SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
Download to read offline
Multi Region Cluster
with MCI and GCLB
福田 潔 Kiyoshi Fukuda
Customer Engineer, Google Cloud Japan
そもそも GKE のクラ
スタ構成はどうなっ
ているか?
GKE クラスタ基本構成
Master
Nodepool
(default-pool)
Nodepool
(userdefined-pool)
Cluster
(asia-northeast1-a)
Node
(n1-standard-1)
Node
(Preemptible VM)
Node
(n1-standard-1)
Node
(n1-standard-1)
Node
(Preemptible VM)
Node
(Preemptible VM)
GKE クラスタのバリエーション
● ゾーンクラスタ:
Master, Node ともにシングルゾーン
● マルチゾーンクラスタ:
Masterはシングルゾーン、Nodeはマルチゾーン
● リージョナルクラスタ:
Master, Node ともにマルチゾーン
マルチリージョン
クラスタは?
Multi Cluster Ingress
複数のクラスタをまたがるIngress(外部エンドポイン
ト)を定義
GKE においては、その実体はグローバルロードバラ
ンサの機能を持つHTTP/S Load Balancer
Google Cloud Platform リージョン
既存のリージョン 15 / 開設予定のリージョン 4
フランクフルトベルギー
ロンドン
オランダ
サンパウロ
台湾
シンガポール
ムンバイ
シドニー
東京
香港
サウスカロライナ
北バージニア
オレゴン
モントリオール
ロサンゼルス 3
現在のリージョンとゾーン数
開設予定のリージョンとゾーン数
3
3
3
3
3
アイオワ
3
33
3
2
4
3
2
大阪
3
フィンランド3
3
3
3
FASTER (US, JP, TW)
2016
Unity (US, JP) 2010
SJC (JP, HK, SG)
2013
POP >100
Monet (US, BR)
2017海底ケーブル
PLCN Unity (HK, LA)
2018
Indigo (SG, ID,
AU) 2019
Tannat (BR, UY, AR)
2017
Junior (Rio, Santos)
2017Google グローバルキャッシュ(GCC)
エッジ ノード (>800)
光ファイバーネットワーク
Google のグローバルネットワーク
Maya in California
50.1.1.1
Bob in London
70.1.1.1
Kiyoko in Tokyo
80.1.1.1
Cloud
DNS
www.myapp.com
200.1.1.1
Region: US-West
Serving Instances
Compute Engine
Autoscaling
Region: Europe-West
Serving Instances
Compute Engine
Autoscaling
Region: Tokyo
Serving Instances
Compute Engine
Autoscaling
10.240.0.0/16 192.168.0.0/16 10.2.0.0/16
Google
Network
www.myapp.com
www.myapp.com www.myapp.com www.myapp.com
Google
Edge POP
Google
Edge POP
Google
datacenters
グローバル負荷分散 : クロスリージョン フェイルオーバー
マルチリージョンのインスタンスがフロ
ントエンドアドレスとして1 つの IPv4
VIP アドレスを持つ。クロスリージョン
オーバーフローおよびフェイルオー
バーをサポート―― Google Cloud
ならでは。
Google
Edge POP
Google Global Load Balancing
IPv4 VIP 200.1.1.1
MCIの構成
User=Alice
Location=California
Cluster #1 Cluster #2
zone = us-central1-a zone = europe-west3-a
service=foo
port=80
service=foo
port=80
MCI Tool
...
service: foo
port: 80
...
ingress.yaml
cluster #1:
...
cluster #2:
...
clusters.ctx
User=Bob
Location=Berlin
Google Cloud Load Balancer
kubemci create <lb-name>
--ingress=ingress.yaml
--clusters=clusters.ctx
MCIのユースケース
● グローバルユーザをサポート
○ 自分の地域に近いバックエンドにルーティングされることで低レイ
テンシを実現
● 可用性の向上
○ GCPにおいてはリージョン=物理的な拠点
○ 災害対策
● ハイブリッドクラウドの実現
○ GCPクラスタとOn-Premiseクラスタ
デモ
デモの手順
1. クラスタの作成
2. 接続情報設定ファイルを準備
3. アプリケーションのデプロイ(Deployment, Service (type:NodePort))
4. MCI の作成
5. テスト
クラスタの作成
asia-east1 (Taiwan) と asia-northeast1 (Tokyo) にそれぞれクラスタを構築
接続情報コンテキストを作成
クラスタの接続情報を clusters.yaml に保存する
KUBECONFIG=clusters.yaml gcloud container clusters 
get-credentials cluster-taiwan --zone=asia-east1-a
KUBECONFIG=clusters.yaml gcloud container clusters 
get-credentials cluster-tokyo --zone=asia-northeast1-a
アプリケーションをデプロイ
コンテキスト情報を利用して複数のクラスタにアプリケーションをデプロイする
for ctx in $(kubectl config get-contexts -o=name --kubeconfig clusters.yaml);
do
kubectl --kubeconfig clusters.yaml --context="${ctx}" create -f manifests/
done
MCI をデプロイ
kubemci create zone-printer 
--ingress=ingress/ingress.yaml 
--gcp-project=$PROJECT 
--kubeconfig=clusters.yaml
ingress 設定ファイル
# ingress.yaml
apiVersion: extensions/v1beta1
kind: Ingress
metadata:
name: zoneprinter
annotations:
kubernetes.io/ingress.class: gce-multi-cluster
kubernetes.io/ingress.global-static-ip-name: $ZP_KUBEMCI_IP
spec:
backend:
serviceName: zoneprinter
servicePort: 80
一番近いクラスタにルーティングされる
障害時は最寄りのクラスタに切り替わる
HTTP/S LBのトラフィックマップ
Confidential & Proprietary
Thank you

