SlideShare a Scribd company logo
1 of 62
はじめよう!MovableType.net
ハンズオン
2015/6/3
AWS Summit Tokyo 2015
1
前半のアジェンダ
• 記事/ウェブページを作ってみよう
• テンプレートの仕組み
• テーマを変えてみよう
• ページャを作ってみよう
• ブログを作ってみよう
2
後半のアジェンダ
• GitHubからテンプレートを取り込もう
• ファイルをまとめてアップロードしてみよう
• カスタムフィールドを作ってみよう
• カスタムフィールドの情報を出力してみよう
3
自己紹介
4
自己紹介その1
• 藤本 壱(ふじもと はじめ)
• 兵庫県伊丹市出身
• 群馬県前橋市在住
東京
埼玉
山梨
神奈川
栃木
茨城
千葉
5
自己紹介その2
• ブログはもちろんMovable Type(ただし.netではない)
6
http://www.h-fj.com/blog/
記事/ウェブページを作ってみよう
7
記事とウェブページ
記事 ウェブページ
 時系列やカテゴリでブ
ログ的に管理
 新着情報、お知らせ、
etc.
 フォルダで管理
 会社概要、アクセス、
プライバシーポリシー、
etc.
• サイトを構成するページに対応
8
記事の作成
• 画面右上の「新規」をクリック(または「記
事」→「新規」メニューをクリック)
• 記事のタイトルと本文を入力
• 「今すぐ公開」か「下書き」を選んで保存
9
表示の確認
• 個々の記事/ウェブページの確認
• ページ右上の「ブログ記事(ウェブページ)の
確認」をクリック
• ウェブサイトのトップページの確認
• ページ右上の をクリック
10
記事の再編集
• 「記事」→「一覧」メニューをクリック
• 記事一覧ページで再編集したい記事のタイ
トルをクリック
11
カテゴリの作成
• 記事はカテゴリで分類
• 「記事」→「カテゴリ」メニューを選択
• 「新しくカテゴリを作成」をクリック
• カテゴリ名/フォルダ名を入力して保存
• フォルダ名はURLのパスになるので半角英数字に
12
記事をカテゴリに割り当て
• 記事を編集
• 「カテゴリ」の部分で割り当てたいカテゴリを
チェック
13
画像の貼り付け
• 「画像を挿入」ボタンをクリック
• 新しいファイルをアップロード or 既存の画
像ファイルを選択
14
テンプレートの仕組み
15
テンプレートの概要
• 記事等のデータを当てはめて出力するた
めのひな形
• HTML内に独自のタグ(テンプレートタグ、
MTML)を記述
• 大きく分けて3種類のテンプレートが存在
• インデックステンプレート
• アーカイブテンプレート
• テンプレートモジュール
16
インデックステンプレート
• 1つのテンプレートから1つのページを出力
• メインページやスタイルシート等に利用
17
「メインページ」の
インデックス
テンプレート
メインページ
「スタイルシート」の
インデックス
テンプレート
スタイルシート
アーカイブテンプレート
• 1つのテンプレートから複数のページを出
力
• 記事、ウェブページ、カテゴリ別、日付別等
のページに利用
18
「記事」の
アーカイブ
テンプレート
記事1のページ
記事2のページ
記事3のページ
・・・
テンプレートモジュール
• 複数のテンプレートで共有
• ヘッダー、フッター、サイドバー等
19
ヘッダー
サイドバー
フッター
メインページ 記事
テンプレート
モジュールヘッダー
サイドバー
フッター
ヘッダー
サイドバー
フッター
テンプレートタグの概要
• HTMLのタグと同様に「<」と「>」で囲む
• タグ名の先頭は必ず「MT」
• Movable Typeのテンプレートタグの下位
互換
• 利用できるテンプレートタグの一覧
• https://movabletype.net/tags/
• 逆引き辞典
• https://movabletype.net/dict/
20
ファンクションタグ
• 値に置き換わるタグ
21
テンプレートタグ 出力される値
MTWebsiteName ウェブサイト名
MTEntryTitle 記事のタイトル
MTEntryBody 記事の本文
MTEntryPermalink 記事のページのアドレス
ブロックタグ
• 開始タグと終了タグから構成
<mt:XXX>・・・</mt:XXX>
• 以下のどちらかの動作
• ブロック内を複数回繰り返す
• 条件によってブロック内を出力する/しないを
切り替え
22
テンプレートタグ 出力
