SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
Download to read offline
AngularJS+TypeScriptを試してみた。

2014/3/2(日) 第7回西区プログラム勉強会
Photo by Web制作向け無料写真素材/ぱくたそ http://www.pakutaso.com
-自己紹介株式会社キャムの江原と申します。
プログラムしてます。
@itokami1123
企業の経営戦略に役立つサービス「CAM MACS」を
AWSにて提供してます。
会社で作る新しいサービスの技術基盤を色々検証してます。
そこでAngularJSの検証をしています。
でも JavaScriptで大規模って言うとこういう印象が…
JavaScript × 大規模 ≒ デスマーチ
そこでTypeScriptは、どうかな?話になりました。
今日は
TypeScriptでAngularJSを書いたときに
どんな感じになるのかを発表したいと思います。
以下機能をTypeScriptで書いてみました。

module
controller
service
directive
1. module
モジュール(名前空間みたいな)の作成、登録、取得を
グローバル空間で行う

// JavaScript例
// module生成 modu1に依存します
angular.module( "app", [ "modu1"]);
// “app”moduleを参照してcontrollerを追加
angular.module( "app").controller( …
TypeScriptでmoduleを書くと…あまり変わらないですね

// TypeScript
// module生成 modu1に依存します
angular.module( "app", [ "modu1"]);
// “app”moduleを参照してcontrollerを追加
angular.module( "app").controller( …
2. controller
ビュー(DOM)に割り当てるコントローラー

// View DOM sample
<div ng-controller="SampleCtr" >
<h1 ng-click="clickEvent()" >{{text}}</h1>
<input type="text" ng-model="text" />
</div>
// JavaScript例
angular.module("app.controller", ["app.service"])
.controller("SampleCtr", function($scope) {
$scope.text = "";
$scope.clickEvent = function(){
$scope.text += " click!! ";
};
});
TypeScriptでクラスぽくControllerを書くと
型定義情報
///<reference path='xxx/typings/angularjs/angular.d.ts' />
module Sample {
継承して作ります
export interface Scope extends ng.IScope {
text: string;
clickEvent: Function;
使用するScopeの型定義
}
export class SampleCtr {
constructor(public $scope: Scope ) {
public付くと インスタンス変数に
this.$scope.text = “"; // 初期化
this.$scope.clickEvent = angular.bind(this, this.click);
}
click() {
this.$scope.text += " click!! ";
}

bindでメソッドと
$scopeを紐づけます

}
}

!
angular.module("app.controller", [])
.controller("SampleCtr", Sample.SampleCtr);

!
angular.module("app", ["app.controller"]);

moduleへの定義は
JSとまったく同じです。
例えばIntelliJで
定義に飛ぶと
こんな感じで見れます。

///<reference path='xxx/typings/angularjs/angular.d.ts' />
module Sample {
export interface Scope extends ng.IScope {
3. service
コントローラーが呼び出す共通ロジック
 注)angularのモジュールではないです。 TypeScriptは名前空間の機能があります。
///<reference path='xxx/typings/angularjs/angular.d.ts' />
module Srv {
!
export class SampleSrv {
!
constructor() {
}
!
addText(text:string):string {
return text + " [add text]";
}
}
angularのモジュールにサービス機能として登録します。
}
!
angular.module("app.service", [])
.service("srv", Srv.SampleSrv);
サービスは各Controllerの共通処理を記述します。
Controllerで使用する為定義を読込!
///<reference path='xxx/typings/angularjs/angular.d.ts' />
///<reference path='../service/SampleSrvModule.ts' />
module Sample {
// ・・・省略・・・
export class SampleCtr {

srv 文字列で登録している
サービスのインスタンスを呼び出し

constructor(public $scope:Scope,public srv: Srv.SampleSrv) {
// ・・・省略・・・
}

srv 文字列で登録している
サービスのインスタンスを呼び出し

click() {
this.$scope.text = this.srv.addText(this.$scope.text);
}
}
}

JSと同じ書き方でcontrollerモジュールに
serviceモジュールを依存させます

!
angular.module("app.controller", ["app.service"])
.controller("SampleCtr", Sample.SampleCtr);

!
angular.module("app", ["app.controller"]);
4. Directive
続いてカスタム属性を書いてみましょう!
DirectiveはDOM操作を担当します。
IDirectiveインターフェースを実装してクラスを作ります。
///<reference path='./libs/typings/angularjs/angular.d.ts' />
!
module MyDirective {
export class NsStyle implements ng.IDirective {
restrict: string = "A";
replace: boolean = false;
scope: any = false;
compile(elem:ng.IAugmentedJQuery, attrs:ng.IAttributes):any {
elem.addClass("nishi");
}
このDirectiveがつけられたタグのclass名に nishi が追加されます
}
}
!
Directiveの定義は オブジェクトなので new します。
!
angular.module("app.directive", [])
.directive("nStyle", () => new MyDirective.NsStyle() );
!
angular.module("app", ["app.controller", "app.directive"]);
まとめ!
まとめ!