More Related Content

What's hot

分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれKumazaki Hiroki
 
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Preferred Networks
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーToru Makabe
 
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)Hiro H.
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2Preferred Networks
 
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48Preferred Networks
 
[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送
[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送
[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Emma Haruka Iwao
 
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルDockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルMasahito Zembutsu
 
root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす Akihiro Suda
 
[KubeCon NA 2020] containerd: Rootless Containers 2020
[KubeCon NA 2020] containerd: Rootless Containers 2020[KubeCon NA 2020] containerd: Rootless Containers 2020
[KubeCon NA 2020] containerd: Rootless Containers 2020Akihiro Suda
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)Kuniyasu Suzaki
 
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜Preferred Networks
 
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったことKubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったことh-otter
 
InnoDBのすゝめ(仮)
InnoDBのすゝめ(仮)InnoDBのすゝめ(仮)
InnoDBのすゝめ(仮)Takanori Sejima
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドAkihiro Suda
 
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengewhywaita
 

What's hot (20)

分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ
 
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
 
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
 
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
 
[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送
[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送
[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説
 
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルDockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
 
root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす
 
[KubeCon NA 2020] containerd: Rootless Containers 2020
[KubeCon NA 2020] containerd: Rootless Containers 2020[KubeCon NA 2020] containerd: Rootless Containers 2020
[KubeCon NA 2020] containerd: Rootless Containers 2020
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
 
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
 
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
 
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったことKubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
 
InnoDBのすゝめ(仮)
InnoDBのすゝめ(仮)InnoDBのすゝめ(仮)
InnoDBのすゝめ(仮)
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
 
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
 
Jetson x Azure ハンズオン DeepStream Azure IoT
Jetson x Azure ハンズオン DeepStream Azure IoTJetson x Azure ハンズオン DeepStream Azure IoT
Jetson x Azure ハンズオン DeepStream Azure IoT
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
 

Similar to GKE multi-cluster Ingress

No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)
No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)
No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)Shinya Sugiyama
 
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-Takashi Sogabe
 
Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)
Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)
Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)Yu Amano
 
GKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたGKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたKatsutoshi Nagaoka
 
CloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloudCloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloudsamemoon
 
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介Masayoshi Kondo
 
トランザクション処理可能な分散DB 「YugabyteDB」入門(Open Source Conference 2022 Online/Fukuoka 発...
トランザクション処理可能な分散DB 「YugabyteDB」入門(Open Source Conference 2022 Online/Fukuoka 発...トランザクション処理可能な分散DB 「YugabyteDB」入門(Open Source Conference 2022 Online/Fukuoka 発...
トランザクション処理可能な分散DB 「YugabyteDB」入門(Open Source Conference 2022 Online/Fukuoka 発...NTT DATA Technology & Innovation
 
