SlideShare a Scribd company logo
1 of 56
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
2016年 9月26日(月)
企画編集ユニット「6355」 岡本克彦(オカポン)
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
お話しする内容
1.  自己紹介
2.  「こすぎの大学」の概要
3.  Before 「こすごの大学」誕生前
4.  After 「こすぎの大学」誕生後
5.  そもそも「こすぎの大学」って?
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
お話ししたいこと
l  コミュニティと仕事は違う

「こすぎの大学」は学校であって、会社ではない
l  自分事・自分たち事・地域事

利己から利他に ≠ 利他から利己に

自らが自然体で楽しむ
l  楽しみ方は十人十色

参加するのも、参加しないのも自己判断

自分の楽しみ方を他人に強制しない
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
自己紹介
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
自己紹介
l  岡本 克彦 (オカポン)

1972年生まれ・44歳・185cm (実寸:187cm)
l  NEC (日本電気株式会社)

ビジネスイノベーション統括ユニット コーポレートマーケティング本部

2000 - 2013年

携帯電話やスマートフォンの商品企画/マーケティングを担当
l  企業間連携

2010年~ 企業間フューチャーセンター
l  地域デザイン

2013年~ ソーシャル系大学「こすぎの大学」

2015年~ シビックプライド「川崎モラル」
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
「こすぎの大学」の概要
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
武蔵小杉
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
企画運営メンバー
企画編集ユニット「6355」
保崎晃一 大坂亮志柳橋歩 国谷澄子 岡本克彦鈴木眞智子
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
コンセプト
住民 勤務 興味関心
Old New
多様な方々が集う
武蔵小杉
×
お互いに学び合う場
「こすぎの大学」
毎月第2金曜日 19:28-開催
誰もが先生であり、誰もが生徒である
出会い 発想 実践
新旧住民の交流 知恵の融合 地域デザイン参画▲
▲
武蔵小杉の
魅力再発見
武蔵小杉の
価値創出
次代の
人材育成
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
授業(=イベント)の基本プログラム
自己紹介
+
先生“役” のお話し
+
先生“役”と生徒“役”が一緒に4時限の授業
+
席替えで、気になっていたアノ人とも話せる
+
発表会
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
これまでの先生“役”
2013年9月 「こすぎの大学」開校
これまでに個性溢れる41名の先生“役”が登壇
写真提供:武蔵小杉ライフ
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
授業風景
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
l  楽しむ!やってみる!「STEP CAMP」

火を起こして暖を取る、お米を炊く、テントを張り寒さをしのぐ

など、災害被災時に役立つアウトドアのノウハウを楽しく、

実践的に学ぶ体験型の『防災キャンププログラム』。
l  保存袋と牛乳パック

保存袋でお米を炊いたりパスタを茹でたり、ケリーケトルと牛乳

パックでお湯を沸かしたり。極小の燃料で食を確保する。

日常の時間を贅沢に使うことで備える力を育むことができる。
l  タワーマンションと多摩川、安全と安心

高い所が安全と言われるが、熊本地震のように余震が続いたら、

きっと高層階に居続けるのは困難。精神的に耐えられないはず。

また、地上に居ても上から何かが落下してくるという不安もあるはず。

その時に「安全」と「安心」の両方を満たすことができ、水という資源も確保できるのが
「多摩川」と「多摩川の河川敷」。多摩川という財産を大切にして楽しく備えてほしい。
第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」
先生役: STEP CAMP代表 寒川一さん
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
発表「明日から備えられること」
l  想像(創造)する、先を読む予知能力、

体験する

ここで何が起こるか想像する、どのように備えるか考える、考えるだ
けではわからないので体験して、もしもの時に備える。
l  自分プラスひとりのために階段を使おう

日々、階段を使って足腰を鍛えておく。鍛えておけば自分も助かる
し、大切な誰かを助けることもできる。
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
発表「明日から備えられること」
l  週末サバイバルライフ

「楽しむ×覚える×仲間になる=備える!」

STEP CAMPに参加して学んだことを家族や友だちと再度体験する。
復習することで更に身につくし、また、経験する仲間で助け合うチーム
ができる。
l  知恵を備える

明日からでなく、今夜からでも知恵を備えることはできる。

311東日本大震災では場所が重要だと経験した。

その経験を忘れずに対策を考え続ける。
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
発表「明日から備えられること」
l  コミュ活しよう!

知り合いがいないと助けてもらえない。知り合いを作り、そして、増
やすために武蔵小杉の各種コミュニティに参加する。助けてもらうだ
けでなく、お互いに助け合う関係性を構築する。
l  大切な人のために、今日からつながろう!

