SlideShare a Scribd company logo
1 of 27
Download to read offline
港区立小中一貫教育校お台場学園
お台場海苔づくり説明会
お台場学園前砂浜における
海苔の成長と手入れについて
文部科学省
国立教育政策研究所
総括研究官  
やま
山  
もり
森  
こう
光  
よう
陽 
博士 (教育学) 早稲田大学
港区立小中一貫教育校お台場学園学校評議員
東京都教育委員会学力向上施策検討委員会委員
2018 年 11 月 17 日
この内容は個人的見解であり
国立教育政策研究所の公式見解ではありません
発表者の専門は教育心理学であり
海苔は専門ではありません
発表者の専門は教育心理学であり海苔は専門ではありません
丸付けばかりする先生に1年間習うと
学級 k に所属する時点 j における児
童 i の学力偏差値 ACHijk の,学級
k の担任が頻繁に机間指導で丸付け
をするが「何が出来るようになった
のか」をフィードバックしないか否
か (FBk) にともなう,1 年後
(TIMEijk) の変動(教職経験年数
Y E1k,Y E2k で統制)。
ACHijk = π0jk + π1jkTIMEijk + eijk
π0jk = β0k + r1jk
π1jk = β1k + r2jk
β0k = γ0 + u1k
β1k = γ1 + γ2FBk
+ γ3Y E1k + γ4Y E2k + u2k
学力偏差値
5年4月 6年4月
405060
2.44*
Figure 1: 小 5–6 年の学力偏差値の変
動 (社会)
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 3 / 27
発表者の専門は教育心理学であり海苔は専門ではありません
本日の内容
1. 海苔はどのようにして大きくなるのか
2. 海苔をどのようにして手入れするのか
3. 海苔のどのようにして学びにつなげるか
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 4 / 27
海苔はどのようにして大きくなるのか
海苔はどのようにして大きくなるのか
海の中での海苔の様子
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 6 / 27
海苔はどのようにして大きくなるのか
海苔の成長の測定
一定期間は指数近似
一定期間経過後は多項式
近似
網の手入れのための傾向
把握
児童が思考する手掛かり
Nori growth
Day
Length(mm)
050100150200250
Figure 2: 海苔成長の測定結果
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 7 / 27
海苔はどのようにして大きくなるのか
海苔の成長の推定
海苔の生長を推定する式
前半 length = a × bday
後半 length = a + day × b + I(day2
)
データ
day14.12 <- c(0,5,9,12,16,21,24,28); lgt14.12 <-
c(0,1,2,8,20,50,70,160)
day14.3 <- c(28,36,40); lgt14.3 <- c(40,200,250)
コード
exp14.12 <- nls(lgt14.12~a*b^day14.12, start=list(a=1,
b=1))
mlm14.3 <- lm(lgt14.3~1+day14.3 + I(day14.3^2))
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 8 / 27
海苔はどのようにして大きくなるのか
海苔の成長の推定
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 9 / 27
海苔はどのようにして大きくなるのか
推定結果
前半 length = a × bday
Table 1: 推定結果 (指数回帰)
定数 推定値 SE t p
a .94 .21 4.31 .00
b 1.20 .01 115.90 .00
残差の標準誤差=3.95, df = 6
後半
length = a + day × b + I(day2
)
Table 2: 推定結果 (多項式回帰)
定数 推定値
a -1150.00
b 60.00
I -.63
R2
= 1.00
● ● ●
●
●
●
●
●
0 10 20 30 40
050100150200250
Odaiba nori growth estimation (2014−15)
Day
Length(mm)
Figure 3: 成長の様子と推定結果
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 10 / 27
海苔はどのようにして大きくなるのか
分析結果を用いた手入れ
(a) 伸びすぎそうなので
網を高く
(b) 腐る心配がなさそう
なので維持
(c) 中間刈り取りでは
十分な収量が期待
Figure 4: 観察に基づく予測と手入れ
網が海面の上になる時間が長くして伸びを抑える。
網が海面の下になる時間が長くして伸びを促す。