【DL輪読会】One-Shot Domain Adaptive and Generalizable Semantic Segmentation with ...
【DL輪読会】One-Shot Domain Adaptive and Generalizable Semantic Segmentation with ...【DL輪読会】One-Shot Domain Adaptive and Generalizable Semantic Segmentation with ...
【DL輪読会】One-Shot Domain Adaptive and Generalizable Semantic Segmentation with ...Deep Learning JP
 
MySQL Cluster 新機能解説 7.5 and beyond
MySQL Cluster 新機能解説 7.5 and beyondMySQL Cluster 新機能解説 7.5 and beyond
MySQL Cluster 新機能解説 7.5 and beyondMikiya Okuno
 
5分で作るMySQL Cluster環境
5分で作るMySQL Cluster環境5分で作るMySQL Cluster環境
5分で作るMySQL Cluster環境yoyamasaki
 
5分で作るMySQL Cluster環境
5分で作るMySQL Cluster環境5分で作るMySQL Cluster環境
5分で作るMySQL Cluster環境yoyamasaki
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会samemoon
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Dell TechCenter Japan
 
NVIDIA Japan Seminar 2012
NVIDIA Japan Seminar 2012NVIDIA Japan Seminar 2012
NVIDIA Japan Seminar 2012Takuro Iizuka
 
kube-system落としてみました
kube-system落としてみましたkube-system落としてみました
kube-system落としてみましたShuntaro Saiba
 
Java SE 8におけるHotSpotの進化 [Java Day Tokyo 2014 C-2]
Java SE 8におけるHotSpotの進化 [Java Day Tokyo 2014 C-2]Java SE 8におけるHotSpotの進化 [Java Day Tokyo 2014 C-2]
Java SE 8におけるHotSpotの進化 [Java Day Tokyo 2014 C-2]David Buck
 
JavaOne2015報告またはこれからのJava
JavaOne2015報告またはこれからのJavaJavaOne2015報告またはこれからのJava
JavaOne2015報告またはこれからのJavaなおき きしだ
 

Similar to GKE multi-cluster Ingress (20)

No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)
No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)
No sql with mysql cluster (MyNA・JPUG合同DB勉強会)
 
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
 
Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)
Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)
Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)
 
GKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたGKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみた
 
Isca13 study
Isca13 studyIsca13 study
Isca13 study
 
CloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloudCloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloud
 
MySQL de NoSQL Fukuoka
MySQL de NoSQL FukuokaMySQL de NoSQL Fukuoka
MySQL de NoSQL Fukuoka
 
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介
attention_is_all_you_need_nips17_論文紹介
 
トランザクション処理可能な分散DB 「YugabyteDB」入門(Open Source Conference 2022 Online/Fukuoka 発...
トランザクション処理可能な分散DB 「YugabyteDB」入門(Open Source Conference 2022 Online/Fukuoka 発...トランザクション処理可能な分散DB 「YugabyteDB」入門(Open Source Conference 2022 Online/Fukuoka 発...
トランザクション処理可能な分散DB 「YugabyteDB」入門(Open Source Conference 2022 Online/Fukuoka 発...
 
【DL輪読会】One-Shot Domain Adaptive and Generalizable Semantic Segmentation with ...
【DL輪読会】One-Shot Domain Adaptive and Generalizable Semantic Segmentation with ...【DL輪読会】One-Shot Domain Adaptive and Generalizable Semantic Segmentation with ...
【DL輪読会】One-Shot Domain Adaptive and Generalizable Semantic Segmentation with ...
 