PTAなど面倒くさがらずに日常から繋がり続けることが大切。いざと
いう時に助け合うためにも日々の健康維持も大切。
l  今夜、TAMAGAWA CAMPに備える

アウトドアのノウハウを普段から日常に採り入れて、いざという時に
備えられるようにする。まずは、明後日開催されるTAMAGAWA
CAMPに参加する。
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
発表「明日から備えられること」
l  つながり

人とつながる、アイデアをつなげる、日々の考えをつなげる、知識と
体験をつなげることで備える。人とつながっていることは心のゆとりにつ
ながる。
l  話す・聴く・広げる

誰かの経験から学ぶことは多い。だからこそ、自分の経験も

誰かに語る。良いと思ったことは、誰かに伝える。

個人の知恵が地域の知恵になる。
l  ぬりかべ新聞

2016年5月号「とにかく生き延びる」

生きるために、生き延びるために考えたこと、体験したことを次世代に
伝えていく。新聞のように記録として残していく。
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
先生役のメッセージ
「武蔵小杉を生きる」
川崎市立井田病院
西智弘さん
生きることは、老いること。
喪失体験ゲーム
「家族」「友人」「お金」「健康」「役割」「趣味」
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
先生役のメッセージ
「武蔵小杉を遊ぶ」
日本リングビー協会
川浪英喜さん
大人が作った(悪い)ルールの犠牲になる子どもたち。
大人の自分たちが新しいルールを作る責任がある。
子どもの体力低下は、公園の「ボール投げ禁止」など、
大人が作ったルールが原因の一つ。
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
先生役のメッセージ
「武蔵小杉で相互理解する」
株式会社富士通研究所
岡田誠さん
「足りなさ」と「役割」
お互いに「足りない」ことを持ち寄る。
そうすると、足りないを補うという「役割」が生まれる。
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
先生役のメッセージ
「ソーシャル系大学による
 人づくり・街づくりの可能性」
シブヤ大学 学長
左京泰明さん
不安のない人生なんてない
大学卒業後の企業勤務。なぜ、働いているのか迷いの日々。
チームラボ 猪子寿之さんとの出会い。出会いの翌日に辞表を提出。
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before 「こすぎの大学」誕生前
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before & After
Before After
仕事の挫折
自宅と
会社の往復
読書会
知人と友人
娘の成長
地元デザイン
できました!
参加者の
変化
ノウハウ集
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before①「仕事の挫折」
順風満帆だったケータイの商品企画時代
コラボレーションによる商品企画を推進
コンテンツとの融合
(Disney)
コンテンツのリッチ化
(ドラクエⅡ)
ファッションとの融合
(デザイナーコラボ)
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before①「仕事の挫折」
黒船の来襲と言われた
iPhone 3G
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before①「仕事の挫折」
1999	 2008	 2016	
目的と手段
l  僕が作っているのは、携帯電話?スマホ?
l  僕が創っているのは、コミュニケーション文化?
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before①「仕事の挫折」
1999	 2008	 2016	
“目的”と“手段”
l  僕が作っているのは、携帯電話?スマホ?
l  僕が創っているのは、コミュニケーション文化?
Thinking out of the box.
日本のモノづくりの会社は、
ブランディングする時、

自分が入っている「箱」から出て、
もっと広く世の中を考えるべき。
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
2010年2月 Future Innovation Cafeé
2012年1月 企業間フューチャーセンターLLP

※組合員8名の一人として運営に関与 (NEC・日産自動車・パイオニア・リコー・他)
2013年4月 一般社団法人企業間フューチャーセンター
Before①「仕事の挫折」
企業間フューチャーセンターとの出会い
共創(Co-Creation)の可能性を実感
第1回 新事業創出
第2回 モバイル・ワイヤレス通信の今後
第5回 宇宙探索
第8回 旅
第11回 くるま
第18回 イノベーション
第20回 共創
第28回 金融
第30回 不安
第32回 未来づくり「妊活」
第53回 日本のものづくり
第56回 ものづくりの本質
第65回 レジリエンスの未来
第71回 組織変革
第72回 企業間
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before①「仕事の挫折」
共創文化を社内に展開
2011年9月~2013年9月
ムサコ大学
2011年
S&S Lounge
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before①「仕事の挫折」
2012夏 1
▼
2012冬 7
▼
2013夏 1
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before②「自宅と会社の往復」
ジワジワと襲ってきた虚無感
l  自宅と会社を行き来する毎日

自宅も会社も武蔵小杉。自転車で僅か15分。
l  会社生活で経験した「共創の可能性」

会社や企業間フューチャーセンターの行動と、地域(武蔵小杉)での行動の乖離。
l  これでいいんだっけ?
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before③「読書会」
こすぎナイトキャンパス読書会との出会い
太極拳や囲碁倶楽部、町内会とは違う参加しやすいコミュニティ
l  会社帰りに立ち寄れるコミュニティ

本を読まなくても、持ってくればO.K.という気軽さ
l  「こすぎの大学」企画運営メンバーとの出会い

企画編集ユニット「6355」を結成

l  何かが変わり始めた地域でのライフスタイル
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before③「読書会」
2012年1月~
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント
こすぎナイトキャンパス
読書会
2011年9月~
NECカシオモバイルコミュニケーションズ
ムサコ大学
2013年9月~
こすぎの大学
2013年4月
読書会初参加
企画編集ユニット
「6355」
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After 「こすぎの大学」誕生後①
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before & After
Before After
仕事の挫折
自宅と
会社の往復
読書会
知人と友人
娘の成長
地元デザイン
できました!
参加者の
変化
ノウハウ集
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After①「知人と友人」
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After①「知人と友人」
「オーイ、オカポン!」
街で声を掛けてもらえるうれしさ
l  自宅と会社の行き来が楽しくなった

