SlideShare a Scribd company logo
1 of 212
1750ページ拡大判
Startup Science 2017 ⑦
アイディア作りからスケールまで
スタートアップの作り方
20ステップを徹底解説
前半の振り返り
Startup Science 2017
Build
Ideas
Product
Mea
sure
Data
Learn
Product
Solution-fit
Customer
Problem-fit
アイディア
の検証
スタートアップの
アイディア構築と検証
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Build
Ideas
Mea
sure
Data
Product
Solution-fit
Customer
Problem-fit
アイディア
の検証
Customer-Problem
Fit
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Learn
Build
Ideas
Mea
sure
Data
Product
Solution-fit
Customer
Problem-fit
アイディア
の検証
Problem-solution-Fit
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Learn
Agenda
① Idea Verification : 良いスタートアップのアイディアとは
② Customer-problem Fit: 本当に問題が存在するのか?
③ Problem-solution Fit:
④ Product-Market Fit:
⑤ Transition to Scale:
問題に対してソリューション
は適切か?
ソリューション(プロダクト)に
市場は存在するか?
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
スケールするための変革
Startup Science 2017
Product-market-fit
MVP/プロダクトを
カスタマーに届ける
ビジネスモデル
の設計をする
MVPタイプ
ビジネスモデル
KPIの設計をする
MVPのタイプを選び、
必要最低機能を持った
プロダクトを作る
エバンジェリスト
カスタマーに
自らデリバリー
して学ぶ
innovation
metricsによる定量計測
カスタマー対話による
定性計測を実施
Hooked model
を使い施策検討し実装
カスタマーをハマらせる
プロダクト/UX施策
を実装してローンチ
カスタマーに価値を届ける
イテレーションを実装
プロダクト
イテレーションを
実装してローンチ
定量的計測と
定性的計測を行う
MVPを
構築
PMFを達成
するまで
回し続ける
ビジネスモデルをpivotする
ビジネスモデルの
Pivotを行う
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
PMFを達成するための
順応性の高い
チーム/ビジネスプロセス
を作る
必要に応じて
Seedの資金調達を
行う
このステージの目的
・MVPをローンチして、定量的、定性的
にパフォーマンスを計測する
・カスタマーが欲しがるものが作れるよ
うになるまで、プロダクトイテレーショ
ン、UX改善、ビジネスモデルPivotを行う
・順応性の高いチームを組成する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
多くのスタートアップが
課題の存在や
ソリューションの確からしさの検証を
スキップして、MVPをつくってしまう
スタートアップが死ぬ
もっとも大きな要因の一つ
❓
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Build
Ideas
Mea
sure
Data
アイディアをベース
にMVPを作る
(しかし、MVPでも
数ヶ月のリソースを
要する)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Learn
Build
Ideas
Product
Mea
sure
Data
人が欲しがらない
ものを作ってしまう
ll
最大の無駄!
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Learn
リーンスタートアップの功罪:
課題・ソリューションを検証せずに
いきなりMVPをつくる。
Pre-mature MVPを導いてしまう。
(時期尚早のMVPローンチ)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
数ヶ月の無駄は
リソースが少ないスタートアップに
致命的なダメージを
与えてしまう可能性がある
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
これまでのプロセスで、課題は顕在化できて、それに対し
て、価値を提供できるソリューションプロトタイプも作る
ことができた。
このフェーズでは、世の中に対して実際にプロダクトをリ
リースして、カスタマーからのフィードバックを得ながら
、プロダクトリリースを繰り返す。
カスタマーフィードバックを計測しながら、
”カスタマーが熱狂的に欲しいものをつくれている”
状態まで、持って行く
Product-Market-fit
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Build
Ideas
Mea
sure
Data
Product
Solution-fit
Customer
Problem-fit
Create
Plan A
MVPを
作ってリリース
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Learn
Build
Ideas
Mea
sure
Data
Product
Solution-fit
Customer
Problem-fit
Create
Plan A
データを
取って検証する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Learn
Build
Ideas
Mea
sure
Data
Product
Solution-fit
Customer
Problem-fit
Create
Plan A
Product-market-fitを
達成するために
iterationサイクルを回す
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Learn
”PMFがないと、製品の価値が顧客につたわならい
口コミが広がらない、利用が加速しない。
メディアの評判が最低、 販売サイクルに時間がかかる 。
PMFがあるとすぐにわかる。
製品を作ると顧客が買いに来る。
サービスを追加すると利用が拡大する。
営業や顧客サポートのスタッフが雇える。
記者から連絡がある”
- マーク アンダリーセン
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“人が欲しがる
ものを作れ ”
-Paul Graham
Y−combinator 創業者
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product-market-fit
MVP/プロダクトを
カスタマーに届ける
ビジネスモデル
の設計をする
MVPタイプ
ビジネスモデル
KPIの設計をする
MVPのタイプを選び、
必要最低機能を持った
プロダクトを作る
エバンジェリスト
カスタマーに
自らデリバリー
して学ぶ
innovation
metricsによる定量計測
カスタマー対話による
定性計測を実施
Hooked model
を使い施策検討し実装
カスタマーをハマらせる
プロダクト/UX施策
を実装してローンチ
カスタマーに価値を届ける
イテレーションを実装
プロダクト
イテレーションを
実装してローンチ
定量的計測と
定性的計測を行う
MVPを
構築
PMFを達成
するまで
回し続ける
ビジネスモデルをpivotする
ビジネスモデルの
Pivotを行う
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
PMFを達成するための
順応性の高い
チーム/ビジネスプロセス
を作る
必要に応じて
Seedの資金調達を
行う
MVPとは?
MVP = Minimum Viable Product
❓
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Viable
Product
余裕のある
大企業が作る
プロダクト
Minimam
Product
価値のない
プロダクト
Minimal + Viable
スタートアップが
作るべきプロダクト
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
新たなアイデアやコンセプト
を素早く形にして(MVPを作る)
実際のカスタマーの反応を見ながら
構築(build)-計測(measure)-学習(learn)
のサイクルを反復する。
その中で起業家や開発者の持つ仮説検証を行い
検証による学び(validated learning)
を通じて新製品やサービスの
事業成功の確度を高める手法
リーンスタートアップ:
Build
Ideas
Mea
sure
Data
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Learn
“MVPは、事業仮説を検証する為に市
場に最初に投入する必要最低限機能を
持つ製品のことだ”
- Eric Ries
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
MVPを世に出した時に
“恥ずかしい気持ち”が湧いてこなけれ
ば、そのローンチのタイミングは
遅過ぎた、と考えるべきである。
- Reid Hoffman
Founder of Linked-in
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
ローンチするのが恥ずかしい
MVPをローンチする
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
演習
❓
レストランテイクアウトの配達を
請け負うサービスを
立ち上げようとしています。
どんなMVP(Landing Page)
を作るべきかを考えてみてください
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
”フードデリバリー”のLean Canvas
テイクアウト
を取りたい住
民
テイクアウト
を取りに行く
のが面倒くさ
い
Webによる
オンデマンド
Web site
Blog
これまで
デリバリー
できていなかっ
たレストランの
Take-outを
届ける
デリバリー
の数
特になし
一件のデリバリー
につき8ドル
レストランへの
営業
配達員を
自分で抱えた
くない
多くの住民に
デリバリーを
届けたいレストラ
ン
デリバリー
コスト
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
?
テイクアウトを
利用したい
エンドカスタマー
テイクアウト
メニューを
多くの人に届けたい
レストラン
あなたのサービス
1デリバリーにつき
8ドルの手数料
ビジネスモデルの概要
マーケットプレイス
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
ランディングページのイメージを書いてみてください。
?
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
携帯番号
Call-to-Action
How it works
値段をつける
PDFメニュー
明確なoffer
Value Proposition
Startup Science 2017
Doordash
1時間で、Landing Page MVPをビルド
してリリースした。ランディングページ
に電話番号とPDFを貼付けたものだった
が十分だった。
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
創業メンバーはスタンフォードの
修士課程でコンピューターサイエンスを
専攻していたハッカーだったので、
遥かに洗練されたソリューションを
MVPとして出すことができた。
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
DoordashがMVPを
通じて学ぼうとしたこと:
本当にデリバリーサービスを
使いたいカスタマー
とサプライヤー(レストラン)
は存在するのか?
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
