SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
Small Basic を
実務で使ってみませんか



          ブログ "Developer@ADJUST"
          http://devadjust.exblog.jp/
          Twitter: @jsakamoto
Small Basic とは?

• Microsoft が提供しているプログラミング
 言語とその開発環境。

• 無償で利用可能。

• プログラミングの学習や入門向けと謳わ
 れている。
開発環境は、こんな画面。
私と Small Basic との出会い
• ネットの情報で SmallBasic の存在は、ぼ
  んやりと知ってはいた。
• CLR/H の勉強会で @salvage さんが
  Small Basic についてのセッションに参加
  したのが、ここまでのめり込んだきっか
  け。
なにがいいの?
• 言語がどうこうではなく、開発環境!
でも学習・入門用なんでしょ?

• テキストファイルの行単位での読み書き
と、Web へのアクセスができるので、意
外と実務的な使い道があります。

• 定型処理の自動化とか。
誰が使うの?
• コンピュータによる自動化によって恩恵
  にあずかれる人。
• 例えば…
 – 品質管理部門(テスター)
 – IT管理運用部門(PowerShellよく使う人)
• C#などで.NETのクラスライブラリをバリ
  バリ書ける人がそばに居ることが理想。
自動化ならVBAとか?

• 結局、学習コストが問題。

• 毎日使うわけじゃないし。

• とにかく、IDE、IDE、IDE!
このVBA画面、ひるまないか?
この画面なら私にもできる!
C#とかで拡張が容易
• これがポイント!
• 静的メソッドを公開する静的クラス書い
  て、クラスライブラリにビルドして、
  C:¥Program Files¥Microsoft¥Small
  Basic¥lib に置くだけ!
  – → Small Basic 内からその静的クラス/静的
    メソッドが呼び出せるようになる!
拡張ライブラリ作って
 CodePlexで公開してます。
• Small Basic から Excel を操作するライブラリ
• Small Basic から IE を操作するライブラリ
• Small Basic の文字列操作を便利にするライブラリ
事例

• 拡張ライブラリの使用が前提ですが、
 – Redmine のチケットを PDF にエクスポート

 – 複数の Excel ファイルに分散した内容の集計

 – たくさんの Web ページを一括で印刷

• 足りない機能があるなら、拡張ライブラ
リを作ってしまえ!
Redmineチケットを
    いっきにPDFエクスポート
outputDir = "C:¥WorkSpace"
baseUrl = "http://host/issues/show/"

For ticket=1 To 56
  path = Network.DownloadFile(baseUrl + ticket +
"?format=pdf")
  File.CopyFile(path, outputDir + "¥" + ticket + ".pdf")
  File.DeleteFile(path)
EndFor
100個のExcelファイルの
        1行1列目を収集

folder = "C:¥WorkSpace¥"
sumUpTo = folder + "集計先.xlsx"

For i=1 To 100
  index = Text.Right(Text.Append("00",i), 3)
  linkTo = "='" + folder + "["+index+".xlsx]Sheet1!$A$1"
  Excel.WriteCell(sumUpTo, "Sheet1", i, 1, linkTo)
EndFor
Webページをいっきに印刷
baseUrl = "http://host/app/"

' Login
IE.Navigate(baseUrl + "Login.aspx")
IE.SetValue("UserName","taro")
IE.SetValue("Password","passw0rd")
IE.Click("Login")

'Print each page from 1 to 10.
For page=1 To 10
  IE.Navigate(baseUrl + "View.aspx?page=" + page)
  IE.Print()
EndFor
まとめ
• Small Basic でエンドユーザー自身が自分
  で自動化して、みんなで Happy になりま
  しょう!
おまけ

• × VBA → ○ Small Basic

• × PowerShell → ○ F# Script(.fsx)



                    …だと思ってます。
          (各処理系のファンの皆様、×つけてすみません...)

More Related Content

Similar to Small Basic を実務で使ってみませんか - CLR/H第56回勉強会ライトニングトーク

Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインWebフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインShumpei Shiraishi
 
pi-1. プログラミング入門
pi-1. プログラミング入門pi-1. プログラミング入門
pi-1. プログラミング入門kunihikokaneko1
 
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会Mori Tetsuya
 
Microsoft azure上にwebサイトやアプリケーションを構築する方法 アドバンスド
Microsoft azure上にwebサイトやアプリケーションを構築する方法 アドバンスドMicrosoft azure上にwebサイトやアプリケーションを構築する方法 アドバンスド
Microsoft azure上にwebサイトやアプリケーションを構築する方法 アドバンスドKazumi Hirose
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力ThinReports
 
Getting started MySQL as Document Data Store
Getting started MySQL as Document Data StoreGetting started MySQL as Document Data Store
Getting started MySQL as Document Data StoreChihiro Ito
 
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)Masayuki Abe
 
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」ericsagnes
 
10年目の『エブリスタ』を支える技術
10年目の『エブリスタ』を支える技術10年目の『エブリスタ』を支える技術
10年目の『エブリスタ』を支える技術DeNA
 
Python東海GAEやってみた
Python東海GAEやってみたPython東海GAEやってみた
Python東海GAEやってみたMori Shingo
 
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築Hideharu MATSUFUJI
 
論理思考とプログラミング 2013f#10
論理思考とプログラミング 2013f#10論理思考とプログラミング 2013f#10
論理思考とプログラミング 2013f#10Noritada Shimizu
 
DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~
DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~
DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~decode2016
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkKazumi IWANAGA
 
EclipseCon Europe 2019 modeling report
EclipseCon Europe 2019 modeling reportEclipseCon Europe 2019 modeling report
EclipseCon Europe 2019 modeling reportAkira Tanaka
 
