SlideShare a Scribd company logo
1 of 80
Download to read offline
レガシーボディー改善のた
めのパタン・ランゲージ 〜
運動や食事からはじめる人
生のリファクタリング
2016/08/29
DevLOVE関西
ゼンソー
懸田 剛
懸田 剛
東京(〜2010)
永和システムマネ
ジメント
↓
チェンジビジョン
↓
2010年に愛媛へ
かけだ たけし
アジャイルコーチ
Agile459
松山移住支援
地域活性とか色々
http://giantech.jp
http://zensow.jp
http://healthhackconf.github.io
http://amzn.to/2bCUDAt
埼玉
大阪 東京
大阪
皆様ありがとう
ございますm(_ _)m
http://matsuyama-kinniku-dojo.weebly.com/
きっかけ
2008年頃(37歳)
妻へのプレゼント
2012年(41歳)
http://amzn.to/2bCHNYc
なぜすべての動物の中で人
間だけが長距離を走り続け
ることができるのか?なぜ
靴をはくと怪我が増えるの
か?
アメリカの伝説のウルトラ
ランナーと、走る民族の対
決の行方は?
世界的ベストセラー
読むと走りたくなる本
• とりあえず走った
• →楽しくなった
• →距離を伸ばした
• →レースに出た
• →怪我して走れなくなった
• →復活していろいろチャレンジし続けている
2012年 2015年
2011年 2015年
• ハーフマラソン
• →フルマラソン
• →Sub4
• →ウルトラマラソン(60km)
• →トレイルランニング(30km/2200m)
• →ウルトラマラソン(100km→73kmで足切り)
• →トレイルランニング(70km)9/4
• →ウルトラマラソン(100km)9/18
先日の練習風景
標高700mの山に走って登った
ふかふかのトレイル(ただし蜘蛛の巣が…)
トレイルはロードよりも飽きない
体重の変遷(ランのみ)
体重
60
64
68
72
76
80
年月
年月2012/62012/72012/82012/92012/102012/112012/122013/12013/22013/32013/42013/52013/62013/72013/82013/92013/102013/112013/122014/12014/22014/32014/42014/52014/62014/72014/82014/92014/102014/112014/122015/12015/22015/32015/42015/52015/62015/72015/82015/92015/102015/112015/122016/012016/02
で、調子に
乗っていたら…
ちゃんとメンテしないとダメ
だった…
https://goo.gl/P0645b
鍼灸整骨院
すごい!!
(先生の腕によるかも)
皆さんはどのエリア?
ない ある
あ
る
な
い
過
去
の
運
動
習
慣
経
験
現在の運動習慣
私はここから! こっちへ!
これまでにやってき
たことのざっと紹介
仕事の環境を
見直す
http://giantech.jp/2015/05/26/impression-
of-working-at-standing-desk-for-a-half-
year/
スタンディング
デスク環境
http://amzn.to/2bCGgRT
運動
脳の血流量
活性化
http://giantech.jp/pages/ikitema2/
WaistreelMemo.html/
「腰リールメモ」
いつでも、どこでもメモを
とる
歩きながら
走りながら
考えるライフハック
食事を見直す
より長距離を
走れる身体に
なるためには?
http://amzn.to/2bCWqWx
人の身体のもつ能力を高め
るにはどうすればいいのか?
科学的根拠も含めて多方面
から考察している。
http://amzn.to/2bCH0GB
第二次大戦中のクレタ島を
舞台にしたある特殊部隊とド
イツ軍の攻防の物語と、人
が持つ能力を引き出すこと
に注力する様々な人への取
材が織りなす「野生」を取
り戻す物語。
http://amzn.to/2bCHHQ6
有酸素運動における常識を
覆した「マフェトンメソッド」
のトレーニング、食事法、
背景となる理論を解説する
2015/09〜
TWO WEEK TEST
https://philmaffetone.com/2-week-test/
2週間糖質完全排除
↓
その後徐々に戻す
↓
糖質の最適量を知る
身体を糖質に
依存しない体質に
変えていく
体重の変遷
(食事の見直し後)
体重
60
64
68
72
76
80
年月
年月2012/62012/72012/82012/92012/102012/112012/122013/12013/22013/32013/42013/52013/62013/72013/82013/92013/102013/112013/122014/12014/22014/32014/42014/52014/62014/72014/82014/92014/102014/112014/122015/12015/22015/32015/42015/52015/62015/72015/82015/92015/102015/112015/122016/012016/02