MVPローンチ
の翌日、
電話が鳴る
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
自分たちで
Take-outを購入して
自分たちで運転して
直接カスタマーのところに
デリバリーした
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Doordashはプロセスを手動でやり、
カスタマーと直接話すことで、
デリバリーの仕組みを学ぶことができた
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
値段をつける
Salesを
通じた厳しい
Feedback
Startup Science 2017
学習したいこと
学習するために検証するストーリー 検証するためにどの指標を計測するか?
何を構築するか 構築にかかる
コスト・時間
定量的な結果 定性的な結果
得た学びは
次回以降のイテレーションで学習したいこと
イテレーションキャンバス
イテレーションキャンバスを
活用してMVPを構築にする
単位時間当たりの
チームによる学びを最大化することができる
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“スタートアップにとって
もっとも貴重な資源は
時間である。
リソースが無くなる前に、
最も多く学習したものが勝つ”
- Ash Maurya
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
移動中のwifiの使い勝手が
悪くフラストレーション
がたまる
”カスタマーは、wifi使用容量を増やしその使用容
量を活用することができるか?”
Anytime onlineのMVPから
学びたいことは?
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
学習したいこと
学習するために検証するストーリー 検証するためにどの指標を計測するか?
何を構築するか 構築にかかる
コスト・時間
定量的な結果 定性的な結果
得た学びは
次回以降のイテレーションで学習したいこと
カスタマーはwifi使用容量を増やし、
その使用容量を活用できるか?
MVPを通じて
学習したい
ことを書く
イテレーションキャンバス
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
(Product面の学び) (Sales面の学び)
KPI設定
機能仕様作成
設計する 実装
KPIを計測
戦略/ビジネスモデル
の検証
ロードマップ策定
ビジョン策定
UXデザイン策定
カスタマー獲得
カスタマーフィードバック
を得る
ロードマップ検証
ローンチ
UXデザイン実装
テスト
ビジョン検証
Visionary
Strategiest
Hipster Hustler
Hacker
スタートアップでは、役割の境界線を厳密に設けない
戦略の策定/
ビジネスの分析
カスタマー
カスタマー
との対話を
中心に置く
役割の
境界線を
厳密に
設けない
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
“MVPを作る前に
何を学ぼうとしている
かを明らかにする”
-Jeff Gothelf
Author of “Lean UX”
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
MVPではできるだけ小さな
フィーチャーを構築する
MVPではもっとも重要な
スコープに注力する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
MVPを作っていくイメージ
MVPのアンチパターン
MVP
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Facebookが2004年に
ローンチした時には8つの
機能しか実装されていなかった
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
メッセージ、Post、通知、ウォール、
ステータスアップデートもなかった
1 ユーザーアカウント:(実名必須) harvard.eduドメインのメアド
のみ登録可能
2 友達への友達リクエスト
3 招待機能(ただし、アドレス帳のインポート機能はなし、
( 一つ一つ手打ちでメアドを入力する必要があった)
4 プロフィール写真:1人につき1枚だけの写真
5 個人情報の表示:性別、誕生日、寮名、電話番号、好きな音楽、
好きな本、自己紹介、大学で受講している講座
6 検索:名前、学年、講義、他の個人情報
7 友達のみ表示、学年のみ表示などのプライバシー制限
8(後に廃止)フレンドグラフを可視化する機能
Facebook初期バージョン(2004年)
が持っていた機能一覧
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
“たいがいの場合、 アントレプレナーや
製品機能担当者がMVPに必要だと思う機
能は多すぎる、どうだろうかと少しでも
迷ったらシンプルにすべきだ”
- Eric Ries
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
”リーンスタートアップ”より
Startup Science 2017
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
失敗するスタートアップは
プロダクトを作り込みすぎる
プロダクト
の検証ステージ
プロダクト
最適化ステージ
成功したスタートアップ
失敗したスタートアップ
https://s3.amazonaws.com/startupcompass-public/StartupGenomeReport2_Why_Startups_Fail_v2.pdf
書かれた
のコードの量 3.4倍
2.25倍
多い
少ない
ステージ
MVPの注意点:
最初からシステムの
自動化・最適化を行わない
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Zapposは
最初のプロダクト(MVP)では
システムを作り込まなかった
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Zapposはドロップシッピングの仕組みを作る前に、
手動でロジスティクスを運用した
オーダーが入ったら近くの靴屋にいき、梱包をしてカスタマーに届けた
ホームページ以外は全て手動で対応
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Nice-to-haveな機能を
プロダクトに追加することに
リソースを使わない
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
ひとつの
”桁違いなソリューション”
の提供に集中する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
一つの商材(本)に対して
圧倒的な品揃えを用意した
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
MVP制作でNGなこと
・すべてのカスタマーのニーズと欲しがるすべてにつ
いての情報を網羅する
・人力でできる機能をすべて自動化してしまう
・カスタマーが欲しがるすべての機能をリスト化する
・製品開発の担当者に詳細な仕様書をわたす
・Focus group interviewをおこない、製品を買ってく
れる可能性のあるカスタマーの反応をテストする
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
学習したいこと:
カスタマーはwifi使用容量を増や
し、その使用容量を活用する
ことができるか?
学習するために
MVPで検証する
ストーリー候補
を抽出する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
ストーリー① カスタマーがwifi使用量を獲得するために広告主のアンケートに答える
ストーリー② カスタマーがwifi使用量を獲得するために当サービスをFacebookでシェアする
ストーリー③ カスタマーがwifi使用量を獲得するために広告主の動画を視聴する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
・顧客にとって価値があるかどうか?
(顧客が聞いたらワクワクする要素があるか?顧客はなんというか?)
・ユーザー目線でのSizzle感、臨場感があるか?
・このストーリーを加えて、UXが複雑、煩雑にならないか?
・テクノロジーの言葉で表現しない
・大きすぎず小さすぎないスコープ
(機能単位では小さすぎる)
・テストができる
よいストーリーの条件とは?
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
なぜストーリーごとに分けるのか?
機能単位ではなく、カスタマーに確実に
価値を届ける事ができるストーリーごとに
プロダクトをイテレーションをするため
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
ストーリーのテンプレート
<ユーザー>はこのストーリーで
<達成したいゴール>を達成したい
なぜなら<理由>だからだ
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
男性に比べて、女性の方が圧倒的に
ウェブのレスポンスの早さに対して、
評価の目が厳しいということがわかった。
(画面が変わるまでに、1秒以上まてない、
欲しい情報を3度クリックして、出てこなければ閉じる)
”レシピをサクサク見れらる”という
ユーザーストーリーを考慮した
クックパッドのストーリーの事例
600万人の女性に支持される”クックパッド”より
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
<クックパッドのユーザーである主婦>
は、
<レシピをサクサク見たい>
なぜなら、
<夕食を作る時間帯は、子供の面倒をみたり
、する必要があり、非常に忙しいからだ>
クックパッドのストーリーの事例
ユーザー
達成したい
ゴール
理由
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリーカンバンボードの活用
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
優先順位の
高いものから上に
置いていく
(上限数5)(上限数5) (上限数5)(上限数5)
それぞれの
ステージに置く
上限数を決める
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリー
①
ストーリー
②
ストーリー
③
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
なぜストーリーカンバンボードを
活用するのか?
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
(上限数5)(上限数5) (上限数5)(上限数5)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
①プロトタイププロセスを見える化することにより
”学び”や検証プロセスを可視化でき、コミュニケーション/コラボが活性化する
ソフトウェア開発(プロトタイプ作成)の
知識労働の成果/プロセスは目に見えない。
目に見える仕組みを組み込むことで
”見える化したい””学習したことを共有したい”
というモチベージョンがチームに生まれる
スタートアップは、チームで
学習することがクリティカルである
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
スタートアップの
メンバーの経験やスキルの差によって
前提条件やポリシーが異なる
カンバンを使ったコミュニケーションは、
自分のポリシーや前提条件を明確にする
そのため、ズレがすくなくなり
コミュニケーションとコラボが活性化する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
何がうまくいった?
何を変更すべきか?
何をキープすべきか?
というフィードバックは
チームの知識の源泉になる
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
“スタートアップにとって
もっとも貴重な資源は
時間である。
リソースが無くなる前に、
最も多く学習したものが勝つ”
- Ash Maurya
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Market-Fit
リスク
(=カスタマーが
欲しいものを