声を掛けてもらう・掛けるうれしさ

l  街を丁寧に過ごすようになった

「自分が住む街」という意識から「あの人と一緒に住まう街」に
l  求めていたのはコレ!
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After②「娘の成長」
僕だけでなく、娘も楽しみ始めた!
武蔵小杉や川崎の友人が娘を我が子のように育ててくれる
l  こすぎの大学、グリーンバード、そもそも会議、・・・

色々なイベントに娘と一緒に参加する楽しさ

年齢などのプロフィールは不問

l  娘にとって武蔵小杉は?
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After③「地元デザイン」
地域デザインから地元デザインに変化
ソーシャルデザインの意味を自分事として捉える
l  自分が住む街、大切な友人も住む街、

そして、娘たちが住み続ける街

l  まちを好きな人が多いと、まちは良くなる!

2016年3月策定「川崎市総合計画」より
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After 「こすぎの大学」誕生後②
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
Before & After
Before After
仕事の挫折
自宅と
会社の往復
読書会
知人と友人
娘の成長
地元デザイン
できました!
参加者の
変化
ノウハウ集
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After④「できました!」
アイデアからアクションに
小さなアイデアでも具現化する
l  いつの間にか「できてました!」が事実

「こすぎの大学」はきっかけづくりの場。

何かをしたい人と誰かを応援したい人が集まる場。
小さなお子さまを育児している30代後半の家族が多い武蔵小杉
「こすぎトラベラーズサロン」の立ち上げ
l  旅行できない育児ママたちが集まるコミュニティ
l  子連れO.K.な旅行先を情報発信 etc.
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After④「できました!」
アイデアからアクションに
小さなアイデアでも具現化する
l  「こすぎの大学」のロゴ
l  こすぎトラベラーズサロン
l  プレ・ムサシシャルソン
l  こどもが主役の「こすぎの大学」
l  地元の飲み屋を積極的に使う
l  「こすぎの大学」マップ
l  放課後NPOアフタースクルールさまとのコラボ

「街育」(マチイク)
l  二枚目の名刺
l  夫婦や親子で参加する「こすぎの大学」
l  武蔵小杉駅マルシェ
l  市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集
l  オトナモナー企画第1弾

「チャンバラ合戦-戦 IKUSA-×こすぎの大学」
l  NECワーキングマザーサロン
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After④「できました!」
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After⑤「参加者の変化」
TIP*S/3x3Labでの出会いから川崎まるかじりに
l  「こすぎの大学」を通じてできた川崎との接点

武蔵小杉や川崎を楽しみ、そして、親子でさらに楽しむ

l  新規プロジェクトの立ち上げ準備

「もぎたて!川崎まるかじり」

2016年7月に「武蔵新城をまるかじり」を実施

2016年11月には「川崎大師をまるかじり」を予定
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After⑤「参加者の変化」
若者を楽しみながらサポートする「今日も行くよ!」
l  川崎に広がるグリーンバードを支える

用具の運搬等で活動を下支えする

l  農園フェスや武蔵小杉駅マルシェなどの

新規プロジェクトも支える

これまでの経験を活かして、大きな失敗をしないように働きかけ
l  合言葉は「行くよ!」
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After⑤「参加者の変化」
豊洲から武蔵小杉に引っ越し予定
l  同様にタワーマンションが林立する街、豊洲。

仲間がいる街、武蔵小杉に引っ越し。

街の魅力は「ハードウェア」に加えて、

「ソフトウェア」「人」であることを武蔵小杉の仲間に伝えてくれる
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After⑤「参加者の変化」
川崎のイベントや魅力を現地からレポート
l  週末は川崎のイベントを楽しむ

イベント自体だけでなく、そこでの出会い、仲間との交流を楽しむ

l  写真やレポートで川崎の魅力を発信

自分が楽しんでいる気持ちがこっちまで届く
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After⑤「参加者の変化」
人生の通過点だった武蔵小杉でずっともいいかも
l  武蔵小杉に引っ越してきて考えが変わった

「こすぎの大学」の後は二次会・三次会、そして、酔い覚ましの

コーヒーをみんなで。武蔵小杉や川崎の仲間と楽しむうちに、

住み続ける街に意識が変化。

l  親子で楽しむ武蔵小杉や川崎の生活

親子でグリーンバードや農園フェスに参加。

熊本の大震災の時は川崎駅前で仲間と一緒に親子で募金集めも
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After⑤「参加者の変化」
「こすぎの大学」皆勤賞 すぐに行動して楽しむ
l  リングビー、ジョギング、100Km歩け歩け大会、

ビールツアー、山歩き、・・・

「こすぎの大学」での出会いや気づきをその場限りにしない。

大人だって新しいことに飛び込んで楽しめることを自ら証明。

l  実は「こすぎの大学」の基盤も作ったり

懇親会終了後は、運営の改善ポイントをマンツーマンでアドバイス
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After⑤「参加者の変化」
いつでもどこでも一緒に楽しむ♪ユニバーサルへの情熱
l  生徒役・先生役として授業も懇親会も楽しむ♪

