SlideShare a Scribd company logo
1 of 27
災害と知識インフラ
国立情報学研究所
大向 一輝

@i2k
自己紹介
•

コンテンツ科学研究系・准教授

•
•
•

オープンデータ

コンテンツシステム開発室長

•

•

セマンティックウェブ・ソーシャルメディア

CiNii Articles / Books

1977年京都生まれ

•
•

1995年1月@京都(17歳)
2011年3月@東京(33歳)
国立情報学研究所(NII)

情報学に関するわが国唯一の総合研究所
学術コミュニティ全体のコンテンツ基盤
1976
1983
1986
2000

東京大学情報図書館学研究センター
東京大学文献情報センター
文部省学術情報センター
国立情報学研究所
NIIの知識インフラ
論文
CiNii Articles
NII-ELS / REO

図書・雑誌
CiNii Books
NACSIS-CAT

報告書
KAKEN

研究資料
JAIRO
JAIRO Cloud / IR
知識インフラ
•

知識は失われる

•

壊れる

•
•

読めなくなる

•
•
•

記録メディアのライフサイクル

ソフトウェアのライフサイクル

意味がわからなくなる

•

•

物理的損壊・エラー

社会のライフサイクル

「データの保存」とは

•
•

コピー?バックアップ?
使い続けること
知識インフラ
•

知識の循環を支える

•

収集する

•
•

公開
発信

収集

組み合わせ・変換

公開・発信する

•
•

コピー・アクセス

活用・創造する

•

•

共有

創造

活用

次の収集につなげる

知識インフラの役割

•
•
•

時間・空間を超えて使われ続けるようにすること
未知の誰か・未知の用途のため
オープンかつ共通の基盤が必要
CiNiiとは
•

国内最大級の学術情報サービス

•
•

デジタル化された論文:400万件
書誌情報・リンク:1500万件

•
•
•
•
•
•
•

国立国会図書館
科学技術振興機構
各大学・研究機関

検索機能
書誌表示機能
ダウンロード機能
同定・統合処理
CiNiiのオープン化
•
•
•
•
•
•
•

2005.4

サービス公開

2006.12

書誌情報のオープン化

2007.4

Google / Google Scholar連携

2009.4

大規模リニューアル・ウェブAPI

2010.4

著者ID・著者検索

2010.11

Yahoo!連携

2011.11

CiNii Books公開
アクセス推移

2億アクセス/年
CiNiiの3.11

•

国立情報学研究所

•
•
•

被害なし(帰宅困難あり)

千葉分館(データセンター)

•
•
•
•
•

東京都千代田区:震度5強

千葉県稲毛区:震度5弱
被害なし・通常運用
サーバラックは免震台に設置

アクセス数は30%ダウン
(3/12は大阪で講演会)
計画停電

国立情報学研究所

千葉分館
計画停電への対応
•

2011/3/14〜2011/3/28

•
•
•

7回実施

システムの立ち上げ・停止作業は2時間

•
•
•
•

1回あたり最長3時間40分

サーバ・ストレージ・スイッチ・ロードバランサ…

遠隔地・委託作業
早朝・夜の停電時には停止時間を長く取る必要あり

非常用ディーゼル発電機

•
•
•

燃料は8時間分のみ
補充の見通しなし
突発的な停電の可能性も
CiNiiのサーバ構成
ciw02

ciw01

CiNii
Webサーバ

CiNii
Webサーバ
↓待機系
ciap02

ciap01

CiNii
APサーバ

ciap03

CiNii
APサーバ

PostgreSQL
検索サーバ(1セット
目)
cics01

cis12

PostgreSQL

横断検索
API②

cis13

cis21

cis22

横断検索
API③

cis23

cimgr
CiNii業務サーバ

PostgreSQL
検索サーバ(3セット
目) cics03

検索サーバ(2セット
cics02
目)

横断検索
API①

cis11

CiNii
APサーバ

各種ログデータ

cis31

cis32

cis33
3/13〜3/19の運用情報
3/20〜3/26の運用情報
情報共有の課題
•

計画停電のスケジュール変更をいち早く知りたい

•

サービスの品質=運用時間

•
•
•

•

東京電力からの連絡
ニュース速報
千葉市役所のウェブサイト

運用時間の情報をユーザにどう知らせるか

•
•
•

図書館へのメール
ブログ

Twitter

•

当時6000フォロワー
運用情報ブログ
根本的な対応の必要性
•

1週間が過ぎると風向きが変わる

•
•

中期的な計画停電スケジュールの発表(5月〜6月)

