SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
勉強会勉強会              #metacon




      勉強会のパターンを
      書いてみるワークショップ



                1
2011年12月8日木曜日
今回の目的

        10月に AsianPLoP というパターンランゲー
        ジの国際会議で、パターンを書いてみるワー
        クショップに参加しました。 そこで、勉強
        会のパターンを自分でも書いてみたいな、と
        思いましたので、今回、こじんまりと開催し
        たいと思います。




                          http://kokucheese.com/event/index/22969/
                      2
2011年12月8日木曜日
勉強会カンファレンス2011

   中埜博先生にご登壇いただき、
   パターンについてご講演いただいた。




                 3
2011年12月8日木曜日
AsianPLoP 2011




                    http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/asianplop/japanese.html


                               4
2011年12月8日木曜日
勉強会勉強会の課題

   “ このコミュニティ的方法論でイベントをやったりするの
    は、コミュニティの経験値が高い人が集まると驚くほど
    スケールするということは経験値として分かっている。
    勉強会カンファレンスに参加する勉強会の達人たちはそ
    れを実践してきた人たちである。

    その人たちの暗黙知を言語化して形式知化できれば、コ
    ミュニティ運営についてのノウハウが流通して、よりコ
    ミュニティを活性化、永続化、持続可能な運営ができる
    ようになる。”
                2011-06-22 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
                            アートオブコミュニティを読んだ
                   http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/?of=10
                5
2011年12月8日木曜日
SECIモデル

  暗黙知から
  形式知にすることで、
  グループを超えて伝わり、
  新たな発見に
  つながっていく

                                                           野中郁次郎



                   6   http://www.jaist.ac.jp/ks/labs/umemoto/ai_km.html
2011年12月8日木曜日
SECIモデル on 勉強会

                             一番労力がかかる
                                  ボトルネック
                                  になりがち
                やってみる        スライド作り


                参加して学ぶ       勉強会


                         7   http://www.jaist.ac.jp/ks/labs/umemoto/ai_km.html
2011年12月8日木曜日
リアルイベント開催のためのパターンランゲージ


  第一回AsianPLoP
  に提出された、
  勉強会などの
  イベントを開催する
  ためのパターン集
  (パタンランゲージ)

   ・仲間を見つける
   ・明朗会計
   ... etc.

                http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/asianplop/proceedings2010/8-asianplop2010-eto-cameraready.pdf

                                                            8
2011年12月8日木曜日
学習パターン

 学び方のコツを
 まとめたパターン
 ランゲージ。




                         http://learningpatterns.sfc.keio.ac.jp/

                  9
2011年12月8日木曜日
IT勉強会エスノグラフィ

   IT勉強会主催者へのインタビュー
   をもとに、改善できる点を探すエ
   スノグラフィ(民族誌学)




                     10
2011年12月8日木曜日
間違ってたら
  パターンランゲージとは                 ご指摘下さい!

   建築家クリストファー・アレグザンダーが
   提唱した参加型の建築設計/まちづくりの
   プロセスにおいて、暗黙知を形式知化する
   ために用いられた記法/プロセス。        クリストファー・アレグザンダー

                                モダニズム建築
   モダニズム建築が主流の建築界にあって、
   建築家自身の芸術性ではなく、居住者やス
   テークホルダーの意見を集約して、自分た
   ちで居住空間をデザインする、というハー
   ドルの高い手法を実践している。          ル・コルビジェのVilla Savoye

                     盈進学園東野高校 (アレグザンダーが設計に関与)




                11
2011年12月8日木曜日
パターン = 再現した解決策

                       “ 一言でいうと、パターンは専門的な
                       知識を捉えるやり方のひとつだ。

                       我々が「パターン」という単語を
                       使うのは、 「繰り返し」 用いられ
                パターン   たベストプラクティスを文書化した
                       ものだからだ。パターンは、与えら
                       れた環境の中で、問題を解決するた
                       めに用いられる。 ”
                         Linda Rising, Mary Lynn Manns『Fearless Change』
                                                          (日本語訳: 川口)


                         12
2011年12月8日木曜日
パターンランゲージ
                         Linda Rising, Mary Lynn Manns『Fearless Change』
                                                   (日本語訳と図の作成: 川口)


                  パターン
                                       パターン
          パターン
                   パターン
                                            パターン
                 パターン
                 特定の領域において問題解決に
                   使えるパターンのセット
                    13
2011年12月8日木曜日
パターン形式