生きるためには
何を食べるべきか?
http://amzn.to/2bCFcgL
プラント(植物質)ベー
スの食事がなぜよいのか
を解説。
ナチュラルハイジーンの
解説本
http://amzn.to/2bCFcNO
アメリカと中国農村の
大規模な食生活の研究結
果を元に生活習慣病の発
生の原因と食生活の関連
の研究をまとめている。
そのほか、ファスティン
グ、日本の伝統食復興、
自作野菜、雑草食、昆虫
食、などなど興味は尽き
ない。。。
人類の歴史から
見えてくるもの
http://amzn.to/2bCIjVU http://amzn.to/2bCIErI
飢餓を乗り越えた遺伝子が
糖尿病を引き起こす
• 食料がなかった時代
• すばやく食べ物を脂肪に変換させる力→飢餓へ
の耐性
• 食料が余っている時代
• 飢餓に対応する力が、糖尿病の発症へ
ヘルスハック
パターン
ヘルスハックは
レガシーシステム改善
• 今の身体・食事・生活習慣を、システムとして捉え
た改善作業。
• 自分を中心とした、システム(身体、仕事、生活)
の漸進的変容
• 一度にはすべて変えることはできない。小さくステッ
プを刻み、徐々に変化する領域を広げていく。
• まずは今の日常生活を無事に送ることがテスト代わ
り
原則的なもの
ポジティブ駆動
• 自分で目標を設定しても、すぐに諦めてしまう。自分でルール
を作っても、平気で破ってしまう。何をやっても三日坊主。で
きない理由ばかりを考えてしまう。
• それならば、「やりたい」と思えることだけをしよう。「楽し
い」と思えること、自分が心から「続けたい」と思うことだけ
しよう。危機感や切迫感のようなネガティブな感情に後押しさ
れるのではなく、「試してみたい」「やってみたい」というポ
ジティブな感情を先行させよう。
• そうすれば長く続けられる可能性は高まるし、できること、や
りたいことからはじめられることができる。
自身で実験
• 様々な情報が健康に関する世の中にあふれている。調べ
ていくと矛盾することも多数ある。専門家の間でも主張
することが違うこともある。科学的だからと言って信頼
していいのか?何を信じていいのかわからない。
• そんな時は、まずは自分で仮説を立てて検証してみよう。
ほかの人に合うことも、自分に合わないこともあるか
もしれない。やってみて合わなければ変えてみよう。
自分で試してみることを大事にしよう。
• そうすれば、情報に振り回されることなく、自分に合っ
たやり方に最適化することができる。
長期的視点重視
• 減量は食べ物を減らせばすぐに実現できる。しかし長
期的に食事制限を続け、キープさせることは難しい。
巷の宣伝は「短期間の減量」をアピールしている。し
かし続けるために必要なことを教えてはくれない。
• 短期の成果よりも、長期の継続のための工夫を重視し
よう。短期間の急激な減量を実現するよりも、ゆるや
かに長く継続できるやり方を模索しよう。
• 身体は急激な変化に対応できない。何かが極端に代わ
ると、どこかに皺寄せが来る。システムは安定する方
向に向かおうとする
マイペース
• ある人は「菜食主義」になり、ある人は「完全に炭水
化物をカット」するという人がいるが、極端に走ろう
とすると生活含めて難しい。人はそれぞれ抱える状況
が異なり、できること、できないことがある。
• 極端に走ることなく、自分のマイペースで事を進めよ
う。食事も運動も無理してやるのではなく、少しづつ
自分の状況に合うことをしていこう。すべて行うので
はなく、部分的にできる範囲で行うのも良い。
• そうすることで、少しづつ、自分の環境に合ったやり
方で前に進むことができる。
出現するビジョン
• 最初から壮大な目標などない。目の前のことで精一杯
だ。今よりよくなればそれでいい。
• 進んでいくうちに、向かいたい未来が見えてくる。最
初はまったく見えなかったものが、目の前に現れてく
る。おぼろげながらに現れてくるビジョンをつかもう。
• 前に進み続けることで、別のステージが見えてくる。
最初は10kmも走るのすら考えたことがなかったのが、
100kmを完走したいと思うようになる。最初から遠い
未来を描かなくてもいい。
具体的なもの
毎日計測
• 体の変化、体型の変化は、急激には変わらない。
成果が見えないと、続けるモチベーションがわか
ない。
• 様々な測定機器を使って日々の小さな変化を捉え
よう。自分のカラダを数値化してトラッキングし
よう。デジタルでもいいしアナログでもいい。
• そうすることで、目に見える変化に至る前の、小
さな変化を捉えて軌道修正・小さな成功体験を得
ることができる。
運動ロギング
• これまでやったことがない新しい事を始めよう思っ
ているが、ついつい忘れてしまったり、休んでしまっ
たりしてしまう。
• スマフォアプリやガジェットのアクティビティトラッ
キングを使おう。歩数、睡眠、移動距離、移動時間、
速度、回数、様々な行動の情報をロギングできる。
• それらを分析したり、単に見なおしたりすることで、