•
•

ユーザ・現場の反応
対症療法を続けることの困難さ

システムの再設計・移設の検討

•
•
•

作業日数
物流の問題
新サービスの早期リリース
定常運用へ
•

外部要因の変化

•
•

電力の需給見通しにめど
計画停電のキャンセル

•
•

•

4月以降は原則実施せず

燃料の確保

内部要因は解決せず

•

何ができたのだろうか?
知識インフラを支える技術
•

レイヤー構造

•
•
•
•
•
•
•
•
•

ユーザインターフェイス
フロントエンド(アプリケーション)
ミドルウェア(データベース・検索エンジン)
バックエンド(OS・ハイパーバイザ)

ハードウェア(サーバ・ストレージ)
ネットワーク(スイッチ・ルータ)
ファシリティ(空調・建屋)

電力(発電所・送電路)

下位レイヤーを意識することは少ないが…
知識インフラのリスク管理

•

クラウド・商用データセンターの利用は有効か?

•
•

•

多くの情報システムが平常通り動いていたのは計
画停電対象外の地域にあったから
リスクの外部化=解決ではない

拠点が1つしかないことがリスクの本質

•
•
•

ディザスタリカバリー:DR
Business Continuity Plan:BCP

災害の存在を前提としたリスク管理
複数化・分散化
•

超大規模ウェブサービスでは実現済み

•
•

コスト

•
•

公的機関として費用のn倍増は許されない

分散処理の難しさ

•
•

世界のどこからでも短時間のレスポンスを実現するため

同期の問題

何を守るのか

•
•

サービスを続けたいのかデータを守りたいのか

コミュニティの意思決定が必要
知識インフラのBCP
•

ポータビリティの向上

•

小型化

•
•
•

•

技術革新の波に乗る
必要最小限のサーバ構成

仮想化

•
•

•
•

需要予測を精密化

ハードウェア間を移動可能に
クラウドでの運用可

ワークフローの整備
全自動化へ
CiNiiのサーバ構成(2013)
CiNii
Webサーバ

CiNii
Webサーバ

CiNii APサーバ1

CiNii
Webサーバ

CiNii APサーバ2
静的ファイル
Search

認証課金

本文提供

Detail

Search

認証課金

本文提供

本文呼出

本文呼出

(Lognavi)

(Lognavi)

pgpool

PostgreSQL

CiNii検索サーバ1(1)

検索エンジン
(BizSearch)

Detail

CiNii検索サーバ1(2)

CiNii検索サーバ3

検索エンジン
(BizSearch)

CiNii業務サーバ

サムネイル作成
ディレクトリ作成 各種ログデータ

検索エンジン
(BizSearch)

pgpool

PostgreSQL

CiNii検索サーバ2(1)

検索エンジン
(Solr)

インデキシングサーバ

CiNii検索サーバ2(2)

検索エンジン
(Solr)
CiNii検索サーバ4

CiNii
インデキシング
24

本文PDF

NASストレージ

検索エンジン
(Solr)
知識インフラのBCP
•

アーカイブ

•
•
•
•

いつでもデータを使えるようにしておくこと
国際連携によるデータ共有・バックアップ
オープンデータ(データの常時公開)

コミュニティ

•
•

CiNiiの担当は4人
情報をどのように伝えるか

•
•

例:サービス停止(11月22日17時〜25日9時)

状況の共有・代替案の提示
社会の中の知識インフラ
•

平常時

•
•
•

「知りたい」「生み出したい」を支援する
研究・教育・イノベーションの基盤

緊急時

•
•

間接支援の手段のひとつ

論文情報の一時無料化プラン

•
•

ビジネスとの線引き
継続的な議論が不可欠
まとめ
•

知識を守り、使い続けるための工学

•
•
•
•

いま何ができるのか(できないのか)を知る
次の災害は地震か?

社会の中の知識、社会の中の工学

•
•
•

知識インフラのレイヤー構造

ユーザやコミュニティを巻き込む
情報を伝え、意義を伝える

専門知識と「つなげる力」の必要性

More Related Content

Viewers also liked

オープンアクセスモニタリングと欧州のOpenAIREプロジェクト(ドイツ出張報告)
オープンアクセスモニタリングと欧州のOpenAIREプロジェクト(ドイツ出張報告)オープンアクセスモニタリングと欧州のOpenAIREプロジェクト(ドイツ出張報告)
オープンアクセスモニタリングと欧州のOpenAIREプロジェクト(ドイツ出張報告)Yutaka HAYASHI
 
オープンアクセス(Oa)とクリエイティブコモンズ mizuno031116
オープンアクセス(Oa)とクリエイティブコモンズ mizuno031116オープンアクセス(Oa)とクリエイティブコモンズ mizuno031116
オープンアクセス(Oa)とクリエイティブコモンズ mizuno031116Tasuku Mizuno
 
