SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
Download to read offline
PROCESS WARP
2016/04/30 Creators Meetup #39
伊藤 祐司
伊藤 祐司
• アルゴリズム/システム/フレームワークの考案/設
計/実装
• だいたい下北沢OSSカフェで開発してる
• 総務省 異能vationプログラム
• GitHub https://github.com/llamerada-jp
• facebook https://www.facebook.com/ito.yuuji
• blog http://llamerad-jp.hatenablog.com/
PROCESS WARPとは
コンピュータ同士を連携させる仕組み
PROCESS WARPとは
• PROCESS WARPに対応したアプリケーションは、異な
るデバイス間で実行した状態のまま移動が可能にな
る。
• PROCESS WARPに対応したコンピュータは、他のコン
ピュータと作業を分散させ、パフォーマンスの向上
が可能になる。(開発中)
demo
PROCESS WARPに対応した
アプリケーションは、異なる
デバイス間で実行した状態のまま
移動が可能になる。
例えば攻殻機動隊の世界
インスタンスが
ハードウェアの
境界に関係なく移動
もともと動いていたハードウェアが無くなってもOK
インスタンスがハードウェアの
境界に関係なく移動
プロセスがハードウェアから解放される
PROCESS WARPに対応した
コンピュータは、他のコンピュータと
作業を分散させ、パフォーマンスの
向上が可能になる。(開発中)
手持ちのコンピュータや
1台では処理できない作業
近くの高性能な
コンピュータに依頼
OSどころかCPUアーキテクチャが異なってもOK
コンピュータリソースの
結合
…というのが
誰でも使える世界
Github
https://github.com/processwarp/processwarp
Webページ
http://www.processwarp.org/
以上です
ご静聴ありがとうござ
います

More Related Content

What's hot

Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみたSphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみたStudy Group by SciencePark Corp.
 
Plannahのチーム開発とdeploy gateの紹介
Plannahのチーム開発とdeploy gateの紹介Plannahのチーム開発とdeploy gateの紹介
Plannahのチーム開発とdeploy gateの紹介Kenji Kinukawa
 
Master-Detail App を実装する
Master-Detail App を実装するMaster-Detail App を実装する
Master-Detail App を実装する幸雄 村上
 
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介Kenji Kinukawa
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Kenichi Kambara
 
DevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニックDevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニックYu Kitazume
 
Jenkinsユーザカンファレンス2015 前座資料
Jenkinsユーザカンファレンス2015 前座資料Jenkinsユーザカンファレンス2015 前座資料
Jenkinsユーザカンファレンス2015 前座資料ikikko
 
Deploy Strategy with Azure Pipelines
Deploy Strategy with Azure PipelinesDeploy Strategy with Azure Pipelines
Deploy Strategy with Azure PipelinesKazushi Kamegawa
 
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれるAzure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれるStudy Group by SciencePark Corp.
 
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことMultibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことaha_oretama
 
Move the added printer to specific OU
Move the added printer to specific OUMove the added printer to specific OU
Move the added printer to specific OUMichio Koyama
 
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例Ryoichi Obara
 
GFLS入門 - GitFlowっぽいアレ-
GFLS入門 - GitFlowっぽいアレ- GFLS入門 - GitFlowっぽいアレ-
GFLS入門 - GitFlowっぽいアレ- 文樹 高橋
 
Gitを使った開発ワークフロー
Gitを使った開発ワークフローGitを使った開発ワークフロー
Gitを使った開発ワークフローShiro Miyazaki
 
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibata
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibataLt 3 jsls15-lt-xdinc-shibata
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibatachenree3
 
Active Directoryに公開したプリンタを解除
Active Directoryに公開したプリンタを解除Active Directoryに公開したプリンタを解除
Active Directoryに公開したプリンタを解除Michio Koyama
 
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話Motoki Narita
 

What's hot (20)

Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみたSphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
 
Plannahのチーム開発とdeploy gateの紹介
Plannahのチーム開発とdeploy gateの紹介Plannahのチーム開発とdeploy gateの紹介
Plannahのチーム開発とdeploy gateの紹介
 
Master-Detail App を実装する
Master-Detail App を実装するMaster-Detail App を実装する
Master-Detail App を実装する
 
Jenkins導入ライブ
Jenkins導入ライブJenkins導入ライブ
Jenkins導入ライブ
 
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)
 
DevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニックDevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニック
 
Jenkinsユーザカンファレンス2015 前座資料
Jenkinsユーザカンファレンス2015 前座資料Jenkinsユーザカンファレンス2015 前座資料
Jenkinsユーザカンファレンス2015 前座資料
 
Deploy Strategy with Azure Pipelines
Deploy Strategy with Azure PipelinesDeploy Strategy with Azure Pipelines
Deploy Strategy with Azure Pipelines
 
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれるAzure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
 
ReSharperでLinq変換
ReSharperでLinq変換ReSharperでLinq変換
ReSharperでLinq変換
 
Gitを使った運用方法
Gitを使った運用方法Gitを使った運用方法
Gitを使った運用方法
 
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことMultibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
 
Move the added printer to specific OU
Move the added printer to specific OUMove the added printer to specific OU
Move the added printer to specific OU
 
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例
 
GFLS入門 - GitFlowっぽいアレ-
GFLS入門 - GitFlowっぽいアレ- GFLS入門 - GitFlowっぽいアレ-
GFLS入門 - GitFlowっぽいアレ-
 
Gitを使った開発ワークフロー
Gitを使った開発ワークフローGitを使った開発ワークフロー
Gitを使った開発ワークフロー
 
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibata
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibataLt 3 jsls15-lt-xdinc-shibata
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibata
 
Active Directoryに公開したプリンタを解除
Active Directoryに公開したプリンタを解除Active Directoryに公開したプリンタを解除
Active Directoryに公開したプリンタを解除
 
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
 

Similar to PROCESS WARP

自社製品のバージョン管理 進化と問題解決の道のり
自社製品のバージョン管理 進化と問題解決の道のり自社製品のバージョン管理 進化と問題解決の道のり
自社製品のバージョン管理 進化と問題解決の道のりStudy Group by SciencePark Corp.
 