「こすぎの大学」も生徒役だけでなく、先生役でも登壇。

記念すべき川崎市都市ブランド推進事業認定後1回目の

授業で先生役。

l  車イス生活の日常の可能性を拡げ続ける

色々なイベントに参加して、自分なりの楽しみ方を率先。

みんなに「自分なりの楽しみ方」を気づかせてくれる。
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
After⑥「ノウハウ集」
市民参加型の街づくりノウハウ集
イベント・フォローアップ・企画運営の視点での19のノウハウ
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
そもそも「こすぎの大学」って?
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
第1回「こすぎの大学」にヒントがありました
武蔵小杉の可能性を表現する漢字一字
l  開
l  交
l  結
l 交+心 (読み:ネットワーク)

「心が交わる」と書いて「ネットワーク」と読む新語。
人が行き交うだけでなく、心が交わる、心温まる街。
l  流
l  イ+融
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
そもそも「こすぎの大学」って?
みなさんにとって、
学校の思い出って何ですか?
勉強? 恩師? 友だち? 部活? 恋愛? 休み時間?
修学旅行? 帰り道?
自分が住まう街で「オトナな十人十色の思い出を作るきかっけ」になりたい
Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY
そもそも「こすぎの大学」って?
まちを好きな人が多いと、まちは良くなる!
「川崎市総合計画」より

More Related Content

What's hot

What's hot (20)

第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」プログラム資料
 
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾レポート
 
平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書
平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書
平成27年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」報告書
 
第52回「こすぎの大学~武蔵小杉を可視化する~」受講レポート
第52回「こすぎの大学~武蔵小杉を可視化する~」受講レポート第52回「こすぎの大学~武蔵小杉を可視化する~」受講レポート
第52回「こすぎの大学~武蔵小杉を可視化する~」受講レポート
 
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
コミュニティフォーラム2017「こすぎの大学」
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
 
「こすぎの大学」で変わった僕の地元ライフ
「こすぎの大学」で変わった僕の地元ライフ「こすぎの大学」で変わった僕の地元ライフ
「こすぎの大学」で変わった僕の地元ライフ
 
第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料
第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料
第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」プログラム資料
 
【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」
【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」
【受講レポート】第55回「こすぎの大学~武蔵小杉で昔ながらのご近所付き合い~」
 
平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート
平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート
平成26年度中原区市民提案型事業「こすぎの大学」総括レポート
 
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
 
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
 
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料
「こすぎの大学 with 川崎市役所」第1弾プログラム資料
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」受講ノート
 
第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」プログラム資料
第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」プログラム資料第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」プログラム資料
第42回「こすぎの大学~武蔵小杉のトイレから地球革命~」プログラム資料
 
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」受講ノート
 
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート
第34回「こすぎの大学~武蔵小杉のミライ学~」受講ノート
 
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」プログラム資料
 

Viewers also liked

Viewers also liked (7)

中原区コミュニティフォーラムでの「こすぎの大学」紹介資料
中原区コミュニティフォーラムでの「こすぎの大学」紹介資料中原区コミュニティフォーラムでの「こすぎの大学」紹介資料
中原区コミュニティフォーラムでの「こすぎの大学」紹介資料
 
武蔵小杉の捉え方が、仕事→地域→地元に変化した3つのこと
武蔵小杉の捉え方が、仕事→地域→地元に変化した3つのこと武蔵小杉の捉え方が、仕事→地域→地元に変化した3つのこと
武蔵小杉の捉え方が、仕事→地域→地元に変化した3つのこと
 
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート
第54回「こすぎの大学~武蔵小杉をHEAT-UP~」受講レポート
 
第52回「こすぎの大学~武蔵小杉を可視化する~」プログラム資料
第52回「こすぎの大学~武蔵小杉を可視化する~」プログラム資料第52回「こすぎの大学~武蔵小杉を可視化する~」プログラム資料
第52回「こすぎの大学~武蔵小杉を可視化する~」プログラム資料
 
第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」プログラム資料
第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」プログラム資料第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」プログラム資料
第51回「こすぎの大学~武蔵小杉の再開発の構想から実現まで~」プログラム資料
 
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ~」プログラム資料
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ~」プログラム資料第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ~」プログラム資料
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ~」プログラム資料
 
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
第50回「こすぎの大学~武蔵小杉にみんなの広場をつくる~」プログラム資料
 

Similar to 「こすぎの大学」紹介資料

かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコン
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコンかば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコン
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコン
東証ソーシャルかぶコン
 
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
克彦 岡本
 
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコンver2.0
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコンver2.0かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコンver2.0
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコンver2.0
nynyny1981
 
Booster新歓説明会2012
Booster新歓説明会2012Booster新歓説明会2012
Booster新歓説明会2012
Takafumi Onda
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
Yukie Tamagawa
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
Jun Nakahara
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
Jun Nakahara
 