Open Science and ORCID (in Japanese)
Open Science and ORCID (in Japanese)Open Science and ORCID (in Japanese)
Open Science and ORCID (in Japanese)Yasuhiro Murayama
 
20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会Minehiko Nohara
 
ちらし オストメイトなびサポーター
ちらし オストメイトなびサポーターちらし オストメイトなびサポーター
ちらし オストメイトなびサポーターTsubasa Kambe
 
Letter to Senator Gardner Regarding Joint Resolution 34 - 20170330
Letter to Senator Gardner Regarding Joint Resolution 34 - 20170330Letter to Senator Gardner Regarding Joint Resolution 34 - 20170330
Letter to Senator Gardner Regarding Joint Resolution 34 - 20170330Sean Maday
 
Catalytic leadership - TriAgile - final
Catalytic leadership  - TriAgile - finalCatalytic leadership  - TriAgile - final
Catalytic leadership - TriAgile - finalPaul Boos
 
Successful Small Business Energy Efficiency Program Practices
Successful Small Business Energy Efficiency Program PracticesSuccessful Small Business Energy Efficiency Program Practices
Successful Small Business Energy Efficiency Program PracticesSeth William Nowak
 
Samena trends february 2017
Samena trends february 2017Samena trends february 2017
Samena trends february 2017Alexey Pankratov
 
シェーダー伝道師 第二回
シェーダー伝道師 第二回シェーダー伝道師 第二回
シェーダー伝道師 第二回hixi365
 

Viewers also liked (15)

オープンアクセスモニタリングと欧州のOpenAIREプロジェクト(ドイツ出張報告)
オープンアクセスモニタリングと欧州のOpenAIREプロジェクト(ドイツ出張報告)オープンアクセスモニタリングと欧州のOpenAIREプロジェクト(ドイツ出張報告)
オープンアクセスモニタリングと欧州のOpenAIREプロジェクト(ドイツ出張報告)
 
オープンアクセス(Oa)とクリエイティブコモンズ mizuno031116
オープンアクセス(Oa)とクリエイティブコモンズ mizuno031116オープンアクセス(Oa)とクリエイティブコモンズ mizuno031116
オープンアクセス(Oa)とクリエイティブコモンズ mizuno031116
 
Metadata_Night20161108
Metadata_Night20161108Metadata_Night20161108
Metadata_Night20161108
 
Open Science and ORCID (in Japanese)
Open Science and ORCID (in Japanese)Open Science and ORCID (in Japanese)
Open Science and ORCID (in Japanese)
 
20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会
 
ISA Toronto Chapter Presentation-March 2017
ISA Toronto  Chapter Presentation-March 2017ISA Toronto  Chapter Presentation-March 2017
ISA Toronto Chapter Presentation-March 2017
 
ちらし オストメイトなびサポーター
ちらし オストメイトなびサポーターちらし オストメイトなびサポーター
ちらし オストメイトなびサポーター
 
Letter to Senator Gardner Regarding Joint Resolution 34 - 20170330
Letter to Senator Gardner Regarding Joint Resolution 34 - 20170330Letter to Senator Gardner Regarding Joint Resolution 34 - 20170330
Letter to Senator Gardner Regarding Joint Resolution 34 - 20170330
 
Catalytic leadership - TriAgile - final
Catalytic leadership  - TriAgile - finalCatalytic leadership  - TriAgile - final
Catalytic leadership - TriAgile - final
 
Workshop convite
Workshop conviteWorkshop convite
Workshop convite
 
NIH Support of Health Research in California
NIH Support of Health Research in CaliforniaNIH Support of Health Research in California
NIH Support of Health Research in California
 
Successful Small Business Energy Efficiency Program Practices
Successful Small Business Energy Efficiency Program PracticesSuccessful Small Business Energy Efficiency Program Practices
Successful Small Business Energy Efficiency Program Practices
 
Samena trends february 2017
Samena trends february 2017Samena trends february 2017
Samena trends february 2017
 
Microservice's in detailed
Microservice's in detailedMicroservice's in detailed
Microservice's in detailed
 
シェーダー伝道師 第二回
シェーダー伝道師 第二回シェーダー伝道師 第二回
シェーダー伝道師 第二回
 

Similar to 災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)

人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館Yoji Kiyota
 
第9回図書館総合展フォーラム「図書館員の情報リテラシー教育力を問う」 茂出木理子
第9回図書館総合展フォーラム「図書館員の情報リテラシー教育力を問う」 茂出木理子第9回図書館総合展フォーラム「図書館員の情報リテラシー教育力を問う」 茂出木理子
第9回図書館総合展フォーラム「図書館員の情報リテラシー教育力を問う」 茂出木理子理子 茂出木
 
