SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
LibreOffice Online環境の構築
アイクラフト株式会社
内藤 佑太朗
自己紹介
名前:内藤佑太朗(Naito Yutaro)
所属:アイクラフト株式会社顧客サービス部
普段はサーバの運用保守とかやってます
最近は某所でセミナー講師もちょくちょくと
気づいたらLibreOffice Online担当みたいなことに……
LibreOffice Online(LOOL)
WEBブラウザでみれるオンライン版LibreOffice
愛情を込めてLOOL(ろーる)と読んであげてください
当然OSSなので、オンプレ寄りな所が強み
●
クラウドを使えない環境というのもございます
● 自前で持ちたいと思ったらLOOLをご一考● 自前で持ちたいと思ったらLOOLをご一考
試しに使いたいなら、CODE(Collabora Online Development Edition)
がDockerイメージやVMイメージで公開されています
ファイルを読み込む仕掛けは別に用意する必要がある
LOOL環境構築
あれこれ調べてみても、構築に関する情報はあまり出てこない
●
何度か構築した経験もあるので公開してみよう、ということで
● 出てくる情報はほとんどがUbuntuでの手順
CentOSでの構築手順を試してみよう!
構築環境
今回は以下の環境で構築してみました
● CentOS 7.3.1611
● LibreOfficeは2017年4月16日時点のgitクローン
● LOOLも同様
●
最小構成でインストールし、最新版にアップデートした状態
$ git clone git://anongit.freedesktop.org/libreoffice/core
$ git clone git://anongit.freedesktop.org/libreoffice/online
● 地味に必要なlibpocoは1.7.8
$ wget https://pocoproject.org/releases/poco-1.7.8/poco-1.7.8p2-all.tar.gz
LibreOfficeコンパイル
言うまでもありませんがLOOLはLibreOfficeが必須です
なので、今さら説明の必要もない気がしますが、LibreOfficeをコンパイルします
Ubuntuでのコンパイルも簡単ですが、CentOSでも割と簡単です
$ sudo yum install yum-utils
$ sudo yum-builddep libreoffice
$ cd core
$ ./autogen.sh –with-lang=”ja”
$ make
※makeはかなり時間がかかります。当日中の作業は諦めて寝てしまいましょう
・・・1コア2GBの仮想マシンで一晩まるまるかかりました
LibreOffice Onlineのコンパイル
……の前に、libpocoを入れます。CentOS7でもバージョンが古すぎるそうです
BasicとCompleteがありますが、Complete必須です。そっちを落としてください
$ tar zxvf poco-1.7.8p2-all.tar.gz
$ cd poco-1.7.8p2-all
$ ./configure --prefix=/opt/poco
$ make
$ sudo make install
インストールディレクトリは/optにしておきます
LibreOffice Onlineのコンパイル
……するまえに、日本語フォントを入れておきましょう。最小構成なんで入ってません
$ sudo yum install ipa-gothic-fonts ipa-mincho-fonts ipa-pgothic-fonts ipa-
pmincho-fonts
今回はIPAフォントを入れておきます。他のフォントも入れてもいいでしょう
日本語フォントが入っていないとLOOLで日本語が表示できません
MS系フォントが欲しかったら購入しましょう。Windowsから引っ張り出しちゃダメですよ
いい加減引っ張るのもアレですので、コンパイルに入りたいですが、npm入れましょう
LibreOffice Onlineのコンパイル
$ sudo yum install libcap-devel epel-release
$ sudo yum install npm
$ sudo npm install -g n
$ sudo n latest
$ sudo npm update -g npm
yumでインストールするとちょっぴり古いみたいでコンパイルが通りません
最新版にしましょう。アレコレするのが面倒なので、nコマンドでアップデートしましょう
ついでなんで、依存関係を解消しておきます
$ sudo npm install -g jake
LibreOffice Onlineのコンパイル
ついに本題のLOOLコンパイルです。最近は割と簡単になっています
$ cd ~/online
$ ./autogen
$ ./configure --enable-silent-rules –with-lokit-path=${HOME}/core/include 
--with-lo-path=${HOME}/core/instdir 
–with-poco-includes=/opt/poco/include --with-poco-libs=/opt/poco/lib 
--enable-debug
$ make
configureのパスを間違えなければ問題なくコンパイルできるはずです
コンパイルは若干時間がかかりますが、お手洗いに行って帰る程度で完了します
LibreOffice Onlineの起動準備
LOOLがコンパイルできたら、証明書をコピーしましょう。
$ cd ~/online
$ sudo mkdir /etc/loolwsd
$ sudo cp etc/* /etc/loolwsd
他サービスと連携させる場合は正規のSSL必須。テストで動かす分には十分です
$ sudo mkdir -p /usr/local/var/cache/loolwsd
$ sudo chown ${LOGNAME} /usr/local/var/cache/loolwsd
起動するのにキャッシュディレクトリが必要です。作っておきましょう
以上で準備完了。起動します
$ make run
LibreOffice Onlineを見る
起動したら、以下のURLにアクセスしましょう。
https://localhost:9980/loleaflet/0bb650e/loleaflet.html?file_path=file:///PATH/TO/DOC
見れました。やったね
LibreOffice Onlineをサービスに
ついでなんてサービスに登録してしまいましょう
$ sudo vim /usr/lib/systemd/system/lool.service
[Unit]
Description = LibreOffice Online daemon
[Service]
ExecStart = /home/mainte/online/loolwsd --o:sys_template_path=/home/mainte/online/systemplate
--o:lo_template_path=/home/mainte/core/instdir --o:child_root_path=/home/mainte/online/jails
--o:storage.filesystem[@allow]=true --o:admin_console.username=admin
--o:admin_console.password=admin
Restart = always
Type = simple
User = mainte
[Install]
WantedBy = multi-user.target
$ sudo ln -s /usr/lib/systemd/system/lool.service /etc/systemd/system/lool.service
LibreOffice Onlineをサービスに
サービス登録しましょう
$ sudo systemctl daemon-reload
これで起動できます
$ sudo systemctl start lool
ちなみに
LOOLはファイルのインプットのGUIがありません。
自分で開発してね、というスタンス?
けど、そんな手間をかけれない……なら、Nextcloudと連携させてみましょう
手順は公式URLにありますが……
とりあえず、デモ用に作った環境は以下のURLです
URL: https://demo.icraft.jp/demo
アカウント: guest
パスワード: guest1234
使ってみた感想
日本語の入力がちょっと使いづらいかも
●
確定前の文字が表示されません
現状、複数同時アクセスすると不安定
● LibreOfficeを同一ユーザが同時に起動するから?
まだLibreOfficeの機能をすべて利用できるわけではありません
まとめ
LibreOfficeオンラインはWEBブラウザで遊べるLibreOfficeです
コンパイル手順を紹介してみました
Nextcloud環境との連携も紹介だけ……
まだ若干使いづらいところもありますが、実用できなくはないレベルです
文句がある? なら開発だ
Nextcloud連携の手順は順次下記URLで公開していくよていです
URL: http://librepc.jp/
Thank you for kind attention!

