SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Download to read offline
最近の PowerShell のお話
System Center User Group Japan 第17回 勉強会 (2017.10.14)
Kazuki Takai
自己紹介
 高井 一輝 (Takai Kazuki)
 某ISP勤務
 クラウドサービスの開発、設計、設備維持
 Windows Server / System Center / Linux / etc…
 Microsoft MVP - Cloud and Datacenter Management
 System Center User Group Japan (SCUGJ)
 Twitter : @zhuky7 / Facebook : kazuki.takai
 Blog : http://operationslab.wordpress.com/
内容とセッションのゴール
 最近の PowerShell についてお話します
 ここ1年くらい
 Deep Dive ではありません
 Deep な話はぜひ個別に(懇親会などで)
 最近の動向についてなんとなく把握いただければ幸いです
Agenda
 PowerShell 6.0
 PowerShell Core
 PowerShell Remoting
 DSC Core
 Azure Cloud Shell
 DSC Resource Kit
 PowerShell 2.0 Deprication
はじめる前に
 本資料の内容は個人的な検証結果に基づきます
 2017/10/01 – 2017/10/14 頃の結果です
 所属する会社や組織、マイクロソフト社の公式な見解を記載するものではありま
せん
 表記や内容に誤りがあるなど、お気づきの点があれば、facebook 等でご連絡
いただけると幸いです
 今後のリリースで機能や動作が変更、削除される可能性があります
 ほとんど文字(とコマンド)です – ご了承ください
ここ1年くらいの出来事 振り返り
 2016/08 – PowerShell ♥ Open Source / Linux
 PowerShell Core v6.0.0-alpha.8 release
 2016/11 – PowerShell 10th Anniversary
 2017/01 – WMF 5.1 Release
 2017/05 – VS Code PowerShell extension 1.0
 2017/05 – PowerShell Core 6.0 Beta 1 release
 Based on .NET Core 2.0
 2017/09 – PowerShell in Azure Cloud Shell (Public Preview)
PowerShell 6.0
 PowerShell 6.0 は PowerShell Core 6.0 としてリリース予定
 Full .NET Framework 非依存
 マルチプラットフォーム
 WMF とは分離
 PowerShell 5.1 は継続してサポート
 ただし、大きな機能アップデートおよびマイナーなバグ修正は実施しない
 今後の Windows / Windows Server に PowerShell Core がプリインストールされる
かは不明(言及が無い)
Windows PowerShell vs PowerShell Core
 Windows PowerShell
 Edition: Desktop
 Build on .NET Framework (Full CLR)
 Available on Windows
 PowerShell Core
 Edition: Core
 Build on .NET Core 2.0 (Core CLR)
 Available on Windows, Linux, macOS
PowerShell Core 6.0 のインストール
 Windows x64
 GitHub の Release ページから msi ファイルをダウンロードして実行
 https://github.com/PowerShell/PowerShell/releases
 Windows 10 以前の OS へインストールする場合は、Windows 10 Universal C
Runtime を事前にインストール
 https://www.microsoft.com/download/details.aspx?id=50410
 [暫定] Windows Server 2016 の場合、Microsoft Visual C++ 2015 Redistributable
Update 3 のインストールが必要
 Install-PowerShellRemoting.ps1 は(未だ)動かないので注意
PowerShell Core 6.0 のインストール
 Ubuntu 16.04 LTS
 curl https://packages.microsoft.com/keys/microsoft.asc | sudo apt-key add -
 curl https://packages.microsoft.com/config/ubuntu/16.04/prod.list | sudo tee
/etc/apt/sources.list.d/microsoft.list
 sudo apt update
 sudo apt install -y powershell
 CentOS 7
 curl https://packages.microsoft.com/config/rhel/7/prod.repo | sudo tee
/etc/yum.repos.d/microsoft.repo
 sudo yum install -y powershell
PowerShell Remoting
 2つのトランスポート プロトコルをサポート(していく予定)
 WinRM (HTTP/HTTPS SOAP)
 SSH
PowerShell Remoting Stack
WS-Management
WinRM
SSH
PowerShell Remoting
Protocol
PowerShell Remoting
Protocol
SSH
PowerShell PowerShell cmd.exe / bash
Objects Objects Text
Windows PowerShell 5.1
PowerShell Core 6.0
Demo
PowerShell Remoting over SSH
PSRP over WinRM
 接続先が Linux の場合
 omi および omi-psrp-server パッケージをインストール
 Microsoft リポジトリを設定済みの場合は、apt / yum からインストール可能
 Basic Authentication を使用して接続
 必要に応じて(接続元が Windows の場合)TrustedHosts などを設定
 接続先が Windows の場合
 Basic 認証を許可するよう Service を設定
 Basic 認証のため、ローカルアカウントのみ利用可能
 追加で、ntlm-omi などを設定すると NTML でも接続できる(らしい)
PSRP over SSH
 接続先が Linux の場合
 sshd のサブシステムとして powershell を登録
 sudo vi /etc/ssh/sshd_config
 Subsystem powershell /usr/bin/powershell -sshs -NoLogo -NoProfile
 接続先が Windows の場合
 Win32 OpenSSH をインストールし sshd をサービスとして起動
