SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
Download to read offline
今回のカタログ



  要求開発/要求工学	
     プロジェクトマネジメント	


  Openthology     PMBOK	
  BABOK
  REBOK	
  アーキテクチャ方法論	
    データマネジメント	


  フレームワーク         DMBOK	
  アーキテクチャ設計手法	
  アーキテクチャ評価手法

                                   1
要求開発に関連性の⾼高い標準化動向(1)                                                                       要求開発/要求工学	


BABOK (A Guide to the Business Analysis Body of Knowledge)	
    IIBA(International Institute of Business Analysis)が標準化を行っている
    ビジネスアナリシスに関する知識体系
    	
                                          ビジネスアナリシス
                                           の計画と監視
                                             (Business Analysis
                                          Planning and Monitoring)	




                                                                 ソリューションの
                        エンタープライズアナリシス                           評価と妥当性検証
                         (Enterprise Analysis)	
                 (Solution Assessment
                                                                       and Validation)	
     要求管理と
        引き出し                                                                               コミュニケーション
      (Elicitation)	
                                                                       (Requirements
                                                                                            Management and
                                                                                            Communication)	

                                        要求アナリシス
                                        (Requirements Analysis)	




                                         基礎コンピテンシ                             参考資料:「ビジネスアナリシス知識体系ガイド」	
                                       (Underlying Competence)	
                                                                                                               2
要求開発に関連性の⾼高い標準化動向(1)          要求開発/要求工学	


BABOK における要求の構造	


              企業のゴール、目標、ニーズ等の高次元の要求
   ビジネス要求
              特定のステークホルダー(利害関係者)のニーズ	
 ステークホルダー要求
              ビジネス要求やステークホルダー要求に合致した
  ソリューション要求   ソリューションに関する要求
              以下の要求が含まれる
     機能要求     ・機能要求  
              ・非機能要求	
    非機能要求
              現状からあるべき姿(TO-BE)に移行するために
    移行要求      一時的に必要な能力	



                                         3
要求開発に関連性の⾼高い標準化動向(2)                             要求開発/要求工学	


REBOK(Requirements Engineering Body Of Knowledge)	
	
      JISAのソフトウェアエンジニアリング部会REBOK WGが策定	




                          引用:「要求工学知識体系第1版」 近代科学社刊	

                                                        4
要求開発に関連性の⾼高い標準化動向(2)                                      要求開発/要求工学	


REBOK(Requurements Engineering Body Of Knowledge)	
                          プロセス	
                   詳細	
 プロセスの概要	
                            ステークホルダーの獲得
                     要求獲得	
           現状システムの理解
                                      現状システムのモデル化
                                      課題の抽出と原因分析
                                      課題解決に向けたゴールの抽出
                                      ゴールを達成する手段の抽出
                                      実現すべき将来システムのモデル化
                                      要求の記述と詳細化
                                      要求の分類
                     要求分析             要求の構造化
                                      要求の割当て
                                      要求の優先順位づけ
                                      要求交渉	
                                      ビジネス/プロダクト要求の文書化
                     要求仕様化	
          システム要求の文書化
                                      ソフトウェア要求の文書化
                                      ソフトウェア仕様の仕様化	
                                      要求検証
                     要求仕様の検証・         要求妥当性確認
                     妥当性確認・評価	
       要求評価
                                      要求レビュー
                                      プロトタイピング	
                                      要求開発プロセスの計画
                     要求の計画と管理	
       要求管理計画
                                      要求属性
                                      要求の優先順位付け
                                      要求管理(要求変更管理プロセス)
                                      要求トレース	

                                   参考:「要求工学知識体系第1版」 近代科学社刊	
     5
システムアーキテクチャ⼿手法                                                アーキテクチャ方法論	


システムアーキテクチャに関する主要な手法	
         アーキテクチャ
        に関する領域の種類
                                          具体例

                    ・4+1ビュー
        アーキテクチャ	
                    ・Rozanski/Woods
    ①   ビューポイント	
        フレームワーク     ・Eeles/Cripps


                    ・ADD
                    (Attribute Driven Design Method)
                    品質駆動型設計手法
        アーキテクチャ	
    ②               ・ACDM
         設計手法	
     (Architecture Centric Design Method)
                    アーキテクチャ中心設計手法

                    	

                    ・ATAM
        アーキテクチャ     (Architecture Tradeoff Analysis Method)
    ③
         評価手法	
     ・CBAM
                    (Cost Benefit Analysis Method)	

                                                                     6
システムアーキテクチャ⼿手法                                                                       アーキテクチャ方法論	



IEEE1471 システム(ソフトウェア)アーキテクチャ記述のための標準的概念	
                                             ミッション	
                                               1..*	
 達成する	


                              影響する	
       環境	
                                   システム	
                            アーキテクチャ	
                     在る	


                                              1..*	
   有する
                                                                                             提供する	
                                                                                アーキテクチャ
                                 1..*	
      ステークホルダ	
                            記述	
                                                                                                                合理性	
                                                       示される
                                              1..*	
      有する
            1..*	

