SlideShare a Scribd company logo
1 of 25
Download to read offline
Oracle OpenWorld Tokyo



ブランド、プロフィット、コスト、デザ
インを追及するコンテンツ管理とは



           2009-4-23
      楽天株式会社 編成部
 アクセス解析・最適化推進チーム
             清水 誠


       © 2009 Makoto Shimizu   1
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  自己紹介(CMS関連の知識・経験)

  1. コンテンツ制作・管理の現場を体験
      制作・開発・マーケ (1995~)

  2. エンタープライズコンテンツ管理:ECM
      の立ち上げをリード (2005~2008)

  3. ネットビジネスの最適化を推進中
      効果測定・SEO・CMS (2008~)




                 © 2009 Makoto Shimizu   2
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  CMSを活用する5つのポイント

      設計
      設計     導入            運用             運用
                                           改善
                                                改善

     1. 目的とスコープを明確化
     2. 包括的なIT戦略に組み込む
     3. 関係者(社内外)を特定する
     4. プロジェクト化とキックオフ
     5. 導入・移行・運用の詳細プラン

                  © 2009 Makoto Shimizu              3
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  1.目的とスコープを明確化

    目的は何か?
      正しい意思決定ができるよう優先順位付けを
       • コスト削減?
       • 効率UP?               相反する
                             相反する
                              ことも
                              ことも
       • 時間短縮?
       • 品質向上?




                 © 2009 Makoto Shimizu   4
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  事例:ECM戦略

    積極的なメディア展開のための先行投資
        コンテンツをアセット化し、多様なメディア展開を可能に
        シングルソース、CRM、デジタル化を推進
     制作・管理コスト




                                           e
                                        for
                                     be
                                               after


                                         投資するほど
                                         有効活用できる

                              コンテンツの量
                 © 2009 Makoto Shimizu                 5
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  事例:コンテンツの管理不足で株価が急落

  あるサイトに誤って再掲載された6年前の記事がク
  ロールされ、Googleニュースに掲載された




                                         一気に3ドルまで
                                          下落(700%)

                                     株価が急落

                 © 2009 Makoto Shimizu           6
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  1.目的とスコープを明確化

    目的は何か?
      目的(メリット)は相手によって異なる


         経営者: 先行投資、コンプライアンス対策
       マーケター: 迅速で機敏なメディア展開
   制作マネージャ: 仕事の透明化、ミス削減
      制作スタッフ: 単純作業から頭脳労働へ



                 © 2009 Makoto Shimizu   7
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  CMSを活用する5つのポイント

      設計     導入                           運用
                                               改善

     1. 目的とスコープを明確化
     2. 包括的なIT戦略に組み込む
     3. 関係者(社内外)を特定する
     4. プロジェクト化とキックオフ
     5. 導入・移行・運用の詳細プラン

                  © 2009 Makoto Shimizu             8
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  2.包括的なIT戦略に組み込む

    あるから使うではなく、どうあるべきか?
      他の既存システムとの棲み分け/統合/連携
      データはDB、コンテンツはCMSで一元管理
      CMSにすべてを求めない
      テンプレート/ワークフロー/配信
                                         Web
       DBや基幹

                                         Webアプリ
     一括インポート

        PC/Mac                           DTP
                      リポジトリ

                 © 2009 Makoto Shimizu            9
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  事例:コンテンツをサービス化

    動的プログラムに対してコンテンツを受け渡す
     XML変換して配信、 アプリやAJAXから読み込む
      コンテンツ入出力のAPIを社内提供


                                         Web
      CMS        Web
                          API
        API
                                         DB
                         アプリ
                                               DTP




                 © 2009 Makoto Shimizu               10
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  CMSを活用する5つのポイント

      設計     導入                           運用
                                               改善

     1. 目的とスコープを明確化
     2. 包括的なIT戦略に組み込む
     3. 関係者(社内外)を特定する
     4. プロジェクト化とキックオフ
     5. 導入・移行・運用の詳細プラン