作れないリスク)
時間
高
低
x
多くの時間(=リソース)
をかけてから
方向転換は難しい
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Market-Fit
リスク
(=カスタマーが
欲しいものを
作れないリスク)
時間
カスタマーの
フィードバックが
ないと、PMFリスクが
増え続ける
多くのリソース/時間を費やした結果
人が欲しがらないものを作ってしまうリスクを減らすためである
カスタマーの
フィードバックをと
PMFリスクを抑える
ことができる
高
低
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
(上限数5)(上限数5) (上限数5)(上限数5)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
②作業のボトルネックがわかるので、リソースを再配分し流れを作れる
ボトルネック
なのでリソース投入
発生してしまった
ボトルネックにより、
全体の流れの速度が決まる
ボトルネックを
解消することにより、
流れ作りスピードを
高めることができる
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
ボトルネック/非ボトルネックを
可視化する
チームが自己組織的/自発的に
コラボレーション/協力
することを促すことができる
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
(上限数5)(上限数5) (上限数5)(上限数5)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
③仕掛り中/検証中のストーリーが多すぎて流れが悪いのが可視化できる
仕掛り中/検証
の作業が多すぎる!
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
同時に仕掛っている作業が
増えすぎてしまうと、
生産性が落ちてしまう
人間も機械と同様で、
複数のタスクを切り替えるときは、
前やっていたタスクの状態を
頭の中で復元しなければならない
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
時間
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
作業を
同時に
色々並行
してやる
ある作業を
集中して
やってから
次に移る
作業
A
作業
A
Bの
段取り
作業
B
Aの
段取
り
作業
A
Bの
段取り
作業
B
Aの
段取
り
作業
A
Bの
段取り
作業
B
作業
A
作業
A
Bの
段取り
作業
B
作業
B
作業
B
段取り分の余計な
時間がかかる
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー ストーリー
ストーリー
(上限数5)(上限数5) (上限数5)(上限数5)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
仕掛り中/検証
の作業を減らす
実装するタイミングが
近づいてきたら必要な項目の分析を行い
必要な機能を必要な時に作る
ジャストインタイムを採用
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
・最新かつ、もっとも充実した情報に基づいて分
析できる(今やる理由を問い続ける)
・開発者はカスタマーから学ぶ機会を増やせる
・手戻りが大量に発生することを防げる
・ひとつひとつの施策(バッチ)に対して、スプ
リットテスト/コホート分析をすることによって施
策の品質を早期に検証できる
なぜジャストインタイムが
効果があるのか?
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
ジャストインタイムを
リズミカルに運営する方法
・タスクカンバンボードを活用する
・デイリースタンドアップを行う
・カスタマーとの対話をベースに開発を進める
・文書化をせずに開発を進める
*ただし、カスタマーインサイトに関しては資産化/共有していく
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
カンバンボードは
チームに適合するように
カスタマイズする
カスタマイズ例:
・メンバーのアバターをつける
・ストーリーの種類を分ける(緊急用や優先順位など
・分析、テストなどの仕掛り中をさらに細かくわける
・ひとつひとつのストーリーに納期や、工数見積もり
をつけるなど
最初は物理的に(紙と付箋)で
カンバンボードを用意して、
ポリシー/前提条件を明確にしながら
コミュニケーションをするようにする
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
あなたのスタートアップの”Plan A”
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
ホワイトボードに
付箋を貼って毎日
レビューをする
Jootoのような
クラウド上のカンバンボードツール
も活用出来る。
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
製品開発と顧客開発の進捗を
デイリーStand upミーティング
で共有する
デイリーStand upで共有する3つのこと
①顧客から学んだこと
②昨日やったこと
③今日やること
④チームの速度を下げてしまう障壁
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
イテレーションキャンパス、
ストーリーカンバンボード、
デイリースタンドアップ
を活用して、
顧客開発と製品開発を活性化/同期化する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
ストーリー① カスタマーがwifi使用量を獲得するために広告主のアンケートに答える
ストーリー② カスタマーがwifi使用量を獲得するために当サービスをFacebookでシェアする
ストーリー③ カスタマーがwifi使用量を獲得するために広告主の動画を視聴する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
ストーリー① カスタマーがwifi使用量を獲得するために広告主のアンケートに答える
”絶対に必要”
なストーリーを
抽出する
ストーリー② カスタマーがwifi使用量を獲得するために当サービスをFacebookでシェアする
ストーリー③ カスタマーがwifi使用量を獲得するために広告主の動画を視聴する
起動画面 メニュー画面
広告視聴 確認画面
使用確認 確認画面
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリーカンバンボード
MVPに
実装する
絶対必要な
ストーリー
を右に移す
MVP
ストーリー
ストーリー
1−1
ストーリー
1−2
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリーカンバンボード
それ以外の
ストーリーは
バックログに
置いておく
MVP
ストーリー
ストーリー
1−1
ストーリー
1−2
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
学習したいこと
学習するために検証するストーリー 検証するためにどの指標を計測するか?
何を構築するか 構築にかかる
コスト・時間
定量的な結果 定性的な結果
得た学びは
次回以降のスプリントで学習したいこと
カスタマーはwifi使用容量を増やし、
その使用容量を活用できるか?
検証する
ストーリーを
書き出す
カスタマーがアプリ起動、サインアップする。
広告視聴を行い、貯めた容量を活用する
イテレーションキャンバス
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
(Product面の学び) (Sales面の学び)
MVPのパフォーマンスを
計測する指標を検証する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
学習したいこと
学習するために検証するストーリー 検証するためにどの指標を計測するか?
何を構築するか 構築にかかる
コスト・時間
定量的な結果 定性的な結果
得た学びは
次回以降のスプリントで検証するストーリー
カスタマーはwifi使用容量を増やし、
その使用容量を活用できるか?
カスタマーがアプリ起動、サインアップする。
広告視聴を行い、貯めた容量を活用する
イテレーションキャンバス
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
(Product面の学び) (Sales面の学び)
AARRRR(海賊指標)を導入する
Acquisition: 獲得
Activation: サインアップして、
最初の体験に満足する
Retention: 継続利用
Revenue: 売り上げ上げる
Referral: 他のカスタマーの紹介
AARRRはカスタマー獲得から獲得したカスタマー
が収益を生み出すまでの一連の流れを、
5段階に分けて活動を進めるフレームワーク
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
AARRR!
Startup Science 2017
MVPでは、Activation/
Retention/
Revenueに注目する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
AARRR!
Acquisition: 獲得
Activation: サインアップして、
最初の体験に満足する
Retention: 継続利用
Revenue: 売り上げ上げる
Referral: 他のカスタマーの紹介
Startup Science 2017
Product-market-fit達成前の状態
(カスタマーに刺さっていない状態)
で積極的に、カスタマー獲得/口コミによる
によるをするべきではない
カスタマー獲得を積極的
に実施するべきでない
0.1%しかコンバージョンしない
ので残りは無駄になる!
X
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product-market-fit達成前の状態
で、積極的に顧客獲得に投資することは
穴の空いたバケツに水を注ぐようなものである
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product-market-fitを達成した後
(カスタマーに刺さっている状態)に
なってからカスタマー獲得を行う
カスタマー獲得を実施
コンバージョン率が
高いので獲得した
カスタマーが無駄に
ならない!
⚪︎
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product-market-fit達成後の状態
では獲得した顧客は流れていくことなく、
プロダクトに定着するようになる。
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“100万人がそこそこ好きな
プロダクトではなく
少人数に熱狂的に愛される
プロダクトを作れ”
-Paul Graham
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
登録画面
に初めて来る
メニュー
画面
広告視聴
開始
広告視聴
完了
wifi使用
開始画面
wifi使用
開始
再ログイン
画面
メニュー
画面
広告視聴
開始
広告視聴
完了
UXとAARRRをマッピングする
Acquisition Activation Retention Revenue
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
登録後三日以内の
ログイン率
ユーザー一人あたりの
1日平均広告視聴回数
それぞれのステージでのKGIを
書き出してみる
一連の作業を
最後までやった
ユーザー割合
KGI
登録画面
に初めて来る
メニュー
画面
広告視聴
開始
広告視聴
完了
wifi使用
開始画面
wifi使用
開始
再ログイン
画面
メニュー
画面
広告視聴
開始
広告視聴
完了
Activation Retention Revenue
サイン
アップ率
Acquisition
登録者画面に
きたUU数
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
登録後三日以内の
ログイン率
ユーザー一人あたりの
1日平均広告視聴回数
登録者画面に
きたUU数
一連の作業を
最後までやった
ユーザー割合
KGI
登録画面
に初めて来る
メニュー
画面
広告視聴
開始
広告視聴
完了