                                    1..*	
                     1..*	
     構成される	
   1..*	
       関心事	
                                                        1	
   1	
                 1..*	
                     1..*	
                                             ビューポイント	
                            ビュー	
                         モデル	
                                                                                                       1..*	

                                                                                                                    1..*	
                                              0..1	
 もとづく
                                                                                                          手法を決定	
                                              ライブラリー
                                             ビューポイント	
                                                                                                                7
システムアーキテクチャ⼿手法                     アーキテクチャ方法論	



    アーキテクチャビューポイントフレームワーク ①	
    4+1ビュー フュレームワーク

    古典的なアーキテクチャフレームワーク




                         論理ビュー	
       配置ビュー	


                                  シナリオ	

                         プロセス
                                       物理ビュー	
                          ビュー	



8
システムアーキテクチャ⼿手法              アーキテクチャ方法論	



    アーキテクチャビューポイントフレームワーク ②	
    Rozanski/Woodsフレームワーク

    アーキテクチャパースペクティブ
    (=非機能要求)についても
    品質特性として定義




9
システムアーキテクチャ⼿手法                アーキテクチャ方法論	



     アーキテクチャビューポイントフレームワーク ③	
     Eeles/Crippsフレームワーク

     性能、可用性、セキュリティ、システム管理、イ
     ンフラ等の、横断的要求についても体系的に
     評価	




10
システムアーキテクチャ⼿手法                          アーキテクチャ方法論	



     アーキテクチャ設計手法 ①	
     ADD:品質駆動型設計手法
     (Attribute Driven Design Method)


      品質特性を明確に定義し
      それを実現するアーキテクチャを設計する	




11
システムアーキテクチャ⼿手法                              アーキテクチャ方法論	



     アーキテクチャ設計手法 ②	
     ACDM:
     アーキテクチャ中心設計手法
     (Architecture Centric Design Method)

     アーキテクチャデザインを
     イタレーティブに実施/検証




12
システムアーキテクチャ⼿手法                                                アーキテクチャ方法論	



     アーキテクチャ評価手法 ①	
                                                フェーズ	
              ステップ	
     ATAM:                                     フェーズ0
                                               準備	
     アーキテクチャトレードオフ分析手法                         フェーズ1	
     ステップ1
     (Architecture Tradeoff Analysis Method)   分析          ATAMの提示	
                                                           ステップ2
                                                           業務上の重要な要素の洗い出し	
     アーキテクチャが品質特性に
                                                           ステップ3
     関する要求を満たしていることを検証                                     アーキテクチャの紹介	
                                                           ステップ4
                                                           アーキテクチャ手法の認識	
                                                           ステップ5
                                                           ユーティリティツリーの作成	
                                                           ステップ6
                                                           アーキテクチャ手法を分析	
                                               フェーズ2	
     ステップ7
                                               検証          ブレインストーミングと優先順位付け	
                                                           ステップ8
                                                           アーキテクチャ手法の分析	
                                                           ステップ9
                                                           結果報告	
                                               フェース3
                                               フォローアップ	
13
システムアーキテクチャ⼿手法                                         アーキテクチャ方法論	



     アーキテクチャ評価手法 ②	
     CBAM:
     コスト・利益分析手法
     (Cost-Benafit Analysis Method)


     コスト、利益、優先順位によって
     アーキテクチャの評価を行う
     ※ATAMによる分析結果を
       アウトプットに用いる                               性能	

                                             ユーザービリティ	
             ビジネス               アーキテクチャ
             ゴール	
                戦略	
                       利益	
                                              セキュリティ	

                                              変更容易性	
                                      費用	

14
プロジェクトマネジメント                                                              プロジェクトマネジメント



     PMBOK (Project Management Body of Knowledge)
     プロジェクトマネジメントに関する知識体系


      5つのプロセスグループ	
                                                   9つの知識エリア	

     立ち上げ            計画                        実行        終結           統合管理	
     (Initialize)   (Planning)            (Executing)   (Closing)	
   スコープ管理	
                                                                      スケジュール管理	
                                                                      コスト管理	
                                                                      品質管理	
                                                                      人的資源管理	
                         コントロール                                       コミュニケーション管理	
                                 (Control)	
                          リスク管理	
                                                                      調達管理	




15
データマネジメント                                                   データマネジメント



     DMBOK (Data Management Body of Knowledge)
     データマネジメントに関する知識体系

              10つのファンクション	
                               7つの環境要素	

                         データ
                                                             組織と
                        アーキテ                                 文化	
              データ品       クチャ	
   データ	
              質管理	
              開発	
                                               テクノ                     アクティ
                                               ロジー	
                   ビティ	
                                      データオ
          メタデータ        データ	
          ペレーショ
           管理	
                                       ン管理	
                ゴールと	
                      ガバナン
                        ス	
                                  原則	
           ドキュメン                     データセ
           ト/コンテ                     キュリティ     プラクティス	
                デリバ
           ンツ管理	
                     管理	
     &テクニック	
                ブル	
                     データ      マスター
                    ウェアハ      データ管
                    ウス/BI	
    理	
                           ロール&
                                                             レスポン
                                                             しビリティ	