More Related Content

What's hot

大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...NTT DATA Technology & Innovation
 
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!オラクルエンジニア通信
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...Preferred Networks
 
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみたakira6592
 
MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法佐久本正太
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデートオラクルエンジニア通信
 
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」 apkiban
 
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~NTT DATA OSS Professional Services
 
継続的インテグレーションとテストの話
継続的インテグレーションとテストの話継続的インテグレーションとテストの話
継続的インテグレーションとテストの話Preferred Networks
 
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgit
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgitGit svnではじめる忍者のごとく潜むgit
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgitKazuki Sato
 
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~Kenji Shirane
 
Scalable Monitoring Using Prometheus with Apache Spark Clusters with Diane F...
 Scalable Monitoring Using Prometheus with Apache Spark Clusters with Diane F... Scalable Monitoring Using Prometheus with Apache Spark Clusters with Diane F...
Scalable Monitoring Using Prometheus with Apache Spark Clusters with Diane F...Databricks
 
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用apkiban
 
Linux Performance Analysis in 15 minutes
Linux Performance Analysis in 15 minutesLinux Performance Analysis in 15 minutes
Linux Performance Analysis in 15 minutesYohei Azekatsu
 
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)Yasunori Goto
 

What's hot (20)

大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門 - Open Source Conference2020 Online/Fukuoka...
 