20071108第9回図書館総合展フォーラム 茂出木
20071108第9回図書館総合展フォーラム 茂出木20071108第9回図書館総合展フォーラム 茂出木
20071108第9回図書館総合展フォーラム 茂出木理子 茂出木
 
デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験)
デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験)デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験)
デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験)Satoru Nakamura
 
野生の研究について
野生の研究について野生の研究について
野生の研究についてTsubasa Yumura
 
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスあのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスEriko Amano
 
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメントなぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメントToru Takahashi
 
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求Daisuke Sakuma
 
【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬
【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬
【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬schoowebcampus
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッションAkiko Orita
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)Ikki Ohmukai
 
教育用オシロスコープ開発から俯瞰する“教育の情報化”
教育用オシロスコープ開発から俯瞰する“教育の情報化”教育用オシロスコープ開発から俯瞰する“教育の情報化”
教育用オシロスコープ開発から俯瞰する“教育の情報化”Yutaka Makabe
 
平成19年度専門図書館協議会秋季セミナー 人を惹きつける図書館の広報戦略
平成19年度専門図書館協議会秋季セミナー 人を惹きつける図書館の広報戦略平成19年度専門図書館協議会秋季セミナー 人を惹きつける図書館の広報戦略
平成19年度専門図書館協議会秋季セミナー 人を惹きつける図書館の広報戦略理子 茂出木
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)Ikki Ohmukai
 
2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明Kuniyasu MOKUDAI
 
立教大学 専門演習2 ガイダンス
立教大学 専門演習2 ガイダンス立教大学 専門演習2 ガイダンス
立教大学 専門演習2 ガイダンスKorenaga Ron
 
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)Takashi Koga
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndlSeiyaTAKASHINA
 

Similar to 災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20) (20)

人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
 
第9回図書館総合展フォーラム「図書館員の情報リテラシー教育力を問う」 茂出木理子
第9回図書館総合展フォーラム「図書館員の情報リテラシー教育力を問う」 茂出木理子第9回図書館総合展フォーラム「図書館員の情報リテラシー教育力を問う」 茂出木理子
第9回図書館総合展フォーラム「図書館員の情報リテラシー教育力を問う」 茂出木理子
 
20071108第9回図書館総合展フォーラム 茂出木
20071108第9回図書館総合展フォーラム 茂出木20071108第9回図書館総合展フォーラム 茂出木
20071108第9回図書館総合展フォーラム 茂出木
 
デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験)
デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験)デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験)
デジタルアーカイブの技術(IIIFとOmeka体験)
 
野生の研究について
野生の研究について野生の研究について
野生の研究について
 
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスあのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
 
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメントなぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
 
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求
 
【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬
【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬
【schoo WEB-campus】テレビの「還暦」を考える 先生:石田 英敬
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
 
教育用オシロスコープ開発から俯瞰する“教育の情報化”
教育用オシロスコープ開発から俯瞰する“教育の情報化”教育用オシロスコープ開発から俯瞰する“教育の情報化”
教育用オシロスコープ開発から俯瞰する“教育の情報化”
 
研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは
 
平成19年度専門図書館協議会秋季セミナー 人を惹きつける図書館の広報戦略
平成19年度専門図書館協議会秋季セミナー 人を惹きつける図書館の広報戦略平成19年度専門図書館協議会秋季セミナー 人を惹きつける図書館の広報戦略
平成19年度専門図書館協議会秋季セミナー 人を惹きつける図書館の広報戦略
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
 
2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明
 
立教大学 専門演習2 ガイダンス
立教大学 専門演習2 ガイダンス立教大学 専門演習2 ガイダンス
立教大学 専門演習2 ガイダンス
 
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
 
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
 

More from Ikki Ohmukai

CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)Ikki Ohmukai
 
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)Ikki Ohmukai
 
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)Ikki Ohmukai
 
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)Ikki Ohmukai
 
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)Ikki Ohmukai
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Ikki Ohmukai
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)Ikki Ohmukai
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)Ikki Ohmukai
 
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)Ikki Ohmukai
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)Ikki Ohmukai
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)Ikki Ohmukai
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) Ikki Ohmukai
 
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)Ikki Ohmukai
 
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)Ikki Ohmukai
 

More from Ikki Ohmukai (18)

CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
 
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
 
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
 
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
 
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
 
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
 
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
 
050830 openforum
050830 openforum050830 openforum
050830 openforum
 
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
 
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
 

災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)