wifi使用
開始画面
wifi使用
開始
再ログイン
画面
メニュー
画面
広告視聴
開始
広告視聴
完了
Acquisition Activation Retention Revenue
KPI 登録者画面に
きたUU数
メニュー
画面の
離脱率
視聴
開始率
視聴
完了率
使用
開始率
それぞれのステージでのKGIを
アクション可能なKPIに因数分解する
ログイン画
面の
離脱率
メニュー
画面の
離脱率
ユーザー一人あたりの
1日平均広告視聴回数
サイン
アップ率
サイン
アップ率
因数分解する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
学習したいこと
学習するために検証するストーリー 検証するためにどの指標を計測するか?
何を構築するか 構築にかかる
コスト・時間
定量的な結果 定性的な結果
得た学びは
次回以降のスプリントで検証するストーリー
カスタマーはwifi使用容量を増やし、
その使用容量を活用できるか?
カスタマーがアプリ起動、サインアップする。
広告視聴を行い、貯めた容量を活用する
Activation: 登録率、一連操作完了率
Retention:三日以内再訪問率
Revenue:1日あたりの1日平均広告視聴回数
イテレーションキャンバス
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
優れた指標とは?
優れた指標は
チェックしやすい
優れた指標は
わかりやすい
優れた指標は
行動につなげやすい
優れた指標は
因果指標である
(他の指標の変化を
引き起こす指標)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
登録後三日以内の
ログイン率
ユーザー一人あたりの
1日平均広告視聴回数
登録者画面に
きたUU数
一連の作業を
最後までやった
ユーザー割合
KGI
登録画面
に初めて来る
メニュー
画面
広告視聴
開始
広告視聴
完了
wifi使用
開始画面
wifi使用
開始
再ログイン
画面
メニュー
画面
広告視聴
開始
広告視聴
完了
Acquisition Activation Retention Revenue
KPI 登録者画面に
きたUU数
メニュー
画面の
離脱率
視聴
開始率
視聴
完了率
使用
開始率
ログイン画
面の
離脱率
メニュー
画面の
離脱率
ユーザー一人あたりの
1日平均広告視聴回数
サイン
アップ率
サイン
アップ率
具体的な施策(行動)
を導けるか?
それぞれのKPIは
計測可能か?
それぞれのKPIは
因数分解できているか?
それぞれのKPIは
KGIの重要要素か?
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
2014年のサッカーW杯で
優勝したドイツチーム
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
ドイツのサッカーナショナル
チームの最も重要なKPI
“ボールを受け取ってからパスを出すまで
の時間を短くすること”
2.8秒を1.6秒に短縮した
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
E-
commerce
2-sided
market SaaS
Mobile Apps
User-Gen
Content Media
MAU ブッキングの数 Churn率/
ARPU
ARPU/
ダウンロード数
アクション数/
スパムの数
PV/
サインアップ数
Game
5-7日後の
Active User数
Message
WAU
SNS
DAU
あなたのプロダクトに
とってのKPI/KGI は何か?
を検証する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
MVPを通じて
カスタマーを熱狂的にするための
適切な指標を探求していく
KGI/KPIは
最初から適切なものを設定
できるとは限らない
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product-market-fit
MVP/プロダクトを
カスタマーに届ける
ビジネスモデル
の設計をする
MVPタイプ
ビジネスモデル
KPIの設計をする
MVPのタイプを選び、
必要最低機能を持った
プロダクトを作る
エバンジェリスト
カスタマーに
自らデリバリー
して学ぶ
innovation
metricsによる定量計測
カスタマー対話による
定性計測を実施
Hooked model
を使い施策検討し実装
カスタマーをハマらせる
プロダクト/UX施策
を実装してローンチ
カスタマーに価値を届ける
イテレーションを実装
プロダクト
イテレーションを
実装してローンチ
定量的計測と
定性的計測を行う
MVPを
構築
PMFを達成
するまで
回し続ける
ビジネスモデルをpivotする
ビジネスモデルの
Pivotを行う
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
PMFを達成するための
順応性の高い
チーム/ビジネスプロセス
を作る
必要に応じて
Seedの資金調達を
行う
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
1−2ストーリーカンバンボード
MVPを
構築する
MVP
ストーリー
ストーリー
1−1
ストーリー
1−2
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
MVPタイプを検証する
Landing page MVP:
価値提案、最小フィーチャー
価格、Call-to-action
を記載したランディングページ
を提供するMVP
Pre-order MVP:
予定しているソリューションを説
明し、その利用開始前にサインア
ップして注文するように潜在カス
タマーを勧誘するもの
Audience MVP:
製品を開発する前に、カスタマー基
盤を開発して提供する。オーディエ
ンスがどのようなコンテンツに熱心
で、どのような機能を活用している
かを検証
Wizard-of-Oz/Concierge MVP:
システムを作り込んで自動化するのではな
く、コンシェルジュのように、カスタマー
の課題を解決する為に手作業を用いる。カ
スタマーにきめ細やかな対応して多くのフ
ィードバックを得る
Piece meal MVP:
プロダクトを使用するカスタマーに
対して、ステップバイステップのイ
ンストラクションを提供して、使用
してもらいフィードバックをもらう
Movie MVP:
プロダクトをローンチする前に、プ
ロダクトを説明するビデオを作成し
て、事前にサインアップユーザーを
集めたり、フィードバックを集める
*上記はあくまでモデルであり、すべてのプロダクトに当てはまるものではない
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Landing Page MVP: Doordash
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Doordashはプロセスを手動でやり、
カスタマーと直接話すことで、
デリバリーの仕組みを学ぶことができた
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
値段をつける
Salesを
通じた厳しい
Feedback
Startup Science 2017
創業1年でシリコンバレーの
超名門VC Sequoia Capitalから
20億円資金調達する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
http://blog.doordash.com/post/86541141376/doordash-raises-173-million-from-sequoia-capital
Startup Science 2017
20億を使って、ビッグデータを活用した
最適なDelivery Dispatchシステムを構築する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Pre-order MVP
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Pebbleはkick-starterに出品してから
100回以上カスタマー(Backer)の声を聞いて
プロダクトを改善してローンチした
100
Times
❓
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
2013年に40万本を売り、
2014年には100万本近く販売する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
http://fortune.com/2014/03/20/pebble-sold-400000-smartwatches-last-year-on-track-to-double-revenues-in-2014/
Startup Science 2017
オーディエンス開発型MVP: Pinterest
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Pinterestの初期カスタマーがデザインに興味を持っていることを知り
デザイナーコミュニティに創業者が出向いて、熱心なカスタマーの行動を
観察を続けて、必要な機能を実装していきました。
❓
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
一年弱で1200万ユニークカスタマーに成長した
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2012/02/pinterest-user-and-time-on-site-growth1.png
オズの魔法使いMVP:Zappos
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Zapposはドロップシッピングの仕組みを作る前に、
手動でロジスティクスを運用した
オーダーが入ったら近くの靴屋にいき、梱包をしてカスタマーに届けた
❓
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
amazon.comがZapposを
1100億で買収する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
https://techcrunch.com/2009/07/22/amazon-buys-zappos/
Startup Science 2017
Airbnbの創業者BrianはカスタマーのいるNew Yorkに飛び、
カメラマンになり、カスタマーの写真のポストのサポートを
行った。結果として週の売り上げが2倍になった
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
プロカメラマン
を使うと
Tractionが倍
Concierge MVP:Food on the Table
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Food-on-the-tableは、レストランオーナーから貰った売り上げ
、在庫、プロモーション情報を元にして、マニュアルで、
翌週の必要な買い物やレシピを書き出して10ドルで届けた
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
説明ビデオMVP:Dropbox
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Hacker NewsでDropboxのデモビデオを流したら
、24時間で、10,000回ブログで参照された
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Piecemeal MVP: 3tiny habits
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
プロセスを明示的に表して、カスタマーに価値をデリバリーできるか
検証した。結果として3500人のカスタマーが登録して、サービス構
築に値するものと判断された
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Tool MVP: Retty
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
https://retty.me/
Tool MVP: Rettyは最初はSNSサイトではなく
自分の好きなレストランの
ログを残せるツールとして始まった。
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
