SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
2016年10月、神戸に
LODの国際会議がやってくる!
国立情報学研究所
NPOリンクト・オープン・データ・イニシアティブ
大向 一輝
2016年10月、神戸で国際セマンティックウェブ会議(ISWC)が開催されます
http://iswc2016.semanticweb.org
セマンティックウェブ?
LOD?(Linked Open Data)
オープンデータ?
セマンティックウェブとは何でしょうか?
オープンデータやLinked Open Dataの文脈から説明したいと思います
神戸市は公共オープンデータの先進的自治体のひとつです
http://www.city.kobe.lg.jp/information/opendata/
オープンデータ一覧から「ロケ地情報一覧」をダウンロードすると…
http://www.city.kobe.lg.jp/information/opendata/catalogue.html
このような(読みやすいとはいえない)テキストデータが表示されます
http://www.city.kobe.lg.jp/information/opendata/img/filming_location_kobe_ttl.txt
このファイルは4つ星・5つ星データの要件であるRDFで記述されています
http://5stardata.info/ja/
RDFはWorld Wide Web Consortium(W3C)で標準化されています
http://www.w3.org/TR/rdf11-primer/
さきほどのデータを可視化すると、このような情報の構造が現れます
RDFは情報の構造を記述するための汎用的な枠組みです
RDFデータに対する問い合わせ言語SPARQLも標準化されています
http://www.w3.org/TR/sparql11-query/
SPARQLに対応したクラウド上のデータベースもあります
https://dydra.com
DydraにさきほどのデータのURIを登録すると
SPARQLで問い合わせができるようになります
SPARQLで「中央区」にある施設の名称を問い合わせると(画面右上)
結果のリストが表示されます(右下)
具体的にはareaが「中央区」である施設IDを検索し(左向き矢印)
施設IDのstring_locationを表示するという問い合わせをしています(右向き)
SPARQLに対応したデータベース(RDFストア)は商用製品や
オープンソースソフトウェアとして提供されています
Linking Open Data cloud diagram, by Richard Cyganiak and Anja Jenvtzsch. http://lod-cloud.net/ CC BY-SA
標準化やソフトウェアの整備が進むにしたがい
RDFでのデータ公開やSPARQLに対応したサイトが世界中で増加しています
データの構造化:RDF
クエリ言語:SPARQL
DB・クエリ実行環境:RDFストア
データがそのままウェブAPIになる
データ作成とアプリ開発の分業
セマンティックウェブはこれらの技術でデータのウェブを作る取り組みです
開発者からはデータとアプリを分離する技術と捉えることもできます
Tim Berners-Lee. Information Management: A Proposal (1989)
この理想像を描いたのはウェブの創始者ティム・バーナーズ=リーです
1989年の提案書にその片鱗を伺うことができます
DBpedia (Wikipedia)
Google Knowledge Graph
IBM Watson
WikipediaのデータをRDF化して公開するDBpediaは
巨大IT企業の情報基盤として活用されていることが知られています
ISWCはこれらの次世代ウェブ技術に関する研究者・開発者が
一堂に会して議論する世界最高峰の学術会議です
今年のISWC2015はアメリカ・ベツレヘムで開催されました
36カ国から450名以上が参加しました
22 Workshops / 8 Tutorials
Research / Empirical Studies and Experiments / In-
Use and Software
Datasets and Ontology (60)
Industry (20)
Poster and Demo (99)
Doctral Consortium (12)
Semantic Web Challenge
セッション構成として産業界・実際の利用事例やポスター・デモに
重きが置かれているのが特徴です。コンテストも毎年開催しています
個人的にはナレッジマネジメントへの実用化事例や
RDFストアの大規模化・高速化の研究に興味を持ちました
国際会議ではバンケットやレセプションも重要です
ベツレヘムは製鉄所跡と大学とカジノの街でした
コンテストの最優秀賞はミラノ万博の行動支援サービスに与えられました
https://www.3cixty.com
2012年の奈良での国際会議にてLODを用いた行動支援アプリを提供しました
スケジュールと英語の観光情報を見ることができます
データとアプリの分離によって開発者への負荷を減らしつつ
最新の情報を配信できる環境を構築しました
ISWC2016ではコミュニティの力で神戸のオープンデータを徹底的に活用した
新たな行動支援アプリを開発したいと思います!ぜひご協力を!!!

More Related Content

What's hot

オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜Iwao KOBAYASHI
 
オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜
オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜
オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜Iwao KOBAYASHI
 
オープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒントオープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒントIwao KOBAYASHI
 
自治体広報誌ネクストステップ
自治体広報誌ネクストステップ自治体広報誌ネクストステップ
自治体広報誌ネクストステップIwao KOBAYASHI
 
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータIwao KOBAYASHI
 
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法Fumihiro Kato
 
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にーオープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にーKouji Kozaki
 
オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市Iwao KOBAYASHI
 
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメントなぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメントToru Takahashi
 
文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータIwao KOBAYASHI
 
LODで広がる オープンデータ活用の可能性
LODで広がるオープンデータ活用の可能性LODで広がるオープンデータ活用の可能性
LODで広がる オープンデータ活用の可能性Kouji Kozaki
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata worldNobuo Kawaguchi
 
公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果Kouji Kozaki
 
Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Kouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Kouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Kouji Kozaki
 
