SlideShare a Scribd company logo
1 of 8
Download to read offline
日本カリキュラム学会第 26 回大会 自由研究発表 II-3
分かち合い,共に未来を創造する子どもの育成
異学年合宿に見る「創造活動」の実際
文部科学省
国立教育政策研究所
文部科学省
国立教育政策研究所
総括研究官
やま
山
もり
森
こう
光
よう
陽
(教育心理学)
koyo@nier.go.jp
平成 27 年 7 月 5 日
この内容は個人的見解であり
国立教育政策研究所の公式見解ではありません
自己紹介と本日のスライド
▶ 専門:教育心理学
▶ 学級規模
▶ 学習評価
▶ 附属高松小学校との関わり
▶ 10 年前の少人数学級の
実験的実施
▶ パフォーマンス課題によ
る評価の導入
▶ 問題解決的思考
本日のスライド
http://www.slideshare.net/
koyoyamamori/150705
附属高松小学校「創造活動」 日本カリキュラム学会第 26 回大会 平成 27 年 7 月 5 日 2 / 14
アウトライン
1. 研究開発と実践に関与して
2. 教育心理学的な検討
3. 今後の展開
附属高松小学校「創造活動」 日本カリキュラム学会第 26 回大会 平成 27 年 7 月 5 日 10 / 14
研究開発と実践に関与して
観察された子どもの姿
異学年合宿で
▶ 6 年生:「1 年生でもうどんを打てる!」,4 年生:「1 年生が眠
そうだから早く寝よう」,5 年生:「2 年生のベッドメイキン
グ」,6 年生:「話しかけてもらって楽しい」
▶ 同年齢集団以上に異質性の高い集団における気づき
学校での縦割り創造活動で
▶ 学年の上下関係を感じない「同じ問題を解決する仲間」とし
ての言葉のやりとり
▶ 縦割り集団の中で自分だけではなく「他の人にも楽しんでほ
しい」
▶ 下級生が「上級生にもよろこんでほしい」
附属高松小学校「創造活動」 日本カリキュラム学会第 26 回大会 平成 27 年 7 月 5 日 11 / 14
教育心理学的な検討
理論的な説明をどうつけるか
社会的相互依存 [1]
個人の成果は自己と他者の行動に影響を受け
る。前向きなものの場合目標達成につながる。
ピアチュータリング [2]
教師の指導の代替 < 付加,同年齢 < 異年
齢,教える・教えられるともに d = .60 前後。
心理的コミュニティ感覚 [3]
他者との共通点や相互依存,相互承認関係の認
知とその関係を維持しようとする意欲,信頼で
き安定的な人間関係に属しているという感覚
異種混成,定期的
な出会いという点
では整合的だが
小集団ではない。
表面的な理解を促
すことは知られ
ているが思考を
深めるかが疑問。
動機づけ,態度,学
力との関係が想定
されているが日本
での研究が少ない。
附属高松小学校「創造活動」 日本カリキュラム学会第 26 回大会 平成 27 年 7 月 5 日 12 / 14
教育心理学的な検討
理論的な説明をどうつけるか
社会的相互依存 [1]
個人の成果は自己と他者の行動に影響を受け
る。前向きなものの場合目標達成につながる。
ピアチュータリング [2]
教師の指導の代替 < 付加,同年齢 < 異年
齢,教える・教えられるともに d = .60 前後。
心理的コミュニティ感覚 [3]
他者との共通点や相互依存,相互承認関係の認
知とその関係を維持しようとする意欲,信頼で
き安定的な人間関係に属しているという感覚
異種混成,定期的
な出会いという点
では整合的だが
小集団ではない。
表面的な理解を促
すことは知られ
ているが思考を
深めるかが疑問。
動機づけ,態度,学
力との関係が想定
されているが日本
での研究が少ない。
附属高松小学校「創造活動」 日本カリキュラム学会第 26 回大会 平成 27 年 7 月 5 日 12 / 14
今後の展開
「創造活動」で見られる児童の姿の説明の試み
活動の場で何が起こっているのか
▶ 「縦割り活動」に関する実証的研究の不在
▶ 30 人前後の集団全体での児童間,児童−教師間相
互作用が未解明
実証的なデータから理論的な説明を試みるために
▶ PSOC の測定の低学年児童への適用可能性の検討
▶ 児童の考えを引き出す関わり方や基準の開発
▶ センシング技術を用いた児童間,児童−教師間相互
作用のログ取り
附属高松小学校「創造活動」 日本カリキュラム学会第 26 回大会 平成 27 年 7 月 5 日 13 / 14
引用文献
[1] D. W. Johnson and R. T. Johnson.
Cooperation and competition: Theory and research.
Interaction Book Company, Edina, MN, 1989.
[2] J. Hattie.
Visible learning: A synthesis of over 800 meta-analyses
relating to achievement.
Routledge, London, 2009.
[3] S.B. Sarason.
The psychological sense of community: Prospects for a
community psychology.
Jossey Bass, San Francisco, 1974.
附属高松小学校「創造活動」 日本カリキュラム学会第 26 回大会 平成 27 年 7 月 5 日 14 / 14