ソーシャルグルメ投稿サイトRettyは
ユーザーが少ない時に、定着率を上げるために
自分の行ったレストランのログを残せる便利なツールを提供した
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
レストラン情報の
整理ツールとして
活用
フォローや
共有など
ソーシャルの
要素にフォーカス
https://d-marketing.yahoo.co.jp/entry/20161018422616.html
グルメな人のSNSサービスとして地位を確立した
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Minimal Sellable Product
(=最小販売可能プロダクト)
を構築する
Minimal Viable Product
ではなく
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
MVPをフリーで提供してはならない
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Doordashはプロセスを手動でやり、
カスタマーと直接話すことで、
デリバリーの仕組みを学ぶことができた
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
値段をつける
Salesを
通じた厳しい
Feedback
Startup Science 2017
“無料カスタマーは
厳しいフィードバックを
与えてくれません。
有料カスタマーは辛辣な
フィードバックを
与えてくれます”
Jessica Livingston
Y-combinator Partner
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
-Paul Graham
Y−combinator 創業者
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
”作る前に売れ”
Y combinatorのスタートアップは、
プロダクトを作る前に、
売れるかどうかを
イメージしてMVP を作るようにしている
”Minimum Sellable Product
は人が買うのに
’十分に信頼のおける商品’
である状態のことです。
’売れること’のほうが
最も簡単で明確な
証明方法だと思います”
- 福山太郎
CEO, Anypark
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
”未来をつくる起業家”より
Startup Science 2017
お金を払ってくれるかどうか、
を検証するのが目的であり、
利益を出すことを目的にしない
PMFを達成する前に利益を出そうとすると
Pre-mature Scalingにつながり
スタートアップは失敗する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Get out of the Building!
(=オフィスを出てユーザーと話そう!)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
”いくらならこの商品を
購入したいと思いますか?”
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
”どういった機能がついていれば、XXX円
(前の質問よりも高めの値段)という価
格で買いたいと思いますか?
”同様のことを行うのにどれくらいの
費用を費やしているか?”
ユーザーと直接話して聴いてみる!
Sellable
Product
値札が付いて
売れるプロダクト
Minimam
Product
価値のない
プロダクト
Minimal + Sellable
スタートアップが
作るべきプロダクト
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
値段をつける
Startup Science 2017
起動画面 メニュー画面
広告視聴 確認画面
使用確認 確認画面
レベニューモデル:
カスタマーが
広告視聴すると
アフリエート収入が
入る
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
学習したいこと
学習するために検証するストーリー 検証するためにどの指標を計測するか?
何を構築するか 構築にかかる
コスト・時間
定量的な結果 定性的な結果
得た学びは
次回以降のスプリントで学習したいこと
カスタマーはwifi使用容量を増やし、
その使用容量を活用できるか?
カスタマーがアプリ起動、サインアップする。
広告視聴を行い、貯めた容量を活用する
Activation: 登録率、一連操作完了率
Retention:三日以内再訪問率
Revenue:1日あたりの1日平均広告視聴回数
イテレーションキャンバス
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
(Product面の学び) (Sales面の学び)
どういった
MVPを構築するか
イメージや概要を書き込む
学習したいこと
学習するために検証するストーリー 検証するためにどの指標を計測するか?
何を構築するか 構築にかかる
コスト・時間
定量的な結果 定性的な結果
得た学びは
次回以降のスプリントで学習したいこと
カスタマーはwifi使用容量を増やし、
その使用容量を活用できるか?
カスタマーがアプリ起動、サインアップする。
広告視聴を行い、貯めた容量を活用する
Activation: 登録率、一連操作完了率
Retention:三日以内再訪問率
Revenue:1日あたりの1日平均広告視聴回数
20人日/2週間
イテレーションキャンバス
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
(Product面の学び) (Sales面の学び)
どれくらいの
期間が必要かを
ざっくり見積もる
フィーチャーの
開発に正確な見積もりは必要ない
どれくらいの技術難易度か?
いつ完了するか?
をざっくりと算出ために
三角測量を活用する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
三角測量:
タスクの一つをサンプルとして実装して
MVP全体を相対サイズで見積もる
タスクA
MVP全体
(タスクA の10倍)
3日 30日
(3日の10倍)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
(上限数5)(上限数5) (上限数5)(上限数5)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
それぞれの
ストーリーの工数
見積もる
10人日
5人日
8人日
15人日
10人日
5人日
5人日 5人日
10人日
ストーリーのサイズは
時間とともに大きくなりがちである
バッチを次の段階に
すすめると、追加作業、やり直し、
遅延、割り込みなどが発生する
このオーバーヘッドを小さくしようと
バッチサイズが自然と大きくなってしまう
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
注意点
Startup Science 2017
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
(上限数5)(上限数5) (上限数5)(上限数5)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
10人日
5人日
8人日
15人日
10人日
5人日
5人日 5人日
10人日
面倒臭いんで
二つのストーリー
(フィーチャー)
を一緒に開発しよう
ストーリーの運用で避けるべきこと
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
(上限数5)(上限数5) (上限数5)(上限数5)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
10人日
5人日
23人日
10人日
5人日
5人日 5人日
10人日
バッチサイズを
大きくして
一気に検証
ストーリーの運用で避けるべきこと
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
ストーリー
(上限数5)(上限数5) (上限数5)(上限数5)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
10人日
5人日
23人日
10人日
5人日
5人日 5人日
10人日
どっちのストーリー
(機能)が
効果があるのか
わからない、、
ストーリーの運用で避けるべきこと
巨大バッチの
死のスパイラルに陥ってしまう
バッチサイズを大きくしてしまうと
毎イテレーションから学習する
という目的が達成されなくなる
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product
Market-Fit
リスク
(=カスタマーが
欲しいものを
作れないリスク)
時間
バッチは小さくして、流れを作り、
多くのカスタマーフィードバックを得て、
チームの学習を活性させよう!
カスタマーの
フィードバックをと
PMFリスクを抑える
ことができる
高
低
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Product-market-fit
MVP/プロダクトを
カスタマーに届ける
ビジネスモデル
の設計をする
MVPタイプ
ビジネスモデル
KPIの設計をする
MVPのタイプを選び、
必要最低機能を持った
プロダクトを作る
エバンジェリスト
カスタマーに
自らデリバリー
して学ぶ
innovation
metricsによる定量計測
カスタマー対話による
定性計測を実施
Hooked model
を使い施策検討し実装
カスタマーをハマらせる
プロダクト/UX施策
を実装してローンチ
カスタマーに価値を届ける
イテレーションを実装
プロダクト
イテレーションを
実装してローンチ
定量的計測と
定性的計測を行う
MVPを
構築
PMFを達成
するまで
回し続ける
ビジネスモデルをpivotする
ビジネスモデルの
Pivotを行う
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
PMFを達成するための
順応性の高い
チーム/ビジネスプロセス
を作る
必要に応じて
Seedの資金調達を
行う
Get out of
the Building!
Steve BlankCopyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“初期のスタートアップで
やることは2つだけである。
① プロダクトを作ること、
② そしてカスタマーを話すことだ”
-Paul Graham
Y−combinator 創業者
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
エバンジェリストカスタマー
を探そう!
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
予算取得済みもしくは
予算の獲得可能
製品の寄せ集めで
何とかソリューションを持っている
積極的にソリューション
を探求している
課題の認知している
課題の探求している
アーリーアダプター/
Evangelist Userは
この5つの特徴を持つ
Steve Blank
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
予算取得済みもしくは
予算の獲得可能
製品の寄せ集めで
何とかソリューションを持っている
積極的にソリューション
を探求している
課題の認知している
課題の探求している
アーリーアダプター/
Evangelist Userは
この5つの特徴を持つ
Steve Blank
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
特にこの特徴を
もっているかが
キーとなる
新しいイノベーションカーブ
トライアル
カスタマー
バースト
マジョリティー
トライアル
カスタマーから、
バースト
マジョリティーに
感染して
一気に市場を
席巻するモデル
が台頭してきた
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“エバンジェリストカスタマー
(アーリーアダプター)はプロダクトの
欠けている部分を想像力で補完する”
- Eric Ries
リーンスタートアップよ
り
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Rule of “Cross-10”
最初の10人に売る