MTEntries 記事一覧の出力
MTIf 条件によって出力を切り替え
モディファイア
• テンプレートタグの動作をカスタマイズ
• HTMLの属性と同じ書き方
<mt:XXX モディファイア名=“値”>
23
モディファイア 動作
lower_case=“1” アルファベットを小文字
に変換
encode_html=“1” 「&」や「<」をエンコード
テンプレートの編集
• 「デザイン」→「テンプレート」メニューを選
択
• テンプレート一覧で編集するテンプレートを
クリック
24
テーマを変えてみよう
25
テーマの概要
• テーマ=ウェブサイトを構成するテンプレー
ト群
• 現在利用できるテーマは6種類
http://theme.movabletype.io/
26
テーマの変更 New!
• 「デザイン」→「テーマ」メニューを選択
• 「利用可能なテーマ」でテーマを選択して
「適用」をクリック
27
テーマ変更時の注意事項
• 変更前のテンプレートはすべて削除
• 一度変更した後で元のテンプレートに戻す
ことは不可
28
ページャを作ってみよう
29
ページャ機能の概要
• 記事一覧系のページで1ページあたりの件
数を指定可能
→ MTEntriesタグに「paginate_by=“件
数”」のモディファイアを指定
• 前後のページへのリンクを出力可能
→ MTPaginationHasPrevious等のテンプ
レートタグを組み合わせる
• 各ページへのリンクのリストを出力する機
能はなし(開発お待ちしています)
30
ページャを使う場合のテンプレートタグ
<mt:Entries paginate_by="件数">
記事の情報を出力
<mt:EntriesFooter>
<mt:PaginationHasPrevious>
<a href="<$mt:PaginationPreviousURL$>">前ページ</a>
</mt:PaginationHasPrevious>
<mt:PaginationHasNext>
<a href="<$mt:PaginationNextURL$>">次ページ</a>
</mt:PaginationHasNext>
</mt:EntriesFooter>
</mt:Entries>
31
標準テーマでのページャ機能
• ページャ機能組み込み済み
• 「config」テンプレートモジュールの以下の
行で1ページあたりの件数を指定
<mt:SetVarBlock name="paginate">10</mt:SetVarBlock>
32
ブログを作ってみよう
33
ウェブサイトとブログ
• MovableType.netではサイト全体を「ウェブ
サイト」として管理
• ウェブサイトのコンテンツは主に「記事」と
「ウェブページ」で管理
• ウェブサイトの中に「ブログ」を複数作ること
も可能
34
プラン 作成可能ブログ数
ライト 5
スタンダード 10
シンプルなサイトはウェブサイトのみで管理
ウェブサイト
記事
記事
記事
ウェブページ
ウェブページ
ウェブページ
35
複雑なサイトはコンテンツをブログに分ける
記事
記事
記事
ウェブページ
ウェブページ
ウェブページ
新着情報ブログ
記事
記事
記事
ウェブページ
ウェブページ
ウェブページ
製品紹介ブログ
ウェブサイト
36
ブログの作成
• 画面左上のロゴをクリックしてダッシュボー
ドに移動
• 「新しいブログを作る」のリンクをクリック
• ブログURL/名前を決めてテーマを選択
37
ウェブサイトのテンプレートでブログの情報を出力
• MTEntries等のタグに「include_blogs」モ
ディファイアを指定
<mt:Entries include_blogs=“ブログのID” lastn=“10”>
<$mt:EntryTitle$>
</mt:Entries>
• ブログのIDはブログの管理画面で確認
https://movabletype.net/sites/ウェブサイトのID/blogs/ブログのID/・・・
38
前半終了
休憩に入ります
39
後半の作業の流れ
• コーヒーショップ風のサ
イトを作成
• テンプレートの読み込
み(GitHub連携)
• 画像等の素材のアップ
ロード(ファイルマネー
ジャ)
• コンテンツの投入
• 背景画像指定機能の追
加(カスタムフィールド)
40
資料Webページ
• お手元の「資料Webページ」に接続してお
いてください
http://www2.h-fj.com
/awstokyo0603/?no=XX
41