デザイナーによるプロボノ 「IN-HOUSE OUT」 が、 「視覚障害者クライミング世界選手権大会 2010」の成功に大きな貢献を果たす
デザイナーによるプロボノ 「IN-HOUSE OUT」 が、 「視覚障害者クライミング世界選手権大会 2010」の成功に大きな貢献を果たすデザイナーによるプロボノ 「IN-HOUSE OUT」 が、 「視覚障害者クライミング世界選手権大会 2010」の成功に大きな貢献を果たす
デザイナーによるプロボノ 「IN-HOUSE OUT」 が、 「視覚障害者クライミング世界選手権大会 2010」の成功に大きな貢献を果たす
isoamu
 
090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!
networkwan
 
100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!
networkwan
 

Similar to 「こすぎの大学」紹介資料 (20)

「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
 
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコン
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコンかば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコン
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコン
 
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
 
ICC KYOTO 2016 Program
ICC KYOTO 2016 ProgramICC KYOTO 2016 Program
ICC KYOTO 2016 Program
 
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコンver2.0
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコンver2.0かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコンver2.0
かば子先生に学ぶ!How toソーシャル・かぶコンver2.0
 
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
 
美崎栄一郎さん11/27講演in新潟:SNSを活かした人脈形成術
美崎栄一郎さん11/27講演in新潟:SNSを活かした人脈形成術美崎栄一郎さん11/27講演in新潟:SNSを活かした人脈形成術
美崎栄一郎さん11/27講演in新潟:SNSを活かした人脈形成術
 
Booster新歓説明会2012
Booster新歓説明会2012Booster新歓説明会2012
Booster新歓説明会2012
 
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料
第46回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学~」プログラム資料
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
 
四国コワーキングフォーラム20131126
四国コワーキングフォーラム20131126四国コワーキングフォーラム20131126
四国コワーキングフォーラム20131126
 
デザイナーによるプロボノ 「IN-HOUSE OUT」 が、 「視覚障害者クライミング世界選手権大会 2010」の成功に大きな貢献を果たす
デザイナーによるプロボノ 「IN-HOUSE OUT」 が、 「視覚障害者クライミング世界選手権大会 2010」の成功に大きな貢献を果たすデザイナーによるプロボノ 「IN-HOUSE OUT」 が、 「視覚障害者クライミング世界選手権大会 2010」の成功に大きな貢献を果たす
デザイナーによるプロボノ 「IN-HOUSE OUT」 が、 「視覚障害者クライミング世界選手権大会 2010」の成功に大きな貢献を果たす
 
090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!
 
100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!
 
WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016
 
Sendai jc idea_workshop
Sendai jc idea_workshopSendai jc idea_workshop
Sendai jc idea_workshop
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
 
社内SNSと巻き込み力
社内SNSと巻き込み力社内SNSと巻き込み力
社内SNSと巻き込み力
 

More from 克彦 岡本

More from 克彦 岡本 (20)