自分の歩んできた結果が見えて、動機付けや改善に
繋がる。
GPSウォッチ
• 走るのをスマフォで記録していると、見ながら走るのが困
難である。落としたりしても困る。雨が降ってきたら心配
だ。持って歩いたり走ったりするのは邪魔。レースの時に
電池が持たない
• そんな時はGPSウォッチを使ってランニングを記録する。
走りながら見るのも簡単だし、防水機能を持つ物が多い。
ガジェットとしてよくできているし、バッテリが長持ちす
るのでレース時も安心。
• 専用ガジェットは、専用ならではの最適化された使い心地
があり、スマフォでは得られないUXを得ることができる。
愛用のSUUNTO Ambit
(と欲しいSpartan Ultra)
小さな目標と改善
• まったくの目標もないまま何かをやり続けるのも難しい。
とはいえ壮大な目標を掲げても、モチベーションを維持す
ることは困難だ。
• 週単位、あるいは月単位でもいいので、目標を立てて取り
組んでみよう。例えば「ウォーキング1万歩を毎日」、「月
に50km走る」、「週末だけご飯の量を減らす」などな
ど。小さく目標を立てて、ふりかえって、達成できたかを
確認してみよう。
• 少しづつ自分のできることが増えてきていることを感じる
ことができ、無理なく目標をステップアップしたり改善す
ることもできる。
スロージョグ
• 走るということは、運動の中でもカロリー消費が高い
が、息が荒くなるほど走るのは、逆に有酸素運動になっ
ておらず脂肪が燃焼されない。走るという行為になん
となく「怪我するんじゃないか?」と不安がある。
• 息が上がらない程度のスピードでゆっくり走ってみよ
う。歩くのと同じスピードで走るだけでも、歩くより
も運動効果は高い。
• その結果、下半身や心肺機能を無理なく向上させなが
ら、脂肪燃焼を促進させることができる
成分ウォッチ
• 自分が思っている以上に、巷にあふれる食材は、様々
な添加物が含まれている。気にしすぎるのも生きづら
いが、まったく気にしないのも質の高い食事をするた
めには困る。
• 食べ物を買う時は、かならず成分に何が含まれている
か、どのくらいの量が入っているのかを見てみよう。
余裕があればそれらの「カタカナ」の成分が何を意味
するのかを調べてみよう。
• 自分が何を食べているのかを気にすることで、少しで
もよい食べ物を選択することが可能になる。
身体の求める食事
• 現代では様々な技術革新により、食べ物の生産・
加工・保存技術が進み、食べ物で困ることがなく
なってきた。「飢餓」を克服した人類が、新たに
ぶつかった危機は「食べ過ぎ」だ。
• 食べ過ぎ・単糖類・人工物などの加工食品・ジャ
ンクフードはフィルタをかけよう。自然なものを
食べよう。脳が欲するものではなく、腸が欲する
ものを食べよう。
• よい食べ物はよい身体を作る。
自分の場合
• 朝は食べない or 果物
• 昼、夜はふつうの食生活。野菜重視。
• 家族と一緒が大前提
• 水 or 炭酸水 or お茶・麦茶・珈琲
http://amzn.to/2bCF4Oj
仕事しながら運動
• 運動の習慣がないと、「運動の時間がとれない」と思
い込んでしまっている事が多い。そういう時は、何か
をしながら運動をしよう。
• 例えば、「歩きながらSkypeミーティング」、「走り
ながら1人ブレスト」、「散歩しながらチーム会議」
などなど。
• 体を動かすことで、脳の血流が良くなり、頭の働きも
よくなる。運動と脳の働きは不可分だ。
• そうすることで、運動をする時間をとることができる。
http://amzn.to/2bCGgRT
仲間づくり
• 1人で行動するのは孤独だ。ちょっとした悩みを打ち
明けたい時もあるだろう。始めていない人には理解で
きないことも多々ある。
• 同じように情熱を傾けている仲間を作ろう。もしくは
密かにライバルを作ろう。SNSでランやウォーキング
の記録をシェアしている人がいたらお互いに声を掛け
合おう。
• 時にはアドバイスし合い、時には競い合ったりして、
お互いに刺激しあうことで、より道のりが豊かになる。
よきアドバイザー
• 自分の身体のことを、自分がまったくわかっていない
事が多い。身体には長年の習慣から動きの癖がついて
いることが多い。そのことが様々な身体の不調に結び
ついている。
• 身体に精通しているプロに相談してみよう。実際の具
合をみてもらい、自分の身体にどういった特長がある
のがを教えてもらおう。単に診てもらうだけでなく、
自分でできるメンテナンスの仕方を教えてもらおう。
• 自分の知らない自分を発見し、より適切な身体の使い
方を身につけることができる。
健康を考えるというこ
とは「生きる」というこ
とを考えるということ
健康とは、病気ではないと
か、弱っていないということ
ではなく、肉体的にも、精
神的にも、そして社会的にも、
すべてが 満たされた状態に
あることをいいます。
http://www.japan-who.or.jp/commodity/
kensyo.html
肉体は他の要素に
良くも悪くも大きな影響を与える…
http://giantech.jp/2016/04/19/wellness-is-not-state-but-
process/
よい仕事
健康な身体
幸せな
人生