GitHubからテンプレートを
取り込んでみよう
42
GitHub連携機能の概要
• GitHubで管理しているテーマを
MovableType.netに適用する機能
• GitHubにcommitすると即座に
MovableType.netのテンプレートも更新
• MovableType.netのテンプレート編集画面
で作成したテンプレートは連携不可
43
GitHub連携機能をオンにする
• 「デザイン」→「GitHub連携」メニューを選
択
• 「デザインの自動反映」のチェックをオンに
して保存
44
連携情報をコピー
• Payload URLとSecret Tokenをコピー(こ
の後GitHubに設定)
45
GitHubの操作手順
• 資料Webページの「GitHub連携の手順
(GitHub側)」に沿って操作
46
ファイルをまとめてアップロードしよう
47
ファイルマネージャ
• 各種のファイルをアップロードする機能
• 複数のファイルをZipファイルにまとめて一
括アップロードすることも可能
• フォルダを分けてZipファイルに圧縮してお
けば、そのフォルダにアップロード
48
素材のZipファイルのダウンロード
• 資料Webページの「アップロード素材」の
「素材のダウンロード」をクリックしてダウン
ロード
49
Zipファイルのアップロード
• 「デザイン」→「ファイルマネージャ」メニューをクリック
• 「+」のアイコンをクリック
• 「ファイル選択」ボタンをクリックして「files.zip」を選択
• 「Zipファイルを展開する」をオンにして「アップロード」
をクリック
50
コンテンツの投入
• ウェブページを新規作成
• タイトルを「About」
• 本文は資料Webページの「ウェブページの
本文に投入する文章」からコピー
51
カスタムフィールドを使ってみよう
52
カスタムフィールドの概要
• フィールド=記事等を構成する項目
• カスタムフィールド=独自に追加できる項目
• ウェブサイトのカスタムフィールドを配下のブ
ログで共有可能
53
ウェブサイト/ブログ
ウェブサイト ブログ
追加先の
オブジェクト
記事 10 5
ウェブページ 10 5
ブログ 10
カスタムフィールドの作成
システムオブジェクト ウェブページ
名前 背景画像
タイプ 画像
識別子 bgimg
54
• 「カスタムフィールド」→「新規」メニューを選
択
• 以下の各項目を設定
カスタムフィールドの作成例
55
カスタムフィールドの情報を
出力してみよう
56
カスタムフィールドの値の出力
• テンプレートにタグを追加して値を出力
• アイテム系以外のフィールドの場合
• アイテム系のフィールドの場合
<$mt:CustomFieldValue identifier=“識別子”$>
<mt:CustomFieldAsset identifier=“識別子”>
アイテムの情報を出力するテンプレートタグ
</mt:CustomFieldAsset>
57
「インデックスページ」テンプレートの書き換え
• 背景画像を出力するテンプレートタグを追加
<section class="webpages" id="<$mt:PageBasename$>">
<mt:If tag="CustomFieldValue” identifier="bgimg">
<section class="webpages bgimg" id="<$mt:PageBasename$>“
<mt:CustomFieldAsset identifier="bgimg">
style="background-image: url('<$mt:AssetURL$>');“
</mt:CustomFieldAsset>
>
<mt:Else>
<section class="webpages" id="<$mt:PageBasename$>">
</mt:If>
書き換え前
書き換え後
58
動作の確認
• 資料Webページの「カスタムフィールド用画
像」をダウンロード
• 「About」ウェブページを再度編集
• 「背景画像」のカスタムフィールドに、ダウン
ロードした画像を設定
• ウェブページを保存してサイトの表示を確
認
59
まとめ
60
まとめ
• Movable Type系列として
• MovableType.netはMovable Typeの知識を
活かせるサービス
• 小規模な企業サイト等の作成に便利
• AWS関連として
• AWSを活かしたサービス開発の一例
61
ご清聴ありがとうございました
62

