SlideShare a Scribd company logo
1 of 53
Download to read offline
OSSの敵に
なっちゃうのもいいじゃない
y8spring: May 27, 2017
Daisuke Maki (@lestrrat)
• @lestrrat
• Perl/Go hacker, author, father
• Author of github.com/peco/peco
• Organizer for builderscon
応募してくれ!
https://builderscon.io/tokyo/2017/cfp
ピンチヒッターなのでお手柔らかに…
(最近まわりの若手プログラマを
見てて思った、ふわっとした話です)
最近のGithubでの活動
(全部Goです)
github.com/lestrrat/go-slack
fork of github.com/nlopes/slack
github.com/lestrrat/go-fluent-client
rewrite of github.com/fluent/fluent-logger-golang
github.com/lestrrat/go-msgpack
fork of gopkg.in/vmihailenco/msgpack.v2
github.com/lestrrat/go-gettext
fork of github.com/leonelquinteros/gotext
github.com/lestrrat/go-packasset
rewrite of github.com/jteeuwen/go-bindata
Q: PR送らないの?
A: 送らない
A: 送らない
もちつけ
共通する理由
APIが気に入らねぇ
Q: だから〜、PR送らないの?
A: 送らない
OSSに変更提案を送る際の
最初のルール
「APIを変えたい」は
ほぼ100%却下される
APIを変える=影響範囲が
デカい
APIさえ変えないで
すぐ済むならPRする
→ 既存のAPIの中身を変える
→ 新規APIを追加する
エンドユーザー全員に影響:
かなりの強い理由が必要
理由を説明する努力が必要
説明するには現在の
実装への理解が必要
「あれ、一旦自分で書いたほうが
(説明するためにも)早くね?」
そうだ、forkしよう
fluent.Shutdown(context.Context)
が欲しかった
最近の具体例(1)
(アプリがexitした時点でバッファが空かどうかの保証されてないのが気持ち悪かった)
→ 「あれ、バッファのフラッシュを明示的に待てないぞ」
→ 「PR書こう」
→ 「あれ、これいれると他のAPIも変わるな…」
→ 「あれ、これ、もう違うライブラリだよね…」
→ 「forkしよ」
最近の具体例(1)
エラーを握りつぶしてるのを
どうにかしたかった
最近の具体例(2)
(“func hoge()”を”func hoge() error”にしたかった)
→ 「あれ、このライブラリ、エラーがあっても全部無視してる…」
→ 「あとで泣くの、おれだぞ。エラー返すPR書こう」
→ 「あれ、そもそも戻り値に一切”error”が定義されてないからAPIが変
わっちゃう…」
→ 「書き直ししよ」
最近の具体例(2)
最近の具体例(2)
なんかもっと調整したいんだけど、
そもそもmsgpackの仕様がわからん…
最近の具体例(3)
→ 「なんか、これもっとencoding/jsonみたいにしたほうがいいのでは…」
→ 「PR書こう」
→ 「む、すぱげt… 難しいコードだな」
→ 「ひょっとして実装した人じゃないとわからない深淵なる理由あるのか
な?」
→ 「プロトコルを知らないのにAPIについていちゃもんつけられない」
→ 「forkしてプロトコルから実装しなおしてみよ」
最近の具体例(3)
微妙
気に入らない事はたくさんあるけど、
相当作り込まれてるので
もっと強烈な理由がないと変更提案は
難しそうなのはわかった
やってみて感想
自分で書いた事により
実装の仕組みやプロトコルを
理解した
一度書いたコード
が存在している
元のプロダクトにコメント・PRを送る
にも、机上の空論ではない、触れるモ
ノが存在する
→ 議論もそれをベースに行える
変更提案が拒否されても、
手元にはそれを実装した
実績・経験・自信が残る
注意事項
* 戦略を考えてからforkしよう
* 最終的にfork元に還元したいのか?
* 自分が最後まで看取るつもりで別の道を歩むのか?
* 勉強のためにやっていて、終わったら消すつもりなのか?
* それforkする必要ある?
* API 変わらないならPRを作る苦労をしたほうがいいよ!
それでも、
forkを恐れるべきではない!
自分で書いてみるのを
恐れて欲しくない
(特に経験の浅い人達)
ソースコード読むのもいいけど、APIデザインは
実装しないとわからない事の方が多い
※ 個人の感想です
自分で入れた変更がたいした効果を生めなかったら
そこから何かを学ぼう
この職業は(天才以外)は
1行でも多く書いた人の勝ち
※ 個人の感想です
OSSの敵に
なっちゃうのもいいじゃない
そんなことより
たくさん
コード書け!
END
応募してくれ!
https://builderscon.io/tokyo/2017/cfp