 https://github.com/PowerShell/Win32-OpenSSH/wiki/Install-Win32-OpenSSH
 sshd のサブシステムとして powershell を登録
 Subsystem powershell C:/Program Files/powershell/6.0.0/powershell.exe -sshs -NoLogo -
NoProfile
 C:¥Program Files¥OpenSSH¥ に PATH を通す
Azure Cloud Shell
 Azure Portal から実行(起動・表示)可能なシェル環境
 シェルを実行する Compute リソースを用意しなくても、シェルを利用可能
 ストレージアカウントが必要
 現時点では、Public Preview
 利用可能なシェル
 Bash (Ubuntu 16.04 LTS)
 PowerShell (Windows Server 2016)
Demo
Azure Cloud Shell
PowerShell in Azure Cloud Shell
 PowerShell 版は Windows Server 2016 ベースで動作
 Windows Server 2016 Datacenter / Server Core
 Version 10.0.14393
 Build 14393.1480.amd64fre.rs1_release.170706-2004
 PowerShell 5.1
 Version 5.1.14393.1480
 Desktop Edition
※ 2017/10/14 時点
Azure Cloud Shell を使うには
 Portal 右上のシェルボタンをクリック
 Bash か PowerShell かを選択
 後から切り替え可能
 Bash 使わない場合は、PowerShell で作成したほうが若干お得
 ストレージアカウントを作成するサブスクリプションを選択
 Cloud Shell 環境で使用するストレージ
 待つ
 10分程度かかる場合があるので、気長に待つ
最近の PowerShell のお話
最近の PowerShell のお話
ファイルの永続化
 Azure Cloud Shell の Compute リソースは適宜リサイクルされる
 永続化ストレージ領域(CloudDrive)が自動的にマウントされる
 永続化が必要なファイルは CloudDrive へ配置
 Cloud Shell 上でユーザーがインストールしたモジュールは、自動的に CloudDrive
へ保存される
 PowerShell 版の場合、$HOME は永続化されないので注意
Cloud Drive
 実体は、Cloud Shell 利用開始時に作成したストレージアカウント
 ストレージアカウント内に作成されたファイル共有
 $HOME/CloudDrive へ自動マウント
 Y:¥ でもアクセス可能
 Cloud Shell の稼働リージョンと同一リージョンのファイル共有を利用可能
 利用している Cloud Shell のインスタンス稼働リージョンと同一である必要がある
 $env:ACC_LOCATION
 CloudDrive を介して、Azure Cloud Shell 内とファイルのやり取りが可能
Azure Drive
 “Azure:” PSDrive
 Azure リソースを取り扱う PSDrive
 他の PSDrive と同様、Azure リソースへのシームレスなアクセスを提供
 コンテキスト依存で応答が変化
 Resource Group の自動判定
 利用可能な Resource Manager Command の自動判定
利用可能なツール
 Azure Cloud Shell PowerShell 版で利用可能なツール
 PowerShell 5.1
 PowerShell Core 6.0 (beta)
 Azure PowerShell / PowerShellGet / PackageManagement / SQLServer (module)
 .NET 4.6 / Node.js / Python
 vim (with IntelliSense) / nano
 git
 sqlcmd
Azure Cloud Shell 考慮ポイント
 非アクティブなセッションはタイムアウトし、リサイクルされる
 今のところ、タイムアウトは 20 分
 永続化が必要なデータは、CloudDrive へ保存する
 $HOME は永続化されないので、必要なら profile でシンボリックリンクなどを作成する
 永続化ストレージ(CloudDrive)がマウントされないことがある
 Restart する(「Restart Cloud Shell」を実行)
 Restart-Computer / Stop-Computer
DSC Resource Kit
 ここ1年は、1~2か月に1度のペースで更新
 かなり広範囲にカバーされてきた
 とはいえ、足りない機能も多い
 相変わらず experimental module も多い
 Find-Module -Tag DSCResourceKit
 cf. Find-DscResource
PowerShell 2.0 Deprecation
 Windows 10 ver. 1709 では Windows PowerShell 2.0 は非推奨
 https://support.microsoft.com/en-us/help/4034825/features-that-are-removed-
or-deprecated-in-windows-10-fall-creators-up
 非推奨になるだけで、削除されるわけではない
 削除に関するマイルストーンは未定
 自作のスクリプトについては、徐々に移行を
 意図的に PowerShell –version 2 で実行しているもの
 #Requires –Version 2 を書いているもの ※特に注意
#Requires
 スクリプトが動作するバージョンに制限を設けるステートメント
 Specifies the minimum version of Windows PowerShell that the script requires.
Enter a major version number and optional minor version number.
 #Requires -Version 3 とすると、PowerShell 3.0 未満では実行できない
 最小バージョンを指定するもので、特定のバージョンを指定するものではない(本来)
 #Require -Version 2
 PowerShell 2.0 エンジンがインストールされている PowerShell 3 以降のシステムで、
#Requires -Version 2 が指定されたスクリプトを実行すると、自動的に 2.0 エンジンで
実行される
まとめ
 今後は PowerShell Core が主流になる見込み
 とりあえず、使える環境があれば使ってみる
 困ったことがあれば教えてください
 モジュールを書いている人は、動くか確認する
 Azure Cloud Shell 便利!
 ただ、パフォーマンスなど改善の余地は多い
 こちらも、困っていることがあれば教えてください
参考資料
 PowerShell Team Blog
 https://blogs.msdn.microsoft.com/powershell/
 Microsoft Ignite 2017 Video Library
 https://myignite.microsoft.com/videos?q=PowerShell
 GitHub
 https://github.com/PowerShell