学習コスト高め

AngularJSの学習とTypeScriptの学習を同時にすると頭が
混乱します!
うまく書けば保守性が高そう

TypeScriptはJSには無い型が宣言出来る為、IDEの補完や
定義に飛んだりコンパイルエラーに出来たりできます。
懸念も多いですね…
 新規導入するには初期コストがかかりますし
 まだまだノウハウが少ないので
 実案件より先に社内システムとかで
 練習した方が良さそうです…
 でも、もしかしたら一気に流行るかもしれませんので
 良かったら少し味見してみては??
ご清聴ありがとうございました!

More Related Content

What's hot

Jawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regionsJawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regions
Takuro Sasaki
 

What's hot (20)

JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
 
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1clubangular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
 
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップスScraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
 
AngularJS勉強会「そもそもwebって」@ツクロア勉強会(2015.09.10)
AngularJS勉強会「そもそもwebって」@ツクロア勉強会(2015.09.10)AngularJS勉強会「そもそもwebって」@ツクロア勉強会(2015.09.10)
AngularJS勉強会「そもそもwebって」@ツクロア勉強会(2015.09.10)
 
Web開発初心者がReactをチームに導入して半年経った
Web開発初心者がReactをチームに導入して半年経ったWeb開発初心者がReactをチームに導入して半年経った
Web開発初心者がReactをチームに導入して半年経った
 
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearchJAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
 
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのかなぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
 
【2017早めの夏休み自由研究】SPAとサーバーレスについて
【2017早めの夏休み自由研究】SPAとサーバーレスについて【2017早めの夏休み自由研究】SPAとサーバーレスについて
【2017早めの夏休み自由研究】SPAとサーバーレスについて
 
Innovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeInnovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnative
 
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれからReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
 
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみたサーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
 
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
 
AngularJSを浅めに紹介します
AngularJSを浅めに紹介しますAngularJSを浅めに紹介します
AngularJSを浅めに紹介します
 
RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話
 
React を導入した フロントエンド開発
React を導入したフロントエンド開発React を導入したフロントエンド開発
React を導入した フロントエンド開発
 
Jawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regionsJawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regions
 
モダンJavaScriptフレームワークで技術的負債を作らないために
モダンJavaScriptフレームワークで技術的負債を作らないためにモダンJavaScriptフレームワークで技術的負債を作らないために
モダンJavaScriptフレームワークで技術的負債を作らないために
 
High Performance Gulp
High Performance GulpHigh Performance Gulp
High Performance Gulp
 
AngularJSの高速化
AngularJSの高速化AngularJSの高速化
AngularJSの高速化
 
Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料
Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料
Jaws ug北九州第3回もくもく会amazon s3資料
 

Viewers also liked

スマホアプリ開発者のためのWeb api開発入門の入門
スマホアプリ開発者のためのWeb api開発入門の入門スマホアプリ開発者のためのWeb api開発入門の入門
スマホアプリ開発者のためのWeb api開発入門の入門
Kenyu Miura
 
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトHTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
Shumpei Shiraishi
 
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
Akira Inoue
 
CLR/H#74 LT IT勉強会発表用イチオシツール
CLR/H#74 LT IT勉強会発表用イチオシツールCLR/H#74 LT IT勉強会発表用イチオシツール
CLR/H#74 LT IT勉強会発表用イチオシツール
Jun-ichi Sakamoto
 
Reactive Programming
Reactive ProgrammingReactive Programming
Reactive Programming
maruyama097
 

Viewers also liked (20)

スマホアプリ開発者のためのWeb api開発入門の入門
スマホアプリ開発者のためのWeb api開発入門の入門スマホアプリ開発者のためのWeb api開発入門の入門
スマホアプリ開発者のためのWeb api開発入門の入門
 
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
 
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトークMore Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
 
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトHTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
 
イラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んで
イラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んでイラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んで
イラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んで
 
秒速一億円
秒速一億円秒速一億円
秒速一億円
 
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
 
Gulp ことはじめ
Gulp ことはじめGulp ことはじめ
Gulp ことはじめ
 
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
 
[予告篇] みんなで同時プレイするクイズWebアプリでCodeQuizに挑戦!
[予告篇] みんなで同時プレイするクイズWebアプリでCodeQuizに挑戦![予告篇] みんなで同時プレイするクイズWebアプリでCodeQuizに挑戦!
[予告篇] みんなで同時プレイするクイズWebアプリでCodeQuizに挑戦!
 