More Related Content

Viewers also liked

ホームルーム12月_2
ホームルーム12月_2ホームルーム12月_2
ホームルーム12月_2webcampusschoo
 
再放送キャンペーン 123
再放送キャンペーン 123 再放送キャンペーン 123
再放送キャンペーン 123 webcampusschoo
 
Agile459 これまでの5年
Agile459 これまでの5年Agile459 これまでの5年
Agile459 これまでの5年Takeshi Kakeda
 
プレステ!vol1.発表 「左脳系健康増進工夫の共有&体験イベントご報告+α」
プレステ!vol1.発表 「左脳系健康増進工夫の共有&体験イベントご報告+α」プレステ!vol1.発表 「左脳系健康増進工夫の共有&体験イベントご報告+α」
プレステ!vol1.発表 「左脳系健康増進工夫の共有&体験イベントご報告+α」Takeshi Kakeda
 
これからはじめるWebプロジェクトマネジメント
これからはじめるWebプロジェクトマネジメントこれからはじめるWebプロジェクトマネジメント
これからはじめるWebプロジェクトマネジメントwebcampusschoo
 
schoo WEB-campus ホームルーム12月
schoo WEB-campus ホームルーム12月schoo WEB-campus ホームルーム12月
schoo WEB-campus ホームルーム12月webcampusschoo
 
1119 高倉さま fixfix
1119 高倉さま fixfix1119 高倉さま fixfix
1119 高倉さま fixfixwebcampusschoo
 
Made in MYJ やりませんか?
Made in MYJ やりませんか?Made in MYJ やりませんか?
Made in MYJ やりませんか?Takeshi Kakeda
 
再放送キャンペーン 1229
再放送キャンペーン 1229再放送キャンペーン 1229
再放送キャンペーン 1229webcampusschoo
 
ようこそヘルスハックカンファレンスへ
ようこそヘルスハックカンファレンスへようこそヘルスハックカンファレンスへ
ようこそヘルスハックカンファレンスへTakeshi Kakeda
 
ヘルスハックカンファレンス オープニング
ヘルスハックカンファレンス オープニングヘルスハックカンファレンス オープニング
ヘルスハックカンファレンス オープニングTakeshi Kakeda
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶwebcampusschoo
 
