SlideShare a Scribd company logo
1 of 33
Download to read offline
ベルヌーイ分布からベータ分
布までを関係づける
@ito_yan
E-mail: 1mail2itoh3 [at] gmail.com
2016.10.01
NagoyaStat #2
はじめに
• 所属する組織の意見・見解ではありません
• つまらないなら睡眠学習・予習に当てましょう
• インターネット上での掲載にあたり、内容を一部
変更しております
2
自己紹介
• TwitterID: @ito_yan
• 統計検定1級(2012年)合格
• 既に昔話になりつつある
• 現在はサーバ管理が主業務
• VMware、XenServerの利用
• アプリケーション開発も少々
• 「まずはスモールデータより始めよ」派
• スモールデータを経由せずにビッグデータを勧めない
• 統計ファンダメンタリスト
3
今回の話題
• ベイズ統計によく出てくる確率分布を紹介
• 確率分布がどのような現象を表しているか
• 確率分布の関連はどうなっているか
• 2つの独立な確率変数の和の確率分布
• 再生性、モーメント母関数
4
確率変数
• どのような値となるかが、ある確率法則によって
決まる変数
• 通常大文字で表し、その実現値は小文字で書く
• 今回のスライドでは大文字を省略している
• 例えば、1~6が同様に確からしく出るサイコロを
振った場合の出た目を考える。出た目の確率変
数をXとすれば、P(X=1) = 1/6 のように書ける
• Pを使うのは具体的な確率、fなどP以外の文字を
使うのは、確率分布を考える場合となる
5
ベルヌーイ分布 Ber(p)
• 確率1-pで0、確率pで1になる離散型の確率分布
• 1つの式にまとめると
• 期待値は
• 分散は
を利用して、
6
二項分布 Bin(N, p)
• 確率pで成功する互いに独立な試行をN回繰り返
し、成功回数を表す離散型の確率分布
• 同一(pが一定)なベルヌーイ試行を独立にN回繰
り返したことに相当する
• 期待値と分散はベルヌーイ分布のN倍
• 2つの独立な確率変数XとYに対し、V[X+Y]は
V[X]+V[Y]で与えられるという性質を利用する
7
ポアソン分布 Po(λ)
• 緑本の2~3章でも登場
• 確率分布は以下のようになる(xは非負、λは正)
• 期待値と分散は で与えられる
• これは第1回の緑本第2章の紹介時に導出済
• 特定の期間でランダムな事象が起こる回数の分布
• 緑本第2章では応答変数の値の範囲や離散という
性質からポアソン分布を選択していた
8
二項分布とポアソン分布の関係
• を保ったまま、 とすると
二項分布がポアソン分布になる
• 「ポアソンの少数の法則」と呼ばれる
• 稀にしか起こらない(確率p)事象を大量観測(回
数N)したら、ポアソン分布に従うと解釈される
• プロイセンで1年間で馬に蹴られて死んだ兵士の数
がポアソン分布が使われた最初の例
• 大勢の兵士の中で、それで死ぬのは1年に数人なので、
ポアソン分布の性質を満たしていると考えられる
9
二項分布からポアソン分布を導出する
• の性質を利用し、二項分布を変形
10
は自然対数の底の定義
eに近づく 1に近づく
指数分布 Ex(λ)
• 確率密度関数は次のようになっている
• パラメータλは正の値を取るものとする
• 期待値と分散は次式で与えられる
11
指数分布の期待値導出
12
積分の範囲は指数分布
の性質から0以上
部分積分
初項はロピタルの定理を使って
0と示せるので、2項目が残る
指数分布の分散導出
13
直前のスライドの結果を利用
ポアソン分布と指数分布の関係
• 単位時間あたりに平均 回ランダムに起こる事
象を考える
• ポアソン分布
• ある事象が単位時間に観測される回数が平均 回
• 指数分布
• ある事象が発生してから、次に起きるまでの期間
が平均
• ポアソン分布の見方を変えたら指数分布になる
14
指数分布の導出(1)
• t単位時間内に事象がx回起こる確率は、パラメー
タλのポアソン分布を用いると、
• ある事象が初めて起こるまでの時間をTとすると、
tまでに一度も事象が起こらない確率はfにx=0を
代入した場合であり、それはP(T > t)である
15
指数分布の導出(2)
• ある事象がtまでに初めて起こる確率は、
• 上式の左辺は累積分布関数であるので
• 確率密度関数を得るには、Gを微分すればよく、
これで指数分布が得られる
• 指数分布はあるランダムに発生する事象が観測
される間隔を表す
16
指数分布の無記憶性
• 直前に事象が起きてから、次に発生するまでの
時間は過去に依存しないという性質
• 連続型の確率分布で無記憶性があるのは指数
分布のみである
17
とおいて、
となるSを求めれば
確率分布を求めることができる
ガンマ分布 Ga(λ, α)
• 確率密度関数は
• ここで、 をガンマ関数と呼ぶ
• 正規化のために使われている
• ガンマ分布の期待値、分散は次式で与えられる
18
指数分布とガンマ分布の関係
• 互いに独立な指数分布(Ex(λ))の確率変数α個
の和がガンマ分布(Ga(λ, α))に従う
• 期待値と分散は指数分布のα倍になっている
• 特にα=1ならば指数分布そのものになっている
19
ガンマ関数の性質(1)
20
αが0以上の整数のとき、
ガンマ関数は階乗を拡張したものと考えられる
ガンマ関数の性質(2)
21
極座標変換
(証明の概略)
ヤコビアン
がrになる
確率変数の和の確率分布
• 2つの確率変数XとYが独立なとき、Z=X+Yの確
率分布は次のようにして計算できる
• 離散型
• 連続型
• X=x、Y=z-xとなれば、X+Yがzになると考える
• すべての組合せを集めればzになる確率となる
22
簡単な例:サイコロの目の和
• 2つの1~6の目が同様に確からしく出るサイコロ
がある(出目の確率分布はf、gとする)。これらを
投げ、出た目の和が3になる確率はいくらか。
23
という制約から和を
取る範囲が狭まる
Ga(λ, 2)の確率密度関数の導出
24
• 確率分布を定義に従って計算する
指数分布(Ex(λ))の
確率密度関数、iは和
を取った数を表す添字
指数分布に従う確率
変数i個の和の確率
変数が従う確率分布
(つまりGa(λ, i))
Ga(λ, α)の確率密度関数の導出
• αでの成立を仮定して、数学的帰納法でα+1での
成立を示す
25
再生性
• 2つの独立な確率変数XとYに対し、Z=X+Yもまた
X、Yと同じ確率分布になることを再生性という
• 分野によっては、畳み込みと呼ぶこともある
• 代表的な再生性の例
• 正規分布
• ポアソン分布
• 二項分布
26
例:ポアソン分布の再生性の導出
27
二項定理の展開式
そのもの
の確率分布
の制約がある
再生性の導出方法
• 確率分布の式に基づいて、地道に計算
• 先ほどの例がこれに該当する
• モーメント母関数を用いた計算
• 特性関数というモーメント母関数の拡張もあるが、
計算は大変なので省略
• 確率分布と1:1対応する関数のことを指す
• モーメント母関数が存在するならば、期待値や分散
の計算も容易にできる
28
モーメント母関数による再生性の導出
• 二項分布の再生性を示してみる
29
このモーメント母関数はX+Yが
に従うことを示唆している
XとYは独立
モーメント母関数で平均・分散を計算
• モーメント母関数と平均・分散の関係
• 導出はマクローリン展開を用いて行う
• tで微分してt=0を代入してみればよい
30
ベータ分布 Be(α, β)
• 確率密度関数
• ベータ関数Bは正規化定数であり、次式で書ける
• 期待値と分散
31
ベータ分布の性質
• 何らかの現象を記述するために使われることは
少ないが、ベイズ統計学ではよく使われる
• α=1、β=1とすると一様分布 U(0, 1)になる
• のようにガンマ関数と結びつく
• αとβの値によって、形状が変わってくる
32
参考資料
• 豊田 著 「基礎からのベイズ統計学」朝倉書店
• 坂本・石黒・北川 著 「情報量統計学」共立出版
• 野田・宮岡 著 「入門・演習 数理統計」 共立出版
33