(1000人をターゲットにしない)
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“100万人がそこそこ好きな
プロダクトではなく
少人数に熱狂的に愛される
プロダクトを作れ”
-Paul Graham
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Early Adaptor(エバンジェリストカスタマー)
がビジネスモデルを決める
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“20%のカスタマーが
80%のフィードバックを
与えてくれる”
- Marvin Liao
Partner, 500 Startup
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
バックログ 仕掛り中 完了 検証
バックログ
ストーリー
このイテレーション
で学習したい
ストーリーを抽出
構築
構築完了
ローンチ
定量検証
(スプリットテスト
、コホート分析)
カスタマーと話して
定性検証/
内省する
ストーリーカンバンボード
MVP
ストーリー
ストーリー
1−1
ストーリー
1−2
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
ローンチ
する
Startup Science 2017
知り合いから
紹介してもらう
エバンジェリストカスタマーの探し方
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Twitterの”高度な検索”を使い
関連する単語で検索する
エバンジェリストカスタマーの探し方
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Facebook Group
を作って、フォーラムで
対話する
エバンジェリストカスタマーの探し方
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
ビザスクのような
スポットコンサルティング
で探してみる
https://service.visasq.com/campaign/3 Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
関連するカンファレンス
に参加する
エバンジェリストカスタマーの探し方
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
関連する展示会に
行ってみる
エバンジェリストカスタマーの探し方
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
(まだ辞めてないなら)社内で探す
*特にB2Bプロダクトは有効
エバンジェリストカスタマーの探し方
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
エバンジェリストカスタマーの探し方
業界の人が知り合いに
いたらランチをご馳走する
そして、シンプルな
インタビュー依頼メール
を送る
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
ハードウェアなどイニシャル費用を要する
スタートアップを立ち上げる場合ならば
クラウドファンディングに出展して
フィードバックを得るのも有効な手段である
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
https://www.indiegogo.com/
Pebbleはkick-starterに出品してから
100回以上カスタマー(Backer)の声を聞いて
プロダクトを改善してローンチした
100
Times
❓
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
アーリー
アダプターとの
対話
スタートアップには
泥臭さが必要
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
MVPを使って、積極的に課題を解決し
たいと思っているエバンジェリストカ
スタマーはどこに行けば会えますか?
書いてください
演習
❓
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“Get out of
the Building!
建物の外に出ろ!”
-Steve Blank
Start-up owner’s manualより
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“創業者は、初期の段階に
おいて、カレンダーが
インタビューで埋まるまで、
アポ取りを続ける必要がある”
-Steve Blank
Start-up owner’s manualより
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“ Y-combinatorで、
トップクラスのほとんどが
野獣のように営業をかけている
すべての時間を営業に費やして
残った時間をハッキングに
費やすべきだ”
-Paul Graham
Launch Padより
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
http://www.paulgraham.com
Startup Science 2017
”スタートアップが
‘自分たちはオーガニックの
カスタマー獲得しかしていない’
と聞くとゾっとする、これは
‘自分はマーケティングのことを
何も知らないバカだ’
と言っているのと同じだ”
- Dave Mclure
Founder of 500 startup
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
XXXXX
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
英語圏から来ている
日本へのインバウンド
旅行者
(20代〜30代
スマホヘビー
カスタマー)
移動中のフリー
wifiの使い勝手
が悪くイライラ
している
Anytime Onlineのリーンキャンパス
カスタマーは
いつでもどこでも
wifi容量を加算して
使用することが
できる
容量をクレジット
カードで購入
広告視聴による加算
アンケートによる加算
・訪問カスタマーの登録
率
・登録カスタマーの1日
あたりの平均起動回数
・1起動あたりの平均
1日平均広告視聴回数
カスタマーの広告視聴による
アフリエートモデル
アーリーアダプタ
ーを見つけよう
Startupの営業現場の実際
見込み客に電話を
かけ続ける
Cleverの創業者
Enterprise系
・創業者が見込み客を獲得してセールスする
・とくかく電話する
・何かがあったらすぐに飛んでいく
Consumer系
・創業者がとにかく知り合いを
片っ端から登録してもらう
・イベントなどに行き、とにかく主導で
カスタマーを連れてくる
*手動でカスタマーを集めることにフォーカスる
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
http://www.slideshare.net/takaumada
Startup Science 2017
Collision Installation
決済の仕組みを提供するStrip. 創業者である
Collison兄弟は、Y-Cに入っていた同期や卒業生に
”ベータ版を試してくれますか”と聞いて初期カスタマーを
獲得して回った。
彼らはOKしてくれた相手に
”ではノートパソコンを貸し出してください”
と自分たちでセットアップを行った。
Paul Grahamはこれを
“Collision Installation”
と呼んでいる
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
http://www.slideshare.net/takaumada
Startup Science 2017
≈
Kayakの創業者である
ポール・イングリッシュは、
エンジニアルームの真ん中に
赤い電話を引き、エンジニア
がサポートの電話を
取るようにした
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
カスタマーとコミュニティーに入り込む
*コニュニティーがないならば、そういう場を自ら設ける
初期のスタートアップで
有効な施策
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
カスタマーの
コミュニティー
自社
開発へのフィードバック
カスタマーの
コミュニティー
と一体化する
カスタマー
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
カスタマーコミュニティーの施策
・自分自身や、自社のメンバーがカスタマーになる
・リアルのカスタマーグループ/フォーラム/協会
を作る
・(User generated contentsの場合)コンテストな
どを行い、優秀者を表彰する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
セールス(カスタマー獲得)に
不安にならなくて良い
スタートアップは先進的
であるがゆえにイノベーター層
(アーリーアダプター)つまり、
100人に営業して、2,3人しか買ってくれない。
しかし、この状況は、ずっと続くものではない。
自分の能力が低いからとではない
考えることが大事である。
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
お金を支払ってくれた
カスタマーと直接話すことが最も需要
なぜだと思いますか?
Talk to Users !
❓
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“マーケティングは
厳しいフィードバックを
与えてくれません。
しかし、セールスは
与えてくれます”
Jessica Livingston
Y-combinator Partner
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
カスタマーに
アンケートを
とって検証する
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
MVPローンチ後は
何が正しい質問/答えかわからない
アンケートは正しい質問と答え
があることを前提としている
Startup Science 2017
フォーカスグループ
インタビュー
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
この手法は集団思考を形成してしまい、
言語化されていない深いインサイトを
得るのには適していない
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
Start-up Founderはカスタマーと直接話しながら
プロダクトを作ることができる
スタートアップの競争優位性
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
現地・現物
製品を使っている顧客を
観察、確認して、
理解し、それをベースにして、
戦略的な意思決定を行うこと
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
実際にプロダクトを
使っているユーザーを
観察しよう
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Product
Market-Fit
リスク
(=カスタマーが
欲しいものを
作れないリスク)
時間
カスタマーの
フィードバックが
ないと、PMFリスクが
増え続ける
多くのリソース/時間を費やした結果
人が欲しがらないものを作ってしまうリスクを減らすためである
カスタマーの
フィードバックをと
PMFリスクを抑える
ことができる
高
低
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
Startup Science 2017
“Wufooのディベロッパーは
毎週4時間から8時間を
カスタマーと直接やり取り
することに使っています。
カスタマーとの関わりに
よってソフトウェアの
つくり方が変わってきます。”
Kevin Hale
Partner, Y-combinator
Copyright 2017 Masayuki Tadokoro All rights reserved
https://www.youtube.com/watch?v=sz_LgBAGYyo&index=7&list=PL5q_lef6zVkaTY_cT1k7qFNF2TidHCe-1
Startup Science 2017