                          論理的根拠
                          Rationale

                      問題             解決
                     Problem        Solution
                  状況
                Context                          結果状況
                                             Resulting Context

                               フォース Force
                名前 Name
                                     Linda Rising, Mary Lynn Manns『Fearless Change』
                               14                              (日本語訳と図の作成: 川口)
2011年12月8日木曜日
パターンができるまで


                問題、解決
    共通の
                コンテキストを   洗練していく
    うまくいったこと
                書き出す。




                   15
2011年12月8日木曜日
共通の体験を探す。
                                                              うまくいったこと
                                                              のキーワードを
  共通の
                                                              紙に書き出す。
  うまくいったこと

                                                                    告知が2週間前
                                                                     だったので
                                                                   予定を調整できた

                                                               共通している部分から
                                                               今日、パターンに書き
                                                               出すものを選ぶ。
                http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/asianplop/Pattern-Writing-Mining-20091130.pdf
                                                16
2011年12月8日木曜日
パターンを書き出す。
                   パターンの名前:
   問題、解決           問題         状況    解決     結果状況

   コンテキストを
   書き出す。           フォース            論理的根拠




                  パターンフォーマットの、
                  それぞれの項目を書き出していく。
                       17       後で誰かが清書
2011年12月8日木曜日
パターンを洗練する。

                  シェファーディング
    洗練していく
                   いわゆる論文査読の仕組み。
                   査読者(シェファーダ)が論文への質
                   問を行い、提出に導く。

                  ライ ズワークショップ
                    ター
                   複数の参加者が、論文に建設的なコ
                   メントを行っていくワークショップ。
                   著者は論文の趣旨説明を行い、一旦
                   場を外れる。参加者は車座になって
                   論文へのコメントを行う。

                  参考: http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/asianplop/japanese.html
                                18
2011年12月8日木曜日

More Related Content

Viewers also liked

20100226 Trac And Scrum in OSC 2010 Tokyo/Spring
20100226 Trac And Scrum in OSC 2010 Tokyo/Spring20100226 Trac And Scrum in OSC 2010 Tokyo/Spring
20100226 Trac And Scrum in OSC 2010 Tokyo/SpringYasunobu Kawaguchi
 
20101001 shibutra trac_and_scrum
20101001 shibutra trac_and_scrum20101001 shibutra trac_and_scrum
20101001 shibutra trac_and_scrumYasunobu Kawaguchi
 
すくすくスクラム広島とは
すくすくスクラム広島とはすくすくスクラム広島とは
すくすくスクラム広島とは稔 川口
 
Forces in Japanese Organizations
Forces in Japanese OrganizationsForces in Japanese Organizations
Forces in Japanese OrganizationsYasunobu Kawaguchi
 
スクラムのロールの日本語化を考える
スクラムのロールの日本語化を考えるスクラムのロールの日本語化を考える
スクラムのロールの日本語化を考えるYasunobu Kawaguchi
 
User storymapping in 10 minutes
User storymapping in 10 minutesUser storymapping in 10 minutes
User storymapping in 10 minutesYasunobu Kawaguchi
 
実感駆動のITマネジメント
実感駆動のITマネジメント実感駆動のITマネジメント
実感駆動のITマネジメントYasunobu Kawaguchi
 

Viewers also liked (20)

20100226 Trac And Scrum in OSC 2010 Tokyo/Spring
20100226 Trac And Scrum in OSC 2010 Tokyo/Spring20100226 Trac And Scrum in OSC 2010 Tokyo/Spring
20100226 Trac And Scrum in OSC 2010 Tokyo/Spring
 
Metacon2011 proposal
Metacon2011 proposalMetacon2011 proposal
Metacon2011 proposal
 
XP matsuri 2009 Workshop
XP matsuri 2009 WorkshopXP matsuri 2009 Workshop
XP matsuri 2009 Workshop
 
Scrum at metacon2010
Scrum at metacon2010Scrum at metacon2010
Scrum at metacon2010
 
Shibuya,trac セッション
Shibuya,trac セッションShibuya,trac セッション
Shibuya,trac セッション
 
20101001 shibutra trac_and_scrum
20101001 shibutra trac_and_scrum20101001 shibutra trac_and_scrum
20101001 shibutra trac_and_scrum
 
