SlideShare a Scribd company logo
1 of 23
Download to read offline
1 / 23
Raspberry Pi でモバイル VPN ルータを
作ってみた
岩男 皓一朗 <meta@FreeBSD.org>
2 / 23
私について
●
岩男 皓一朗
●
FreeBSD developer (ports)
– 2018 年 3 月~ ( 見習い )
– 2019 年 1 月~ (fly solo)
– https://people.freebsd.org/~meta/
3 / 23
KLab/miruo for FreeBSD
4 / 23
6 / 23
出張先のホテルにある LAN コンセント
7 / 23
ホテルに備え付けの Wi-Fi や LAN
●
信頼のできないネットワーク
●
通信の制限・遮断・改ざんを行う場合がある
– 最初にホテルの Web ページに接続させる ( 改ざん )
– 特定の種類の通信を遮断する
●
NAT テーブルの枯渇
– 客室あたりのセッション数を制限している場合もある
●
IPv6 がない場合が多い
8 / 23
デバイス側で VPN 接続する場合の難点
●
スリープ状態になると Wi-Fi が切れる場合がある
– VPN の再接続には操作が必要
– プッシュ通知などで勝手に通信する
– 知らない間に VPN オフで通信される可能性がある
●
デバイスの数だけ設定 & 接続操作が必要
●
デバイスの対応する VPN 方式しか使えない
– 遮断されている || 意図的な遮断でなくても繋がらない場合がある
9 / 23
公共のネットワークの危険性
https://www2.softether.jp/en/vpn2/manual/web/10-12.aspx
10 / 23
VPN で安全な通信路を確保
11 / 23
モバイル VPN ルータのメリット
●
VPN ルータが VPN 接続を担当する
– デバイスごとの設定 & 接続操作は不要
– デバイスが対応していない VPN 方式で接続できる
– VPN 接続のキープアライブをルータ側で行う
12 / 23
Raspberry Pi でやってみた
13 / 23
Specicication
●
Raspberry Pi 3 Model B (not B+)
– +USB Ethernet (IO DATA ETG5-US3/ASIX AX88179)
●
FreeBSD 12-STABLE
●
SoftEther 5 Bridge
14 / 23
SoftEther 5
●
極めて強力な接続性
– Ethernet over HTTPS (L2VPN)
– NAT 透過性も高い
– VPN over ICMP/DNS
●
日本語 UI と豊富な日本語ドキュメント
– 自分にとってはあまり重要ではないが…
– 筑波大学 登大遊 氏らによる開発
https://ja.softether.org/1-features/1._%E6%A5%B5%E3%82%81%E3%81%A6%E5%BC%B7%E5%8A%9B
%E3%81%AA_VPN_%E6%8E%A5%E7%B6%9A
%E6%80%A7#1.6._VPN_over_ICMP.2C_and_VPN_over_DNS_(Awesome!)
15 / 23
SoftEther 5
●
GitHub で公開されている最新開発版
– リリース版は 4.29.9680
●
FreeBSD における SoftEther
– SoftEther 4.x は Intel CPU (i386/amd64) のみサポート
– Raspberry Pi では動かない!
– 開発版の SoftEther 5.x では ARM にも対応している
16 / 23
FreeBSD ports tree にコミットした
17 / 23
設定は Windows 管理ソフトから
コマンドラインからも設定できます
18 / 23
実際の利用イメージ
LAN
Hotel WAN
自前のモバイル
ルータを接続
VPN 先のネットワークを L2 延伸
19 / 23
VPN で通信が保護される
https://www2.softether.jp/en/vpn2/manual/web/10-12.aspx
20 / 23
おまけ
●
帯域制限下 ( ギガ切れ ) での動作のエミュレート
●
高遅延・パケットロス環境のエミュレート
●
IPv6 環境でのテスト
●
IPv6 only 環境でのテスト
21 / 23
課題
●
LAN 側の Wi-Fi は今回は断念
– RasPi の内蔵 Wi-Fi が使用できない (FreeBSD では )
– USB Wi-Fi ドングルは速度が出なかった (1Mbps 程度 )
●
RasPi が Wi-Fi AP にもなる構成が理想
– 配線すっきり
– 持ち歩くものが減る
22 / 23
実効速度
⇓22.20 Mbps
⇑ 23.71 Mbps
上下合計での値なので上りのみ
下りのみの場合 45Mbps 程度
23 / 23
注意が必要な点
●
この Raspberry Pi を紛失すると危険!
– どこからでも自宅のネットワークに接続されてしまう
– すごく危ないものを持ち歩いている気がする
24 / 23
まとめ
●
Raspberry Pi でモバイル VPN ルータを作った
●
FreeBSD + SoftEther 5 を使用して実現
●
SoftEther 5 を FreeBSD ports にコミットした
●
速度は 45Mbps 程度