More Related Content

What's hot

階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布についてhoxo_m
 
劣モジュラ最適化と機械学習1章
劣モジュラ最適化と機械学習1章劣モジュラ最適化と機械学習1章
劣モジュラ最適化と機械学習1章Hakky St
 
勾配ブースティングの基礎と最新の動向 (MIRU2020 Tutorial)
勾配ブースティングの基礎と最新の動向 (MIRU2020 Tutorial)勾配ブースティングの基礎と最新の動向 (MIRU2020 Tutorial)
勾配ブースティングの基礎と最新の動向 (MIRU2020 Tutorial)RyuichiKanoh
 
変分ベイズ法の説明
変分ベイズ法の説明変分ベイズ法の説明
変分ベイズ法の説明Haruka Ozaki
 
自動微分変分ベイズ法の紹介
自動微分変分ベイズ法の紹介自動微分変分ベイズ法の紹介
自動微分変分ベイズ法の紹介Taku Yoshioka
 
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)Shota Yasui
 
失敗から学ぶ機械学習応用
失敗から学ぶ機械学習応用失敗から学ぶ機械学習応用
失敗から学ぶ機械学習応用Hiroyuki Masuda
 
StanとRでベイズ統計モデリング読書会(Osaka.stan) 第6章
StanとRでベイズ統計モデリング読書会(Osaka.stan) 第6章StanとRでベイズ統計モデリング読書会(Osaka.stan) 第6章
StanとRでベイズ統計モデリング読書会(Osaka.stan) 第6章Shushi Namba
 