人生で大事なことはXP白本と参考文献に教わった IN 神山
人生で大事なことはXP白本と参考文献に教わった IN 神山人生で大事なことはXP白本と参考文献に教わった IN 神山
人生で大事なことはXP白本と参考文献に教わった IN 神山Takeshi Kakeda
 
Agility of Building "Sawada Mansion"
Agility of Building "Sawada Mansion"Agility of Building "Sawada Mansion"
Agility of Building "Sawada Mansion"Takeshi Kakeda
 
再放送キャンペーン 1231
再放送キャンペーン 1231再放送キャンペーン 1231
再放送キャンペーン 1231webcampusschoo
 
再放送キャンペーン0103
再放送キャンペーン0103再放送キャンペーン0103
再放送キャンペーン0103webcampusschoo
 
Tanren feather別役氏協業 劇的プレゼン無料セミナー_20150713
Tanren feather別役氏協業 劇的プレゼン無料セミナー_20150713Tanren feather別役氏協業 劇的プレゼン無料セミナー_20150713
Tanren feather別役氏協業 劇的プレゼン無料セミナー_20150713Katsuhiko 佐藤
 
【スキルアップ勉強会】心理戦(説得のテクニック) 2013.03.24
【スキルアップ勉強会】心理戦(説得のテクニック) 2013.03.24【スキルアップ勉強会】心理戦(説得のテクニック) 2013.03.24
【スキルアップ勉強会】心理戦(説得のテクニック) 2013.03.24Yuichiro Arakaki
 
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナーOdstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナーkumi_shiki
 
第6回 node setagaya勉強会
第6回 node setagaya勉強会第6回 node setagaya勉強会
第6回 node setagaya勉強会yujifukatani
 

Viewers also liked (20)

ホームルーム12月_2
ホームルーム12月_2ホームルーム12月_2
ホームルーム12月_2
 
再放送キャンペーン 123
再放送キャンペーン 123 再放送キャンペーン 123
再放送キャンペーン 123
 
Agile459 これまでの5年
Agile459 これまでの5年Agile459 これまでの5年
Agile459 これまでの5年
 
プレステ!vol1.発表 「左脳系健康増進工夫の共有&体験イベントご報告+α」
プレステ!vol1.発表 「左脳系健康増進工夫の共有&体験イベントご報告+α」プレステ!vol1.発表 「左脳系健康増進工夫の共有&体験イベントご報告+α」
プレステ!vol1.発表 「左脳系健康増進工夫の共有&体験イベントご報告+α」
 
これからはじめるWebプロジェクトマネジメント
これからはじめるWebプロジェクトマネジメントこれからはじめるWebプロジェクトマネジメント
これからはじめるWebプロジェクトマネジメント
 
schoo WEB-campus ホームルーム12月
schoo WEB-campus ホームルーム12月schoo WEB-campus ホームルーム12月
schoo WEB-campus ホームルーム12月
 
1119 高倉さま fixfix
1119 高倉さま fixfix1119 高倉さま fixfix
1119 高倉さま fixfix
 
Made in MYJ やりませんか?
Made in MYJ やりませんか?Made in MYJ やりませんか?
Made in MYJ やりませんか?
 
再放送キャンペーン 1229
再放送キャンペーン 1229再放送キャンペーン 1229
再放送キャンペーン 1229
 
ようこそヘルスハックカンファレンスへ
ようこそヘルスハックカンファレンスへようこそヘルスハックカンファレンスへ
ようこそヘルスハックカンファレンスへ
 
ヘルスハックカンファレンス オープニング
ヘルスハックカンファレンス オープニングヘルスハックカンファレンス オープニング
ヘルスハックカンファレンス オープニング
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
 
人生で大事なことはXP白本と参考文献に教わった IN 神山
人生で大事なことはXP白本と参考文献に教わった IN 神山人生で大事なことはXP白本と参考文献に教わった IN 神山
人生で大事なことはXP白本と参考文献に教わった IN 神山
 
Agility of Building "Sawada Mansion"
Agility of Building "Sawada Mansion"Agility of Building "Sawada Mansion"
Agility of Building "Sawada Mansion"
 