More Related Content

What's hot

マニアックなRuby 2.7新機能紹介
マニアックなRuby 2.7新機能紹介マニアックなRuby 2.7新機能紹介
マニアックなRuby 2.7新機能紹介mametter
 
Githubを使ったタスク管理
Githubを使ったタスク管理Githubを使ったタスク管理
Githubを使ったタスク管理kugi
 
当番をランダムに割り当ててみる ~ on-dutyTable.py ~
当番をランダムに割り当ててみる ~ on-dutyTable.py ~当番をランダムに割り当ててみる ~ on-dutyTable.py ~
当番をランダムに割り当ててみる ~ on-dutyTable.py ~genroku
 
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~genroku
 
TIme::Moment+Time::Strptime=
TIme::Moment+Time::Strptime=TIme::Moment+Time::Strptime=
TIme::Moment+Time::Strptime=karupanerura
 
RubyでGitHubをもうちょっと便利にする
RubyでGitHubをもうちょっと便利にするRubyでGitHubをもうちょっと便利にする
RubyでGitHubをもうちょっと便利にするnomlab
 
Rustのタスクモデルについて
RustのタスクモデルについてRustのタスクモデルについて
Rustのタスクモデルについてzigen
 
RubyでGitHubをちょっと便利にする
RubyでGitHubをちょっと便利にするRubyでGitHubをちょっと便利にする
RubyでGitHubをちょっと便利にするnomlab
 
最近のRust関連の活動
最近のRust関連の活動最近のRust関連の活動
最近のRust関連の活動Hattori Hideo
 
Omochi-Renderer2@レイトレ合宿3!!! - お餅
Omochi-Renderer2@レイトレ合宿3!!! - お餅Omochi-Renderer2@レイトレ合宿3!!! - お餅
Omochi-Renderer2@レイトレ合宿3!!! - お餅omochi64
 
Rubyで実はwritev(2) が使われているはなし
Rubyで実はwritev(2) が使われているはなしRubyで実はwritev(2) が使われているはなし
Rubyで実はwritev(2) が使われているはなしMasaki Matsushita
 
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPP
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPPShib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPP
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPPSATOSHI TAGOMORI
 
Ebisu.rb#15LT「turnipいいよturnip」
Ebisu.rb#15LT「turnipいいよturnip」Ebisu.rb#15LT「turnipいいよturnip」
Ebisu.rb#15LT「turnipいいよturnip」Tsutomu Chikuba
 

What's hot (20)

DateTimeX::Moment
DateTimeX::MomentDateTimeX::Moment
DateTimeX::Moment
 
Rx入門
Rx入門Rx入門
Rx入門
 
マニアックなRuby 2.7新機能紹介
マニアックなRuby 2.7新機能紹介マニアックなRuby 2.7新機能紹介
マニアックなRuby 2.7新機能紹介
 
Githubを使ったタスク管理
Githubを使ったタスク管理Githubを使ったタスク管理
Githubを使ったタスク管理
 
当番をランダムに割り当ててみる ~ on-dutyTable.py ~
当番をランダムに割り当ててみる ~ on-dutyTable.py ~当番をランダムに割り当ててみる ~ on-dutyTable.py ~
当番をランダムに割り当ててみる ~ on-dutyTable.py ~
 
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~
Webブラウザで使える文献Web API取得結果のスプレッドシート化 ~ Google Colab始めました ~
 
TIme::Moment+Time::Strptime=
TIme::Moment+Time::Strptime=TIme::Moment+Time::Strptime=
TIme::Moment+Time::Strptime=
 