16

More Related Content

What's hot

Introduction of Business Use-Case and Business Flowin Requirement Development
Introduction of Business Use-Case and Business Flowin Requirement DevelopmentIntroduction of Business Use-Case and Business Flowin Requirement Development
Introduction of Business Use-Case and Business Flowin Requirement DevelopmentKent Ishizawa
 
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れKent Ishizawa
 
BABOK 2.0 and Requirement Development
BABOK 2.0 and Requirement DevelopmentBABOK 2.0 and Requirement Development
BABOK 2.0 and Requirement DevelopmentKent Ishizawa
 
ヘルスケアチーム: DX化に向けたビジネス戦略・要求の調査研究成果報告
ヘルスケアチーム: DX化に向けたビジネス戦略・要求の調査研究成果報告ヘルスケアチーム: DX化に向けたビジネス戦略・要求の調査研究成果報告
ヘルスケアチーム: DX化に向けたビジネス戦略・要求の調査研究成果報告Hironori Washizaki
 
Developers festa Sapporo 2014 
Developers festa Sapporo 2014 Developers festa Sapporo 2014 
Developers festa Sapporo 2014 Zenji Kanzaki
 
間欠的ビッグバンから継続的リフォームへ(公開版)
間欠的ビッグバンから継続的リフォームへ(公開版)間欠的ビッグバンから継続的リフォームへ(公開版)
間欠的ビッグバンから継続的リフォームへ(公開版)Kent Ishizawa
 
要求開発×アジャイル開発のポイント
要求開発×アジャイル開発のポイント要求開発×アジャイル開発のポイント
要求開発×アジャイル開発のポイントESM SEC
 
アーキテクチャ主導の情報システムへ
アーキテクチャ主導の情報システムへアーキテクチャ主導の情報システムへ
アーキテクチャ主導の情報システムへKent Ishizawa
 
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement DevelopmentIntroduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement DevelopmentKent Ishizawa
 
「事業と一体化するシステム…」桑原里恵
「事業と一体化するシステム…」桑原里恵「事業と一体化するシステム…」桑原里恵
「事業と一体化するシステム…」桑原里恵Sapporo Sparkle k.k.
 
ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例
ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例
ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例Tetsu Kawata
 
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵Sapporo Sparkle k.k.
 
Determining Models in Requirement Development
Determining Models in Requirement DevelopmentDetermining Models in Requirement Development
Determining Models in Requirement DevelopmentKent Ishizawa
 
要求管理を確実に行うための知識と方法
要求管理を確実に行うための知識と方法要求管理を確実に行うための知識と方法
要求管理を確実に行うための知識と方法Kazuyuki Miyake
 
スマートエスイーコンソーシアム:DX 時代のビジネス戦略・要求調査研究 WG 〜 まとめおよび発表アジェンダ 〜
スマートエスイーコンソーシアム:DX 時代のビジネス戦略・要求調査研究 WG 〜 まとめおよび発表アジェンダ 〜スマートエスイーコンソーシアム:DX 時代のビジネス戦略・要求調査研究 WG 〜 まとめおよび発表アジェンダ 〜
スマートエスイーコンソーシアム:DX 時代のビジネス戦略・要求調査研究 WG 〜 まとめおよび発表アジェンダ 〜Hironori Washizaki
 
using astah for openthology modeling
using astah for openthology modelingusing astah for openthology modeling
using astah for openthology modelingKenji Hiranabe
 
関連事例紹介A DX時代のビジネス戦略・要求
関連事例紹介A DX時代のビジネス戦略・要求関連事例紹介A DX時代のビジネス戦略・要求
関連事例紹介A DX時代のビジネス戦略・要求Hironori Washizaki
 
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値Tetsu Kawata
 

What's hot (19)

Introduction of Business Use-Case and Business Flowin Requirement Development
Introduction of Business Use-Case and Business Flowin Requirement DevelopmentIntroduction of Business Use-Case and Business Flowin Requirement Development
Introduction of Business Use-Case and Business Flowin Requirement Development
 
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
 
BABOK 2.0 and Requirement Development
BABOK 2.0 and Requirement DevelopmentBABOK 2.0 and Requirement Development
BABOK 2.0 and Requirement Development
 
ヘルスケアチーム: DX化に向けたビジネス戦略・要求の調査研究成果報告
ヘルスケアチーム: DX化に向けたビジネス戦略・要求の調査研究成果報告ヘルスケアチーム: DX化に向けたビジネス戦略・要求の調査研究成果報告
ヘルスケアチーム: DX化に向けたビジネス戦略・要求の調査研究成果報告
 
Developers festa Sapporo 2014 
Developers festa Sapporo 2014 Developers festa Sapporo 2014 
Developers festa Sapporo 2014 
 