第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
 
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
 
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
 
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
 
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
 
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
 
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
 
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
 
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
 
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
 
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
 
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
 
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
 
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
 
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
 
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
 
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
 
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
 
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
 
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
 

「こすぎの大学」紹介資料

  • 1. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 2016年 9月26日(月) 企画編集ユニット「6355」 岡本克彦(オカポン) 平成28年度川崎市都市ブランド推進事業
  • 2. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY お話しする内容 1.  自己紹介 2.  「こすぎの大学」の概要 3.  Before 「こすごの大学」誕生前 4.  After 「こすぎの大学」誕生後 5.  そもそも「こすぎの大学」って?
  • 3. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY お話ししたいこと l  コミュニティと仕事は違う
 「こすぎの大学」は学校であって、会社ではない l  自分事・自分たち事・地域事
 利己から利他に ≠ 利他から利己に
 自らが自然体で楽しむ l  楽しみ方は十人十色
 参加するのも、参加しないのも自己判断
 自分の楽しみ方を他人に強制しない
  • 4. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 自己紹介
  • 5. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 自己紹介 l  岡本 克彦 (オカポン)
 1972年生まれ・44歳・185cm (実寸:187cm) l  NEC (日本電気株式会社)
 ビジネスイノベーション統括ユニット コーポレートマーケティング本部
 2000 - 2013年
 携帯電話やスマートフォンの商品企画/マーケティングを担当 l  企業間連携
 2010年~ 企業間フューチャーセンター l  地域デザイン
 2013年~ ソーシャル系大学「こすぎの大学」
 2015年~ シビックプライド「川崎モラル」
  • 6. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 「こすぎの大学」の概要
  • 7. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 武蔵小杉
  • 8. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 企画運営メンバー 企画編集ユニット「6355」 保崎晃一 大坂亮志柳橋歩 国谷澄子 岡本克彦鈴木眞智子
  • 9. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY コンセプト 住民 勤務 興味関心 Old New 多様な方々が集う 武蔵小杉 × お互いに学び合う場 「こすぎの大学」 毎月第2金曜日 19:28-開催 誰もが先生であり、誰もが生徒である 出会い 発想 実践 新旧住民の交流 知恵の融合 地域デザイン参画▲ ▲ 武蔵小杉の 魅力再発見 武蔵小杉の 価値創出 次代の 人材育成
  • 10. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 授業(=イベント)の基本プログラム 自己紹介 + 先生“役” のお話し + 先生“役”と生徒“役”が一緒に4時限の授業 + 席替えで、気になっていたアノ人とも話せる + 発表会
  • 11. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY これまでの先生“役” 2013年9月 「こすぎの大学」開校 これまでに個性溢れる41名の先生“役”が登壇 写真提供:武蔵小杉ライフ
  • 12. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 授業風景
  • 13. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY l  楽しむ!やってみる!「STEP CAMP」
 火を起こして暖を取る、お米を炊く、テントを張り寒さをしのぐ
 など、災害被災時に役立つアウトドアのノウハウを楽しく、
 実践的に学ぶ体験型の『防災キャンププログラム』。 l  保存袋と牛乳パック
 保存袋でお米を炊いたりパスタを茹でたり、ケリーケトルと牛乳
 パックでお湯を沸かしたり。極小の燃料で食を確保する。
 日常の時間を贅沢に使うことで備える力を育むことができる。 l  タワーマンションと多摩川、安全と安心
 高い所が安全と言われるが、熊本地震のように余震が続いたら、
 きっと高層階に居続けるのは困難。精神的に耐えられないはず。
 また、地上に居ても上から何かが落下してくるという不安もあるはず。
 その時に「安全」と「安心」の両方を満たすことができ、水という資源も確保できるのが 「多摩川」と「多摩川の河川敷」。多摩川という財産を大切にして楽しく備えてほしい。 第36回「こすぎの大学~武蔵小杉と多摩川~」 先生役: STEP CAMP代表 寒川一さん
  • 14. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 発表「明日から備えられること」 l  想像(創造)する、先を読む予知能力、
 体験する
 ここで何が起こるか想像する、どのように備えるか考える、考えるだ けではわからないので体験して、もしもの時に備える。 l  自分プラスひとりのために階段を使おう
 日々、階段を使って足腰を鍛えておく。鍛えておけば自分も助かる し、大切な誰かを助けることもできる。
  • 15. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 発表「明日から備えられること」 l  週末サバイバルライフ
 「楽しむ×覚える×仲間になる=備える!」
 STEP CAMPに参加して学んだことを家族や友だちと再度体験する。 復習することで更に身につくし、また、経験する仲間で助け合うチーム ができる。 l  知恵を備える
 明日からでなく、今夜からでも知恵を備えることはできる。
 311東日本大震災では場所が重要だと経験した。
 その経験を忘れずに対策を考え続ける。