More Related Content

Viewers also liked

151121_お台場海苔づくり説明会
151121_お台場海苔づくり説明会151121_お台場海苔づくり説明会
151121_お台場海苔づくり説明会Koyo Yamamori
 
被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修
被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修
被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修Koyo Yamamori
 
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]Koyo Yamamori
 
150527 教育学特殊 第6講
150527 教育学特殊 第6講150527 教育学特殊 第6講
150527 教育学特殊 第6講Koyo Yamamori
 
150603 教育学特殊(学級規模) 第7講
150603 教育学特殊(学級規模) 第7講150603 教育学特殊(学級規模) 第7講
150603 教育学特殊(学級規模) 第7講Koyo Yamamori
 
140611 教育評価論
140611 教育評価論 140611 教育評価論
140611 教育評価論 Koyo Yamamori
 
150608 教育評価論 第8講
150608 教育評価論 第8講150608 教育評価論 第8講
150608 教育評価論 第8講Koyo Yamamori
 
151028教育評価論(三田)第5講
151028教育評価論(三田)第5講151028教育評価論(三田)第5講
151028教育評価論(三田)第5講Koyo Yamamori
 
160106 教育評価論(三田)第12講
160106 教育評価論(三田)第12講160106 教育評価論(三田)第12講
160106 教育評価論(三田)第12講Koyo Yamamori
 
151007 教育評価論(三田)第2講
151007 教育評価論(三田)第2講151007 教育評価論(三田)第2講
151007 教育評価論(三田)第2講Koyo Yamamori
 
150420 教育評価論(日吉)第2講
150420 教育評価論(日吉)第2講150420 教育評価論(日吉)第2講
150420 教育評価論(日吉)第2講Koyo Yamamori
 
151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講Koyo Yamamori
 
150615 教育評価論 第9講
150615 教育評価論 第9講150615 教育評価論 第9講
150615 教育評価論 第9講Koyo Yamamori
 
ABDOMINAL AORTIC ANEURYSMS :SMALL AND LARGE
ABDOMINAL AORTIC ANEURYSMS :SMALL AND LARGEABDOMINAL AORTIC ANEURYSMS :SMALL AND LARGE
ABDOMINAL AORTIC ANEURYSMS :SMALL AND LARGEDr. Jose L. Assad-Morell
 
茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」
茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」
茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」Koyo Yamamori
 
150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)
150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)
150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)Koyo Yamamori
 

Viewers also liked (20)

課題解決評価
課題解決評価課題解決評価
課題解決評価
 
Chushi151023
Chushi151023Chushi151023
Chushi151023
 
151121_お台場海苔づくり説明会
151121_お台場海苔づくり説明会151121_お台場海苔づくり説明会
151121_お台場海苔づくり説明会
 
被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修
被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修
被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修
 
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
 
150527 教育学特殊 第6講
150527 教育学特殊 第6講150527 教育学特殊 第6講
150527 教育学特殊 第6講
 
150603 教育学特殊(学級規模) 第7講
150603 教育学特殊(学級規模) 第7講150603 教育学特殊(学級規模) 第7講
150603 教育学特殊(学級規模) 第7講
 
140611 教育評価論
140611 教育評価論 140611 教育評価論
140611 教育評価論
 
150608 教育評価論 第8講
150608 教育評価論 第8講150608 教育評価論 第8講
150608 教育評価論 第8講
 
151028教育評価論(三田)第5講
151028教育評価論(三田)第5講151028教育評価論(三田)第5講
151028教育評価論(三田)第5講
 
160106 教育評価論(三田)第12講
160106 教育評価論(三田)第12講160106 教育評価論(三田)第12講
160106 教育評価論(三田)第12講
 
151007 教育評価論(三田)第2講
151007 教育評価論(三田)第2講151007 教育評価論(三田)第2講
151007 教育評価論(三田)第2講
 
150420 教育評価論(日吉)第2講
150420 教育評価論(日吉)第2講150420 教育評価論(日吉)第2講
150420 教育評価論(日吉)第2講
 
151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講
 
150615 教育評価論 第9講
150615 教育評価論 第9講150615 教育評価論 第9講
150615 教育評価論 第9講
 
ABDOMINAL AORTIC ANEURYSMS :SMALL AND LARGE
ABDOMINAL AORTIC ANEURYSMS :SMALL AND LARGEABDOMINAL AORTIC ANEURYSMS :SMALL AND LARGE
ABDOMINAL AORTIC ANEURYSMS :SMALL AND LARGE
 
茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」
茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」
茨城県小中学校教頭会研修会「制度と指導:学級規模研究等の知見から」
 
good bye powerpoint
good bye powerpointgood bye powerpoint
good bye powerpoint
 
141203 ko edu_ass
141203 ko edu_ass141203 ko edu_ass
141203 ko edu_ass
 
150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)
150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)
150622 教育評価論 第10講(課題解決評価)
 

Similar to 150705 カリキュラム学会

150427 教育評価論(日吉)第3講
150427 教育評価論(日吉)第3講150427 教育評価論(日吉)第3講
150427 教育評価論(日吉)第3講Koyo Yamamori
 
150525 教育評価論 第6講
150525 教育評価論 第6講150525 教育評価論 第6講
150525 教育評価論 第6講Koyo Yamamori
 
150629 教育評価論 第11講
150629 教育評価論 第11講150629 教育評価論 第11講
150629 教育評価論 第11講Koyo Yamamori
 
教科教育学における研究方法論の系譜
教科教育学における研究方法論の系譜教科教育学における研究方法論の系譜
教科教育学における研究方法論の系譜Hiroshi Unzai
 
150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講Koyo Yamamori
 
発表2016_Active-Learning_for_High-School
発表2016_Active-Learning_for_High-School発表2016_Active-Learning_for_High-School
発表2016_Active-Learning_for_High-SchoolRikie Ishii
 
150430 教育学特殊XIV 第3講
150430 教育学特殊XIV 第3講150430 教育学特殊XIV 第3講
150430 教育学特殊XIV 第3講Koyo Yamamori
 
日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」
日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」
日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」IioKen
 
151125 教育評価論(三田)第8講
151125 教育評価論(三田)第8講151125 教育評価論(三田)第8講
151125 教育評価論(三田)第8講Koyo Yamamori
 
150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講
150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講
150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講Koyo Yamamori
 
LEGO® SERIOUS PLAY®の評価方法の検討*
LEGO® SERIOUS PLAY®の評価方法の検討*LEGO® SERIOUS PLAY®の評価方法の検討*
LEGO® SERIOUS PLAY®の評価方法の検討*Ren Okamoto
 
2011fall guidance08
2011fall guidance082011fall guidance08
2011fall guidance08Eiji Tomida
 
150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講
150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講
150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講Koyo Yamamori
 
2011fall guidance12
2011fall guidance122011fall guidance12
2011fall guidance12Eiji Tomida
 
150415 教育学特殊XIV(学級規模の教育心理学)第2講
150415 教育学特殊XIV(学級規模の教育心理学)第2講150415 教育学特殊XIV(学級規模の教育心理学)第2講
150415 教育学特殊XIV(学級規模の教育心理学)第2講Koyo Yamamori
 
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討LabMediaInteraction
 
150610 教育学特殊XIV(学級規模)第8講
150610 教育学特殊XIV(学級規模)第8講150610 教育学特殊XIV(学級規模)第8講
150610 教育学特殊XIV(学級規模)第8講Koyo Yamamori
 
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―Nobuhiko Kondo
 
2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary share2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary shareEiji Tomida
 

Similar to 150705 カリキュラム学会 (20)

150427 教育評価論(日吉)第3講
150427 教育評価論(日吉)第3講150427 教育評価論(日吉)第3講
150427 教育評価論(日吉)第3講
 
150525 教育評価論 第6講
150525 教育評価論 第6講150525 教育評価論 第6講
150525 教育評価論 第6講
 
150629 教育評価論 第11講
150629 教育評価論 第11講150629 教育評価論 第11講
150629 教育評価論 第11講
 
教科教育学における研究方法論の系譜
教科教育学における研究方法論の系譜教科教育学における研究方法論の系譜
教科教育学における研究方法論の系譜
 
150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講
 
発表2016_Active-Learning_for_High-School
発表2016_Active-Learning_for_High-School発表2016_Active-Learning_for_High-School
発表2016_Active-Learning_for_High-School
 
150430 教育学特殊XIV 第3講
150430 教育学特殊XIV 第3講150430 教育学特殊XIV 第3講
150430 教育学特殊XIV 第3講
 
日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」
日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」
日本教育工学会2017発表スライド「学術情報リテラシーの習得に影響を及ぼす学習経験の検討―質問紙調査の結果から―」
 
151125 教育評価論(三田)第8講
151125 教育評価論(三田)第8講151125 教育評価論(三田)第8講
151125 教育評価論(三田)第8講
 
150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講
150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講
150617 教育学特殊XIV(学級規模)第9講
 