間欠的ビッグバンから継続的リフォームへ(公開版)
間欠的ビッグバンから継続的リフォームへ(公開版)間欠的ビッグバンから継続的リフォームへ(公開版)
間欠的ビッグバンから継続的リフォームへ(公開版)
 
要求開発×アジャイル開発のポイント
要求開発×アジャイル開発のポイント要求開発×アジャイル開発のポイント
要求開発×アジャイル開発のポイント
 
アーキテクチャ主導の情報システムへ
アーキテクチャ主導の情報システムへアーキテクチャ主導の情報システムへ
アーキテクチャ主導の情報システムへ
 
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement DevelopmentIntroduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
 
「事業と一体化するシステム…」桑原里恵
「事業と一体化するシステム…」桑原里恵「事業と一体化するシステム…」桑原里恵
「事業と一体化するシステム…」桑原里恵
 
Rdra2.0 redmine
Rdra2.0 redmineRdra2.0 redmine
Rdra2.0 redmine
 
ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例
ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例
ITポートフォリオの公開モデルのご紹介と応用例
 
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
 
Determining Models in Requirement Development
Determining Models in Requirement DevelopmentDetermining Models in Requirement Development
Determining Models in Requirement Development
 
要求管理を確実に行うための知識と方法
要求管理を確実に行うための知識と方法要求管理を確実に行うための知識と方法
要求管理を確実に行うための知識と方法
 
スマートエスイーコンソーシアム:DX 時代のビジネス戦略・要求調査研究 WG 〜 まとめおよび発表アジェンダ 〜
スマートエスイーコンソーシアム:DX 時代のビジネス戦略・要求調査研究 WG 〜 まとめおよび発表アジェンダ 〜スマートエスイーコンソーシアム:DX 時代のビジネス戦略・要求調査研究 WG 〜 まとめおよび発表アジェンダ 〜
スマートエスイーコンソーシアム:DX 時代のビジネス戦略・要求調査研究 WG 〜 まとめおよび発表アジェンダ 〜
 
using astah for openthology modeling
using astah for openthology modelingusing astah for openthology modeling
using astah for openthology modeling
 
関連事例紹介A DX時代のビジネス戦略・要求
関連事例紹介A DX時代のビジネス戦略・要求関連事例紹介A DX時代のビジネス戦略・要求
関連事例紹介A DX時代のビジネス戦略・要求
 
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
 

Viewers also liked

Requirement Development Chronicle
Requirement Development ChronicleRequirement Development Chronicle
Requirement Development ChronicleKent Ishizawa
 
Openthology TAWG Report 2008
Openthology TAWG Report 2008Openthology TAWG Report 2008
Openthology TAWG Report 2008Kent Ishizawa
 
Proposal to Openthlogy 2.0
Proposal to Openthlogy 2.0Proposal to Openthlogy 2.0
Proposal to Openthlogy 2.0Kent Ishizawa
 
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・それは一枚の不思議な仕様書でした・・・
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・Ohsuke Noguchi
 
詳細設計とアプリケーション開発工程
詳細設計とアプリケーション開発工程詳細設計とアプリケーション開発工程
詳細設計とアプリケーション開発工程康 新谷
 
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会新潟コンサルタント横田秀珠
 
クラウド会計ソフトfreee - ファイルボックス
クラウド会計ソフトfreee - ファイルボックスクラウド会計ソフトfreee - ファイルボックス
クラウド会計ソフトfreee - ファイルボックスfreee株式会社
 
Re-Introduction to Openthology
Re-Introduction to OpenthologyRe-Introduction to Openthology
Re-Introduction to OpenthologyKent Ishizawa
 
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割Mharu
 
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0Osamu Ohkubo
 
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャマークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャ力也 伊原
 
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)witstudio
 
ゲーム企画書の書き方? ~大久保磨編~ ver.1.4.0
ゲーム企画書の書き方? ~大久保磨編~ ver.1.4.0ゲーム企画書の書き方? ~大久保磨編~ ver.1.4.0
ゲーム企画書の書き方? ~大久保磨編~ ver.1.4.0Osamu Ohkubo
 
企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザインKatsumi Mizushima
 

Viewers also liked (15)

Requirement Development Chronicle
Requirement Development ChronicleRequirement Development Chronicle
Requirement Development Chronicle
 
Openthology TAWG Report 2008
Openthology TAWG Report 2008Openthology TAWG Report 2008
Openthology TAWG Report 2008
 
Proposal to Openthlogy 2.0
Proposal to Openthlogy 2.0Proposal to Openthlogy 2.0
Proposal to Openthlogy 2.0
 
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・それは一枚の不思議な仕様書でした・・・
それは一枚の不思議な仕様書でした・・・
 
詳細設計とアプリケーション開発工程
詳細設計とアプリケーション開発工程詳細設計とアプリケーション開発工程
詳細設計とアプリケーション開発工程
 
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
 
クラウド会計ソフトfreee - ファイルボックス
クラウド会計ソフトfreee - ファイルボックスクラウド会計ソフトfreee - ファイルボックス
クラウド会計ソフトfreee - ファイルボックス
 