More Related Content

What's hot

Startup Science 2017 拡大版(1750page)6/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)6/10Startup Science 2017 拡大版(1750page)6/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)6/10Masa Tadokoro
 
Startup Science 2017 拡大版(1750page)3/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)3/10Startup Science 2017 拡大版(1750page)3/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)3/10Masa Tadokoro
 
Startup Science - Pivotとは何か?
Startup Science - Pivotとは何か?Startup Science - Pivotとは何か?
Startup Science - Pivotとは何か?Masa Tadokoro
 
Startup Science - スタートアップ立ち上げに使える9つのビジネスモデルフレームワーク
Startup Science - スタートアップ立ち上げに使える9つのビジネスモデルフレームワークStartup Science - スタートアップ立ち上げに使える9つのビジネスモデルフレームワーク
Startup Science - スタートアップ立ち上げに使える9つのビジネスモデルフレームワークMasa Tadokoro
 
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem FitStartup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem FitMasa Tadokoro
 
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方Masa Tadokoro
 
Startup science 2018 8 MVPを構築する
Startup science 2018 8 MVPを構築するStartup science 2018 8 MVPを構築する
Startup science 2018 8 MVPを構築するMasa Tadokoro
 
Startup Scienceの要諦 ②
Startup Scienceの要諦 ②Startup Scienceの要諦 ②
Startup Scienceの要諦 ②Masa Tadokoro
 
Startup science 2018 9 イテレーションと計測
Startup science 2018 9 イテレーションと計測Startup science 2018 9 イテレーションと計測
Startup science 2018 9 イテレーションと計測Masa Tadokoro
 
Startup Scienceの要諦 ①
Startup Scienceの要諦 ①Startup Scienceの要諦 ①
Startup Scienceの要諦 ①Masa Tadokoro
 
Startup science 6 Problem Solution Fit
Startup science 6 Problem Solution FitStartup science 6 Problem Solution Fit
Startup science 6 Problem Solution FitMasa Tadokoro
 
Startup science 2018 10 UX改善とPivot
Startup science 2018 10 UX改善とPivotStartup science 2018 10 UX改善とPivot
Startup science 2018 10 UX改善とPivotMasa Tadokoro
 
Startup science 2018 7 共同創業者と創業ファイナンス
Startup science 2018 7 共同創業者と創業ファイナンスStartup science 2018 7 共同創業者と創業ファイナンス
Startup science 2018 7 共同創業者と創業ファイナンスMasa Tadokoro
 
Startup finace 2018 ③ 資金調達の型
Startup finace 2018 ③ 資金調達の型Startup finace 2018 ③ 資金調達の型
Startup finace 2018 ③ 資金調達の型Masa Tadokoro
 
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?Masa Tadokoro
 

What's hot (20)

Startup Science 2017 拡大版(1750page)6/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)6/10Startup Science 2017 拡大版(1750page)6/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)6/10
 
Startup Science 2017 拡大版(1750page)3/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)3/10Startup Science 2017 拡大版(1750page)3/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)3/10
 
Startup Science - Pivotとは何か?
Startup Science - Pivotとは何か?Startup Science - Pivotとは何か?
Startup Science - Pivotとは何か?
 
Startup Science - スタートアップ立ち上げに使える9つのビジネスモデルフレームワーク
Startup Science - スタートアップ立ち上げに使える9つのビジネスモデルフレームワークStartup Science - スタートアップ立ち上げに使える9つのビジネスモデルフレームワーク
Startup Science - スタートアップ立ち上げに使える9つのビジネスモデルフレームワーク
 
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem FitStartup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
 
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方
 
Startup Science ④
Startup Science ④Startup Science ④
Startup Science ④
 
Startup Science ①
Startup Science ①Startup Science ①
Startup Science ①
 
Startup science 2018 8 MVPを構築する
Startup science 2018 8 MVPを構築するStartup science 2018 8 MVPを構築する
Startup science 2018 8 MVPを構築する
 
Startup marketing
Startup marketingStartup marketing
Startup marketing
 
Startup Scienceの要諦 ②
Startup Scienceの要諦 ②Startup Scienceの要諦 ②
Startup Scienceの要諦 ②
 
Startup science 2018 9 イテレーションと計測
Startup science 2018 9 イテレーションと計測Startup science 2018 9 イテレーションと計測
Startup science 2018 9 イテレーションと計測
 
Fit8
Fit8Fit8
Fit8
 
Startup Scienceの要諦 ①
Startup Scienceの要諦 ①Startup Scienceの要諦 ①
Startup Scienceの要諦 ①
 
Startup Science ②
Startup Science ②Startup Science ②
Startup Science ②
 
Startup science 6 Problem Solution Fit
Startup science 6 Problem Solution FitStartup science 6 Problem Solution Fit
Startup science 6 Problem Solution Fit
 
Startup science 2018 10 UX改善とPivot
Startup science 2018 10 UX改善とPivotStartup science 2018 10 UX改善とPivot
Startup science 2018 10 UX改善とPivot
 
Startup science 2018 7 共同創業者と創業ファイナンス
Startup science 2018 7 共同創業者と創業ファイナンスStartup science 2018 7 共同創業者と創業ファイナンス
Startup science 2018 7 共同創業者と創業ファイナンス
 
Startup finace 2018 ③ 資金調達の型
Startup finace 2018 ③ 資金調達の型Startup finace 2018 ③ 資金調達の型
Startup finace 2018 ③ 資金調達の型
 
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?
 

Viewers also liked

Startup Scienceの要諦 ③
Startup Scienceの要諦 ③Startup Scienceの要諦 ③
Startup Scienceの要諦 ③Masa Tadokoro
 
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」Rikie Ishii
 
生活に潤いを与える技術
生活に潤いを与える技術生活に潤いを与える技術
生活に潤いを与える技術kiki utagawa
 
静的型付け言語Python
静的型付け言語Python静的型付け言語Python
静的型付け言語Pythonkiki utagawa
 
自分たちでつくった"UXガイドライン"を片手に、クラウドワークスを作り変える。
自分たちでつくった"UXガイドライン"を片手に、クラウドワークスを作り変える。自分たちでつくった"UXガイドライン"を片手に、クラウドワークスを作り変える。
自分たちでつくった"UXガイドライン"を片手に、クラウドワークスを作り変える。kazuma ueda
 
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書Find Job Startup
 

Viewers also liked (6)

Startup Scienceの要諦 ③
Startup Scienceの要諦 ③Startup Scienceの要諦 ③
Startup Scienceの要諦 ③
 
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」
東京大学 open i.shcool  「アイデアプラント式 創造的なアイデアをざくざく生み出すワークショップ」
 