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 11 / 27
海苔をどのようにして手入れするのか
2017年12月20日 21:00-22:00 海苔の長さ(mm)
水
温
作業内容
フジ 中央 虹橋 実測潮位が89cm(晴海)だったため,海面から
15cmの高さとなるように網を上げた。
沖側 0 0 0
浜側 0 0 0
作
業
の
様
子
2017年12月24日 14:00-15:00 海苔の長さ(mm)
水
温
作業内容
フジ 中央 虹橋 網の高さ調整は行わず,張り具合の調整と観察を
行った。また,SUPへの注意喚起掲示を沖側のひ
びに設置した。
沖側 0.5 0.5 0.5
浜側 0.5 0.5 0.5
沖
側
浜
側
作
業
の
様
子
2017年12月28日 20:00-21:00 海苔の長さ(mm)
水
温
作業内容
フジ 中央 虹橋 干潮の為、長さ測れず。ただし海苔の種は大丈夫
な様。全体の密集度は前回観測時とあまり変わら
ず。網中央部より両側の方が密集度が高い傾向。
順調に生育している様。(須藤副委員長)
沖側 2 1.5 1.5
浜側
沖
側
浜
側
作
業
の
様
子
2018年1月1日 10:00-11:00 海苔の長さ(mm)
水
温
作業内容
フジ 中央 虹橋 最大値沖CX側15㎜。全体として順調に推移してい
るが沖網の伸びがイマイチなので、沖網を5㎝下げ
た。沖網の方が密集度が高く、全体を見ると中央部
より両側の方が密集度と伸びが良く感じられた。
(須藤副委員長)
沖側 10 8 8
浜側 8 5 8
沖
側
浜
側
作
業
の
様
子
2018年1月8日 16:00-17:00 海苔の長さ(mm)
水
温
作業内容
フジ 中央 虹橋 おおむね予想通りの生育だったため,観察だけを
実施した。網の上げ下げ等の作業はなし。
沖側 6 6 6
14
浜側 5 4 4
沖
側
浜
側
作
業
の
様
子
2018年1月13日 20:00-21:00 海苔の長さ(mm)
水
温
作業内容
フジ 中央 虹橋 浜側中央部の網に流木が刺さっていたので撤去。
海苔の重みで網が下がったため,網のたわみの下
を潮位105cmに合わせた。潮が引いていたため浜
側の網の海苔の長さの測定は出来なかった。
沖側 130 140 150
浜側
沖
側
浜
側
作
業
の
様
子
2018年1月16日 21:00-22:10 海苔の長さ(mm)
水
温
作業内容
フジ 中央 虹橋 海苔がかなりの長さになり,また密集していたため,中
間刈り取りまでに腐ったりしないように,伸びすぎた部
分を刈り,日光が入りやすくなるようにした。また,浜側
の網は,中間刈り取りまでに伸びすぎて海苔が地面に
つかないようにするために,網の高さを8cm上げた。
沖側 230 230 170
浜側 250 220 220
沖
側
浜
側
作
業
の
様
子
2018年1月27日 18:00-18:30 海苔の長さ(mm)
水
温
作業内容
フジ 中央 虹橋 沖の網がたわんでいたので所定の高さにそろえ
た。昨年度の棒抜きの際に折れて放置状態だった
ひびを発見,抜去して回収。
沖側 40 40 40
10
浜側 50 50 50
沖
側
浜
側
作
業
の
様
子
2018年1月31日 21:00-21:30 海苔の長さ(mm)
水
温
作業内容
フジ 中央 虹橋 例年同様の摘み取り直前の状況であったため,特
段の手入れは行わなかった。
沖側 160 150 160
11
浜側 140 150 130
沖
側
浜
側
作
業
の
様
子
海苔へのかかわり
海苔へのかかわり
身近な課題への能動的な関わり
Figure 5: データを用いた指導
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 23 / 27
海苔へのかかわり
関わる人々の増加
(a) 2012 年度 (b) 2016 年度
Figure 6: 一人での見回りからみんなで手入れへ
「誰かに言われて一人で」から「育っていく様子を見ている
とだんだん気になってくる」への変化
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 24 / 27
海苔へのかかわり
様々な専門家との直接の関わり
(a) さん(海苔師) (b) さん(芝浦漁師) (c) さん( 海岸)
Figure 7: 様々な海の専門家との出会いと学び
一般的な地域活動や学校支援と比べて,関わりを持てる専門
家の幅が広く,各々の専門が深いというおもしろさ。
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 25 / 27
まとめ
まとめ
地域と専門家との協同による取り組み
海苔づくりに関して
データ分析とこまめな観察,調整による収量の安定化
教育活動として
データ収集による「頭を使う」学習活動
こまめな観察による教材作成による海苔の成長過程への接近
総合学習の目的に迫る
知の創造の追体験としての教科学習
知の創造の実体験としての総合学習
地域の活動として
おもしろさ = 海の近さ × 多様な人々 × 海の生き物
学校を中心としたコミュニティから学校に関わらない住民へ
の広がり
お台場学園海苔づくり説明会 海苔の成長と手入れ 2018 年 11 月 17 日 27 / 27