More Related Content

What's hot

Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理
Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理
Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理Kazuki Takai
 
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichiaPowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichiajunichi anno
 
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界Kazuki Takai
 
Nano Server First Step
Nano Server First StepNano Server First Step
Nano Server First StepKazuki Takai
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識shigeya
 
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellを使用したWindows Serverの管理PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellを使用したWindows Serverの管理junichi anno
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Takashi Kanai
 
Chef windows linux環境構築
Chef windows linux環境構築Chef windows linux環境構築
Chef windows linux環境構築靖 小田島
 
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみるPowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみるika ika
 
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMIWindows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMIjunichi anno
 
Chef社内勉強会(第1回)
Chef社内勉強会(第1回)Chef社内勉強会(第1回)
Chef社内勉強会(第1回)Yoshinori Nakanishi
 
仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製するjunichi anno
 
Past and Future of PowerShell
Past and Future of PowerShellPast and Future of PowerShell
Past and Future of PowerShellKazuki Takai
 
XPages 開発 Tips 百連発
XPages 開発 Tips 百連発XPages 開発 Tips 百連発
XPages 開発 Tips 百連発Mitsuru Katoh
 
明日から始める Chef 入門 #bpstudy
明日から始める Chef 入門 #bpstudy明日から始める Chef 入門 #bpstudy
明日から始める Chef 入門 #bpstudyTakeshi Komiya
 
PowerShell and Release Management Server
PowerShell and  Release Management ServerPowerShell and  Release Management Server
PowerShell and Release Management ServerKazushi Kamegawa
 

What's hot (17)

Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理
Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理
Windows PowerShell 5.0 と Windows Server vNext の管理
 
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichiaPowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
 
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
 
Nano Server First Step
Nano Server First StepNano Server First Step
Nano Server First Step
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
 