今さら聞けない人のためのKubernetes超入門
今さら聞けない人のためのKubernetes超入門今さら聞けない人のためのKubernetes超入門
今さら聞けない人のためのKubernetes超入門
 
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
 
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
 
MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
 
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
 
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
 
継続的インテグレーションとテストの話
継続的インテグレーションとテストの話継続的インテグレーションとテストの話
継続的インテグレーションとテストの話
 
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgit
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgitGit svnではじめる忍者のごとく潜むgit
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgit
 
VIOPS10: SSDの基本技術と最新動向
VIOPS10: SSDの基本技術と最新動向VIOPS10: SSDの基本技術と最新動向
VIOPS10: SSDの基本技術と最新動向
 
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
 
Scalable Monitoring Using Prometheus with Apache Spark Clusters with Diane F...
 Scalable Monitoring Using Prometheus with Apache Spark Clusters with Diane F... Scalable Monitoring Using Prometheus with Apache Spark Clusters with Diane F...
Scalable Monitoring Using Prometheus with Apache Spark Clusters with Diane F...
 
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
 
Apache Airflow
Apache AirflowApache Airflow
Apache Airflow
 
Linux Performance Analysis in 15 minutes
Linux Performance Analysis in 15 minutesLinux Performance Analysis in 15 minutes
Linux Performance Analysis in 15 minutes
 
Linux mint
Linux mintLinux mint
Linux mint
 
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)
 

Similar to LibreOffice Online環境の構築

Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかねLinux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかねNaruhiko Ogasawara
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Naruhiko Ogasawara
 
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能Naruhiko Ogasawara
 
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能Naruhiko Ogasawara
 
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能Naruhiko Ogasawara
 
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向についてShinji Enoki
 
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うことLibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うことkoutarou watanabe
 
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみようShinji Enoki
 
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015Shinji Enoki
 
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study PartyNaruhiko Ogasawara
 
LibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろうLibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろうMasahisa Kamataki
 
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!Naruhiko Ogasawara
 
LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10koutarou watanabe
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2Tomofumi Yagi
 
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016Tetsurou Yano
 
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみたクラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみたShinji Enoki
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)Masataka Kondo
 
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろうLibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろうShinji Enoki
 
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみたクラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみたShinji Enoki
 

Similar to LibreOffice Online環境の構築 (20)

Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかねLinux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
 
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
 
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
 
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
 
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
 
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うことLibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
 
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
 
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
 
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
 
LibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろうLibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろう
 
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
 
LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
 
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
 
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
 
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみたクラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
 
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろうLibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
 
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみたクラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
 

More from iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)

オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップオープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップiCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 

More from iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社) (20)

オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
 
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップオープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
 
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
 
Intern Final presentation : Alu
Intern Final presentation : AluIntern Final presentation : Alu
Intern Final presentation : Alu
 
First Stages and challenges of LibreOffice Translation in Hausa Language
First Stages and challenges  of LibreOffice Translation  in Hausa LanguageFirst Stages and challenges  of LibreOffice Translation  in Hausa Language
First Stages and challenges of LibreOffice Translation in Hausa Language
 
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts 2020-06
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts  2020-06Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts  2020-06
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts 2020-06
 
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
 
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポートLibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
 
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
 
Internship final presentation: Santatra
Internship final presentation: SantatraInternship final presentation: Santatra
Internship final presentation: Santatra
 
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 EditionExperiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
 
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについてオープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
 
Expanding LibreOffice Contribution to West Africa
Expanding LibreOffice Contribution to West AfricaExpanding LibreOffice Contribution to West Africa
Expanding LibreOffice Contribution to West Africa
 
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
 
Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
 Internship Final Presentation -Tomas Kapiye- Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
 
Quality Assurance(QA) for LibreOffice
Quality Assurance(QA)  for LibreOfficeQuality Assurance(QA)  for LibreOffice
Quality Assurance(QA) for LibreOffice
 
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source HeavenLibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
 
How African students contribute to Libreoffice 
How African students contribute to Libreoffice How African students contribute to Libreoffice 
How African students contribute to Libreoffice 
 
LibreOffice Development: QA and Translation
LibreOffice Development: QA and TranslationLibreOffice Development: QA and Translation
LibreOffice Development: QA and Translation
 
Internship final presentation Mohamed
Internship final presentation MohamedInternship final presentation Mohamed
Internship final presentation Mohamed
 

LibreOffice Online環境の構築