                  © 2009 Makoto Shimizu             11
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  3.関係者(社内外)を特定する

    マーケ・制作・ITのクロスファンクショナルチームを
    ベンダーをうまく選ぶ
      検証プロジェクトも効果的
      第三者の専門家を活用する

    発注側が主体的・戦略的に推進する
      丸投げは失敗の元
      事業や運用を最も理解できるのは事業者自身



                 © 2009 Makoto Shimizu   12
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  事例:発注側が主体的・戦略的に推進

    全社的なグローバル展開
     US本社に提案し、グローバルプロジェクト化
      外圧をテコに国内でも推進を強化
    組織体制を変更
      アセットの制作・管理・活用を分割
      個人の評価システムとの連動




                 © 2009 Makoto Shimizu   13
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  CMSを活用する5つのポイント

      設計     導入                           運用
                                               改善

     1. 目的とスコープを明確化
     2. 包括的なIT戦略に組み込む
     3. 関係者(社内外)を特定する
     4. プロジェクト化とキックオフ
     5. 導入・移行・運用の詳細プラン

                  © 2009 Makoto Shimizu             14
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  4.プロジェクト化とキックオフ

    不確定要素に対処できるように
      完璧な要件定義は不可能、と理解する
      プロジェクトは大きくしない
      不明・懸念点は早めに解消
    グローバル成功事例を参考に
    サイトやプロセス、意識を進化させていく
      変更は発見。ポジティブな意識付けを



                 © 2009 Makoto Shimizu   15
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  CMSを活用する5つのポイント

      設計     導入                           運用
                                               改善

     1. 目的とスコープを明確化
     2. 包括的なIT戦略に組み込む
     3. 関係者(社内外)を特定する
     4. プロジェクト化とキックオフ
     5. 導入・移行・運用の詳細プラン

                  © 2009 Makoto Shimizu             16
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  5.導入・移行・運用の詳細プラン

    選定はプロジェクト開始後に
     RFP一発勝負は「賭け」と同じ
      RFIによる情報収集やベンダー相談を
      選定や検証のみのプロジェクトも効果的
    移行:蓄積・投資した資産は大切に
      意外と大変なので時間とコストを確保する
    運用:継続的な改善を可能にしておく
      立ち上げ後もチームを残す


                 © 2009 Makoto Shimizu   17
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  参考:コンテンツの整理と部品化は時間がかかる

    コンテンツの定義・収集・整理・加工・入力に2年

 2004    2005         2006                 2007      2008

標準化              DAM

            コンテンツのアセット化

                    プロセスの定義と改善

                                         配信の自動化
                                         (WCM・DTP)
                                                  WCM

                 © 2009 Makoto Shimizu                  18
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  まとめ:貯めるべきはコンテンツ。システムではない

  背景
   M&A、会社や組織の統廃合、サービスや会社の
   立ち上げなど、ビジネスは急速に変化している。
   マーケティング手法や技術も進化しつつある
   CMS導入の結果、デザインやUI、ワークフローを
   変更しにくくなるのは本末転倒




                 © 2009 Makoto Shimizu   19
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  まとめ:貯めるべきはコンテンツ。システムではない

    変更に強いCMSを選ぶ
      サイト構造やデザインテンプレートの変更・テス
      トをシミュレートし、時間とコストを下げておく
    乗換えを想定しておく
      構造化されたコンテンツを取り出す方法を選定・
      導入前に確認しておく
    CMSを無理に一本化しない。Best of Breed戦略
    (サイトごとに最適なCMSを入れる)も検討を
      実はアプリを作ったほうが早い場合も

                 © 2009 Makoto Shimizu   20
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  ご清聴ありがとうございました

    ご意見・ご感想・ご質問は「実践CMS★IA」まで
    http://www.cms-ia.info
    より詳しい内容に関しては、
    他の著書もご参照ください(次項)