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellを使用したWindows Serverの管理PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築
 
PowerShell 小技集
PowerShell 小技集PowerShell 小技集
PowerShell 小技集
 
Chef windows linux環境構築
Chef windows linux環境構築Chef windows linux環境構築
Chef windows linux環境構築
 
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみるPowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
 
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMIWindows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
Windows スクリプトセミナー WMI編 VBScript&WMI
 
Chef社内勉強会(第1回)
Chef社内勉強会(第1回)Chef社内勉強会(第1回)
Chef社内勉強会(第1回)
 
仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する
 
Past and Future of PowerShell
Past and Future of PowerShellPast and Future of PowerShell
Past and Future of PowerShell
 
XPages 開発 Tips 百連発
XPages 開発 Tips 百連発XPages 開発 Tips 百連発
XPages 開発 Tips 百連発
 
明日から始める Chef 入門 #bpstudy
明日から始める Chef 入門 #bpstudy明日から始める Chef 入門 #bpstudy
明日から始める Chef 入門 #bpstudy
 
PowerShell and Release Management Server
PowerShell and  Release Management ServerPowerShell and  Release Management Server
PowerShell and Release Management Server
 

Similar to 最近の PowerShell のお話

Recap: PowerShell Core
Recap: PowerShell CoreRecap: PowerShell Core
Recap: PowerShell CoreKazuki Takai
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxKazushi Kamegawa
 
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころWindows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころSatoru Nasu
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介Etsuji Nakai
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門Tsukasa Kato
 
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)wind06106
 
Personal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationPersonal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationEtsuji Nakai
 
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築Hideharu MATSUFUJI
 
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化Etsuji Nakai
 
Getting started with Windows Containers
Getting started with Windows ContainersGetting started with Windows Containers
Getting started with Windows ContainersKazuki Takai
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1Kotaro Noyama
 
Gluster fs and_swiftapi_20120429
Gluster fs and_swiftapi_20120429Gluster fs and_swiftapi_20120429
Gluster fs and_swiftapi_20120429Etsuji Nakai
 
OpenCenterによるOpenStack自動構築
OpenCenterによるOpenStack自動構築OpenCenterによるOpenStack自動構築
OpenCenterによるOpenStack自動構築guchi_hiro
 
Team Foundation Server入門
Team Foundation Server入門Team Foundation Server入門
Team Foundation Server入門Akihiro Nakajima
 
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~de:code 2017
 

Similar to 最近の PowerShell のお話 (20)

Windows Azure PHP Tips
Windows Azure PHP Tips Windows Azure PHP Tips
Windows Azure PHP Tips
 
Recap: PowerShell Core
Recap: PowerShell CoreRecap: PowerShell Core
Recap: PowerShell Core
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
 
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころWindows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
 
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
 
Monitoring あれこれ
Monitoring あれこれMonitoring あれこれ
Monitoring あれこれ
 
Personal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationPersonal Cloud Automation
Personal Cloud Automation
 
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
 
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
 
Getting started with Windows Containers
Getting started with Windows ContainersGetting started with Windows Containers
Getting started with Windows Containers
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 
Gluster fs and_swiftapi_20120429
Gluster fs and_swiftapi_20120429Gluster fs and_swiftapi_20120429
Gluster fs and_swiftapi_20120429
 
TFSを支える技術
TFSを支える技術TFSを支える技術
TFSを支える技術
 
OpenCenterによるOpenStack自動構築
OpenCenterによるOpenStack自動構築OpenCenterによるOpenStack自動構築
OpenCenterによるOpenStack自動構築
 
Version管理 1
Version管理 1Version管理 1
Version管理 1
 
Team Foundation Server入門
Team Foundation Server入門Team Foundation Server入門
Team Foundation Server入門
 
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
 
20070310
2007031020070310
20070310
 

More from Kazuki Takai

Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用Kazuki Takai
 
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築Kazuki Takai
 
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox EditionAzure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox EditionKazuki Takai
 
ArcBox のおさらいと最新情報
ArcBox のおさらいと最新情報ArcBox のおさらいと最新情報
ArcBox のおさらいと最新情報Kazuki Takai
 