"オープン"を文化に ~インターネットがつくる新しいデータの世界~
"オープン"を文化に ~インターネットがつくる新しいデータの世界~"オープン"を文化に ~インターネットがつくる新しいデータの世界~
"オープン"を文化に ~インターネットがつくる新しいデータの世界~National Institute of Informatics (NII)
 

What's hot (20)

オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
 
オープンデータ推進の課題とポイント
オープンデータ推進の課題とポイントオープンデータ推進の課題とポイント
オープンデータ推進の課題とポイント
 
オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜
オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜
オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜
 
オープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒントオープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒント
 
自治体広報誌ネクストステップ
自治体広報誌ネクストステップ自治体広報誌ネクストステップ
自治体広報誌ネクストステップ
 
LODチャレンジのご紹介
LODチャレンジのご紹介LODチャレンジのご紹介
LODチャレンジのご紹介
 
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
 
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
 
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にーオープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
 
オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市
 
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメントなぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
 
文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ
 
LODとメディア ニューヨークタイムズ最新事情
LODとメディア ニューヨークタイムズ最新事情LODとメディア ニューヨークタイムズ最新事情
LODとメディア ニューヨークタイムズ最新事情
 
LODで広がる オープンデータ活用の可能性
LODで広がるオープンデータ活用の可能性LODで広がるオープンデータ活用の可能性
LODで広がる オープンデータ活用の可能性
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata world
 
公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果
 
Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
 
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
 
"オープン"を文化に ~インターネットがつくる新しいデータの世界~
"オープン"を文化に ~インターネットがつくる新しいデータの世界~"オープン"を文化に ~インターネットがつくる新しいデータの世界~
"オープン"を文化に ~インターネットがつくる新しいデータの世界~
 

Similar to 2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)

シビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータシビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータKouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望Kouji Kozaki
 
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望Sayoko Shimoyama
 
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-Kouji Kozaki
 
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻Kouji Kozaki
 
オープンデータと Linked Open Data(LOD)
オープンデータとLinked Open Data(LOD)オープンデータとLinked Open Data(LOD)
オープンデータと Linked Open Data(LOD)Kouji Kozaki
 
Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館Iwao KOBAYASHI
 
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待Kouji Kozaki
 
インターナショナルオープンデータ デイ(IODD2015)リレー報告
インターナショナルオープンデータデイ(IODD2015)リレー報告インターナショナルオープンデータデイ(IODD2015)リレー報告
インターナショナルオープンデータ デイ(IODD2015)リレー報告Kouji Kozaki
 
SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!uedayou
 
ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」
ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」
ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」Iwao KOBAYASHI
 
UDC2014大阪拠点最終報告
UDC2014大阪拠点最終報告UDC2014大阪拠点最終報告
UDC2014大阪拠点最終報告Kouji Kozaki
 
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例Kouji Kozaki
 
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9Toru Takahashi
 
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)Kouji Kozaki
 
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館Sayoko Shimoyama
 
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオンLinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオンSayoko Shimoyama
 
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータKumiko Korezumi
 
2020年2月15日(土)愛知大学「地域におけるオープンデータ活用の可能性と課題」シンポジウムAoki
2020年2月15日(土)愛知大学「地域におけるオープンデータ活用の可能性と課題」シンポジウムAoki2020年2月15日(土)愛知大学「地域におけるオープンデータ活用の可能性と課題」シンポジウムAoki
2020年2月15日(土)愛知大学「地域におけるオープンデータ活用の可能性と課題」シンポジウムAoki和人 青木
 

Similar to 2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6) (20)

シビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータシビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータ
 
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
 
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
 
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
 
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
 
オープンデータと Linked Open Data(LOD)
オープンデータとLinked Open Data(LOD)オープンデータとLinked Open Data(LOD)
オープンデータと Linked Open Data(LOD)
 
Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館
 
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
 
インターナショナルオープンデータ デイ(IODD2015)リレー報告
インターナショナルオープンデータデイ(IODD2015)リレー報告インターナショナルオープンデータデイ(IODD2015)リレー報告
インターナショナルオープンデータ デイ(IODD2015)リレー報告
 
SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!
 
ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」
ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」
ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」
 
UDC2014大阪拠点最終報告
UDC2014大阪拠点最終報告UDC2014大阪拠点最終報告
UDC2014大阪拠点最終報告
 
20140917 yahooall
20140917 yahooall20140917 yahooall
20140917 yahooall
 
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
 
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
 
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
 
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
 
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオンLinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
 
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
 
2020年2月15日(土)愛知大学「地域におけるオープンデータ活用の可能性と課題」シンポジウムAoki
2020年2月15日(土)愛知大学「地域におけるオープンデータ活用の可能性と課題」シンポジウムAoki2020年2月15日(土)愛知大学「地域におけるオープンデータ活用の可能性と課題」シンポジウムAoki
2020年2月15日(土)愛知大学「地域におけるオープンデータ活用の可能性と課題」シンポジウムAoki
 

More from Ikki Ohmukai

CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)Ikki Ohmukai
 
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)Ikki Ohmukai
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Ikki Ohmukai
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)Ikki Ohmukai
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)Ikki Ohmukai
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)Ikki Ohmukai
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)Ikki Ohmukai
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)Ikki Ohmukai
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) Ikki Ohmukai
 
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)Ikki Ohmukai
 
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)Ikki Ohmukai
 

More from Ikki Ohmukai (14)

CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
 
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
 
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
 
050830 openforum
050830 openforum050830 openforum
050830 openforum
 
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
 
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
 

2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)