More Related Content

What's hot

Introduction of SQL Anti-pattern at Phpcon Hokkaido
Introduction of SQL Anti-pattern at Phpcon HokkaidoIntroduction of SQL Anti-pattern at Phpcon Hokkaido
Introduction of SQL Anti-pattern at Phpcon HokkaidoKenta Kawai
 
20161206 re growth-tokyo-maroon1st
20161206 re growth-tokyo-maroon1st20161206 re growth-tokyo-maroon1st
20161206 re growth-tokyo-maroon1st宗 大栗
 
SQLで陥りがちなアンチパターンを知ろう「SQLアンチパターン」
SQLで陥りがちなアンチパターンを知ろう「SQLアンチパターン」SQLで陥りがちなアンチパターンを知ろう「SQLアンチパターン」
SQLで陥りがちなアンチパターンを知ろう「SQLアンチパターン」Tomotaka Suzuki(御成門プログラマー)
 
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクションTakahiro Okumura
 
CSSから国民を守る党ver2
CSSから国民を守る党ver2CSSから国民を守る党ver2
CSSから国民を守る党ver2akatsuki 1910
 
Tiなごや vol.3 Alloyやろまい
Tiなごや vol.3 AlloyやろまいTiなごや vol.3 Alloyやろまい
Tiなごや vol.3 AlloyやろまいMori Shingo
 
Inspector CLI (JAWS-UG 京王線支部 #4 LT)
Inspector CLI (JAWS-UG 京王線支部 #4 LT)Inspector CLI (JAWS-UG 京王線支部 #4 LT)
Inspector CLI (JAWS-UG 京王線支部 #4 LT)Kenkichi Okazaki
 
AWS free tier maximization
AWS free tier maximizationAWS free tier maximization
AWS free tier maximizationKenkichi Okazaki
 
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例Naoto Koshikawa
 

What's hot (11)

Introduction of SQL Anti-pattern at Phpcon Hokkaido
Introduction of SQL Anti-pattern at Phpcon HokkaidoIntroduction of SQL Anti-pattern at Phpcon Hokkaido
Introduction of SQL Anti-pattern at Phpcon Hokkaido
 
20161206 re growth-tokyo-maroon1st
20161206 re growth-tokyo-maroon1st20161206 re growth-tokyo-maroon1st
20161206 re growth-tokyo-maroon1st
 
SQLで陥りがちなアンチパターンを知ろう「SQLアンチパターン」
SQLで陥りがちなアンチパターンを知ろう「SQLアンチパターン」SQLで陥りがちなアンチパターンを知ろう「SQLアンチパターン」
SQLで陥りがちなアンチパターンを知ろう「SQLアンチパターン」
 
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
 
CSSから国民を守る党ver2
CSSから国民を守る党ver2CSSから国民を守る党ver2
CSSから国民を守る党ver2
 
190731 chalice
190731 chalice190731 chalice
190731 chalice
 
Tiなごや vol.3 Alloyやろまい
Tiなごや vol.3 AlloyやろまいTiなごや vol.3 Alloyやろまい
Tiなごや vol.3 Alloyやろまい
 
Vi Boot Camp #1
Vi Boot Camp #1Vi Boot Camp #1
Vi Boot Camp #1
 
Inspector CLI (JAWS-UG 京王線支部 #4 LT)
Inspector CLI (JAWS-UG 京王線支部 #4 LT)Inspector CLI (JAWS-UG 京王線支部 #4 LT)
Inspector CLI (JAWS-UG 京王線支部 #4 LT)
 
AWS free tier maximization
AWS free tier maximizationAWS free tier maximization
AWS free tier maximization
 
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
 

Similar to はじめよう!MovableType.net ハンズオン

WEB TOUCH MEETING #52
WEB TOUCH MEETING #52WEB TOUCH MEETING #52
WEB TOUCH MEETING #52Tao Sasaki
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in OkazakiEtsushi Ishii
 
20130225 pronet study
20130225 pronet study20130225 pronet study
20130225 pronet studySix Apart
 
Ember コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしEmber コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしRyunosuke SATO
 
WebAppDev勉強会 #4
WebAppDev勉強会 #4WebAppDev勉強会 #4
WebAppDev勉強会 #4Kohei Noda
 
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5jToshiaki Maki
 
リブライズの裏側を見てみよう
リブライズの裏側を見てみようリブライズの裏側を見てみよう
リブライズの裏側を見てみようShinsaku Chikura
 
iOS開発でのおすすめライブラリと管理
iOS開発でのおすすめライブラリと管理iOS開発でのおすすめライブラリと管理
iOS開発でのおすすめライブラリと管理Tomoya Hayakawa
 
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer Workout
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer WorkoutoFの話題が殆ど出ない oF jp Summer Workout
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer WorkoutTsuubito Ishii
 
130427 kansai-emacs-github
130427 kansai-emacs-github130427 kansai-emacs-github
130427 kansai-emacs-githubYuki Shibazaki
 
Mix and Match / Swift and Objective-C
Mix and Match / Swift and Objective-CMix and Match / Swift and Objective-C
Mix and Match / Swift and Objective-CGoichi Hirakawa
 
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開します
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開しますMODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開します
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開しますKei Mikage
 
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよJekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよMatsuo Obu
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1Nishida Kansuke
 
Git hubで雑誌記事を執筆するのは間違っているだろうか
Git hubで雑誌記事を執筆するのは間違っているだろうかGit hubで雑誌記事を執筆するのは間違っているだろうか
Git hubで雑誌記事を執筆するのは間違っているだろうかKakigi Katuyuki
 