Arc 対応サーバーへの SSH アクセス
Arc 対応サーバーへの SSH アクセスArc 対応サーバーへの SSH アクセス
Arc 対応サーバーへの SSH アクセスKazuki Takai
 
Insight into Azure Active Directory #02 - Azure AD B2B Collaboration New Feat...
Insight into Azure Active Directory #02 - Azure AD B2B Collaboration New Feat...Insight into Azure Active Directory #02 - Azure AD B2B Collaboration New Feat...
Insight into Azure Active Directory #02 - Azure AD B2B Collaboration New Feat...Kazuki Takai
 
Insight into Azure Active Directory - Azure AD Custom Role & Scope
Insight into Azure Active Directory - Azure AD Custom Role & ScopeInsight into Azure Active Directory - Azure AD Custom Role & Scope
Insight into Azure Active Directory - Azure AD Custom Role & ScopeKazuki Takai
 
最近の PowerShell について
最近の PowerShell について最近の PowerShell について
最近の PowerShell についてKazuki Takai
 
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition OverviewWindows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition OverviewKazuki Takai
 
Introducing Windows Terminal
Introducing Windows TerminalIntroducing Windows Terminal
Introducing Windows TerminalKazuki Takai
 
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover ClusteringRecap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover ClusteringKazuki Takai
 
使ってみよう PowerShell
使ってみよう PowerShell使ってみよう PowerShell
使ってみよう PowerShellKazuki Takai
 
5分で分かる Windows Server 2019 HCI 超概要
5分で分かる Windows Server 2019 HCI 超概要5分で分かる Windows Server 2019 HCI 超概要
5分で分かる Windows Server 2019 HCI 超概要Kazuki Takai
 
Application Platform としての Windows Server 2019
Application Platform としての Windows Server 2019Application Platform としての Windows Server 2019
Application Platform としての Windows Server 2019Kazuki Takai
 
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみるWindows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみるKazuki Takai
 
Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話Kazuki Takai
 
Azure Stack の使い道 - 2017年11月版 -
Azure Stack の使い道 - 2017年11月版 -Azure Stack の使い道 - 2017年11月版 -
Azure Stack の使い道 - 2017年11月版 -Kazuki Takai
 
PowerShell 5.0 JEA (Just Enough Administration) First Step
PowerShell 5.0 JEA (Just Enough Administration) First StepPowerShell 5.0 JEA (Just Enough Administration) First Step
PowerShell 5.0 JEA (Just Enough Administration) First StepKazuki Takai
 

More from Kazuki Takai (20)

Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
 
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築
 
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox EditionAzure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
 
ArcBox のおさらいと最新情報
ArcBox のおさらいと最新情報ArcBox のおさらいと最新情報
ArcBox のおさらいと最新情報
 
Arc 対応サーバーへの SSH アクセス
Arc 対応サーバーへの SSH アクセスArc 対応サーバーへの SSH アクセス
Arc 対応サーバーへの SSH アクセス
 
Insight into Azure Active Directory #02 - Azure AD B2B Collaboration New Feat...
Insight into Azure Active Directory #02 - Azure AD B2B Collaboration New Feat...Insight into Azure Active Directory #02 - Azure AD B2B Collaboration New Feat...
Insight into Azure Active Directory #02 - Azure AD B2B Collaboration New Feat...
 
Insight into Azure Active Directory - Azure AD Custom Role & Scope
Insight into Azure Active Directory - Azure AD Custom Role & ScopeInsight into Azure Active Directory - Azure AD Custom Role & Scope
Insight into Azure Active Directory - Azure AD Custom Role & Scope
 
最近の PowerShell について
最近の PowerShell について最近の PowerShell について
最近の PowerShell について
 
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition OverviewWindows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
 
Azure Arc 概要
Azure Arc 概要Azure Arc 概要
Azure Arc 概要
 
Introducing Windows Terminal
Introducing Windows TerminalIntroducing Windows Terminal
Introducing Windows Terminal
 
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover ClusteringRecap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
 
使ってみよう PowerShell
使ってみよう PowerShell使ってみよう PowerShell
使ってみよう PowerShell
 
5分で分かる Windows Server 2019 HCI 超概要
5分で分かる Windows Server 2019 HCI 超概要5分で分かる Windows Server 2019 HCI 超概要
5分で分かる Windows Server 2019 HCI 超概要
 