More Related Content

What's hot

音楽波形データからコードを推定してみる
音楽波形データからコードを推定してみる音楽波形データからコードを推定してみる
音楽波形データからコードを推定してみるKen'ichi Matsui
 
低レイヤー入門
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門demuyan
 
TCAMのしくみ
TCAMのしくみTCAMのしくみ
TCAMのしくみogatay
 
12 分くらいで知るLuaVM
12 分くらいで知るLuaVM12 分くらいで知るLuaVM
12 分くらいで知るLuaVMYuki Tamura
 
SSHパケットの復号ツールを作ろう_v1(Decrypt SSH .pcap File)
SSHパケットの復号ツールを作ろう_v1(Decrypt SSH .pcap File)SSHパケットの復号ツールを作ろう_v1(Decrypt SSH .pcap File)
SSHパケットの復号ツールを作ろう_v1(Decrypt SSH .pcap File)Tetsuya Hasegawa
 
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介MITSUNARI Shigeo
 
WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装MITSUNARI Shigeo
 
Composer bin plugin / ツールの依存管理から解放される
Composer bin plugin / ツールの依存管理から解放されるComposer bin plugin / ツールの依存管理から解放される
Composer bin plugin / ツールの依存管理から解放されるKentarou Takeda
 
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介cyberagent
 
実践イカパケット解析
実践イカパケット解析実践イカパケット解析
実践イカパケット解析Yuki Mizuno
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなKentaro Matsui
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編infinite_loop
 
暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学MITSUNARI Shigeo
 
.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能TomomitsuKusaba
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説murachue
 
サイバージェント 秋葉原ラボのHBase 活用事例
サイバージェント 秋葉原ラボのHBase 活用事例サイバージェント 秋葉原ラボのHBase 活用事例
サイバージェント 秋葉原ラボのHBase 活用事例cyberagent
 
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門Hori Tasuku
 
WebSocketのキホン
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホンYou_Kinjoh
 

What's hot (20)

Jetson x Azure ハンズオン DeepStream Azure IoT
Jetson x Azure ハンズオン DeepStream Azure IoTJetson x Azure ハンズオン DeepStream Azure IoT
Jetson x Azure ハンズオン DeepStream Azure IoT
 
音楽波形データからコードを推定してみる
音楽波形データからコードを推定してみる音楽波形データからコードを推定してみる
音楽波形データからコードを推定してみる
 
低レイヤー入門
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門
 
TCAMのしくみ
TCAMのしくみTCAMのしくみ
TCAMのしくみ
 
12 分くらいで知るLuaVM
12 分くらいで知るLuaVM12 分くらいで知るLuaVM
12 分くらいで知るLuaVM
 
SSHパケットの復号ツールを作ろう_v1(Decrypt SSH .pcap File)
SSHパケットの復号ツールを作ろう_v1(Decrypt SSH .pcap File)SSHパケットの復号ツールを作ろう_v1(Decrypt SSH .pcap File)
SSHパケットの復号ツールを作ろう_v1(Decrypt SSH .pcap File)
 
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
 
WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装WebAssembly向け多倍長演算の実装
WebAssembly向け多倍長演算の実装
 