                 © 2009 Makoto Shimizu   21
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  講演
     『納期半減・利益増加で経営を支えるIT部門実現』
     アシスト、ITQ博2005
     『Toward Single-Sourcing: Lessons Learned from DAM
     Implementation』 EMC、Momentum 06
     『攻めのコンテンツ管理』 Microsoft、ECM Conference 2007
     『最先端のコンテンツ活用セミナー』 EMC、2007
     『Web開発者も知らないPDF活用の実際』
     Adobe、MAX Conference 2007
     『CMSからECMへ~本当に管理すべきコンテンツは何か』
     ソシオメディア、DESIGN IT! 2007
     『クロスメディア時代のデジタル資産管理』
     日本印刷技術協会、2007
     『CMSは何年間使えるのか?コーポレイトサイトにおけるCMS導入
     のすべてを教えます』 日本ウェブ協会、CMS Conference 2008
     『CMS発注のコツ』 ロフトワーク、CMSセミナー2009



                     © 2009 Makoto Shimizu           22
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  執筆
  MdN Web STRATEGY
     『実践CMS導入・運用ガイド』
     http://www.mdn.co.jp/content/blank/101/149/
     1.    CMSの要件は何を定義すべき?
     2.    ツールの評価から運用上の問題点を見極めよう
     3.    CMSで解決できる分類・ナビゲーションの課題とは
     4.    ドキュメント管理で生産性をUP
     5.    ワークフローの本当の意義とは
     6.    資産としてのテンプレート
     7.    複雑化するサイト配信
     8.    DAMとCMSでシングルソースを実現
     9.    コンテンツ移行をスムーズに進めるためのプランニング
     10.   使いやすさの最先端?気になる3種類のCMSをレビュー
     11.   SOA流のCMS連携術
     12.   ECMの本命?ようやく動き出したOracleのCMSを徹底レビュー
     13.   CMSの真価はコンテンツの構造化にあり

                               © 2009 Makoto Shimizu   23
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  執筆
  Web担当者Forum
     『ステップ式!CMS活用はじめの一歩』
     http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/2499
     1.   コンテンツの理解から始める導入準備
     2.   ベンダーよりもCMSに詳しくなる!
          4つのステップで進めるCMSの情報収集
     3.   CMS導入の提案を社内で通すための7つの説得手法
     4.   RFPでは失敗する? CMSをうまく選ぶためのチェックリスト
     5.   CMSの可能性を最大化するためのWeb担当者の心得
     6.   CMS導入でのコンテンツ移行を成功させるポイント
     7.   CMS導入はゴールではなくスタート、その「運用」の秘訣とは
     『Webのレビューに便利なオンライン付箋ツール』
     http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/02/20/4875
                              © 2009 Makoto Shimizu        24
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは


  執筆
  ロフトワーク WebEXP.jp
     『CMSとIA〜デジタル時代を生き抜く情報整理術』
     1.   CMSとIAの接点:溢れる情報を整理しよう
          http://www.webexp.jp/feature/200811/20081125_cmsia1.html

     2.   コンテンツ管理の本質:リポジトリとは
          http://www.webexp.jp/feature/200902/20090203_cmsia2_1.html

     3.   大量の音楽ファイル(MP3)をCMS流に管理する
          http://www.webexp.jp/feature/200906/20090629_cmsia3.html




                            © 2009 Makoto Shimizu                      25

More Related Content

What's hot

Intalio Be Workshop (Japanese)
Intalio Be Workshop (Japanese)Intalio Be Workshop (Japanese)
Intalio Be Workshop (Japanese)Tomoaki Sawada
 
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)Yusuke Kawasaki
 
enNetforum Toyama Presentation
enNetforum Toyama PresentationenNetforum Toyama Presentation
enNetforum Toyama PresentationForum
 