  • 16. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 発表「明日から備えられること」 l  コミュ活しよう!
 知り合いがいないと助けてもらえない。知り合いを作り、そして、増 やすために武蔵小杉の各種コミュニティに参加する。助けてもらうだ けでなく、お互いに助け合う関係性を構築する。 l  大切な人のために、今日からつながろう!
 PTAなど面倒くさがらずに日常から繋がり続けることが大切。いざと いう時に助け合うためにも日々の健康維持も大切。 l  今夜、TAMAGAWA CAMPに備える
 アウトドアのノウハウを普段から日常に採り入れて、いざという時に 備えられるようにする。まずは、明後日開催されるTAMAGAWA CAMPに参加する。
  • 17. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 発表「明日から備えられること」 l  つながり
 人とつながる、アイデアをつなげる、日々の考えをつなげる、知識と 体験をつなげることで備える。人とつながっていることは心のゆとりにつ ながる。 l  話す・聴く・広げる
 誰かの経験から学ぶことは多い。だからこそ、自分の経験も
 誰かに語る。良いと思ったことは、誰かに伝える。
 個人の知恵が地域の知恵になる。 l  ぬりかべ新聞
 2016年5月号「とにかく生き延びる」
 生きるために、生き延びるために考えたこと、体験したことを次世代に 伝えていく。新聞のように記録として残していく。
  • 18. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 先生役のメッセージ 「武蔵小杉を生きる」 川崎市立井田病院 西智弘さん 生きることは、老いること。 喪失体験ゲーム 「家族」「友人」「お金」「健康」「役割」「趣味」
  • 19. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 先生役のメッセージ 「武蔵小杉を遊ぶ」 日本リングビー協会 川浪英喜さん 大人が作った(悪い)ルールの犠牲になる子どもたち。 大人の自分たちが新しいルールを作る責任がある。 子どもの体力低下は、公園の「ボール投げ禁止」など、 大人が作ったルールが原因の一つ。
  • 20. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 先生役のメッセージ 「武蔵小杉で相互理解する」 株式会社富士通研究所 岡田誠さん 「足りなさ」と「役割」 お互いに「足りない」ことを持ち寄る。 そうすると、足りないを補うという「役割」が生まれる。
  • 21. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 先生役のメッセージ 「ソーシャル系大学による  人づくり・街づくりの可能性」 シブヤ大学 学長 左京泰明さん 不安のない人生なんてない 大学卒業後の企業勤務。なぜ、働いているのか迷いの日々。 チームラボ 猪子寿之さんとの出会い。出会いの翌日に辞表を提出。
  • 22. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before 「こすぎの大学」誕生前
  • 23. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before & After Before After 仕事の挫折 自宅と 会社の往復 読書会 知人と友人 娘の成長 地元デザイン できました! 参加者の 変化 ノウハウ集
  • 24. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before①「仕事の挫折」 順風満帆だったケータイの商品企画時代 コラボレーションによる商品企画を推進 コンテンツとの融合 (Disney) コンテンツのリッチ化 (ドラクエⅡ) ファッションとの融合 (デザイナーコラボ)
  • 25. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before①「仕事の挫折」 黒船の来襲と言われた iPhone 3G
  • 26. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before①「仕事の挫折」 1999 2008 2016 目的と手段 l  僕が作っているのは、携帯電話?スマホ? l  僕が創っているのは、コミュニケーション文化?
  • 27. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before①「仕事の挫折」 1999 2008 2016 “目的”と“手段” l  僕が作っているのは、携帯電話?スマホ? l  僕が創っているのは、コミュニケーション文化? Thinking out of the box. 日本のモノづくりの会社は、 ブランディングする時、
 自分が入っている「箱」から出て、 もっと広く世の中を考えるべき。
  • 28. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 2010年2月 Future Innovation Cafeé 2012年1月 企業間フューチャーセンターLLP
 ※組合員8名の一人として運営に関与 (NEC・日産自動車・パイオニア・リコー・他) 2013年4月 一般社団法人企業間フューチャーセンター Before①「仕事の挫折」 企業間フューチャーセンターとの出会い 共創(Co-Creation)の可能性を実感 第1回 新事業創出 第2回 モバイル・ワイヤレス通信の今後 第5回 宇宙探索 第8回 旅 第11回 くるま 第18回 イノベーション 第20回 共創 第28回 金融 第30回 不安 第32回 未来づくり「妊活」 第53回 日本のものづくり 第56回 ものづくりの本質 第65回 レジリエンスの未来 第71回 組織変革 第72回 企業間
  • 29. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before①「仕事の挫折」 共創文化を社内に展開 2011年9月~2013年9月 ムサコ大学 2011年 S&S Lounge
  • 30. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before①「仕事の挫折」 2012夏 1 ▼ 2012冬 7 ▼ 2013夏 1
  • 31. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before②「自宅と会社の往復」 ジワジワと襲ってきた虚無感 l  自宅と会社を行き来する毎日
 自宅も会社も武蔵小杉。自転車で僅か15分。 l  会社生活で経験した「共創の可能性」
 会社や企業間フューチャーセンターの行動と、地域(武蔵小杉)での行動の乖離。 l  これでいいんだっけ?
  • 32. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before③「読書会」 こすぎナイトキャンパス読書会との出会い 太極拳や囲碁倶楽部、町内会とは違う参加しやすいコミュニティ l  会社帰りに立ち寄れるコミュニティ
 本を読まなくても、持ってくればO.K.という気軽さ l  「こすぎの大学」企画運営メンバーとの出会い
 企画編集ユニット「6355」を結成
 l  何かが変わり始めた地域でのライフスタイル
  • 33. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before③「読書会」 2012年1月~ NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント こすぎナイトキャンパス 読書会 2011年9月~ NECカシオモバイルコミュニケーションズ ムサコ大学 2013年9月~ こすぎの大学 2013年4月 読書会初参加 企画編集ユニット 「6355」
  • 34. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After 「こすぎの大学」誕生後①
  • 35. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before & After Before After 仕事の挫折 自宅と 会社の往復 読書会 知人と友人 娘の成長 地元デザイン できました! 参加者の 変化 ノウハウ集
  • 36. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After①「知人と友人」