Application Platform としての Windows Server 2019
Application Platform としての Windows Server 2019Application Platform としての Windows Server 2019
Application Platform としての Windows Server 2019
 
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみるWindows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
 
Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話
 
DSC 再入門
DSC 再入門DSC 再入門
DSC 再入門
 
Azure Stack の使い道 - 2017年11月版 -
Azure Stack の使い道 - 2017年11月版 -Azure Stack の使い道 - 2017年11月版 -
Azure Stack の使い道 - 2017年11月版 -
 
PowerShell 5.0 JEA (Just Enough Administration) First Step
PowerShell 5.0 JEA (Just Enough Administration) First StepPowerShell 5.0 JEA (Just Enough Administration) First Step
PowerShell 5.0 JEA (Just Enough Administration) First Step
 

Recently uploaded

IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」IGDA Japan SIG-Audio
 
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析sugiuralab
 
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))yoshidakids7
 
00001_test_automation_portfolio_20240313
00001_test_automation_portfolio_2024031300001_test_automation_portfolio_20240313
00001_test_automation_portfolio_20240313ssuserf8ea02
 
チームで開発するための環境を整える
チームで開発するための環境を整えるチームで開発するための環境を整える
チームで開発するための環境を整えるonozaty
 
キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版
キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版
キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版Takayuki Nakayama
 
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024Hideki Saito
 
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜Naomi Yamasaki
 
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~honeshabri
 
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作りAWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作りiPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (12)

IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
 
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
 
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析
 
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))
 
00001_test_automation_portfolio_20240313
00001_test_automation_portfolio_2024031300001_test_automation_portfolio_20240313
00001_test_automation_portfolio_20240313
 
チームで開発するための環境を整える
チームで開発するための環境を整えるチームで開発するための環境を整える
チームで開発するための環境を整える
 
キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版
キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版
キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版
 
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024
 
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜
 
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~
 
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
 
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作りAWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
 

