流して練習していたのは、負けて 悔しかったから • 目標達成に対する強いこだわりが成せる業
  • 74. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 74 5.6 やたらに手を広げない • インターネットには情報が氾濫、書籍も数多くある − ついつい、あれもこれもと手を出しがち → 時間を細切れにしてしまう罠 • ランチェスター戦略 − 戦力の逐次投入は、負けが約束されたパターン − 持てる戦力を集中的に投入することで勝利を目指す (例)1次試験終了までは2次筆記試験の勉強をしない
  • 75. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 75 5.7 1次試験の勉強は2次試験対策でもある • 2次試験ではそれほど知識を求められない − 必要なことは与件文に記載 − 馴染みのない用語や概念は、与件文の外に 注釈や解説が掲載されていることも • 1次対策で、2次筆記試験の攻略を図る − 橋頭堡(きょうとうほ)戦略
  • 76. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 76 Part 6 試験当日 いかにして平常心を保つか
  • 77. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 77 6.1 試験は前日に始まっている • 試験前夜は十分に睡眠を取りたい − いきなり早く寝ようと思っても無理 • 試験前日は早めに起きる − 朝6時に起きれば、夜には眠くなる − 体のリズムを作るのは朝 • 夜型の方は、前日、がんばって早起きしてみる
  • 78. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 78 6.2 イメージトレーニング • 問題を解いている状況をイメージ − 少し緊張する − リラックスは緊張を感じないことではない − 緊張を自覚し、緊張感と折り合いをつける • 緊張を自覚できたらしめたもの − 人事を尽くして天命を待つ
  • 79. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 79 6.3 自信を持つ • 試験の心構え − 「自分は十分勉強した。自分ができないものは 他人もできない」と考える − 「練習は本番のように、本番は練習のように」と も言う →自信をもち、リラックスして問題に向き合えば、 きっと結果はついてくる
  • 80. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 80 6.4 平常心 • 「火事場の馬鹿力」なんてない − 目指すのは、ふだんの力を可能な限り発揮すること − 気合を入れると往々にして逆効果 →できるだけ平常心を保つ • 「済んだ科目のことは忘れる」こと − 科目によって試験の難易度も違えば、試験のできも違う − できなかった科目のことを引きずると、その日の他の科 目の成績も下がる →気持ちの切り替えが肝要
  • 81. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 81 Part 7 実務補習
  • 82. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 82 7.1 実務補習 • 私の例 − 2013年1月31日から3月18日 − 1社につき5日間、3社で延べ15日間の長丁場 − 半分は週末や休日だが、平日も7日間あった
  • 83. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 83 7.2 診断先 • 3社ともすばらしい会社 − 経営者が掲げる理念の素晴らしさ、いぶし銀のベテラン 社員の存在、社員の仲の良さが際だっていた • 人が財(たから)であることは会社の大小によらない − 中小企業では人材に余裕がないぶんだけ、よい人たち を選び、よい雰囲気を醸成している • もちろん採用の悩みが尽きない − 問題社員については矯正を試みる − 苦労して辞めていただいたという例も →最近の大企業での対応とは異なるように見受けられた
  • 84. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 84 7.3 情報源 • 業種別審査事典(きんざい) − 高価な本であり、図書館では帯出禁止 →必要な部分を調べてくるとよい • 監査法人(新日本有限責任監査法人) (賃貸等不動産の例) http://www.shinnihon.or.jp/corporate- accounting/theme/investment-properties/ • ビジネス誌(週刊東洋経済) − 定期購読特典 • アーカイブ(保存)されている全記事を対象にWebで検索 • 無制限にダウンロード可能
  • 85. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 85 7.3 情報源 • 中小企業実態基本調査(中小企業庁) − 同業他社と財務データを比較する際に利用 http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/index.htm • 経営応援サイト 経営指標活用シート(マネジメント クルー「経営応援サイト」) − 同業他社と財務データを比較するExcelブック http://keieiouen.com/70/index.html • 施策ごとのガイド、リーフレット、チラシ − 1次試験対策の教材としてご紹介した、施策ごとのガイド、 リーフレット、チラシ
  • 86. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 86 7.4 診断 • 診断プロセス − 予備調査、本調査、評価、報告の順に行う − この流れを把握しておくと、実務補習がスムーズに進む − 何もかもやることはできないため、仮説ベースで行動 • 1次試験レベル − 会社法、各種施策の知識を活用 − 財務・会計は、2次を超えるレベルの知識が必要 • 2次試験レベル − 財務分析には2次試験レベルの知識が役立つ − ワークシートのキャッシュフロー計算書には間違いが多 いので注意