  • 37. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After①「知人と友人」 「オーイ、オカポン!」 街で声を掛けてもらえるうれしさ l  自宅と会社の行き来が楽しくなった
 声を掛けてもらう・掛けるうれしさ
 l  街を丁寧に過ごすようになった
 「自分が住む街」という意識から「あの人と一緒に住まう街」に l  求めていたのはコレ!
  • 38. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After②「娘の成長」 僕だけでなく、娘も楽しみ始めた! 武蔵小杉や川崎の友人が娘を我が子のように育ててくれる l  こすぎの大学、グリーンバード、そもそも会議、・・・
 色々なイベントに娘と一緒に参加する楽しさ
 年齢などのプロフィールは不問
 l  娘にとって武蔵小杉は?
  • 39. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After③「地元デザイン」 地域デザインから地元デザインに変化 ソーシャルデザインの意味を自分事として捉える l  自分が住む街、大切な友人も住む街、
 そして、娘たちが住み続ける街
 l  まちを好きな人が多いと、まちは良くなる!
 2016年3月策定「川崎市総合計画」より
  • 40. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After 「こすぎの大学」誕生後②
  • 41. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY Before & After Before After 仕事の挫折 自宅と 会社の往復 読書会 知人と友人 娘の成長 地元デザイン できました! 参加者の 変化 ノウハウ集
  • 42. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After④「できました!」 アイデアからアクションに 小さなアイデアでも具現化する l  いつの間にか「できてました!」が事実
 「こすぎの大学」はきっかけづくりの場。
 何かをしたい人と誰かを応援したい人が集まる場。 小さなお子さまを育児している30代後半の家族が多い武蔵小杉 「こすぎトラベラーズサロン」の立ち上げ l  旅行できない育児ママたちが集まるコミュニティ l  子連れO.K.な旅行先を情報発信 etc.
  • 43. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After④「できました!」 アイデアからアクションに 小さなアイデアでも具現化する l  「こすぎの大学」のロゴ l  こすぎトラベラーズサロン l  プレ・ムサシシャルソン l  こどもが主役の「こすぎの大学」 l  地元の飲み屋を積極的に使う l  「こすぎの大学」マップ l  放課後NPOアフタースクルールさまとのコラボ
 「街育」(マチイク) l  二枚目の名刺 l  夫婦や親子で参加する「こすぎの大学」 l  武蔵小杉駅マルシェ l  市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 l  オトナモナー企画第1弾
 「チャンバラ合戦-戦 IKUSA-×こすぎの大学」 l  NECワーキングマザーサロン
  • 44. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After④「できました!」
  • 45. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After⑤「参加者の変化」 TIP*S/3x3Labでの出会いから川崎まるかじりに l  「こすぎの大学」を通じてできた川崎との接点
 武蔵小杉や川崎を楽しみ、そして、親子でさらに楽しむ
 l  新規プロジェクトの立ち上げ準備
 「もぎたて!川崎まるかじり」
 2016年7月に「武蔵新城をまるかじり」を実施
 2016年11月には「川崎大師をまるかじり」を予定
  • 46. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After⑤「参加者の変化」 若者を楽しみながらサポートする「今日も行くよ!」 l  川崎に広がるグリーンバードを支える
 用具の運搬等で活動を下支えする
 l  農園フェスや武蔵小杉駅マルシェなどの
 新規プロジェクトも支える
 これまでの経験を活かして、大きな失敗をしないように働きかけ l  合言葉は「行くよ!」
  • 47. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After⑤「参加者の変化」 豊洲から武蔵小杉に引っ越し予定 l  同様にタワーマンションが林立する街、豊洲。
 仲間がいる街、武蔵小杉に引っ越し。
 街の魅力は「ハードウェア」に加えて、
 「ソフトウェア」「人」であることを武蔵小杉の仲間に伝えてくれる
  • 48. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After⑤「参加者の変化」 川崎のイベントや魅力を現地からレポート l  週末は川崎のイベントを楽しむ
 イベント自体だけでなく、そこでの出会い、仲間との交流を楽しむ
 l  写真やレポートで川崎の魅力を発信
 自分が楽しんでいる気持ちがこっちまで届く
  • 49. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After⑤「参加者の変化」 人生の通過点だった武蔵小杉でずっともいいかも l  武蔵小杉に引っ越してきて考えが変わった
 「こすぎの大学」の後は二次会・三次会、そして、酔い覚ましの
 コーヒーをみんなで。武蔵小杉や川崎の仲間と楽しむうちに、
 住み続ける街に意識が変化。
 l  親子で楽しむ武蔵小杉や川崎の生活
 親子でグリーンバードや農園フェスに参加。
 熊本の大震災の時は川崎駅前で仲間と一緒に親子で募金集めも
  • 50. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After⑤「参加者の変化」 「こすぎの大学」皆勤賞 すぐに行動して楽しむ l  リングビー、ジョギング、100Km歩け歩け大会、
 ビールツアー、山歩き、・・・
 「こすぎの大学」での出会いや気づきをその場限りにしない。
 大人だって新しいことに飛び込んで楽しめることを自ら証明。
 l  実は「こすぎの大学」の基盤も作ったり
 懇親会終了後は、運営の改善ポイントをマンツーマンでアドバイス
  • 51. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After⑤「参加者の変化」 いつでもどこでも一緒に楽しむ♪ユニバーサルへの情熱 l  生徒役・先生役として授業も懇親会も楽しむ♪
 「こすぎの大学」も生徒役だけでなく、先生役でも登壇。
 記念すべき川崎市都市ブランド推進事業認定後1回目の
 授業で先生役。
 l  車イス生活の日常の可能性を拡げ続ける
 色々なイベントに参加して、自分なりの楽しみ方を率先。
 みんなに「自分なりの楽しみ方」を気づかせてくれる。
  • 52. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY After⑥「ノウハウ集」 市民参加型の街づくりノウハウ集 イベント・フォローアップ・企画運営の視点での19のノウハウ
  • 53. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY そもそも「こすぎの大学」って?
  • 54. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY 第1回「こすぎの大学」にヒントがありました 武蔵小杉の可能性を表現する漢字一字 l  開 l  交 l  結 l 交+心 (読み:ネットワーク)
 「心が交わる」と書いて「ネットワーク」と読む新語。 人が行き交うだけでなく、心が交わる、心温まる街。 l  流 l  イ+融
  • 55. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY そもそも「こすぎの大学」って? みなさんにとって、 学校の思い出って何ですか? 勉強? 恩師? 友だち? 部活? 恋愛? 休み時間? 修学旅行? 帰り道? 自分が住まう街で「オトナな十人十色の思い出を作るきかっけ」になりたい
  • 56. Copyright 2013-2016 KOSUGI no UNIVERSITY そもそも「こすぎの大学」って? まちを好きな人が多いと、まちは良くなる! 「川崎市総合計画」より