最近の PowerShell のお話

  • 1. 最近の PowerShell のお話 System Center User Group Japan 第17回 勉強会 (2017.10.14) Kazuki Takai
  • 2. 自己紹介  高井 一輝 (Takai Kazuki)  某ISP勤務  クラウドサービスの開発、設計、設備維持  Windows Server / System Center / Linux / etc…  Microsoft MVP - Cloud and Datacenter Management  System Center User Group Japan (SCUGJ)  Twitter : @zhuky7 / Facebook : kazuki.takai  Blog : http://operationslab.wordpress.com/
  • 3. 内容とセッションのゴール  最近の PowerShell についてお話します  ここ1年くらい  Deep Dive ではありません  Deep な話はぜひ個別に(懇親会などで)  最近の動向についてなんとなく把握いただければ幸いです
  • 4. Agenda  PowerShell 6.0  PowerShell Core  PowerShell Remoting  DSC Core  Azure Cloud Shell  DSC Resource Kit  PowerShell 2.0 Deprication
  • 5. はじめる前に  本資料の内容は個人的な検証結果に基づきます  2017/10/01 – 2017/10/14 頃の結果です  所属する会社や組織、マイクロソフト社の公式な見解を記載するものではありま せん  表記や内容に誤りがあるなど、お気づきの点があれば、facebook 等でご連絡 いただけると幸いです  今後のリリースで機能や動作が変更、削除される可能性があります  ほとんど文字(とコマンド)です – ご了承ください
  • 6. ここ1年くらいの出来事 振り返り  2016/08 – PowerShell ♥ Open Source / Linux  PowerShell Core v6.0.0-alpha.8 release  2016/11 – PowerShell 10th Anniversary  2017/01 – WMF 5.1 Release  2017/05 – VS Code PowerShell extension 1.0  2017/05 – PowerShell Core 6.0 Beta 1 release  Based on .NET Core 2.0  2017/09 – PowerShell in Azure Cloud Shell (Public Preview)
  • 7. PowerShell 6.0  PowerShell 6.0 は PowerShell Core 6.0 としてリリース予定  Full .NET Framework 非依存  マルチプラットフォーム  WMF とは分離  PowerShell 5.1 は継続してサポート  ただし、大きな機能アップデートおよびマイナーなバグ修正は実施しない  今後の Windows / Windows Server に PowerShell Core がプリインストールされる かは不明(言及が無い)
  • 8. Windows PowerShell vs PowerShell Core  Windows PowerShell  Edition: Desktop  Build on .NET Framework (Full CLR)  Available on Windows  PowerShell Core  Edition: Core  Build on .NET Core 2.0 (Core CLR)  Available on Windows, Linux, macOS
  • 9. PowerShell Core 6.0 のインストール  Windows x64  GitHub の Release ページから msi ファイルをダウンロードして実行  https://github.com/PowerShell/PowerShell/releases  Windows 10 以前の OS へインストールする場合は、Windows 10 Universal C Runtime を事前にインストール  https://www.microsoft.com/download/details.aspx?id=50410  [暫定] Windows Server 2016 の場合、Microsoft Visual C++ 2015 Redistributable Update 3 のインストールが必要  Install-PowerShellRemoting.ps1 は(未だ)動かないので注意
  • 10. PowerShell Core 6.0 のインストール  Ubuntu 16.04 LTS  curl https://packages.microsoft.com/keys/microsoft.asc | sudo apt-key add -  curl https://packages.microsoft.com/config/ubuntu/16.04/prod.list | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/microsoft.list  sudo apt update  sudo apt install -y powershell  CentOS 7  curl https://packages.microsoft.com/config/rhel/7/prod.repo | sudo tee /etc/yum.repos.d/microsoft.repo  sudo yum install -y powershell
  • 11. PowerShell Remoting  2つのトランスポート プロトコルをサポート(していく予定)  WinRM (HTTP/HTTPS SOAP)  SSH
  • 12. PowerShell Remoting Stack WS-Management WinRM SSH PowerShell Remoting Protocol PowerShell Remoting Protocol SSH PowerShell PowerShell cmd.exe / bash Objects Objects Text Windows PowerShell 5.1 PowerShell Core 6.0
  • 14. PSRP over WinRM  接続先が Linux の場合  omi および omi-psrp-server パッケージをインストール  Microsoft リポジトリを設定済みの場合は、apt / yum からインストール可能  Basic Authentication を使用して接続  必要に応じて(接続元が Windows の場合)TrustedHosts などを設定  接続先が Windows の場合  Basic 認証を許可するよう Service を設定  Basic 認証のため、ローカルアカウントのみ利用可能  追加で、ntlm-omi などを設定すると NTML でも接続できる(らしい)