Composer bin plugin / ツールの依存管理から解放される
Composer bin plugin / ツールの依存管理から解放されるComposer bin plugin / ツールの依存管理から解放される
Composer bin plugin / ツールの依存管理から解放される
 
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介
Amebaにおけるレコメンデーションシステムの紹介
 
実践イカパケット解析
実践イカパケット解析実践イカパケット解析
実践イカパケット解析
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
 
暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学
 
RDF Semantic Graph「RDF 超入門」
RDF Semantic Graph「RDF 超入門」RDF Semantic Graph「RDF 超入門」
RDF Semantic Graph「RDF 超入門」
 
.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
 
サイバージェント 秋葉原ラボのHBase 活用事例
サイバージェント 秋葉原ラボのHBase 活用事例サイバージェント 秋葉原ラボのHBase 活用事例
サイバージェント 秋葉原ラボのHBase 活用事例
 
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
 
WebSocketのキホン
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホン
 

More from Koichiro Iwao

Ruby on FreeBSD 2020
Ruby on FreeBSD 2020Ruby on FreeBSD 2020
Ruby on FreeBSD 2020Koichiro Iwao
 
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜Koichiro Iwao
 
FreeBSDのpostfixをblacklistd(8)に対応させてみた
FreeBSDのpostfixをblacklistd(8)に対応させてみたFreeBSDのpostfixをblacklistd(8)に対応させてみた
FreeBSDのpostfixをblacklistd(8)に対応させてみたKoichiro Iwao
 
ダイソーで売ってるアレをアレしてみた
ダイソーで売ってるアレをアレしてみたダイソーで売ってるアレをアレしてみた
ダイソーで売ってるアレをアレしてみたKoichiro Iwao
 
Route 53 Health CheckでYAMAHAルータの死活監視
Route 53 Health CheckでYAMAHAルータの死活監視Route 53 Health CheckでYAMAHAルータの死活監視
Route 53 Health CheckでYAMAHAルータの死活監視Koichiro Iwao
 

More from Koichiro Iwao (6)

Ruby on FreeBSD 2020
Ruby on FreeBSD 2020Ruby on FreeBSD 2020
Ruby on FreeBSD 2020
 
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜
 
FreeBSDのpostfixをblacklistd(8)に対応させてみた
FreeBSDのpostfixをblacklistd(8)に対応させてみたFreeBSDのpostfixをblacklistd(8)に対応させてみた
FreeBSDのpostfixをblacklistd(8)に対応させてみた
 
ダイソーで売ってるアレをアレしてみた
ダイソーで売ってるアレをアレしてみたダイソーで売ってるアレをアレしてみた
ダイソーで売ってるアレをアレしてみた
 
Route 53 Health CheckでYAMAHAルータの死活監視
Route 53 Health CheckでYAMAHAルータの死活監視Route 53 Health CheckでYAMAHAルータの死活監視
Route 53 Health CheckでYAMAHAルータの死活監視
 
#xrdp_jp
#xrdp_jp#xrdp_jp
#xrdp_jp
 

Recently uploaded

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (8)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