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでSphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでStudy Group by SciencePark Corp.
 
Applications made ​​with twelve factor-app
Applications made ​​with twelve factor-appApplications made ​​with twelve factor-app
Applications made ​​with twelve factor-appKodai Sakabe
 
SubversionとSugarsync
SubversionとSugarsyncSubversionとSugarsync
SubversionとSugarsyncHidenori Goto
 
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編Yoshito Tabuchi
 
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようAzure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようShinya Nakajima
 
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダJAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダKenichi Yoshida
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれMasataka MIZUNO
 
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介健一 辰濱
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16Masami Yabushita
 
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
オープンセミナー2014@広島プレゼン
オープンセミナー2014@広島プレゼンオープンセミナー2014@広島プレゼン
オープンセミナー2014@広島プレゼンKakigi Katuyuki
 
楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由Rakuten Group, Inc.
 
2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめxyzplus_net
 
Robotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テストRobotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テスト健一 辰濱
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewKeiji Kamebuchi
 
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュAzure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュYasuaki Matsuda
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019満徳 関
 
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsサイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsShuhei Eda
 

Similar to PROCESS WARP (20)

自社製品のバージョン管理 進化と問題解決の道のり
自社製品のバージョン管理 進化と問題解決の道のり自社製品のバージョン管理 進化と問題解決の道のり
自社製品のバージョン管理 進化と問題解決の道のり
 
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでSphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
 
20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal
 
Applications made ​​with twelve factor-app
Applications made ​​with twelve factor-appApplications made ​​with twelve factor-app
Applications made ​​with twelve factor-app
 
SubversionとSugarsync
SubversionとSugarsyncSubversionとSugarsync
SubversionとSugarsync
 
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
 
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようAzure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
 
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダJAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
 
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
 
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
 
オープンセミナー2014@広島プレゼン
オープンセミナー2014@広島プレゼンオープンセミナー2014@広島プレゼン
オープンセミナー2014@広島プレゼン
 
楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由
 
2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ
 
Robotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テストRobotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テスト
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
 
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュAzure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
 
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsサイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
 

More from 祐司 伊藤

Container Storage Interface のすべて
Container Storage Interface のすべてContainer Storage Interface のすべて
Container Storage Interface のすべて祐司 伊藤
 
C/C++とWebAssemblyを利用したライブラリ開発
C/C++とWebAssemblyを利用したライブラリ開発C/C++とWebAssemblyを利用したライブラリ開発
C/C++とWebAssemblyを利用したライブラリ開発祐司 伊藤
 
C++からWebRTC (DataChannel)を利用する
C++からWebRTC (DataChannel)を利用するC++からWebRTC (DataChannel)を利用する
C++からWebRTC (DataChannel)を利用する祐司 伊藤
 
シンプル Processing !
シンプル Processing !シンプル Processing !
シンプル Processing !祐司 伊藤
 
PROCESS WARP「プロセスがデバイス間で移動する」仕組みを作る
PROCESS WARP「プロセスがデバイス間で移動する」仕組みを作るPROCESS WARP「プロセスがデバイス間で移動する」仕組みを作る
PROCESS WARP「プロセスがデバイス間で移動する」仕組みを作る祐司 伊藤
 
Webブラウザで使えるいろんな処理系
Webブラウザで使えるいろんな処理系Webブラウザで使えるいろんな処理系
Webブラウザで使えるいろんな処理系祐司 伊藤
 
PIAXで作る P2Pネットワーク
PIAXで作る P2PネットワークPIAXで作る P2Pネットワーク
PIAXで作る P2Pネットワーク祐司 伊藤
 
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて祐司 伊藤
 
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略祐司 伊藤
 

More from 祐司 伊藤 (11)

Container Storage Interface のすべて
Container Storage Interface のすべてContainer Storage Interface のすべて
Container Storage Interface のすべて
 
C/C++とWebAssemblyを利用したライブラリ開発
C/C++とWebAssemblyを利用したライブラリ開発C/C++とWebAssemblyを利用したライブラリ開発
C/C++とWebAssemblyを利用したライブラリ開発
 
C++からWebRTC (DataChannel)を利用する
C++からWebRTC (DataChannel)を利用するC++からWebRTC (DataChannel)を利用する
C++からWebRTC (DataChannel)を利用する
 
詳説WebAssembly
詳説WebAssembly詳説WebAssembly
詳説WebAssembly
 
シンプル Processing !
シンプル Processing !シンプル Processing !
シンプル Processing !
 
PROCESS WARP「プロセスがデバイス間で移動する」仕組みを作る
PROCESS WARP「プロセスがデバイス間で移動する」仕組みを作るPROCESS WARP「プロセスがデバイス間で移動する」仕組みを作る
PROCESS WARP「プロセスがデバイス間で移動する」仕組みを作る
 
Webブラウザで使えるいろんな処理系
Webブラウザで使えるいろんな処理系Webブラウザで使えるいろんな処理系
Webブラウザで使えるいろんな処理系
 
PROCESS WARP
PROCESS WARPPROCESS WARP
PROCESS WARP
 
PIAXで作る P2Pネットワーク
PIAXで作る P2PネットワークPIAXで作る P2Pネットワーク
PIAXで作る P2Pネットワーク
 
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
 
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
 

Recently uploaded

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 

Recently uploaded (10)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 

PROCESS WARP