再放送キャンペーン 1231
再放送キャンペーン 1231再放送キャンペーン 1231
再放送キャンペーン 1231
 
再放送キャンペーン0103
再放送キャンペーン0103再放送キャンペーン0103
再放送キャンペーン0103
 
Tanren feather別役氏協業 劇的プレゼン無料セミナー_20150713
Tanren feather別役氏協業 劇的プレゼン無料セミナー_20150713Tanren feather別役氏協業 劇的プレゼン無料セミナー_20150713
Tanren feather別役氏協業 劇的プレゼン無料セミナー_20150713
 
【スキルアップ勉強会】心理戦(説得のテクニック) 2013.03.24
【スキルアップ勉強会】心理戦(説得のテクニック) 2013.03.24【スキルアップ勉強会】心理戦(説得のテクニック) 2013.03.24
【スキルアップ勉強会】心理戦(説得のテクニック) 2013.03.24
 
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナーOdstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
 
第6回 node setagaya勉強会
第6回 node setagaya勉強会第6回 node setagaya勉強会
第6回 node setagaya勉強会
 

More from Takeshi Kakeda

DX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメント
DX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメントDX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメント
DX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメントTakeshi Kakeda
 
「自分の内側を観る」と 世界が変わるかも?~自分自身を紐解くメンタルモデルのご紹介~
「自分の内側を観る」と 世界が変わるかも?~自分自身を紐解くメンタルモデルのご紹介~「自分の内側を観る」と 世界が変わるかも?~自分自身を紐解くメンタルモデルのご紹介~
「自分の内側を観る」と 世界が変わるかも?~自分自身を紐解くメンタルモデルのご紹介~Takeshi Kakeda
 
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021Takeshi Kakeda
 
個人から始める変化〜 IKIGAIマップ、マルチ・ポテンシャライト、ザ・メンタルモデルを入口にして〜(公開変更版)
個人から始める変化〜 IKIGAIマップ、マルチ・ポテンシャライト、ザ・メンタルモデルを入口にして〜(公開変更版)個人から始める変化〜 IKIGAIマップ、マルチ・ポテンシャライト、ザ・メンタルモデルを入口にして〜(公開変更版)
個人から始める変化〜 IKIGAIマップ、マルチ・ポテンシャライト、ザ・メンタルモデルを入口にして〜(公開変更版)Takeshi Kakeda
 
創造的なメタファー思考のススメ
創造的なメタファー思考のススメ創造的なメタファー思考のススメ
創造的なメタファー思考のススメTakeshi Kakeda
 
Agile459 10周年 オープニング&クロージングトーク
Agile459 10周年 オープニング&クロージングトークAgile459 10周年 オープニング&クロージングトーク
Agile459 10周年 オープニング&クロージングトークTakeshi Kakeda
 
地方コミュニティジャーニー〜地方アジャイルコミュニティをゼロから立ち上げて10年間で体験してきたこと
地方コミュニティジャーニー〜地方アジャイルコミュニティをゼロから立ち上げて10年間で体験してきたこと地方コミュニティジャーニー〜地方アジャイルコミュニティをゼロから立ち上げて10年間で体験してきたこと
地方コミュニティジャーニー〜地方アジャイルコミュニティをゼロから立ち上げて10年間で体験してきたことTakeshi Kakeda
 
パーマカルチャーとパタン・ランゲージ
パーマカルチャーとパタン・ランゲージパーマカルチャーとパタン・ランゲージ
パーマカルチャーとパタン・ランゲージTakeshi Kakeda
 
アジャイル・スクラム時代のパタン・ランゲージとアレグザンダー理論
アジャイル・スクラム時代のパタン・ランゲージとアレグザンダー理論アジャイル・スクラム時代のパタン・ランゲージとアレグザンダー理論
アジャイル・スクラム時代のパタン・ランゲージとアレグザンダー理論Takeshi Kakeda
 
この一年の経験・学び忘年LT in Agile459 忘年LT大会
この一年の経験・学び忘年LT in Agile459 忘年LT大会この一年の経験・学び忘年LT in Agile459 忘年LT大会
この一年の経験・学び忘年LT in Agile459 忘年LT大会Takeshi Kakeda
 