Nbug201503
Nbug201503Nbug201503
Nbug201503
 
RubyでGitHubをもうちょっと便利にする
RubyでGitHubをもうちょっと便利にするRubyでGitHubをもうちょっと便利にする
RubyでGitHubをもうちょっと便利にする
 
Rustのタスクモデルについて
RustのタスクモデルについてRustのタスクモデルについて
Rustのタスクモデルについて
 
RubyでGitHubをちょっと便利にする
RubyでGitHubをちょっと便利にするRubyでGitHubをちょっと便利にする
RubyでGitHubをちょっと便利にする
 
最近のRust関連の活動
最近のRust関連の活動最近のRust関連の活動
最近のRust関連の活動
 
Ruby 3.0.0 コネタ集
Ruby 3.0.0 コネタ集Ruby 3.0.0 コネタ集
Ruby 3.0.0 コネタ集
 
Omochi-Renderer2@レイトレ合宿3!!! - お餅
Omochi-Renderer2@レイトレ合宿3!!! - お餅Omochi-Renderer2@レイトレ合宿3!!! - お餅
Omochi-Renderer2@レイトレ合宿3!!! - お餅
 
Rubyで実はwritev(2) が使われているはなし
Rubyで実はwritev(2) が使われているはなしRubyで実はwritev(2) が使われているはなし
Rubyで実はwritev(2) が使われているはなし
 
#readghc なう
#readghc なう#readghc なう
#readghc なう
 
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPP
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPPShib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPP
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPP
 
Ebisu.rb#15LT「turnipいいよturnip」
Ebisu.rb#15LT「turnipいいよturnip」Ebisu.rb#15LT「turnipいいよturnip」
Ebisu.rb#15LT「turnipいいよturnip」
 
100311 Dev Fest2010
100311 Dev Fest2010100311 Dev Fest2010
100311 Dev Fest2010
 
Rx Showcase
Rx ShowcaseRx Showcase
Rx Showcase
 

Similar to OSSの敵になるのもいいじゃない

Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for githubSuguru Oho
 
HiRoshimaR6_ExplodingBoxplot
HiRoshimaR6_ExplodingBoxplotHiRoshimaR6_ExplodingBoxplot
HiRoshimaR6_ExplodingBoxplotSAKAUE, Tatsuya
 
Goodby Hatena, hello Sphinx
Goodby Hatena, hello SphinxGoodby Hatena, hello Sphinx
Goodby Hatena, hello SphinxKouhei Maeda
 
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_070920150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709Taichi Furuhashi
 
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_070920150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709Taichi Furuhashi
 
Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用Takuya Ueda
 
スッとGoを取り入れる
スッとGoを取り入れるスッとGoを取り入れる
スッとGoを取り入れるYusuke Wada
 
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料ichikaway
 
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料博文 斉藤
 
ROSチュートリアル ROBOMECH2018
ROSチュートリアル ROBOMECH2018ROSチュートリアル ROBOMECH2018
ROSチュートリアル ROBOMECH2018Ryuichi Ueda
 
オープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LTオープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LTKouta Imanaka
 
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみましたgitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみましたTakako Miyagawa
 
Let’s translate FuelPHP docs! [RELOADED]
Let’s translate FuelPHP docs! [RELOADED]Let’s translate FuelPHP docs! [RELOADED]
Let’s translate FuelPHP docs! [RELOADED]Sho A
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllYoji Shidara
 
Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Atsuo Ishimoto
 
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくする
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくするgitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくする
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくするStudy Group by SciencePark Corp.
 