今さら聞けないカーネル法とサポートベクターマシン
今さら聞けないカーネル法とサポートベクターマシン今さら聞けないカーネル法とサポートベクターマシン
今さら聞けないカーネル法とサポートベクターマシンShinya Shimizu
 
Rで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデルRで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデルYohei Sato
 
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 Ken'ichi Matsui
 
数学で解き明かす深層学習の原理
数学で解き明かす深層学習の原理数学で解き明かす深層学習の原理
数学で解き明かす深層学習の原理Taiji Suzuki
 
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門shima o
 
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装する
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装するSMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装する
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装するsleepy_yoshi
 
グラフィカル Lasso を用いた異常検知
グラフィカル Lasso を用いた異常検知グラフィカル Lasso を用いた異常検知
グラフィカル Lasso を用いた異常検知Yuya Takashina
 
パターン認識と機械学習 §6.2 カーネル関数の構成
パターン認識と機械学習 §6.2 カーネル関数の構成パターン認識と機械学習 §6.2 カーネル関数の構成
パターン認識と機械学習 §6.2 カーネル関数の構成Prunus 1350
 
SSII2021 [OS2-01] 転移学習の基礎:異なるタスクの知識を利用するための機械学習の方法
SSII2021 [OS2-01] 転移学習の基礎:異なるタスクの知識を利用するための機械学習の方法SSII2021 [OS2-01] 転移学習の基礎:異なるタスクの知識を利用するための機械学習の方法
SSII2021 [OS2-01] 転移学習の基礎:異なるタスクの知識を利用するための機械学習の方法SSII
 
サポートベクターマシン(SVM)の数学をみんなに説明したいだけの会
サポートベクターマシン(SVM)の数学をみんなに説明したいだけの会サポートベクターマシン(SVM)の数学をみんなに説明したいだけの会
サポートベクターマシン(SVM)の数学をみんなに説明したいだけの会Kenyu Uehara
 

What's hot (20)

階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について
 
劣モジュラ最適化と機械学習1章
劣モジュラ最適化と機械学習1章劣モジュラ最適化と機械学習1章
劣モジュラ最適化と機械学習1章
 
勾配ブースティングの基礎と最新の動向 (MIRU2020 Tutorial)
勾配ブースティングの基礎と最新の動向 (MIRU2020 Tutorial)勾配ブースティングの基礎と最新の動向 (MIRU2020 Tutorial)
勾配ブースティングの基礎と最新の動向 (MIRU2020 Tutorial)
 
変分ベイズ法の説明
変分ベイズ法の説明変分ベイズ法の説明
変分ベイズ法の説明
 
リプシッツ連続性に基づく勾配法・ニュートン型手法の計算量解析
リプシッツ連続性に基づく勾配法・ニュートン型手法の計算量解析リプシッツ連続性に基づく勾配法・ニュートン型手法の計算量解析
リプシッツ連続性に基づく勾配法・ニュートン型手法の計算量解析
 
自動微分変分ベイズ法の紹介
自動微分変分ベイズ法の紹介自動微分変分ベイズ法の紹介
自動微分変分ベイズ法の紹介
 
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
 
失敗から学ぶ機械学習応用
失敗から学ぶ機械学習応用失敗から学ぶ機械学習応用
失敗から学ぶ機械学習応用
 
StanとRでベイズ統計モデリング読書会(Osaka.stan) 第6章
StanとRでベイズ統計モデリング読書会(Osaka.stan) 第6章StanとRでベイズ統計モデリング読書会(Osaka.stan) 第6章
StanとRでベイズ統計モデリング読書会(Osaka.stan) 第6章
 
今さら聞けないカーネル法とサポートベクターマシン
今さら聞けないカーネル法とサポートベクターマシン今さら聞けないカーネル法とサポートベクターマシン
今さら聞けないカーネル法とサポートベクターマシン
 
Rで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデルRで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデル
 
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
 
数学で解き明かす深層学習の原理
数学で解き明かす深層学習の原理数学で解き明かす深層学習の原理
数学で解き明かす深層学習の原理
 
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
 
主成分分析
主成分分析主成分分析
主成分分析
 
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装する
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装するSMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装する
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装する
 
グラフィカル Lasso を用いた異常検知
グラフィカル Lasso を用いた異常検知グラフィカル Lasso を用いた異常検知
グラフィカル Lasso を用いた異常検知
 