LEGO® SERIOUS PLAY®の評価方法の検討*
LEGO® SERIOUS PLAY®の評価方法の検討*LEGO® SERIOUS PLAY®の評価方法の検討*
LEGO® SERIOUS PLAY®の評価方法の検討*
 
2011fall guidance08
2011fall guidance082011fall guidance08
2011fall guidance08
 
170730team senoo
170730team senoo170730team senoo
170730team senoo
 
150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講
150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講
150624 教育学特殊XIV(学級規模) 第10講
 
2011fall guidance12
2011fall guidance122011fall guidance12
2011fall guidance12
 
150415 教育学特殊XIV(学級規模の教育心理学)第2講
150415 教育学特殊XIV(学級規模の教育心理学)第2講150415 教育学特殊XIV(学級規模の教育心理学)第2講
150415 教育学特殊XIV(学級規模の教育心理学)第2講
 
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討
授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討
 
150610 教育学特殊XIV(学級規模)第8講
150610 教育学特殊XIV(学級規模)第8講150610 教育学特殊XIV(学級規模)第8講
150610 教育学特殊XIV(学級規模)第8講
 
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―
 
2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary share2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary share
 

More from Koyo Yamamori

181117 お台場海苔 説明会
181117 お台場海苔 説明会181117 お台場海苔 説明会
181117 お台場海苔 説明会Koyo Yamamori
 
170304 お台場海づくりフォーラム
170304 お台場海づくりフォーラム170304 お台場海づくりフォーラム
170304 お台場海づくりフォーラムKoyo Yamamori
 
170210 いきる・かかわる・そなえる
170210 いきる・かかわる・そなえる170210 いきる・かかわる・そなえる
170210 いきる・かかわる・そなえるKoyo Yamamori
 
台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド
台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド
台湾の目標準拠評価の国際会議のスライドKoyo Yamamori
 
慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日) 慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日) Koyo Yamamori
 
慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日) 慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日) Koyo Yamamori
 
160120 教育評価論(三田)第14講
160120 教育評価論(三田)第14講160120 教育評価論(三田)第14講
160120 教育評価論(三田)第14講Koyo Yamamori
 
151202 教育評価論(三田)第9講
151202 教育評価論(三田)第9講151202 教育評価論(三田)第9講
151202 教育評価論(三田)第9講Koyo Yamamori
 
151021 教育評価論(三田)第4講
151021 教育評価論(三田)第4講151021 教育評価論(三田)第4講
151021 教育評価論(三田)第4講Koyo Yamamori
 
151014 教育評価論(三田)第3講
151014 教育評価論(三田)第3講151014 教育評価論(三田)第3講
151014 教育評価論(三田)第3講Koyo Yamamori
 
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)Koyo Yamamori
 
150929 教育評価論(三田)第1講
150929 教育評価論(三田)第1講150929 教育評価論(三田)第1講
150929 教育評価論(三田)第1講Koyo Yamamori
 
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講Koyo Yamamori
 
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講Koyo Yamamori
 

More from Koyo Yamamori (18)

181117 お台場海苔 説明会
181117 お台場海苔 説明会181117 お台場海苔 説明会
181117 お台場海苔 説明会
 
170304 お台場海づくりフォーラム
170304 お台場海づくりフォーラム170304 お台場海づくりフォーラム
170304 お台場海づくりフォーラム
 
170210 いきる・かかわる・そなえる
170210 いきる・かかわる・そなえる170210 いきる・かかわる・そなえる
170210 いきる・かかわる・そなえる
 
台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド
台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド
台湾の目標準拠評価の国際会議のスライド
 
Cs160720
Cs160720Cs160720
Cs160720
 
慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日) 慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第11講(2016年67月6日)
 
慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日) 慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日)
慶應義塾大学 教育学特殊 第12講(2016年67月13日)
 
Cs160706 5
Cs160706 5Cs160706 5
Cs160706 5
 
160120 教育評価論(三田)第14講
160120 教育評価論(三田)第14講160120 教育評価論(三田)第14講
160120 教育評価論(三田)第14講
 
151202 教育評価論(三田)第9講
151202 教育評価論(三田)第9講151202 教育評価論(三田)第9講
151202 教育評価論(三田)第9講
 
Chushi151022
Chushi151022Chushi151022
Chushi151022
 
151021 教育評価論(三田)第4講
151021 教育評価論(三田)第4講151021 教育評価論(三田)第4講
151021 教育評価論(三田)第4講
 
151014 教育評価論(三田)第3講
151014 教育評価論(三田)第3講151014 教育評価論(三田)第3講
151014 教育評価論(三田)第3講
 
Atiati
AtiatiAtiati
Atiati
 
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
 
150929 教育評価論(三田)第1講
150929 教育評価論(三田)第1講150929 教育評価論(三田)第1講
150929 教育評価論(三田)第1講
 
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
 
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
 

150705 カリキュラム学会