Jaws2008 Presen2
Jaws2008 Presen2Jaws2008 Presen2
Jaws2008 Presen2umekoumeda
 
インフラエンジニアになろう!
インフラエンジニアになろう!インフラエンジニアになろう!
インフラエンジニアになろう!Toshiaki Baba
 
【12-E-4】 『脱Excel』を実現!統合プロジェクト管理パッケージ『SI Object Browser PM』を利用してIT企業も近代化しよう~PM...
【12-E-4】 『脱Excel』を実現!統合プロジェクト管理パッケージ『SI Object Browser PM』を利用してIT企業も近代化しよう~PM...【12-E-4】 『脱Excel』を実現!統合プロジェクト管理パッケージ『SI Object Browser PM』を利用してIT企業も近代化しよう~PM...
【12-E-4】 『脱Excel』を実現!統合プロジェクト管理パッケージ『SI Object Browser PM』を利用してIT企業も近代化しよう~PM...devsumi2009
 
勉強会カンファレンス2009 IT勉強会カレンダーと募集ツール
勉強会カンファレンス2009 IT勉強会カレンダーと募集ツール勉強会カンファレンス2009 IT勉強会カレンダーと募集ツール
勉強会カンファレンス2009 IT勉強会カレンダーと募集ツールはなずきん Hana
 
Recruit's OpenID RP Services (渋谷テクニカルナイト)
Recruit's OpenID RP Services (渋谷テクニカルナイト)Recruit's OpenID RP Services (渋谷テクニカルナイト)
Recruit's OpenID RP Services (渋谷テクニカルナイト)Yusuke Kawasaki
 
090226hatena Media Guide 2009 Spring
090226hatena Media Guide 2009 Spring090226hatena Media Guide 2009 Spring
090226hatena Media Guide 2009 SpringMitsuki Tanaka
 
OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会
OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会
OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会uchan_nos
 
ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方Yuma Ohgami
 
組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入Makio Tsukamoto
 
SocialDict @ 第3回SBM研究会
SocialDict @ 第3回SBM研究会SocialDict @ 第3回SBM研究会
SocialDict @ 第3回SBM研究会Yo Ehara
 

What's hot (20)

Intalio Be Workshop (Japanese)
Intalio Be Workshop (Japanese)Intalio Be Workshop (Japanese)
Intalio Be Workshop (Japanese)
 
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)
 
090601-dotplot
090601-dotplot090601-dotplot
090601-dotplot
 
enNetforum Toyama Presentation
enNetforum Toyama PresentationenNetforum Toyama Presentation
enNetforum Toyama Presentation
 
Twitter421 2
Twitter421 2Twitter421 2
Twitter421 2
 
Jaws2008 Presen2
Jaws2008 Presen2Jaws2008 Presen2
Jaws2008 Presen2
 
インフラエンジニアになろう!
インフラエンジニアになろう!インフラエンジニアになろう!
インフラエンジニアになろう!
 
【12-E-4】 『脱Excel』を実現!統合プロジェクト管理パッケージ『SI Object Browser PM』を利用してIT企業も近代化しよう~PM...
【12-E-4】 『脱Excel』を実現!統合プロジェクト管理パッケージ『SI Object Browser PM』を利用してIT企業も近代化しよう~PM...【12-E-4】 『脱Excel』を実現!統合プロジェクト管理パッケージ『SI Object Browser PM』を利用してIT企業も近代化しよう~PM...
【12-E-4】 『脱Excel』を実現!統合プロジェクト管理パッケージ『SI Object Browser PM』を利用してIT企業も近代化しよう~PM...
 