  • 87. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 87 7.4 診断 • 管理職としての経験と知識を活用 − 技術経営(MOT)、バランストスコアカード(BSC)、 制約の理論(TOC)、トヨタ生産システム(TPS)、 目標による管理(MBO)、等々 − ビジネス全般の知識や職務経験自体も役立つ • 専門知識の活用 − ITの知識が不足している企業が多い • Web、ブログ、SNS、等々 • クラウドサービス
  • 88. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 88 7.5 報告書の作成 • たかがWord、されどWord − バージョン間の不整合 • レイアウトが大きく崩れることがある − 最後の手段は図をイメージで貼り込むこと − まずはWindowsメタファイルの利用を検討 • 実務補習期間中は、60日間試用可能な最新版を使うのが簡単 − サイドバイサイド(side-by-side)インストール可能 − Wordを使いこなすリテラシー • レイアウト、フォント、インデント、字下げ、行間、等々 • スタイル、目次、相互参照の使用 − 共同編集のリテラシー • 分業するにはコツがいる • 章立てを決め、章と章の関係を明確化する
  • 89. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 89 7.6 実務補習に向けて • 実務補習 − お客様を相手とした診断士業務のシミュレーション − 指導者がつく教育 − 複数人で行うプロジェクトに参加する機会 →貴重な学びの場 • 心構え − きちんと準備し、お客様の役に立つ − 自分を鍛える
  • 90. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 90 おわりに 本講座のまとめ
  • 91. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 91 メンタルバリアの打破 • 目標設定における最大の敵はメンタルバリア − 資格の取得には1000時間の勉強が必要、といった「常識」が蔓延 →これは本当か? • 合格圏の科目については、知識のない単元だけを勉強すればよい − 中小企業診断士の資格ホルダーの多くは、大企業の管理職または予備軍 − 大学での専攻、業務上の経験、社内の教育、自己啓発などで、いくつかの 科目についてはすでに合格レベルにあると思われる • メンタルバリアを打破すれば、必要な時間が短縮される − 「合格には1000時間の勉強が必要」なら1日3時間勉強しても1年がかり − 「できる」と考え、目標と現状のギャップがどれだけあるか、そのギャップを 埋めるためにはどうすればよいか、と考えてる
  • 92. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 92 バックキャスティング • 「反常識」勉強法はバックキャスティングの一種 − 結果から遡って途中段階を考える、 − 出発点から目標に向かって段階を設定すると、勉強内 容が必要以上に増え、時間が余計にかかる • 通訳案内士試験で得た方法 − 通訳案内士試験で歴史を学んだとき • 日本史Bの教科書すべてを対象に学ぼうとした − あまりに大変だった • 過去問を研究してみると、ほとんどの出題が文化史 →問題から出発して勉強することにした • このアプローチの転換により、時間を大幅に短縮 • 地理も同様で、観光資源に関する出題がほとんどだった
  • 93. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 93 独学の選択 • 徹底的に勉強時間を短く抑える • 講義を選択した場合には、往復の時間やスケジュールの調整も問題 − 近くに受験校がない方も少なくないと思われる − 近くにある場合でも、業務との兼ね合いなどで、時間を合わせるのは簡単 でない • 不特定多数をターゲットにした講義は、なかなか受講者のニーズに合 わない − 受講者になじみのない科目は時間不足となってしまう − 一方、専門性のある科目はまったく冗長 − 独学の場合には、時間配分やペースを自分でコントロールできる • 私の場合、勉強期間が短かったので、模擬試験も受験せず − 結果が出るまでに時間がかかる − 試験に慣れること以外、模擬試験を受ける意義が感じられず • 勉強開始から1次試験まで3ヶ月あまりというスケジュール
  • 94. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 94 群れないこと • 集団思考(groupthink)を避ける − 指向性、価値観、思考パターンなどの点で似通った人たちが集まる と、極端な考えに走りがち − 集団思考が危険なのは、無批判になるため • 自分自身の考えを批判的に見つめる − 一見難しそうだが、意図して客観的に見ていればできる − 慣れれば無意識のうちにできる • プログラミング経験のある人は、設計やデバッグで無意識にやっている • 時間を惜しむ − 仲間との勉強は楽しく、成績を競い合い、励まし合うことの効果も大 きい − 反面、時間が必要以上にかかりがち
  • 95. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 95 「反常識」勉強法の効用 • バックキャスティングの実践事例 − バックキャスティングを知っていても、実践できるかどう かは別物 • 語学でいえば、受容語彙と発表語彙の差 − 事例を通じて理解し、実践につながる • バックキャスティングは一般性のある考え方 − 業務でも日常生活でも役立つ • 皆様が「反常識」勉強法を実践し、自己実現につな げてくだされば幸いです
  • 96. Copyright © 2013 Nakatsuyama Business Consulting. All Rights Reserved. 96 サクラサク 朗報をお待ちしております