筋肉によるGoコードジェネレーション
筋肉によるGoコードジェネレーション筋肉によるGoコードジェネレーション
筋肉によるGoコードジェネレーションlestrrat
 
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミング
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミングmbedではじめる組み込みHaskellプログラミング
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミングKiwamu Okabe
 

Similar to OSSの敵になるのもいいじゃない (20)

Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for github
 
HiRoshimaR6_ExplodingBoxplot
HiRoshimaR6_ExplodingBoxplotHiRoshimaR6_ExplodingBoxplot
HiRoshimaR6_ExplodingBoxplot
 
Goodby Hatena, hello Sphinx
Goodby Hatena, hello SphinxGoodby Hatena, hello Sphinx
Goodby Hatena, hello Sphinx
 
Shizudev git hub宿題
Shizudev git hub宿題Shizudev git hub宿題
Shizudev git hub宿題
 
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_070920150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709
 
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_070920150709 青学 空間情報システム入門i_0709
20150709 青学 空間情報システム入門i_0709
 
Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用
 
スッとGoを取り入れる
スッとGoを取り入れるスッとGoを取り入れる
スッとGoを取り入れる
 
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
 
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
 
Gitの紹介
Gitの紹介Gitの紹介
Gitの紹介
 
ROSチュートリアル ROBOMECH2018
ROSチュートリアル ROBOMECH2018ROSチュートリアル ROBOMECH2018
ROSチュートリアル ROBOMECH2018
 
オープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LTオープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LT
 
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみましたgitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
 
Let’s translate FuelPHP docs! [RELOADED]
Let’s translate FuelPHP docs! [RELOADED]Let’s translate FuelPHP docs! [RELOADED]
Let’s translate FuelPHP docs! [RELOADED]
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And Jekyll
 
Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築
 
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくする
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくするgitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくする
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくする
 
筋肉によるGoコードジェネレーション
筋肉によるGoコードジェネレーション筋肉によるGoコードジェネレーション
筋肉によるGoコードジェネレーション
 
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミング
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミングmbedではじめる組み込みHaskellプログラミング
mbedではじめる組み込みHaskellプログラミング
 

More from lestrrat

Future of Tech "Conferences"
Future of Tech "Conferences"Future of Tech "Conferences"
Future of Tech "Conferences"lestrrat
 
ONIの世界 - ONIcon 2019 Winter
ONIの世界 - ONIcon 2019 WinterONIの世界 - ONIcon 2019 Winter
ONIの世界 - ONIcon 2019 Winterlestrrat
 
Slicing, Dicing, And Linting OpenAPI
Slicing, Dicing, And Linting OpenAPISlicing, Dicing, And Linting OpenAPI
Slicing, Dicing, And Linting OpenAPIlestrrat
 
Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由
Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由
Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由lestrrat
 
Rejectcon 2018
Rejectcon 2018Rejectcon 2018
Rejectcon 2018lestrrat
 
Builderscon tokyo 2018 speaker dinner
Builderscon tokyo 2018 speaker dinnerBuilderscon tokyo 2018 speaker dinner
Builderscon tokyo 2018 speaker dinnerlestrrat
 
GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)
GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)
GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)lestrrat
 
Google container builderと友だちになるまで
Google container builderと友だちになるまでGoogle container builderと友だちになるまで
Google container builderと友だちになるまでlestrrat
 
iosdc 2017
iosdc 2017iosdc 2017
iosdc 2017lestrrat
 
シュラスコの食べ方 超入門
シュラスコの食べ方 超入門シュラスコの食べ方 超入門
シュラスコの食べ方 超入門lestrrat
 
Coding in the context era
Coding in the context eraCoding in the context era
Coding in the context eralestrrat
 
Kubernetes in 30 minutes (2017/03/10)
Kubernetes in 30 minutes (2017/03/10)Kubernetes in 30 minutes (2017/03/10)
Kubernetes in 30 minutes (2017/03/10)lestrrat
 
Opening: builderscon tokyo 2016
Opening: builderscon tokyo 2016Opening: builderscon tokyo 2016
Opening: builderscon tokyo 2016lestrrat
 
Kubernetes in 20 minutes - HDE Monthly Technical Session 24
Kubernetes in 20 minutes - HDE Monthly Technical Session 24Kubernetes in 20 minutes - HDE Monthly Technical Session 24
Kubernetes in 20 minutes - HDE Monthly Technical Session 24lestrrat
 
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016lestrrat
 
Don't Use Reflect - Go 1.7 release party 2016
Don't Use Reflect - Go 1.7 release party 2016Don't Use Reflect - Go 1.7 release party 2016
Don't Use Reflect - Go 1.7 release party 2016lestrrat
 