勉強会カンファレンス2009 IT勉強会カレンダーと募集ツール
勉強会カンファレンス2009 IT勉強会カレンダーと募集ツール勉強会カンファレンス2009 IT勉強会カレンダーと募集ツール
勉強会カンファレンス2009 IT勉強会カレンダーと募集ツール
 
Keni20 Sample
Keni20 SampleKeni20 Sample
Keni20 Sample
 
Recruit's OpenID RP Services (渋谷テクニカルナイト)
Recruit's OpenID RP Services (渋谷テクニカルナイト)Recruit's OpenID RP Services (渋谷テクニカルナイト)
Recruit's OpenID RP Services (渋谷テクニカルナイト)
 
About OSGeo.JP
About OSGeo.JPAbout OSGeo.JP
About OSGeo.JP
 
090226hatena Media Guide 2009 Spring
090226hatena Media Guide 2009 Spring090226hatena Media Guide 2009 Spring
090226hatena Media Guide 2009 Spring
 
XS Japan 2008 Ganeti Japanese
XS Japan 2008 Ganeti JapaneseXS Japan 2008 Ganeti Japanese
XS Japan 2008 Ganeti Japanese
 
OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会
OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会
OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会
 
ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方
 
XS Japan 2008 App Data Japanese
XS Japan 2008 App Data JapaneseXS Japan 2008 App Data Japanese
XS Japan 2008 App Data Japanese
 
組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入
 
SocialDict @ 第3回SBM研究会
SocialDict @ 第3回SBM研究会SocialDict @ 第3回SBM研究会
SocialDict @ 第3回SBM研究会
 
T2@java-ja#toyama
T2@java-ja#toyamaT2@java-ja#toyama
T2@java-ja#toyama
 

Viewers also liked

ギガリスティング ~日本一の成果を出す!多品目型EC専門のリスティング広告代行!~
ギガリスティング ~日本一の成果を出す!多品目型EC専門のリスティング広告代行!~ギガリスティング ~日本一の成果を出す!多品目型EC専門のリスティング広告代行!~
ギガリスティング ~日本一の成果を出す!多品目型EC専門のリスティング広告代行!~Ken Fujimori
 
ソーシャルメディア・ブランディング資料
ソーシャルメディア・ブランディング資料ソーシャルメディア・ブランディング資料
ソーシャルメディア・ブランディング資料Partner of stars co., ltd.
 
Tokyo.R8 brand positioning 2010.08.28.
Tokyo.R8 brand positioning 2010.08.28.Tokyo.R8 brand positioning 2010.08.28.
Tokyo.R8 brand positioning 2010.08.28.osamu morimoto
 
ビジュアルWeb解析とは
ビジュアルWeb解析とはビジュアルWeb解析とは
ビジュアルWeb解析とはMakoto Shimizu
 
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化Anagrams
 
Sexyなリスティング広告プレイヤーになるために…
Sexyなリスティング広告プレイヤーになるために…Sexyなリスティング広告プレイヤーになるために…
Sexyなリスティング広告プレイヤーになるために…Keiji Abe
 
シナリオが作れるリスティングプレイヤーになろう|株式会社PROPO 中尾豊
シナリオが作れるリスティングプレイヤーになろう|株式会社PROPO 中尾豊シナリオが作れるリスティングプレイヤーになろう|株式会社PROPO 中尾豊
シナリオが作れるリスティングプレイヤーになろう|株式会社PROPO 中尾豊Yutaka Nakao
 
スタートアップのためのリアルなブランド戦略 先生:山口 義宏・菅原 敬
スタートアップのためのリアルなブランド戦略 先生:山口 義宏・菅原 敬スタートアップのためのリアルなブランド戦略 先生:山口 義宏・菅原 敬
スタートアップのためのリアルなブランド戦略 先生:山口 義宏・菅原 敬schoowebcampus
 

Viewers also liked (11)

ギガリスティング ~日本一の成果を出す!多品目型EC専門のリスティング広告代行!~
ギガリスティング ~日本一の成果を出す!多品目型EC専門のリスティング広告代行!~ギガリスティング ~日本一の成果を出す!多品目型EC専門のリスティング広告代行!~
ギガリスティング ~日本一の成果を出す!多品目型EC専門のリスティング広告代行!~
 
聞く技術研究所|「瞬足」ブランドの価値と、ブランド拡張に関する調査
聞く技術研究所|「瞬足」ブランドの価値と、ブランド拡張に関する調査聞く技術研究所|「瞬足」ブランドの価値と、ブランド拡張に関する調査
聞く技術研究所|「瞬足」ブランドの価値と、ブランド拡張に関する調査
 
ソーシャルメディア・ブランディング資料
ソーシャルメディア・ブランディング資料ソーシャルメディア・ブランディング資料
ソーシャルメディア・ブランディング資料
 
Tokyo.R8 brand positioning 2010.08.28.
Tokyo.R8 brand positioning 2010.08.28.Tokyo.R8 brand positioning 2010.08.28.
Tokyo.R8 brand positioning 2010.08.28.
 