More Related Content

More from Koyo Yamamori

160106 教育評価論(三田)第12講
160106 教育評価論(三田)第12講160106 教育評価論(三田)第12講
160106 教育評価論(三田)第12講Koyo Yamamori
 
151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講Koyo Yamamori
 
151202 教育評価論(三田)第9講
151202 教育評価論(三田)第9講151202 教育評価論(三田)第9講
151202 教育評価論(三田)第9講Koyo Yamamori
 
151125 教育評価論(三田)第8講
151125 教育評価論(三田)第8講151125 教育評価論(三田)第8講
151125 教育評価論(三田)第8講Koyo Yamamori
 
151121_お台場海苔づくり説明会
151121_お台場海苔づくり説明会151121_お台場海苔づくり説明会
151121_お台場海苔づくり説明会Koyo Yamamori
 
151028教育評価論(三田)第5講
151028教育評価論(三田)第5講151028教育評価論(三田)第5講
151028教育評価論(三田)第5講Koyo Yamamori
 
151021 教育評価論(三田)第4講
151021 教育評価論(三田)第4講151021 教育評価論(三田)第4講
151021 教育評価論(三田)第4講Koyo Yamamori
 
151014 教育評価論(三田)第3講
151014 教育評価論(三田)第3講151014 教育評価論(三田)第3講
151014 教育評価論(三田)第3講Koyo Yamamori
 
151007 教育評価論(三田)第2講
151007 教育評価論(三田)第2講151007 教育評価論(三田)第2講
151007 教育評価論(三田)第2講Koyo Yamamori
 
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)Koyo Yamamori
 
150929 教育評価論(三田)第1講
150929 教育評価論(三田)第1講150929 教育評価論(三田)第1講
150929 教育評価論(三田)第1講Koyo Yamamori
 
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]Koyo Yamamori
 
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講Koyo Yamamori
 
150705 カリキュラム学会
150705 カリキュラム学会150705 カリキュラム学会
150705 カリキュラム学会Koyo Yamamori
 
150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講Koyo Yamamori
 
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講Koyo Yamamori
 
150629 教育評価論 第11講
150629 教育評価論 第11講150629 教育評価論 第11講
150629 教育評価論 第11講Koyo Yamamori
 

More from Koyo Yamamori (20)

160106 教育評価論(三田)第12講
160106 教育評価論(三田)第12講160106 教育評価論(三田)第12講
160106 教育評価論(三田)第12講
 
151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講
 
151202 教育評価論(三田)第9講
151202 教育評価論(三田)第9講151202 教育評価論(三田)第9講
151202 教育評価論(三田)第9講
 
151125 教育評価論(三田)第8講
151125 教育評価論(三田)第8講151125 教育評価論(三田)第8講
151125 教育評価論(三田)第8講
 
151121_お台場海苔づくり説明会
151121_お台場海苔づくり説明会151121_お台場海苔づくり説明会
151121_お台場海苔づくり説明会
 
151028教育評価論(三田)第5講
151028教育評価論(三田)第5講151028教育評価論(三田)第5講
151028教育評価論(三田)第5講
 
Chushi151023
Chushi151023Chushi151023
Chushi151023
 
Chushi151022
Chushi151022Chushi151022
Chushi151022
 
151021 教育評価論(三田)第4講
151021 教育評価論(三田)第4講151021 教育評価論(三田)第4講
151021 教育評価論(三田)第4講
 
151014 教育評価論(三田)第3講
151014 教育評価論(三田)第3講151014 教育評価論(三田)第3講
151014 教育評価論(三田)第3講
 
Atiati
AtiatiAtiati
Atiati
 
151007 教育評価論(三田)第2講
151007 教育評価論(三田)第2講151007 教育評価論(三田)第2講
151007 教育評価論(三田)第2講
 
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
 
150929 教育評価論(三田)第1講
150929 教育評価論(三田)第1講150929 教育評価論(三田)第1講
150929 教育評価論(三田)第1講
 
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
 
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
150708 教育学特殊XIV(学級規模) 第12講
 
150705 カリキュラム学会
150705 カリキュラム学会150705 カリキュラム学会
150705 カリキュラム学会
 
150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講
 
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
150701 教育学特殊(学級規模) 第11講
 
150629 教育評価論 第11講
150629 教育評価論 第11講150629 教育評価論 第11講
150629 教育評価論 第11講
 

181117 お台場海苔 説明会