Real Piratesin Blue Ocean
Real Piratesin Blue OceanReal Piratesin Blue Ocean
Real Piratesin Blue Ocean
 
すくすくスクラム広島とは
すくすくスクラム広島とはすくすくスクラム広島とは
すくすくスクラム広島とは
 
Thoughts of Selfish and Trust
Thoughts of Selfish and TrustThoughts of Selfish and Trust
Thoughts of Selfish and Trust
 
Forces in Japanese Organizations
Forces in Japanese OrganizationsForces in Japanese Organizations
Forces in Japanese Organizations
 
スクラムのロールの日本語化を考える
スクラムのロールの日本語化を考えるスクラムのロールの日本語化を考える
スクラムのロールの日本語化を考える
 
20100323 Agile Ucd
20100323 Agile Ucd20100323 Agile Ucd
20100323 Agile Ucd
 
Oblove Bonenkai2009 beta 1
Oblove Bonenkai2009 beta 1Oblove Bonenkai2009 beta 1
Oblove Bonenkai2009 beta 1
 
Oblove Bonenkai2009
Oblove Bonenkai2009Oblove Bonenkai2009
Oblove Bonenkai2009
 
XP matsuri Agile 2009 Report
XP matsuri Agile 2009 ReportXP matsuri Agile 2009 Report
XP matsuri Agile 2009 Report
 
Agile and DevOps
Agile and DevOpsAgile and DevOps
Agile and DevOps
 
20100707 tanabata trac
20100707 tanabata trac20100707 tanabata trac
20100707 tanabata trac
 
User storymapping in 10 minutes
User storymapping in 10 minutesUser storymapping in 10 minutes
User storymapping in 10 minutes
 
20110118 scrum 10 mins
20110118 scrum 10 mins20110118 scrum 10 mins
20110118 scrum 10 mins
 
実感駆動のITマネジメント
実感駆動のITマネジメント実感駆動のITマネジメント
実感駆動のITマネジメント
 

Similar to 20111207 勉強会のパターンを書いてみるワークショップ

Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115Hironori Washizaki
 
政策言語:政策デザインのパターン・ランゲージ向けて (Policy Language: A Pattern Language for Policy Des...
政策言語:政策デザインのパターン・ランゲージ向けて (Policy Language: A Pattern Language for Policy Des...政策言語:政策デザインのパターン・ランゲージ向けて (Policy Language: A Pattern Language for Policy Des...
政策言語:政策デザインのパターン・ランゲージ向けて (Policy Language: A Pattern Language for Policy Des...Takashi Iba
 
言語資源と付き合う
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合うYuya Unno
 
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツオブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ増田 亨
 
琉球大学「ベンチャー起業講座」概要
琉球大学「ベンチャー起業講座」概要琉球大学「ベンチャー起業講座」概要
琉球大学「ベンチャー起業講座」概要Lean Startup Japan LLC
 
アジャイルマニフェストから始めるアジャイル
アジャイルマニフェストから始めるアジャイルアジャイルマニフェストから始めるアジャイル
アジャイルマニフェストから始めるアジャイルYou&I
 
PFPファシグラ(2009/07/03)
PFPファシグラ(2009/07/03)PFPファシグラ(2009/07/03)
PFPファシグラ(2009/07/03)nishikawa_makoto7
 
ワークショップ「ゲーム開発チームにおけるパトレット」
ワークショップ「ゲーム開発チームにおけるパトレット」ワークショップ「ゲーム開発チームにおけるパトレット」
ワークショップ「ゲーム開発チームにおけるパトレット」Masaru Nagaku
 
学び方を学ぶことを学ぶ
学び方を学ぶことを学ぶ学び方を学ぶことを学ぶ
学び方を学ぶことを学ぶHiroyuki Ito
 
eXtremeProgramming入門
eXtremeProgramming入門eXtremeProgramming入門
eXtremeProgramming入門You&I
 
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのかどうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのかMasahito Zembutsu
 
パターンマイニング参考資料
パターンマイニング参考資料パターンマイニング参考資料
パターンマイニング参考資料Hironori Washizaki
 
研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導について研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導についてTakashi Iba
 
問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)ashizawa1 Ashizawa
 
さくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションさくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションantibayesian 俺がS式だ
 
Social Change Starts With YOU!
Social Change Starts With YOU!Social Change Starts With YOU!
Social Change Starts With YOU!Kenji Hiranabe
 