How To Think In Go
How To Think In GoHow To Think In Go
How To Think In Golestrrat
 
On internationalcommunityrelations
On internationalcommunityrelationsOn internationalcommunityrelations
On internationalcommunityrelationslestrrat
 
Yapceu 2015 yapc asia tokyo behind the scenes (w/o notes)
Yapceu 2015 yapc asia tokyo behind the scenes (w/o notes)Yapceu 2015 yapc asia tokyo behind the scenes (w/o notes)
Yapceu 2015 yapc asia tokyo behind the scenes (w/o notes)lestrrat
 
YAPC::Asia Tokyo 2012 Closing
YAPC::Asia Tokyo 2012 ClosingYAPC::Asia Tokyo 2012 Closing
YAPC::Asia Tokyo 2012 Closinglestrrat
 

More from lestrrat (20)

Future of Tech "Conferences"
Future of Tech "Conferences"Future of Tech "Conferences"
Future of Tech "Conferences"
 
ONIの世界 - ONIcon 2019 Winter
ONIの世界 - ONIcon 2019 WinterONIの世界 - ONIcon 2019 Winter
ONIの世界 - ONIcon 2019 Winter
 
Slicing, Dicing, And Linting OpenAPI
Slicing, Dicing, And Linting OpenAPISlicing, Dicing, And Linting OpenAPI
Slicing, Dicing, And Linting OpenAPI
 
Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由
Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由
Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由
 
Rejectcon 2018
Rejectcon 2018Rejectcon 2018
Rejectcon 2018
 
Builderscon tokyo 2018 speaker dinner
Builderscon tokyo 2018 speaker dinnerBuilderscon tokyo 2018 speaker dinner
Builderscon tokyo 2018 speaker dinner
 
GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)
GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)
GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)
 
Google container builderと友だちになるまで
Google container builderと友だちになるまでGoogle container builderと友だちになるまで
Google container builderと友だちになるまで
 
iosdc 2017
iosdc 2017iosdc 2017
iosdc 2017
 
シュラスコの食べ方 超入門
シュラスコの食べ方 超入門シュラスコの食べ方 超入門
シュラスコの食べ方 超入門
 
Coding in the context era
Coding in the context eraCoding in the context era
Coding in the context era
 
Kubernetes in 30 minutes (2017/03/10)
Kubernetes in 30 minutes (2017/03/10)Kubernetes in 30 minutes (2017/03/10)
Kubernetes in 30 minutes (2017/03/10)
 
Opening: builderscon tokyo 2016
Opening: builderscon tokyo 2016Opening: builderscon tokyo 2016
Opening: builderscon tokyo 2016
 
Kubernetes in 20 minutes - HDE Monthly Technical Session 24
Kubernetes in 20 minutes - HDE Monthly Technical Session 24Kubernetes in 20 minutes - HDE Monthly Technical Session 24
Kubernetes in 20 minutes - HDE Monthly Technical Session 24
 
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
 
Don't Use Reflect - Go 1.7 release party 2016
Don't Use Reflect - Go 1.7 release party 2016Don't Use Reflect - Go 1.7 release party 2016
Don't Use Reflect - Go 1.7 release party 2016
 
How To Think In Go
How To Think In GoHow To Think In Go
How To Think In Go
 
On internationalcommunityrelations
On internationalcommunityrelationsOn internationalcommunityrelations
On internationalcommunityrelations
 
Yapceu 2015 yapc asia tokyo behind the scenes (w/o notes)
Yapceu 2015 yapc asia tokyo behind the scenes (w/o notes)Yapceu 2015 yapc asia tokyo behind the scenes (w/o notes)
Yapceu 2015 yapc asia tokyo behind the scenes (w/o notes)
 
YAPC::Asia Tokyo 2012 Closing
YAPC::Asia Tokyo 2012 ClosingYAPC::Asia Tokyo 2012 Closing
YAPC::Asia Tokyo 2012 Closing
 

Recently uploaded

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (10)

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

OSSの敵になるのもいいじゃない