はじめてのWordPress勉強会 vol.06 テーマ&カスタマイズ(後半)
はじめてのWordPress勉強会 vol.06 テーマ&カスタマイズ(後半)はじめてのWordPress勉強会 vol.06 テーマ&カスタマイズ(後半)
はじめてのWordPress勉強会 vol.06 テーマ&カスタマイズ(後半)MoritaMasahiro
 
Spring Boot で kotlinx.html を使った方法
Spring Boot で kotlinx.html を使った方法Spring Boot で kotlinx.html を使った方法
Spring Boot で kotlinx.html を使った方法Kenji Otsuka
 
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話akatsuki174
 

Similar to はじめよう!MovableType.net ハンズオン (20)

WEB TOUCH MEETING #52
WEB TOUCH MEETING #52WEB TOUCH MEETING #52
WEB TOUCH MEETING #52
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
 
20130225 pronet study
20130225 pronet study20130225 pronet study
20130225 pronet study
 
Ember コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしEmber コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたし
 
WebAppDev勉強会 #4
WebAppDev勉強会 #4WebAppDev勉強会 #4
WebAppDev勉強会 #4
 
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
 
リブライズの裏側を見てみよう
リブライズの裏側を見てみようリブライズの裏側を見てみよう
リブライズの裏側を見てみよう
 
Pbox on softlayer
Pbox on softlayerPbox on softlayer
Pbox on softlayer
 
iOS開発でのおすすめライブラリと管理
iOS開発でのおすすめライブラリと管理iOS開発でのおすすめライブラリと管理
iOS開発でのおすすめライブラリと管理
 
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer Workout
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer WorkoutoFの話題が殆ど出ない oF jp Summer Workout
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer Workout
 
130427 kansai-emacs-github
130427 kansai-emacs-github130427 kansai-emacs-github
130427 kansai-emacs-github
 
Mix and Match / Swift and Objective-C
Mix and Match / Swift and Objective-CMix and Match / Swift and Objective-C
Mix and Match / Swift and Objective-C
 
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開します
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開しますMODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開します
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開します
 
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよJekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1
 
Git hubで雑誌記事を執筆するのは間違っているだろうか
Git hubで雑誌記事を執筆するのは間違っているだろうかGit hubで雑誌記事を執筆するのは間違っているだろうか
Git hubで雑誌記事を執筆するのは間違っているだろうか
 
はじめてのWordPress勉強会 vol.06 テーマ&カスタマイズ(後半)
はじめてのWordPress勉強会 vol.06 テーマ&カスタマイズ(後半)はじめてのWordPress勉強会 vol.06 テーマ&カスタマイズ(後半)
はじめてのWordPress勉強会 vol.06 テーマ&カスタマイズ(後半)
 
Jekyll de blog
Jekyll de blogJekyll de blog
Jekyll de blog
 
Spring Boot で kotlinx.html を使った方法
Spring Boot で kotlinx.html を使った方法Spring Boot で kotlinx.html を使った方法
Spring Boot で kotlinx.html を使った方法
 
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
 

More from Hajime Fujimoto

Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONHajime Fujimoto
 
コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張Hajime Fujimoto
 
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Hajime Fujimoto
 
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介Hajime Fujimoto
 
Movable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローMovable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローHajime Fujimoto
 
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable TypeをパワーアップHajime Fujimoto
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIHajime Fujimoto
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIHajime Fujimoto
 
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Hajime Fujimoto
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Hajime Fujimoto
 
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法Hajime Fujimoto
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeHajime Fujimoto
 
Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Hajime Fujimoto
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeHajime Fujimoto
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeHajime Fujimoto
 
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)Hajime Fujimoto
 

More from Hajime Fujimoto (20)

Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
 
コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張
 
PowerCMSとIoTの連携
PowerCMSとIoTの連携PowerCMSとIoTの連携
PowerCMSとIoTの連携
 
Connect with Data API
Connect with Data APIConnect with Data API
Connect with Data API
 
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
 
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
 
Movable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローMovable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フロー
 
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
 
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
 
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
 
Data APIの基本
Data APIの基本Data APIの基本
Data APIの基本
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
Vagrantのすすめ
VagrantのすすめVagrantのすすめ
Vagrantのすすめ
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
 

Recently uploaded

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 

Recently uploaded (10)

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 

はじめよう!MovableType.net ハンズオン