非現実的な圧倒的スケールの中で何を想った感じたか CCC2019 参戦記
非現実的な圧倒的スケールの中で何を想った感じたか CCC2019 参戦記非現実的な圧倒的スケールの中で何を想った感じたか CCC2019 参戦記
非現実的な圧倒的スケールの中で何を想った感じたか CCC2019 参戦記Takeshi Kakeda
 
2019/08/31 Agile Japan 2019 サテライト香川 『壁を越える』ために知っておきたいこと
2019/08/31 Agile Japan 2019 サテライト香川 『壁を越える』ために知っておきたいこと2019/08/31 Agile Japan 2019 サテライト香川 『壁を越える』ために知っておきたいこと
2019/08/31 Agile Japan 2019 サテライト香川 『壁を越える』ために知っておきたいことTakeshi Kakeda
 
20190223 私の学びの研究〜アタマとカラダとココロ〜(更新版)
20190223 私の学びの研究〜アタマとカラダとココロ〜(更新版)20190223 私の学びの研究〜アタマとカラダとココロ〜(更新版)
20190223 私の学びの研究〜アタマとカラダとココロ〜(更新版)Takeshi Kakeda
 
ソフトウェア開発とパタン・ランゲージ再考
ソフトウェア開発とパタン・ランゲージ再考ソフトウェア開発とパタン・ランゲージ再考
ソフトウェア開発とパタン・ランゲージ再考Takeshi Kakeda
 
四国のアジャイル第2ターンに向けてのビジョン
四国のアジャイル第2ターンに向けてのビジョン四国のアジャイル第2ターンに向けてのビジョン
四国のアジャイル第2ターンに向けてのビジョンTakeshi Kakeda
 
「松山」がどう見える? 〜東京からの 移住者の視点〜
「松山」がどう見える? 〜東京からの 移住者の視点〜「松山」がどう見える? 〜東京からの 移住者の視点〜
「松山」がどう見える? 〜東京からの 移住者の視点〜Takeshi Kakeda
 
いきかたダイアグラムで仕事を棚卸ししよう
いきかたダイアグラムで仕事を棚卸ししよういきかたダイアグラムで仕事を棚卸ししよう
いきかたダイアグラムで仕事を棚卸ししようTakeshi Kakeda
 
地方コミュニティが直面する課題と未来のビジョンとは?
地方コミュニティが直面する課題と未来のビジョンとは?地方コミュニティが直面する課題と未来のビジョンとは?
地方コミュニティが直面する課題と未来のビジョンとは?Takeshi Kakeda
 
Metaphor We Design By 失われたメタファーの秘密
Metaphor We Design By 失われたメタファーの秘密Metaphor We Design By 失われたメタファーの秘密
Metaphor We Design By 失われたメタファーの秘密Takeshi Kakeda
 

More from Takeshi Kakeda (20)

DX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメント
DX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメントDX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメント
DX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメント
 
「自分の内側を観る」と 世界が変わるかも?~自分自身を紐解くメンタルモデルのご紹介~
「自分の内側を観る」と 世界が変わるかも?~自分自身を紐解くメンタルモデルのご紹介~「自分の内側を観る」と 世界が変わるかも?~自分自身を紐解くメンタルモデルのご紹介~
「自分の内側を観る」と 世界が変わるかも?~自分自身を紐解くメンタルモデルのご紹介~
 
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
日本アジャイル昔話 『忘れられたXPer』 XP祭り2021
 
個人から始める変化〜 IKIGAIマップ、マルチ・ポテンシャライト、ザ・メンタルモデルを入口にして〜(公開変更版)
個人から始める変化〜 IKIGAIマップ、マルチ・ポテンシャライト、ザ・メンタルモデルを入口にして〜(公開変更版)個人から始める変化〜 IKIGAIマップ、マルチ・ポテンシャライト、ザ・メンタルモデルを入口にして〜(公開変更版)
個人から始める変化〜 IKIGAIマップ、マルチ・ポテンシャライト、ザ・メンタルモデルを入口にして〜(公開変更版)
 
創造的なメタファー思考のススメ
創造的なメタファー思考のススメ創造的なメタファー思考のススメ
創造的なメタファー思考のススメ
 
Agile459 10周年 オープニング&クロージングトーク
Agile459 10周年 オープニング&クロージングトークAgile459 10周年 オープニング&クロージングトーク
Agile459 10周年 オープニング&クロージングトーク
 