Re-Introduction to Openthology
Re-Introduction to OpenthologyRe-Introduction to Openthology
Re-Introduction to Openthology
 
作業標準書について
作業標準書について作業標準書について
作業標準書について
 
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
 
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
 
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャマークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
 
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
 
ゲーム企画書の書き方? ~大久保磨編~ ver.1.4.0
ゲーム企画書の書き方? ~大久保磨編~ ver.1.4.0ゲーム企画書の書き方? ~大久保磨編~ ver.1.4.0
ゲーム企画書の書き方? ~大久保磨編~ ver.1.4.0
 
企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン
 

Similar to 企画プロセスツールキット2011

Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのかDevlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのかYusuke Suzuki
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料Tae Yoshida
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011Yusuke Suzuki
 
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-Satoshi Masuda
 
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」Yusuke Suzuki
 
Information20120312
Information20120312Information20120312
Information20120312b-slash
 
ICHIGAN 参照アーキテクチャ
ICHIGAN 参照アーキテクチャICHIGAN 参照アーキテクチャ
ICHIGAN 参照アーキテクチャProject ICHIGAN
 
ソフトウェアプロダクトラインエンジニアリングをプロセステーラリングに応用する
ソフトウェアプロダクトラインエンジニアリングをプロセステーラリングに応用するソフトウェアプロダクトラインエンジニアリングをプロセステーラリングに応用する
ソフトウェアプロダクトラインエンジニアリングをプロセステーラリングに応用するYoshikazu Hayashi
 
Application Development Oveview
Application Development OveviewApplication Development Oveview
Application Development OveviewShinya Yanagihara
 
【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法Developers Summit
 
アジャイル開発の始め方
アジャイル開発の始め方アジャイル開発の始め方
アジャイル開発の始め方ESM SEC
 
VSUG DAY 2012 winter Architect Academy
VSUG DAY 2012 winter Architect AcademyVSUG DAY 2012 winter Architect Academy
VSUG DAY 2012 winter Architect AcademyYusuke Suzuki
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423Yusuke Suzuki
 
エンタープライズ.Net アーキテクチャ設計編
エンタープライズ.Net アーキテクチャ設計編エンタープライズ.Net アーキテクチャ設計編
エンタープライズ.Net アーキテクチャ設計編Akihiro Ehara
 
Agile UX and Requirement Development
Agile UX and Requirement DevelopmentAgile UX and Requirement Development
Agile UX and Requirement DevelopmentKent Ishizawa
 
設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャ設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャToru Koido
 
Qc astah 連携について012
Qc astah 連携について012Qc astah 連携について012
Qc astah 連携について012Kei Nakahara
 
A Model-Based Development Process for Dependable Robots
A Model-Based Development Process for Dependable RobotsA Model-Based Development Process for Dependable Robots
A Model-Based Development Process for Dependable RobotsKeiju Anada
 
2007 fose-research directions in requirements engineering
2007 fose-research directions in requirements engineering2007 fose-research directions in requirements engineering
2007 fose-research directions in requirements engineeringn-yuki
 

Similar to 企画プロセスツールキット2011 (20)

Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのかDevlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
 
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
 
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
 
Information20120312
Information20120312Information20120312
Information20120312
 
ICHIGAN 参照アーキテクチャ
ICHIGAN 参照アーキテクチャICHIGAN 参照アーキテクチャ
ICHIGAN 参照アーキテクチャ
 
ソフトウェアプロダクトラインエンジニアリングをプロセステーラリングに応用する
ソフトウェアプロダクトラインエンジニアリングをプロセステーラリングに応用するソフトウェアプロダクトラインエンジニアリングをプロセステーラリングに応用する
ソフトウェアプロダクトラインエンジニアリングをプロセステーラリングに応用する
 
Application Development Oveview
Application Development OveviewApplication Development Oveview
Application Development Oveview
 
【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
 
アジャイル開発の始め方
アジャイル開発の始め方アジャイル開発の始め方
アジャイル開発の始め方
 
VSUG DAY 2012 winter Architect Academy
VSUG DAY 2012 winter Architect AcademyVSUG DAY 2012 winter Architect Academy
VSUG DAY 2012 winter Architect Academy
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
 
エンタープライズ.Net アーキテクチャ設計編
エンタープライズ.Net アーキテクチャ設計編エンタープライズ.Net アーキテクチャ設計編
エンタープライズ.Net アーキテクチャ設計編
 
Agile UX and Requirement Development
Agile UX and Requirement DevelopmentAgile UX and Requirement Development
Agile UX and Requirement Development
 
設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャ設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャ
 
Qc astah 連携について012
Qc astah 連携について012Qc astah 連携について012
Qc astah 連携について012
 
ITS fidel
ITS fidelITS fidel
ITS fidel
 
A Model-Based Development Process for Dependable Robots
A Model-Based Development Process for Dependable RobotsA Model-Based Development Process for Dependable Robots
A Model-Based Development Process for Dependable Robots
 