MySQL Cluster 新機能解説 7.5 and beyond
MySQL Cluster 新機能解説 7.5 and beyondMySQL Cluster 新機能解説 7.5 and beyond
MySQL Cluster 新機能解説 7.5 and beyond
 
5分で作るMySQL Cluster環境
5分で作るMySQL Cluster環境5分で作るMySQL Cluster環境
5分で作るMySQL Cluster環境
 
5分で作るMySQL Cluster環境
5分で作るMySQL Cluster環境5分で作るMySQL Cluster環境
5分で作るMySQL Cluster環境
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
 
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
[GKE & Spanner 勉強会] GKE 入門
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2
 
NVIDIA Japan Seminar 2012
NVIDIA Japan Seminar 2012NVIDIA Japan Seminar 2012
NVIDIA Japan Seminar 2012
 
kube-system落としてみました
kube-system落としてみましたkube-system落としてみました
kube-system落としてみました
 
Java SE 8におけるHotSpotの進化 [Java Day Tokyo 2014 C-2]
Java SE 8におけるHotSpotの進化 [Java Day Tokyo 2014 C-2]Java SE 8におけるHotSpotの進化 [Java Day Tokyo 2014 C-2]
Java SE 8におけるHotSpotの進化 [Java Day Tokyo 2014 C-2]
 
JavaOne2015報告またはこれからのJava
JavaOne2015報告またはこれからのJavaJavaOne2015報告またはこれからのJava
JavaOne2015報告またはこれからのJava
 

More from Kiyoshi Fukuda

(2022-08 API Meetup資料) 医療xAPI 医用画像とAPI
(2022-08 API Meetup資料) 医療xAPI 医用画像とAPI(2022-08 API Meetup資料) 医療xAPI 医用画像とAPI
(2022-08 API Meetup資料) 医療xAPI 医用画像とAPIKiyoshi Fukuda
 
Google Cloud Platform は何がすごいのか?
Google Cloud Platform は何がすごいのか?Google Cloud Platform は何がすごいのか?
Google Cloud Platform は何がすごいのか?Kiyoshi Fukuda
 
GCPで実現するクラウドネイティブアプリケーション
GCPで実現するクラウドネイティブアプリケーションGCPで実現するクラウドネイティブアプリケーション
GCPで実現するクラウドネイティブアプリケーションKiyoshi Fukuda
 
Google Cloud Platform 概要
Google Cloud Platform 概要Google Cloud Platform 概要
Google Cloud Platform 概要Kiyoshi Fukuda
 
No-Ops で大量データ処理基盤を簡単に実現する
No-Ops で大量データ処理基盤を簡単に実現するNo-Ops で大量データ処理基盤を簡単に実現する
No-Ops で大量データ処理基盤を簡単に実現するKiyoshi Fukuda
 
Google Cloud Platform 概要
Google Cloud Platform 概要Google Cloud Platform 概要
Google Cloud Platform 概要Kiyoshi Fukuda
 
Developer summit 2015 GCP
Developer summit 2015  GCPDeveloper summit 2015  GCP
Developer summit 2015 GCPKiyoshi Fukuda
 

More from Kiyoshi Fukuda (7)

(2022-08 API Meetup資料) 医療xAPI 医用画像とAPI
(2022-08 API Meetup資料) 医療xAPI 医用画像とAPI(2022-08 API Meetup資料) 医療xAPI 医用画像とAPI
(2022-08 API Meetup資料) 医療xAPI 医用画像とAPI
 
Google Cloud Platform は何がすごいのか?
Google Cloud Platform は何がすごいのか?Google Cloud Platform は何がすごいのか?
Google Cloud Platform は何がすごいのか?
 
GCPで実現するクラウドネイティブアプリケーション
GCPで実現するクラウドネイティブアプリケーションGCPで実現するクラウドネイティブアプリケーション
GCPで実現するクラウドネイティブアプリケーション
 
Google Cloud Platform 概要
Google Cloud Platform 概要Google Cloud Platform 概要
Google Cloud Platform 概要
 
No-Ops で大量データ処理基盤を簡単に実現する
No-Ops で大量データ処理基盤を簡単に実現するNo-Ops で大量データ処理基盤を簡単に実現する
No-Ops で大量データ処理基盤を簡単に実現する
 
Google Cloud Platform 概要
Google Cloud Platform 概要Google Cloud Platform 概要
Google Cloud Platform 概要
 
Developer summit 2015 GCP
Developer summit 2015  GCPDeveloper summit 2015  GCP
Developer summit 2015 GCP
 

Recently uploaded

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

GKE multi-cluster Ingress