地方コミュニティジャーニー〜地方アジャイルコミュニティをゼロから立ち上げて10年間で体験してきたこと
地方コミュニティジャーニー〜地方アジャイルコミュニティをゼロから立ち上げて10年間で体験してきたこと地方コミュニティジャーニー〜地方アジャイルコミュニティをゼロから立ち上げて10年間で体験してきたこと
地方コミュニティジャーニー〜地方アジャイルコミュニティをゼロから立ち上げて10年間で体験してきたこと
 
パーマカルチャーとパタン・ランゲージ
パーマカルチャーとパタン・ランゲージパーマカルチャーとパタン・ランゲージ
パーマカルチャーとパタン・ランゲージ
 
アジャイル・スクラム時代のパタン・ランゲージとアレグザンダー理論
アジャイル・スクラム時代のパタン・ランゲージとアレグザンダー理論アジャイル・スクラム時代のパタン・ランゲージとアレグザンダー理論
アジャイル・スクラム時代のパタン・ランゲージとアレグザンダー理論
 
この一年の経験・学び忘年LT in Agile459 忘年LT大会
この一年の経験・学び忘年LT in Agile459 忘年LT大会この一年の経験・学び忘年LT in Agile459 忘年LT大会
この一年の経験・学び忘年LT in Agile459 忘年LT大会
 
非現実的な圧倒的スケールの中で何を想った感じたか CCC2019 参戦記
非現実的な圧倒的スケールの中で何を想った感じたか CCC2019 参戦記非現実的な圧倒的スケールの中で何を想った感じたか CCC2019 参戦記
非現実的な圧倒的スケールの中で何を想った感じたか CCC2019 参戦記
 
2019/08/31 Agile Japan 2019 サテライト香川 『壁を越える』ために知っておきたいこと
2019/08/31 Agile Japan 2019 サテライト香川 『壁を越える』ために知っておきたいこと2019/08/31 Agile Japan 2019 サテライト香川 『壁を越える』ために知っておきたいこと
2019/08/31 Agile Japan 2019 サテライト香川 『壁を越える』ために知っておきたいこと
 
20190223 私の学びの研究〜アタマとカラダとココロ〜(更新版)
20190223 私の学びの研究〜アタマとカラダとココロ〜(更新版)20190223 私の学びの研究〜アタマとカラダとココロ〜(更新版)
20190223 私の学びの研究〜アタマとカラダとココロ〜(更新版)
 
ソフトウェア開発とパタン・ランゲージ再考
ソフトウェア開発とパタン・ランゲージ再考ソフトウェア開発とパタン・ランゲージ再考
ソフトウェア開発とパタン・ランゲージ再考
 
四国のアジャイル第2ターンに向けてのビジョン
四国のアジャイル第2ターンに向けてのビジョン四国のアジャイル第2ターンに向けてのビジョン
四国のアジャイル第2ターンに向けてのビジョン
 
IKIGAI Quest
IKIGAI QuestIKIGAI Quest
IKIGAI Quest
 
「松山」がどう見える? 〜東京からの 移住者の視点〜
「松山」がどう見える? 〜東京からの 移住者の視点〜「松山」がどう見える? 〜東京からの 移住者の視点〜
「松山」がどう見える? 〜東京からの 移住者の視点〜
 
いきかたダイアグラムで仕事を棚卸ししよう
いきかたダイアグラムで仕事を棚卸ししよういきかたダイアグラムで仕事を棚卸ししよう
いきかたダイアグラムで仕事を棚卸ししよう
 
地方コミュニティが直面する課題と未来のビジョンとは?
地方コミュニティが直面する課題と未来のビジョンとは?地方コミュニティが直面する課題と未来のビジョンとは?
地方コミュニティが直面する課題と未来のビジョンとは?
 
Metaphor We Design By 失われたメタファーの秘密
Metaphor We Design By 失われたメタファーの秘密Metaphor We Design By 失われたメタファーの秘密
Metaphor We Design By 失われたメタファーの秘密
 

レガシーボディー改善のためのパタン・ランゲージ 〜 運動や食事からはじめる人生のリファクタリング