パターン認識と機械学習 §6.2 カーネル関数の構成
パターン認識と機械学習 §6.2 カーネル関数の構成パターン認識と機械学習 §6.2 カーネル関数の構成
パターン認識と機械学習 §6.2 カーネル関数の構成
 
SSII2021 [OS2-01] 転移学習の基礎:異なるタスクの知識を利用するための機械学習の方法
SSII2021 [OS2-01] 転移学習の基礎:異なるタスクの知識を利用するための機械学習の方法SSII2021 [OS2-01] 転移学習の基礎:異なるタスクの知識を利用するための機械学習の方法
SSII2021 [OS2-01] 転移学習の基礎:異なるタスクの知識を利用するための機械学習の方法
 
サポートベクターマシン(SVM)の数学をみんなに説明したいだけの会
サポートベクターマシン(SVM)の数学をみんなに説明したいだけの会サポートベクターマシン(SVM)の数学をみんなに説明したいだけの会
サポートベクターマシン(SVM)の数学をみんなに説明したいだけの会
 

More from itoyan110

このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2021
このIRのグラフがすごい!上場企業2021このIRのグラフがすごい!上場企業2021
このIRのグラフがすごい!上場企業2021itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2020
このIRのグラフがすごい!上場企業2020このIRのグラフがすごい!上場企業2020
このIRのグラフがすごい!上場企業2020itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2019
このIRのグラフがすごい!上場企業2019このIRのグラフがすごい!上場企業2019
このIRのグラフがすごい!上場企業2019itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2018
このIRのグラフがすごい!上場企業2018このIRのグラフがすごい!上場企業2018
このIRのグラフがすごい!上場企業2018itoyan110
 
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)itoyan110
 
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライドitoyan110
 
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころChapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころitoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017itoyan110
 
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習itoyan110
 
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2016
このIRのグラフがすごい!上場企業2016このIRのグラフがすごい!上場企業2016
このIRのグラフがすごい!上場企業2016itoyan110
 
レッツノートを業務用途にカスタマイズする
レッツノートを業務用途にカスタマイズするレッツノートを業務用途にカスタマイズする
レッツノートを業務用途にカスタマイズするitoyan110
 
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章 データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章 itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2015
このIRのグラフがすごい!上場企業2015このIRのグラフがすごい!上場企業2015
このIRのグラフがすごい!上場企業2015itoyan110
 
Rで確認しながら解く統計検定2級
Rで確認しながら解く統計検定2級Rで確認しながら解く統計検定2級
Rで確認しながら解く統計検定2級itoyan110
 
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚itoyan110
 
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)itoyan110
 
Rの拡張を書く (R 2.15.2)
Rの拡張を書く (R 2.15.2)Rの拡張を書く (R 2.15.2)
Rの拡張を書く (R 2.15.2)itoyan110
 
Rでノンパラメトリック法 1
Rでノンパラメトリック法 1Rでノンパラメトリック法 1
Rでノンパラメトリック法 1itoyan110
 

More from itoyan110 (20)

このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2021
このIRのグラフがすごい!上場企業2021このIRのグラフがすごい!上場企業2021
このIRのグラフがすごい!上場企業2021
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2020
このIRのグラフがすごい!上場企業2020このIRのグラフがすごい!上場企業2020
このIRのグラフがすごい!上場企業2020
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2019
このIRのグラフがすごい!上場企業2019このIRのグラフがすごい!上場企業2019
このIRのグラフがすごい!上場企業2019
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2018
このIRのグラフがすごい!上場企業2018このIRのグラフがすごい!上場企業2018
このIRのグラフがすごい!上場企業2018
 
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
 
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
 
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころChapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
 
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
 
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2016
このIRのグラフがすごい!上場企業2016このIRのグラフがすごい!上場企業2016
このIRのグラフがすごい!上場企業2016
 
レッツノートを業務用途にカスタマイズする
レッツノートを業務用途にカスタマイズするレッツノートを業務用途にカスタマイズする
レッツノートを業務用途にカスタマイズする
 
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章 データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2015
このIRのグラフがすごい!上場企業2015このIRのグラフがすごい!上場企業2015
このIRのグラフがすごい!上場企業2015
 
Rで確認しながら解く統計検定2級
Rで確認しながら解く統計検定2級Rで確認しながら解く統計検定2級
Rで確認しながら解く統計検定2級
 
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
 
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
 
Rの拡張を書く (R 2.15.2)
Rの拡張を書く (R 2.15.2)Rの拡張を書く (R 2.15.2)
Rの拡張を書く (R 2.15.2)
 
Rでノンパラメトリック法 1
Rでノンパラメトリック法 1Rでノンパラメトリック法 1
Rでノンパラメトリック法 1
 

ベルヌーイ分布からベータ分布までを関係づける