2007 fose-research directions in requirements engineering
2007 fose-research directions in requirements engineering2007 fose-research directions in requirements engineering
2007 fose-research directions in requirements engineering
 

More from Kent Ishizawa

納涼 和風要求開発小ネタ集
納涼 和風要求開発小ネタ集納涼 和風要求開発小ネタ集
納涼 和風要求開発小ネタ集Kent Ishizawa
 
要求開発×アジャイル開発×ドメイン駆動開発
要求開発×アジャイル開発×ドメイン駆動開発要求開発×アジャイル開発×ドメイン駆動開発
要求開発×アジャイル開発×ドメイン駆動開発Kent Ishizawa
 
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)Kent Ishizawa
 
ソースコードは要求にとって地球の裏側なのか
ソースコードは要求にとって地球の裏側なのかソースコードは要求にとって地球の裏側なのか
ソースコードは要求にとって地球の裏側なのかKent Ishizawa
 
20130222jojo@hanawaの還暦を嗤う会LT資料
20130222jojo@hanawaの還暦を嗤う会LT資料20130222jojo@hanawaの還暦を嗤う会LT資料
20130222jojo@hanawaの還暦を嗤う会LT資料Kent Ishizawa
 
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」Kent Ishizawa
 
要求開発を100倍面白く活用するには(公開用)
要求開発を100倍面白く活用するには(公開用)要求開発を100倍面白く活用するには(公開用)
要求開発を100倍面白く活用するには(公開用)Kent Ishizawa
 
DMBOKをベースにしたデータマネジメント
DMBOKをベースにしたデータマネジメントDMBOKをベースにしたデータマネジメント
DMBOKをベースにしたデータマネジメントKent Ishizawa
 
要求開発の発展と展開、そして課題
要求開発の発展と展開、そして課題要求開発の発展と展開、そして課題
要求開発の発展と展開、そして課題Kent Ishizawa
 
エンタープライズクラウドの現在(要求開発アライアンス3月定例会)
エンタープライズクラウドの現在(要求開発アライアンス3月定例会)エンタープライズクラウドの現在(要求開発アライアンス3月定例会)
エンタープライズクラウドの現在(要求開発アライアンス3月定例会)Kent Ishizawa
 
レガシーシステム再生のアンチパターン
レガシーシステム再生のアンチパターンレガシーシステム再生のアンチパターン
レガシーシステム再生のアンチパターンKent Ishizawa
 
アジャイルについてちょっとだけよ
アジャイルについてちょっとだけよアジャイルについてちょっとだけよ
アジャイルについてちょっとだけよKent Ishizawa
 
As-Isシステム分析は入出力から始めよ
As-Isシステム分析は入出力から始めよAs-Isシステム分析は入出力から始めよ
As-Isシステム分析は入出力から始めよKent Ishizawa
 
【17 e-7】デブサミ2011要求開発アライアンス
【17 e-7】デブサミ2011要求開発アライアンス【17 e-7】デブサミ2011要求開発アライアンス
【17 e-7】デブサミ2011要求開発アライアンスKent Ishizawa
 
RFP and Requirement Development
RFP and Requirement DevelopmentRFP and Requirement Development
RFP and Requirement DevelopmentKent Ishizawa
 
Introduction of Nonfunctional requirement in Requirement Development
Introduction of Nonfunctional requirement in Requirement DevelopmentIntroduction of Nonfunctional requirement in Requirement Development
Introduction of Nonfunctional requirement in Requirement DevelopmentKent Ishizawa
 
Introduction of Strategy Map in Requirement Development
Introduction of Strategy Map in Requirement DevelopmentIntroduction of Strategy Map in Requirement Development
Introduction of Strategy Map in Requirement DevelopmentKent Ishizawa
 

More from Kent Ishizawa (17)

納涼 和風要求開発小ネタ集
納涼 和風要求開発小ネタ集納涼 和風要求開発小ネタ集
納涼 和風要求開発小ネタ集
 
要求開発×アジャイル開発×ドメイン駆動開発
要求開発×アジャイル開発×ドメイン駆動開発要求開発×アジャイル開発×ドメイン駆動開発
要求開発×アジャイル開発×ドメイン駆動開発
 
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
 
ソースコードは要求にとって地球の裏側なのか
ソースコードは要求にとって地球の裏側なのかソースコードは要求にとって地球の裏側なのか
ソースコードは要求にとって地球の裏側なのか
 
20130222jojo@hanawaの還暦を嗤う会LT資料
20130222jojo@hanawaの還暦を嗤う会LT資料20130222jojo@hanawaの還暦を嗤う会LT資料
20130222jojo@hanawaの還暦を嗤う会LT資料
 
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」
 
要求開発を100倍面白く活用するには(公開用)
要求開発を100倍面白く活用するには(公開用)要求開発を100倍面白く活用するには(公開用)
要求開発を100倍面白く活用するには(公開用)
 
DMBOKをベースにしたデータマネジメント
DMBOKをベースにしたデータマネジメントDMBOKをベースにしたデータマネジメント
DMBOKをベースにしたデータマネジメント
 