  • 15. PSRP over SSH  接続先が Linux の場合  sshd のサブシステムとして powershell を登録  sudo vi /etc/ssh/sshd_config  Subsystem powershell /usr/bin/powershell -sshs -NoLogo -NoProfile  接続先が Windows の場合  Win32 OpenSSH をインストールし sshd をサービスとして起動  https://github.com/PowerShell/Win32-OpenSSH/wiki/Install-Win32-OpenSSH  sshd のサブシステムとして powershell を登録  Subsystem powershell C:/Program Files/powershell/6.0.0/powershell.exe -sshs -NoLogo - NoProfile  C:¥Program Files¥OpenSSH¥ に PATH を通す
  • 16. Azure Cloud Shell  Azure Portal から実行(起動・表示)可能なシェル環境  シェルを実行する Compute リソースを用意しなくても、シェルを利用可能  ストレージアカウントが必要  現時点では、Public Preview  利用可能なシェル  Bash (Ubuntu 16.04 LTS)  PowerShell (Windows Server 2016)
  • 18. PowerShell in Azure Cloud Shell  PowerShell 版は Windows Server 2016 ベースで動作  Windows Server 2016 Datacenter / Server Core  Version 10.0.14393  Build 14393.1480.amd64fre.rs1_release.170706-2004  PowerShell 5.1  Version 5.1.14393.1480  Desktop Edition ※ 2017/10/14 時点
  • 19. Azure Cloud Shell を使うには  Portal 右上のシェルボタンをクリック  Bash か PowerShell かを選択  後から切り替え可能  Bash 使わない場合は、PowerShell で作成したほうが若干お得  ストレージアカウントを作成するサブスクリプションを選択  Cloud Shell 環境で使用するストレージ  待つ  10分程度かかる場合があるので、気長に待つ
  • 22. ファイルの永続化  Azure Cloud Shell の Compute リソースは適宜リサイクルされる  永続化ストレージ領域(CloudDrive)が自動的にマウントされる  永続化が必要なファイルは CloudDrive へ配置  Cloud Shell 上でユーザーがインストールしたモジュールは、自動的に CloudDrive へ保存される  PowerShell 版の場合、$HOME は永続化されないので注意
  • 23. Cloud Drive  実体は、Cloud Shell 利用開始時に作成したストレージアカウント  ストレージアカウント内に作成されたファイル共有  $HOME/CloudDrive へ自動マウント  Y:¥ でもアクセス可能  Cloud Shell の稼働リージョンと同一リージョンのファイル共有を利用可能  利用している Cloud Shell のインスタンス稼働リージョンと同一である必要がある  $env:ACC_LOCATION  CloudDrive を介して、Azure Cloud Shell 内とファイルのやり取りが可能
  • 24. Azure Drive  “Azure:” PSDrive  Azure リソースを取り扱う PSDrive  他の PSDrive と同様、Azure リソースへのシームレスなアクセスを提供  コンテキスト依存で応答が変化  Resource Group の自動判定  利用可能な Resource Manager Command の自動判定
  • 25. 利用可能なツール  Azure Cloud Shell PowerShell 版で利用可能なツール  PowerShell 5.1  PowerShell Core 6.0 (beta)  Azure PowerShell / PowerShellGet / PackageManagement / SQLServer (module)  .NET 4.6 / Node.js / Python  vim (with IntelliSense) / nano  git  sqlcmd
  • 26. Azure Cloud Shell 考慮ポイント  非アクティブなセッションはタイムアウトし、リサイクルされる  今のところ、タイムアウトは 20 分  永続化が必要なデータは、CloudDrive へ保存する  $HOME は永続化されないので、必要なら profile でシンボリックリンクなどを作成する  永続化ストレージ(CloudDrive)がマウントされないことがある  Restart する(「Restart Cloud Shell」を実行)  Restart-Computer / Stop-Computer
  • 27. DSC Resource Kit  ここ1年は、1~2か月に1度のペースで更新  かなり広範囲にカバーされてきた  とはいえ、足りない機能も多い  相変わらず experimental module も多い  Find-Module -Tag DSCResourceKit  cf. Find-DscResource
  • 28. PowerShell 2.0 Deprecation  Windows 10 ver. 1709 では Windows PowerShell 2.0 は非推奨  https://support.microsoft.com/en-us/help/4034825/features-that-are-removed- or-deprecated-in-windows-10-fall-creators-up  非推奨になるだけで、削除されるわけではない  削除に関するマイルストーンは未定  自作のスクリプトについては、徐々に移行を  意図的に PowerShell –version 2 で実行しているもの  #Requires –Version 2 を書いているもの ※特に注意
  • 29. #Requires  スクリプトが動作するバージョンに制限を設けるステートメント  Specifies the minimum version of Windows PowerShell that the script requires. Enter a major version number and optional minor version number.  #Requires -Version 3 とすると、PowerShell 3.0 未満では実行できない  最小バージョンを指定するもので、特定のバージョンを指定するものではない(本来)  #Require -Version 2  PowerShell 2.0 エンジンがインストールされている PowerShell 3 以降のシステムで、 #Requires -Version 2 が指定されたスクリプトを実行すると、自動的に 2.0 エンジンで 実行される
  • 30. まとめ  今後は PowerShell Core が主流になる見込み  とりあえず、使える環境があれば使ってみる  困ったことがあれば教えてください  モジュールを書いている人は、動くか確認する  Azure Cloud Shell 便利!  ただ、パフォーマンスなど改善の余地は多い  こちらも、困っていることがあれば教えてください
  • 31. 参考資料  PowerShell Team Blog  https://blogs.msdn.microsoft.com/powershell/  Microsoft Ignite 2017 Video Library  https://myignite.microsoft.com/videos?q=PowerShell  GitHub  https://github.com/PowerShell