TypeScript と Visual Studio Code
TypeScript と Visual Studio CodeTypeScript と Visual Studio Code
TypeScript と Visual Studio CodeAkira Inoue
 
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発Yuki Hattori
 
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティスどこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス5mingame2
 

Similar to Small Basic を実務で使ってみませんか - CLR/H第56回勉強会ライトニングトーク (20)

Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインWebフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
 
pi-1. プログラミング入門
pi-1. プログラミング入門pi-1. プログラミング入門
pi-1. プログラミング入門
 
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会
 
Microsoft azure上にwebサイトやアプリケーションを構築する方法 アドバンスド
Microsoft azure上にwebサイトやアプリケーションを構築する方法 アドバンスドMicrosoft azure上にwebサイトやアプリケーションを構築する方法 アドバンスド
Microsoft azure上にwebサイトやアプリケーションを構築する方法 アドバンスド
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 
Getting started MySQL as Document Data Store
Getting started MySQL as Document Data StoreGetting started MySQL as Document Data Store
Getting started MySQL as Document Data Store
 
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
 
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
 
10年目の『エブリスタ』を支える技術
10年目の『エブリスタ』を支える技術10年目の『エブリスタ』を支える技術
10年目の『エブリスタ』を支える技術
 
Python東海GAEやってみた
Python東海GAEやってみたPython東海GAEやってみた
Python東海GAEやってみた
 
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
 
論理思考とプログラミング 2013f#10
論理思考とプログラミング 2013f#10論理思考とプログラミング 2013f#10
論理思考とプログラミング 2013f#10
 
DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~
DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~
DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot Framework
 
EclipseCon Europe 2019 modeling report
EclipseCon Europe 2019 modeling reportEclipseCon Europe 2019 modeling report
EclipseCon Europe 2019 modeling report
 
TypeScript と Visual Studio Code
TypeScript と Visual Studio CodeTypeScript と Visual Studio Code
TypeScript と Visual Studio Code
 
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
 
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティスどこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス
 
Firefoxosハンズオン
FirefoxosハンズオンFirefoxosハンズオン
Firefoxosハンズオン
 
Windows Azure PHP Tips
Windows Azure PHP Tips Windows Azure PHP Tips
Windows Azure PHP Tips
 

More from Jun-ichi Sakamoto

C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へ
C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へC# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へ
C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へJun-ichi Sakamoto
 
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing time
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing timePre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing time
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing timeJun-ichi Sakamoto
 
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来Jun-ichi Sakamoto
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはJun-ichi Sakamoto
 
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LT
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LTAzure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LT
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LTJun-ichi Sakamoto
 
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点Jun-ichi Sakamoto
 
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力Jun-ichi Sakamoto
 
Azure App Service Authentication
Azure App Service AuthenticationAzure App Service Authentication
Azure App Service AuthenticationJun-ichi Sakamoto
 
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」Jun-ichi Sakamoto
 
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編Jun-ichi Sakamoto
 
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編Ohotech特盛#14 セッション4 予告編
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編Jun-ichi Sakamoto
 
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトーク
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトークCLR/H 第99回勉強会ライトニングトーク
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトークJun-ichi Sakamoto
 
Ohotech特盛#13 スマホで操作する カメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―
Ohotech特盛#13 スマホで操作するカメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―Ohotech特盛#13 スマホで操作するカメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―
Ohotech特盛#13 スマホで操作する カメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―Jun-ichi Sakamoto
 
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!Jun-ichi Sakamoto
 
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみたJun-ichi Sakamoto
 
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトークMore Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトークJun-ichi Sakamoto
 
One horror stories around NuGet
One horror stories around NuGetOne horror stories around NuGet
One horror stories around NuGetJun-ichi Sakamoto
 
How to automated test a web application with sending e mail feature
How to automated test a web application with sending e mail featureHow to automated test a web application with sending e mail feature
How to automated test a web application with sending e mail featureJun-ichi Sakamoto
 
Introduction of "MarkdownPresenter"
Introduction of "MarkdownPresenter"Introduction of "MarkdownPresenter"
Introduction of "MarkdownPresenter"Jun-ichi Sakamoto
 
セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!Jun-ichi Sakamoto
 

More from Jun-ichi Sakamoto (20)

C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へ
C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へC# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へ
C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へ
 
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing time
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing timePre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing time
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing time
 
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
 
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LT
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LTAzure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LT
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LT
 
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
 
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
 
Azure App Service Authentication
Azure App Service AuthenticationAzure App Service Authentication
Azure App Service Authentication
 
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」
 
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編
 
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編Ohotech特盛#14 セッション4 予告編
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編
 
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトーク
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトークCLR/H 第99回勉強会ライトニングトーク
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトーク
 
Ohotech特盛#13 スマホで操作する カメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―
Ohotech特盛#13 スマホで操作するカメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―Ohotech特盛#13 スマホで操作するカメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―
Ohotech特盛#13 スマホで操作する カメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―
 
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!
 
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた
 
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトークMore Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
 
One horror stories around NuGet
One horror stories around NuGetOne horror stories around NuGet
One horror stories around NuGet
 
How to automated test a web application with sending e mail feature
How to automated test a web application with sending e mail featureHow to automated test a web application with sending e mail feature
How to automated test a web application with sending e mail feature
 
Introduction of "MarkdownPresenter"
Introduction of "MarkdownPresenter"Introduction of "MarkdownPresenter"
Introduction of "MarkdownPresenter"
 
セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!
 

Recently uploaded

新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 

Recently uploaded (9)

新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 

Small Basic を実務で使ってみませんか - CLR/H第56回勉強会ライトニングトーク