ブランド戦略インストールパック
ブランド戦略インストールパックブランド戦略インストールパック
ブランド戦略インストールパック
 
ビジュアルWeb解析とは
ビジュアルWeb解析とはビジュアルWeb解析とは
ビジュアルWeb解析とは
 
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化
 
Sexyなリスティング広告プレイヤーになるために…
Sexyなリスティング広告プレイヤーになるために…Sexyなリスティング広告プレイヤーになるために…
Sexyなリスティング広告プレイヤーになるために…
 
シナリオが作れるリスティングプレイヤーになろう|株式会社PROPO 中尾豊
シナリオが作れるリスティングプレイヤーになろう|株式会社PROPO 中尾豊シナリオが作れるリスティングプレイヤーになろう|株式会社PROPO 中尾豊
シナリオが作れるリスティングプレイヤーになろう|株式会社PROPO 中尾豊
 
UXとブランド
UXとブランドUXとブランド
UXとブランド
 
スタートアップのためのリアルなブランド戦略 先生:山口 義宏・菅原 敬
スタートアップのためのリアルなブランド戦略 先生:山口 義宏・菅原 敬スタートアップのためのリアルなブランド戦略 先生:山口 義宏・菅原 敬
スタートアップのためのリアルなブランド戦略 先生:山口 義宏・菅原 敬
 

More from Makoto Shimizu

Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方Makoto Shimizu
 
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法Makoto Shimizu
 
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合Makoto Shimizu
 
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法Makoto Shimizu
 
UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)Makoto Shimizu
 
サイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはサイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはMakoto Shimizu
 
ShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and AnalyticsShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and AnalyticsMakoto Shimizu
 
アクセス解析研究会レポート
アクセス解析研究会レポートアクセス解析研究会レポート
アクセス解析研究会レポートMakoto Shimizu
 
Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果Makoto Shimizu
 
タグ管理のススメ
タグ管理のススメタグ管理のススメ
タグ管理のススメMakoto Shimizu
 
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善Makoto Shimizu
 
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」Makoto Shimizu
 
Concept Diagram Workshop
Concept Diagram WorkshopConcept Diagram Workshop
Concept Diagram WorkshopMakoto Shimizu
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」Makoto Shimizu
 
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイSocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイMakoto Shimizu
 
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とはIAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とはMakoto Shimizu
 
ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回Makoto Shimizu
 
個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析Makoto Shimizu
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7Makoto Shimizu
 

More from Makoto Shimizu (20)

Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
 
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
 
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
 
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
 
UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)
 
サイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはサイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとは
 
UX流Web解析
UX流Web解析UX流Web解析
UX流Web解析
 
ShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and AnalyticsShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and Analytics
 
アクセス解析研究会レポート
アクセス解析研究会レポートアクセス解析研究会レポート
アクセス解析研究会レポート
 
Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果
 
タグ管理のススメ
タグ管理のススメタグ管理のススメ
タグ管理のススメ
 
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善
ここが違った!成果を出すアクセス解析とサイト改善
 
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」
Web広告研究会「売れるサイトに変えるIA発想の改革手法」
 
Concept Diagram Workshop
Concept Diagram WorkshopConcept Diagram Workshop
Concept Diagram Workshop
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
 
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイSocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
 
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とはIAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
 
ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回
 
個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
 

ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは(Oracle OpenWorld Tokyo 2009)