企業向け「パターン・ランゲージ3.0研究会」第2回スライド
企業向け「パターン・ランゲージ3.0研究会」第2回スライド企業向け「パターン・ランゲージ3.0研究会」第2回スライド
企業向け「パターン・ランゲージ3.0研究会」第2回スライドTakashi Iba
 
ユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップYou&I
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップYou&I
 

Similar to 20111207 勉強会のパターンを書いてみるワークショップ (20)

Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
 
政策言語:政策デザインのパターン・ランゲージ向けて (Policy Language: A Pattern Language for Policy Des...
政策言語:政策デザインのパターン・ランゲージ向けて (Policy Language: A Pattern Language for Policy Des...政策言語:政策デザインのパターン・ランゲージ向けて (Policy Language: A Pattern Language for Policy Des...
政策言語:政策デザインのパターン・ランゲージ向けて (Policy Language: A Pattern Language for Policy Des...
 
言語資源と付き合う
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合う
 
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツオブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
 
琉球大学「ベンチャー起業講座」概要
琉球大学「ベンチャー起業講座」概要琉球大学「ベンチャー起業講座」概要
琉球大学「ベンチャー起業講座」概要
 
アジャイルマニフェストから始めるアジャイル
アジャイルマニフェストから始めるアジャイルアジャイルマニフェストから始めるアジャイル
アジャイルマニフェストから始めるアジャイル
 
PFPファシグラ(2009/07/03)
PFPファシグラ(2009/07/03)PFPファシグラ(2009/07/03)
PFPファシグラ(2009/07/03)
 
ワークショップ「ゲーム開発チームにおけるパトレット」
ワークショップ「ゲーム開発チームにおけるパトレット」ワークショップ「ゲーム開発チームにおけるパトレット」
ワークショップ「ゲーム開発チームにおけるパトレット」
 
学び方を学ぶことを学ぶ
学び方を学ぶことを学ぶ学び方を学ぶことを学ぶ
学び方を学ぶことを学ぶ
 
eXtremeProgramming入門
eXtremeProgramming入門eXtremeProgramming入門
eXtremeProgramming入門
 
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのかどうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
 
パターンマイニング参考資料
パターンマイニング参考資料パターンマイニング参考資料
パターンマイニング参考資料
 
研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導について研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導について
 
作文入門
作文入門作文入門
作文入門
 
問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)
 
さくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションさくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッション
 
Social Change Starts With YOU!
Social Change Starts With YOU!Social Change Starts With YOU!
Social Change Starts With YOU!
 
企業向け「パターン・ランゲージ3.0研究会」第2回スライド
企業向け「パターン・ランゲージ3.0研究会」第2回スライド企業向け「パターン・ランゲージ3.0研究会」第2回スライド
企業向け「パターン・ランゲージ3.0研究会」第2回スライド
 
ユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップ
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
 

Recently uploaded

IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 

Recently uploaded (8)

IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 

20111207 勉強会のパターンを書いてみるワークショップ

  • 1. 勉強会勉強会 #metacon 勉強会のパターンを 書いてみるワークショップ 1 2011年12月8日木曜日
  • 2. 今回の目的 10月に AsianPLoP というパターンランゲー ジの国際会議で、パターンを書いてみるワー クショップに参加しました。 そこで、勉強 会のパターンを自分でも書いてみたいな、と 思いましたので、今回、こじんまりと開催し たいと思います。 http://kokucheese.com/event/index/22969/ 2 2011年12月8日木曜日
  • 3. 勉強会カンファレンス2011 中埜博先生にご登壇いただき、 パターンについてご講演いただいた。 3 2011年12月8日木曜日
  • 4. AsianPLoP 2011 http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/asianplop/japanese.html 4 2011年12月8日木曜日
  • 5. 勉強会勉強会の課題 “ このコミュニティ的方法論でイベントをやったりするの は、コミュニティの経験値が高い人が集まると驚くほど スケールするということは経験値として分かっている。 勉強会カンファレンスに参加する勉強会の達人たちはそ れを実践してきた人たちである。 その人たちの暗黙知を言語化して形式知化できれば、コ ミュニティ運営についてのノウハウが流通して、よりコ ミュニティを活性化、永続化、持続可能な運営ができる ようになる。” 2011-06-22 - 未来のいつか/hyoshiokの日記 アートオブコミュニティを読んだ http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/?of=10 5 2011年12月8日木曜日
  • 6. SECIモデル 暗黙知から 形式知にすることで、 グループを超えて伝わり、 新たな発見に つながっていく 野中郁次郎 6 http://www.jaist.ac.jp/ks/labs/umemoto/ai_km.html 2011年12月8日木曜日
  • 7. SECIモデル on 勉強会 一番労力がかかる ボトルネック になりがち やってみる スライド作り 参加して学ぶ 勉強会 7 http://www.jaist.ac.jp/ks/labs/umemoto/ai_km.html 2011年12月8日木曜日
  • 8. リアルイベント開催のためのパターンランゲージ 第一回AsianPLoP に提出された、 勉強会などの イベントを開催する ためのパターン集 (パタンランゲージ) ・仲間を見つける ・明朗会計 ... etc. http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/asianplop/proceedings2010/8-asianplop2010-eto-cameraready.pdf 8 2011年12月8日木曜日
  • 9. 学習パターン 学び方のコツを まとめたパターン ランゲージ。 http://learningpatterns.sfc.keio.ac.jp/ 9 2011年12月8日木曜日
  • 10. IT勉強会エスノグラフィ IT勉強会主催者へのインタビュー をもとに、改善できる点を探すエ スノグラフィ(民族誌学) 10 2011年12月8日木曜日
  • 11. 間違ってたら パターンランゲージとは ご指摘下さい! 建築家クリストファー・アレグザンダーが 提唱した参加型の建築設計/まちづくりの プロセスにおいて、暗黙知を形式知化する ために用いられた記法/プロセス。 クリストファー・アレグザンダー モダニズム建築 モダニズム建築が主流の建築界にあって、 建築家自身の芸術性ではなく、居住者やス テークホルダーの意見を集約して、自分た ちで居住空間をデザインする、というハー ドルの高い手法を実践している。 ル・コルビジェのVilla Savoye 盈進学園東野高校 (アレグザンダーが設計に関与) 11 2011年12月8日木曜日
  • 12. パターン = 再現した解決策 “ 一言でいうと、パターンは専門的な 知識を捉えるやり方のひとつだ。 我々が「パターン」という単語を 使うのは、 「繰り返し」 用いられ パターン たベストプラクティスを文書化した ものだからだ。パターンは、与えら れた環境の中で、問題を解決するた めに用いられる。 ” Linda Rising, Mary Lynn Manns『Fearless Change』 (日本語訳: 川口) 12 2011年12月8日木曜日
  • 13. パターンランゲージ Linda Rising, Mary Lynn Manns『Fearless Change』 (日本語訳と図の作成: 川口) パターン パターン パターン パターン パターン パターン 特定の領域において問題解決に 使えるパターンのセット 13 2011年12月8日木曜日
  • 14. パターン形式 論理的根拠 Rationale 問題 解決 Problem Solution 状況 Context 結果状況 Resulting Context フォース Force 名前 Name Linda Rising, Mary Lynn Manns『Fearless Change』 14 (日本語訳と図の作成: 川口) 2011年12月8日木曜日
  • 15. パターンができるまで 問題、解決 共通の コンテキストを 洗練していく うまくいったこと 書き出す。 15 2011年12月8日木曜日
  • 16. 共通の体験を探す。 うまくいったこと のキーワードを 共通の 紙に書き出す。 うまくいったこと 告知が2週間前 だったので 予定を調整できた 共通している部分から 今日、パターンに書き 出すものを選ぶ。 http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/asianplop/Pattern-Writing-Mining-20091130.pdf 16 2011年12月8日木曜日
  • 17. パターンを書き出す。 パターンの名前: 問題、解決 問題 状況 解決 結果状況 コンテキストを 書き出す。 フォース 論理的根拠 パターンフォーマットの、 それぞれの項目を書き出していく。 17 後で誰かが清書 2011年12月8日木曜日
  • 18. パターンを洗練する。 シェファーディング 洗練していく いわゆる論文査読の仕組み。 査読者(シェファーダ)が論文への質 問を行い、提出に導く。 ライ ズワークショップ ター 複数の参加者が、論文に建設的なコ メントを行っていくワークショップ。 著者は論文の趣旨説明を行い、一旦 場を外れる。参加者は車座になって 論文へのコメントを行う。 参考: http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/asianplop/japanese.html 18 2011年12月8日木曜日