要求開発の発展と展開、そして課題
要求開発の発展と展開、そして課題要求開発の発展と展開、そして課題
要求開発の発展と展開、そして課題
 
エンタープライズクラウドの現在(要求開発アライアンス3月定例会)
エンタープライズクラウドの現在(要求開発アライアンス3月定例会)エンタープライズクラウドの現在(要求開発アライアンス3月定例会)
エンタープライズクラウドの現在(要求開発アライアンス3月定例会)
 
レガシーシステム再生のアンチパターン
レガシーシステム再生のアンチパターンレガシーシステム再生のアンチパターン
レガシーシステム再生のアンチパターン
 
アジャイルについてちょっとだけよ
アジャイルについてちょっとだけよアジャイルについてちょっとだけよ
アジャイルについてちょっとだけよ
 
As-Isシステム分析は入出力から始めよ
As-Isシステム分析は入出力から始めよAs-Isシステム分析は入出力から始めよ
As-Isシステム分析は入出力から始めよ
 
【17 e-7】デブサミ2011要求開発アライアンス
【17 e-7】デブサミ2011要求開発アライアンス【17 e-7】デブサミ2011要求開発アライアンス
【17 e-7】デブサミ2011要求開発アライアンス
 
RFP and Requirement Development
RFP and Requirement DevelopmentRFP and Requirement Development
RFP and Requirement Development
 
Introduction of Nonfunctional requirement in Requirement Development
Introduction of Nonfunctional requirement in Requirement DevelopmentIntroduction of Nonfunctional requirement in Requirement Development
Introduction of Nonfunctional requirement in Requirement Development
 
Introduction of Strategy Map in Requirement Development
Introduction of Strategy Map in Requirement DevelopmentIntroduction of Strategy Map in Requirement Development
Introduction of Strategy Map in Requirement Development
 