Raspberry PiでモバイルVPNルータを作ってみた

  • 1. 1 / 23 Raspberry Pi でモバイル VPN ルータを 作ってみた 岩男 皓一朗 <meta@FreeBSD.org>
  • 2. 2 / 23 私について ● 岩男 皓一朗 ● FreeBSD developer (ports) – 2018 年 3 月~ ( 見習い ) – 2019 年 1 月~ (fly solo) – https://people.freebsd.org/~meta/
  • 3. 3 / 23 KLab/miruo for FreeBSD
  • 6. 7 / 23 ホテルに備え付けの Wi-Fi や LAN ● 信頼のできないネットワーク ● 通信の制限・遮断・改ざんを行う場合がある – 最初にホテルの Web ページに接続させる ( 改ざん ) – 特定の種類の通信を遮断する ● NAT テーブルの枯渇 – 客室あたりのセッション数を制限している場合もある ● IPv6 がない場合が多い
  • 7. 8 / 23 デバイス側で VPN 接続する場合の難点 ● スリープ状態になると Wi-Fi が切れる場合がある – VPN の再接続には操作が必要 – プッシュ通知などで勝手に通信する – 知らない間に VPN オフで通信される可能性がある ● デバイスの数だけ設定 & 接続操作が必要 ● デバイスの対応する VPN 方式しか使えない – 遮断されている || 意図的な遮断でなくても繋がらない場合がある
  • 9. 10 / 23 VPN で安全な通信路を確保
  • 10. 11 / 23 モバイル VPN ルータのメリット ● VPN ルータが VPN 接続を担当する – デバイスごとの設定 & 接続操作は不要 – デバイスが対応していない VPN 方式で接続できる – VPN 接続のキープアライブをルータ側で行う
  • 11. 12 / 23 Raspberry Pi でやってみた
  • 12. 13 / 23 Specicication ● Raspberry Pi 3 Model B (not B+) – +USB Ethernet (IO DATA ETG5-US3/ASIX AX88179) ● FreeBSD 12-STABLE ● SoftEther 5 Bridge
  • 13. 14 / 23 SoftEther 5 ● 極めて強力な接続性 – Ethernet over HTTPS (L2VPN) – NAT 透過性も高い – VPN over ICMP/DNS ● 日本語 UI と豊富な日本語ドキュメント – 自分にとってはあまり重要ではないが… – 筑波大学 登大遊 氏らによる開発 https://ja.softether.org/1-features/1._%E6%A5%B5%E3%82%81%E3%81%A6%E5%BC%B7%E5%8A%9B %E3%81%AA_VPN_%E6%8E%A5%E7%B6%9A %E6%80%A7#1.6._VPN_over_ICMP.2C_and_VPN_over_DNS_(Awesome!)
  • 14. 15 / 23 SoftEther 5 ● GitHub で公開されている最新開発版 – リリース版は 4.29.9680 ● FreeBSD における SoftEther – SoftEther 4.x は Intel CPU (i386/amd64) のみサポート – Raspberry Pi では動かない! – 開発版の SoftEther 5.x では ARM にも対応している
  • 15. 16 / 23 FreeBSD ports tree にコミットした
  • 16. 17 / 23 設定は Windows 管理ソフトから コマンドラインからも設定できます
  • 17. 18 / 23 実際の利用イメージ LAN Hotel WAN 自前のモバイル ルータを接続 VPN 先のネットワークを L2 延伸
  • 18. 19 / 23 VPN で通信が保護される https://www2.softether.jp/en/vpn2/manual/web/10-12.aspx
  • 19. 20 / 23 おまけ ● 帯域制限下 ( ギガ切れ ) での動作のエミュレート ● 高遅延・パケットロス環境のエミュレート ● IPv6 環境でのテスト ● IPv6 only 環境でのテスト
  • 20. 21 / 23 課題 ● LAN 側の Wi-Fi は今回は断念 – RasPi の内蔵 Wi-Fi が使用できない (FreeBSD では ) – USB Wi-Fi ドングルは速度が出なかった (1Mbps 程度 ) ● RasPi が Wi-Fi AP にもなる構成が理想 – 配線すっきり – 持ち歩くものが減る
  • 21. 22 / 23 実効速度 ⇓22.20 Mbps ⇑ 23.71 Mbps 上下合計での値なので上りのみ 下りのみの場合 45Mbps 程度
  • 22. 23 / 23 注意が必要な点 ● この Raspberry Pi を紛失すると危険! – どこからでも自宅のネットワークに接続されてしまう – すごく危ないものを持ち歩いている気がする
  • 23. 24 / 23 まとめ ● Raspberry Pi でモバイル VPN ルータを作った ● FreeBSD + SoftEther 5 を使用して実現 ● SoftEther 5 を FreeBSD ports にコミットした ● 速度は 45Mbps 程度