CLR/H#74 LT IT勉強会発表用イチオシツール
CLR/H#74 LT IT勉強会発表用イチオシツールCLR/H#74 LT IT勉強会発表用イチオシツール
CLR/H#74 LT IT勉強会発表用イチオシツール
 
AngularJS 2.0 Jumpstart
AngularJS 2.0 JumpstartAngularJS 2.0 Jumpstart
AngularJS 2.0 Jumpstart
 
最近、リアルタイムWebが面白い
最近、リアルタイムWebが面白い最近、リアルタイムWebが面白い
最近、リアルタイムWebが面白い
 
20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して
20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して
20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して
 
20130921レジュメ2
20130921レジュメ220130921レジュメ2
20130921レジュメ2
 
Introduction of "MarkdownPresenter"
Introduction of "MarkdownPresenter"Introduction of "MarkdownPresenter"
Introduction of "MarkdownPresenter"
 
はじめにことばありき
はじめにことばありきはじめにことばありき
はじめにことばありき
 
Reactive Programming
Reactive ProgrammingReactive Programming
Reactive Programming
 
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
 
変身×フランツ・カフカ
変身×フランツ・カフカ変身×フランツ・カフカ
変身×フランツ・カフカ
 

Similar to AngularJS+TypeScriptを試してみた。

Similar to AngularJS+TypeScriptを試してみた。 (20)

AngularJSで業務システムUI部品化
AngularJSで業務システムUI部品化AngularJSで業務システムUI部品化
AngularJSで業務システムUI部品化
 
traceur-compilerで未来のJavaScriptを体験
traceur-compilerで未来のJavaScriptを体験traceur-compilerで未来のJavaScriptを体験
traceur-compilerで未来のJavaScriptを体験
 
AngularJSのDirectiveで俺俺タグつくっちゃお
AngularJSのDirectiveで俺俺タグつくっちゃおAngularJSのDirectiveで俺俺タグつくっちゃお
AngularJSのDirectiveで俺俺タグつくっちゃお
 
Auto Scaling x Spot Instances によるスケーラビリティと コストカット
Auto Scaling x Spot Instances によるスケーラビリティと コストカットAuto Scaling x Spot Instances によるスケーラビリティと コストカット
Auto Scaling x Spot Instances によるスケーラビリティと コストカット
 
AngularJS入門の巻
AngularJS入門の巻AngularJS入門の巻
AngularJS入門の巻
 
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
 
Azure Fundamental
Azure FundamentalAzure Fundamental
Azure Fundamental
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
 
LocalStack
LocalStackLocalStack
LocalStack
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
 
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
 
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
最短で AWS を乗りこなすライフハック術最短で AWS を乗りこなすライフハック術
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
 
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
 
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac20141時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
 
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたいはじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
 
関数プロキシを使って REST APIっぽくを使ってみる
関数プロキシを使って REST APIっぽくを使ってみる関数プロキシを使って REST APIっぽくを使ってみる
関数プロキシを使って REST APIっぽくを使ってみる
 
Cloud garage使って ECサイトの構築
Cloud garage使って ECサイトの構築Cloud garage使って ECサイトの構築
Cloud garage使って ECサイトの構築
 
JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
 
第5回Sql server2017勉強会資料
第5回Sql server2017勉強会資料第5回Sql server2017勉強会資料
第5回Sql server2017勉強会資料
 
20140329 JAWS-UG和歌山
20140329 JAWS-UG和歌山20140329 JAWS-UG和歌山
20140329 JAWS-UG和歌山
 

More from Toshio Ehara

Java電卓勉強会資料
Java電卓勉強会資料Java電卓勉強会資料
Java電卓勉強会資料
Toshio Ehara
 

More from Toshio Ehara (20)

iPhoneアプリを Javaで書くよ?
iPhoneアプリを Javaで書くよ?iPhoneアプリを Javaで書くよ?
iPhoneアプリを Javaで書くよ?
 