企画プロセスツールキット2011

  • 1.
  • 2. 今回のカタログ 要求開発/要求工学 プロジェクトマネジメント Openthology PMBOK BABOK REBOK アーキテクチャ方法論 データマネジメント フレームワーク DMBOK アーキテクチャ設計手法 アーキテクチャ評価手法 1
  • 3. 要求開発に関連性の⾼高い標準化動向(1) 要求開発/要求工学 BABOK (A Guide to the Business Analysis Body of Knowledge) IIBA(International Institute of Business Analysis)が標準化を行っている ビジネスアナリシスに関する知識体系 ビジネスアナリシス の計画と監視 (Business Analysis Planning and Monitoring) ソリューションの エンタープライズアナリシス 評価と妥当性検証 (Enterprise Analysis) (Solution Assessment and Validation) 要求管理と 引き出し コミュニケーション (Elicitation) (Requirements Management and Communication) 要求アナリシス (Requirements Analysis) 基礎コンピテンシ 参考資料:「ビジネスアナリシス知識体系ガイド」 (Underlying Competence) 2
  • 4. 要求開発に関連性の⾼高い標準化動向(1) 要求開発/要求工学 BABOK における要求の構造 企業のゴール、目標、ニーズ等の高次元の要求 ビジネス要求 特定のステークホルダー(利害関係者)のニーズ ステークホルダー要求 ビジネス要求やステークホルダー要求に合致した ソリューション要求 ソリューションに関する要求 以下の要求が含まれる 機能要求 ・機能要求   ・非機能要求 非機能要求 現状からあるべき姿(TO-BE)に移行するために 移行要求 一時的に必要な能力 3
  • 5. 要求開発に関連性の⾼高い標準化動向(2) 要求開発/要求工学 REBOK(Requirements Engineering Body Of Knowledge) JISAのソフトウェアエンジニアリング部会REBOK WGが策定 引用:「要求工学知識体系第1版」 近代科学社刊 4
  • 6. 要求開発に関連性の⾼高い標準化動向(2) 要求開発/要求工学 REBOK(Requurements Engineering Body Of Knowledge) プロセス 詳細 プロセスの概要 ステークホルダーの獲得 要求獲得 現状システムの理解 現状システムのモデル化 課題の抽出と原因分析 課題解決に向けたゴールの抽出 ゴールを達成する手段の抽出 実現すべき将来システムのモデル化 要求の記述と詳細化 要求の分類 要求分析 要求の構造化 要求の割当て 要求の優先順位づけ 要求交渉 ビジネス/プロダクト要求の文書化 要求仕様化 システム要求の文書化 ソフトウェア要求の文書化 ソフトウェア仕様の仕様化 要求検証 要求仕様の検証・ 要求妥当性確認 妥当性確認・評価 要求評価 要求レビュー プロトタイピング 要求開発プロセスの計画 要求の計画と管理 要求管理計画 要求属性 要求の優先順位付け 要求管理(要求変更管理プロセス) 要求トレース 参考:「要求工学知識体系第1版」 近代科学社刊 5
  • 7. システムアーキテクチャ⼿手法 アーキテクチャ方法論 システムアーキテクチャに関する主要な手法 アーキテクチャ に関する領域の種類 具体例 ・4+1ビュー アーキテクチャ ・Rozanski/Woods ① ビューポイント フレームワーク ・Eeles/Cripps ・ADD (Attribute Driven Design Method) 品質駆動型設計手法 アーキテクチャ ② ・ACDM 設計手法 (Architecture Centric Design Method) アーキテクチャ中心設計手法 ・ATAM アーキテクチャ (Architecture Tradeoff Analysis Method) ③ 評価手法 ・CBAM (Cost Benefit Analysis Method) 6
  • 8. システムアーキテクチャ⼿手法 アーキテクチャ方法論 IEEE1471 システム(ソフトウェア)アーキテクチャ記述のための標準的概念 ミッション 1..* 達成する 影響する 環境 システム アーキテクチャ 在る 1..* 有する 提供する アーキテクチャ 1..* ステークホルダ 記述 合理性 示される 1..* 有する 1..* 1..* 1..* 構成される 1..* 関心事 1 1 1..* 1..* ビューポイント ビュー モデル 1..* 1..* 0..1 もとづく 手法を決定 ライブラリー ビューポイント 7
  • 9. システムアーキテクチャ⼿手法 アーキテクチャ方法論 アーキテクチャビューポイントフレームワーク ① 4+1ビュー フュレームワーク 古典的なアーキテクチャフレームワーク 論理ビュー 配置ビュー シナリオ プロセス 物理ビュー ビュー 8
  • 10. システムアーキテクチャ⼿手法 アーキテクチャ方法論 アーキテクチャビューポイントフレームワーク ② Rozanski/Woodsフレームワーク アーキテクチャパースペクティブ (=非機能要求)についても 品質特性として定義 9
  • 11. システムアーキテクチャ⼿手法 アーキテクチャ方法論 アーキテクチャビューポイントフレームワーク ③ Eeles/Crippsフレームワーク 性能、可用性、セキュリティ、システム管理、イ ンフラ等の、横断的要求についても体系的に 評価 10
  • 12. システムアーキテクチャ⼿手法 アーキテクチャ方法論 アーキテクチャ設計手法 ① ADD:品質駆動型設計手法 (Attribute Driven Design Method) 品質特性を明確に定義し それを実現するアーキテクチャを設計する 11
  • 13. システムアーキテクチャ⼿手法 アーキテクチャ方法論 アーキテクチャ設計手法 ② ACDM: アーキテクチャ中心設計手法 (Architecture Centric Design Method) アーキテクチャデザインを イタレーティブに実施/検証 12
  • 14. システムアーキテクチャ⼿手法 アーキテクチャ方法論 アーキテクチャ評価手法 ① フェーズ ステップ ATAM: フェーズ0 準備 アーキテクチャトレードオフ分析手法 フェーズ1 ステップ1 (Architecture Tradeoff Analysis Method) 分析 ATAMの提示 ステップ2 業務上の重要な要素の洗い出し アーキテクチャが品質特性に ステップ3 関する要求を満たしていることを検証 アーキテクチャの紹介 ステップ4 アーキテクチャ手法の認識 ステップ5 ユーティリティツリーの作成 ステップ6 アーキテクチャ手法を分析 フェーズ2 ステップ7 検証 ブレインストーミングと優先順位付け ステップ8 アーキテクチャ手法の分析 ステップ9 結果報告 フェース3 フォローアップ 13
  • 15. システムアーキテクチャ⼿手法 アーキテクチャ方法論 アーキテクチャ評価手法 ② CBAM: コスト・利益分析手法 (Cost-Benafit Analysis Method) コスト、利益、優先順位によって アーキテクチャの評価を行う ※ATAMによる分析結果を   アウトプットに用いる 性能 ユーザービリティ ビジネス アーキテクチャ ゴール 戦略 利益 セキュリティ 変更容易性 費用 14
  • 16. プロジェクトマネジメント プロジェクトマネジメント PMBOK (Project Management Body of Knowledge) プロジェクトマネジメントに関する知識体系 5つのプロセスグループ 9つの知識エリア 立ち上げ 計画 実行 終結 統合管理 (Initialize) (Planning) (Executing) (Closing) スコープ管理 スケジュール管理 コスト管理 品質管理 人的資源管理 コントロール コミュニケーション管理 (Control) リスク管理 調達管理 15
  • 17. データマネジメント データマネジメント DMBOK (Data Management Body of Knowledge) データマネジメントに関する知識体系 10つのファンクション 7つの環境要素 データ 組織と アーキテ 文化 データ品 クチャ データ 質管理 開発 テクノ アクティ ロジー ビティ データオ メタデータ データ ペレーショ 管理 ン管理 ゴールと ガバナン ス 原則 ドキュメン データセ ト/コンテ キュリティ プラクティス デリバ ンツ管理 管理 &テクニック ブル データ マスター ウェアハ データ管 ウス/BI 理 ロール& レスポン しビリティ 16