Java初心者勉強会(2015/08/07)資料
Java初心者勉強会(2015/08/07)資料Java初心者勉強会(2015/08/07)資料
Java初心者勉強会(2015/08/07)資料
 
Java電卓勉強会資料
Java電卓勉強会資料Java電卓勉強会資料
Java電卓勉強会資料
 
BABELで、ES2015(ES6)を学ぼう!
BABELで、ES2015(ES6)を学ぼう!BABELで、ES2015(ES6)を学ぼう!
BABELで、ES2015(ES6)を学ぼう!
 
traceur-compilerで ECMAScript6を体験
traceur-compilerで ECMAScript6を体験traceur-compilerで ECMAScript6を体験
traceur-compilerで ECMAScript6を体験
 
AngularJS入門の巻2
AngularJS入門の巻2AngularJS入門の巻2
AngularJS入門の巻2
 
JenkinsをJava開発でこんな感じで使っています
JenkinsをJava開発でこんな感じで使っていますJenkinsをJava開発でこんな感じで使っています
JenkinsをJava開発でこんな感じで使っています
 
HTML5のCanvas入門 - Img画像を編集してみよう -
HTML5のCanvas入門 - Img画像を編集してみよう -HTML5のCanvas入門 - Img画像を編集してみよう -
HTML5のCanvas入門 - Img画像を編集してみよう -
 
BACKBONEJS+SCSS+JavaEE(JAX-RS) 今風のWebアプリをNetBeansで入門!
BACKBONEJS+SCSS+JavaEE(JAX-RS) 今風のWebアプリをNetBeansで入門!BACKBONEJS+SCSS+JavaEE(JAX-RS) 今風のWebアプリをNetBeansで入門!
BACKBONEJS+SCSS+JavaEE(JAX-RS) 今風のWebアプリをNetBeansで入門!
 
福岡のIT勉強会情報の集め方(LT資料)
福岡のIT勉強会情報の集め方(LT資料)福岡のIT勉強会情報の集め方(LT資料)
福岡のIT勉強会情報の集め方(LT資料)
 
BACKBONE.JSによるWebアプリケーション開発について
BACKBONE.JSによるWebアプリケーション開発についてBACKBONE.JSによるWebアプリケーション開発について
BACKBONE.JSによるWebアプリケーション開発について
 
BACKBONE.JSにJasmineでテストコード書いてみた (LT資料)
BACKBONE.JSにJasmineでテストコード書いてみた (LT資料)BACKBONE.JSにJasmineでテストコード書いてみた (LT資料)
BACKBONE.JSにJasmineでテストコード書いてみた (LT資料)
 
JavaScriptのテストコード 一緒に勉強しませんか??
JavaScriptのテストコード 一緒に勉強しませんか??JavaScriptのテストコード 一緒に勉強しませんか??
JavaScriptのテストコード 一緒に勉強しませんか??
 
【未発表】Backbone.jsとJavaEE7でWebアプリを作ろう!(第1回) 〜GETで一覧編〜
【未発表】Backbone.jsとJavaEE7でWebアプリを作ろう!(第1回) 〜GETで一覧編〜【未発表】Backbone.jsとJavaEE7でWebアプリを作ろう!(第1回) 〜GETで一覧編〜
【未発表】Backbone.jsとJavaEE7でWebアプリを作ろう!(第1回) 〜GETで一覧編〜
 
LT Leap MotionとJavaScriptで遊ぼう!
LT Leap MotionとJavaScriptで遊ぼう!LT Leap MotionとJavaScriptで遊ぼう!
LT Leap MotionとJavaScriptで遊ぼう!
 
JavaScriptもBACKBONE.JSならスッキリ ~MVCぽいのを初体験!~
JavaScriptもBACKBONE.JSならスッキリ ~MVCぽいのを初体験!~JavaScriptもBACKBONE.JSならスッキリ ~MVCぽいのを初体験!~
JavaScriptもBACKBONE.JSならスッキリ ~MVCぽいのを初体験!~
 
BACKBONE.JSでMVC始めませんか?
BACKBONE.JSでMVC始めませんか?BACKBONE.JSでMVC始めませんか?
BACKBONE.JSでMVC始めませんか?
 
はじめてのjQuery入門 01 2013年7月14日(日)
はじめてのjQuery入門 01 2013年7月14日(日)はじめてのjQuery入門 01 2013年7月14日(日)
はじめてのjQuery入門 01 2013年7月14日(日)
 
Cocos2d/2d-x/html5 [Objective-C/C++/JavaScript] 好みの言語はどれですか?
Cocos2d/2d-x/html5 [Objective-C/C++/JavaScript] 好みの言語はどれですか?Cocos2d/2d-x/html5 [Objective-C/C++/JavaScript] 好みの言語はどれですか?
Cocos2d/2d-x/html5 [Objective-C/C++/JavaScript] 好みの言語はどれですか?
 
JavascriptのMVC開発について調べてみた 〜BACKBONE.JS〜
JavascriptのMVC開発について調べてみた 〜BACKBONE.JS〜JavascriptのMVC開発について調べてみた 〜BACKBONE.JS〜
JavascriptのMVC開発について調べてみた 〜BACKBONE.JS〜
 

AngularJS+TypeScriptを試してみた。