生活に潤いを与える技術
生活に潤いを与える技術生活に潤いを与える技術
生活に潤いを与える技術
 
静的型付け言語Python
静的型付け言語Python静的型付け言語Python
静的型付け言語Python
 
自分たちでつくった"UXガイドライン"を片手に、クラウドワークスを作り変える。
自分たちでつくった"UXガイドライン"を片手に、クラウドワークスを作り変える。自分たちでつくった"UXガイドライン"を片手に、クラウドワークスを作り変える。
自分たちでつくった"UXガイドライン"を片手に、クラウドワークスを作り変える。
 
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
 

Similar to Startup Science 2017 拡大版(1750page)7/10

事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法
事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法
事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法Junya Kamura
 
未来デザインを行える人材を目指して<天才を超える集合天才を目指す>
未来デザインを行える人材を目指して<天才を超える集合天才を目指す>未来デザインを行える人材を目指して<天才を超える集合天才を目指す>
未来デザインを行える人材を目指して<天才を超える集合天才を目指す>Hagimoto Junzo
 
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.Yohsuke Itoh
 
匠Method 超入門(関西匠塾第一回)
匠Method 超入門(関西匠塾第一回)匠Method 超入門(関西匠塾第一回)
匠Method 超入門(関西匠塾第一回)Hagimoto Junzo
 
GUJO Meet Up #3 21世紀最先端のwebマーケティング事情
GUJO Meet Up #3 21世紀最先端のwebマーケティング事情GUJO Meet Up #3 21世紀最先端のwebマーケティング事情
GUJO Meet Up #3 21世紀最先端のwebマーケティング事情Gaku Sato
 
Startup science 2018 ① Startup Scienceとは何か?
Startup science 2018 ① Startup Scienceとは何か?Startup science 2018 ① Startup Scienceとは何か?
Startup science 2018 ① Startup Scienceとは何か?Masa Tadokoro
 
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶ
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶアイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶ
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶDIVE INTO CODE Corp.
 
事業創造人財育成と組織開発:コマツにおける勝てる人と組織の創り方
事業創造人財育成と組織開発:コマツにおける勝てる人と組織の創り方事業創造人財育成と組織開発:コマツにおける勝てる人と組織の創り方
事業創造人財育成と組織開発:コマツにおける勝てる人と組織の創り方Yuichiro KATO
 
価値をデザインしながら開発する方法と仕事術
価値をデザインしながら開発する方法と仕事術価値をデザインしながら開発する方法と仕事術
価値をデザインしながら開発する方法と仕事術Hagimoto Junzo
 
Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料BrainPad Inc.
 
組織のチェンジマネジメント-BtoBマーケティング勉強会20180724
組織のチェンジマネジメント-BtoBマーケティング勉強会20180724組織のチェンジマネジメント-BtoBマーケティング勉強会20180724
組織のチェンジマネジメント-BtoBマーケティング勉強会20180724kaorut0430
 
成功するスタートアップの作り方 ー 完全版
成功するスタートアップの作り方 ー 完全版 成功するスタートアップの作り方 ー 完全版
成功するスタートアップの作り方 ー 完全版 Masa Tadokoro
 
マーケティング変革と代理店が求めるエンジニアスキル
マーケティング変革と代理店が求めるエンジニアスキルマーケティング変革と代理店が求めるエンジニアスキル
マーケティング変革と代理店が求めるエンジニアスキルFindy
 
新たな価値観で製品・システムデザインするには
新たな価値観で製品・システムデザインするには新たな価値観で製品・システムデザインするには
新たな価値観で製品・システムデザインするにはHagimoto Junzo
 
20180522 グッズからサービスへ イノベーションを目指すアプローチ
20180522 グッズからサービスへ イノベーションを目指すアプローチ20180522 グッズからサービスへ イノベーションを目指すアプローチ
20180522 グッズからサービスへ イノベーションを目指すアプローチChihiro Sato
 

Similar to Startup Science 2017 拡大版(1750page)7/10 (17)

事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法
事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法
事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法
 
未来デザインを行える人材を目指して<天才を超える集合天才を目指す>
未来デザインを行える人材を目指して<天才を超える集合天才を目指す>未来デザインを行える人材を目指して<天才を超える集合天才を目指す>
未来デザインを行える人材を目指して<天才を超える集合天才を目指す>
 
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
 
匠Method 超入門(関西匠塾第一回)
匠Method 超入門(関西匠塾第一回)匠Method 超入門(関西匠塾第一回)
匠Method 超入門(関西匠塾第一回)
 
Fit15
Fit15 Fit15
Fit15
 
GUJO Meet Up #3 21世紀最先端のwebマーケティング事情
GUJO Meet Up #3 21世紀最先端のwebマーケティング事情GUJO Meet Up #3 21世紀最先端のwebマーケティング事情
GUJO Meet Up #3 21世紀最先端のwebマーケティング事情
 
Startup science 2018 ① Startup Scienceとは何か?
Startup science 2018 ① Startup Scienceとは何か?Startup science 2018 ① Startup Scienceとは何か?
Startup science 2018 ① Startup Scienceとは何か?
 
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶ
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶアイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶ
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶ
 
事業創造人財育成と組織開発:コマツにおける勝てる人と組織の創り方
事業創造人財育成と組織開発:コマツにおける勝てる人と組織の創り方事業創造人財育成と組織開発:コマツにおける勝てる人と組織の創り方
事業創造人財育成と組織開発:コマツにおける勝てる人と組織の創り方
 
価値をデザインしながら開発する方法と仕事術
価値をデザインしながら開発する方法と仕事術価値をデザインしながら開発する方法と仕事術
価値をデザインしながら開発する方法と仕事術
 
Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料
 
組織のチェンジマネジメント-BtoBマーケティング勉強会20180724
組織のチェンジマネジメント-BtoBマーケティング勉強会20180724組織のチェンジマネジメント-BtoBマーケティング勉強会20180724
組織のチェンジマネジメント-BtoBマーケティング勉強会20180724
 
成功するスタートアップの作り方 ー 完全版
成功するスタートアップの作り方 ー 完全版 成功するスタートアップの作り方 ー 完全版
成功するスタートアップの作り方 ー 完全版
 
Scale14
Scale14 Scale14
Scale14
 
マーケティング変革と代理店が求めるエンジニアスキル
マーケティング変革と代理店が求めるエンジニアスキルマーケティング変革と代理店が求めるエンジニアスキル
マーケティング変革と代理店が求めるエンジニアスキル
 
新たな価値観で製品・システムデザインするには
新たな価値観で製品・システムデザインするには新たな価値観で製品・システムデザインするには
新たな価値観で製品・システムデザインするには
 
20180522 グッズからサービスへ イノベーションを目指すアプローチ
20180522 グッズからサービスへ イノベーションを目指すアプローチ20180522 グッズからサービスへ イノベーションを目指すアプローチ
20180522 グッズからサービスへ イノベーションを目指すアプローチ
 

More from Masa Tadokoro (20)

ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
 
MVV1
MVV1MVV1
MVV1
 
資金調達の極意②
資金調達の極意②資金調達の極意②
資金調達の極意②
 
資金調達の極意①
資金調達の極意①資金調達の極意①
資金調達の極意①
 
Open innovation 2018_0820 2
Open innovation 2018_0820 2Open innovation 2018_0820 2
Open innovation 2018_0820 2
 
Open innovation 2018_0820_1
Open innovation 2018_0820_1Open innovation 2018_0820_1
Open innovation 2018_0820_1
 
Open innovation 2018_0820_2
Open innovation 2018_0820_2Open innovation 2018_0820_2
Open innovation 2018_0820_2
 
Pivotの極意
Pivotの極意Pivotの極意
Pivotの極意
 
Fit24
Fit24Fit24
Fit24
 
Fit26
Fit26Fit26
Fit26
 
Fit4
Fit4 Fit4
Fit4
 
Fit28
Fit28 Fit28
Fit28
 
Fit17
Fit17Fit17
Fit17
 
Fit23
Fit23Fit23
Fit23
 
Fit16
Fit16 Fit16
Fit16
 
Fit6
Fit6 Fit6
Fit6
 
Fit27
Fit27 Fit27
Fit27
 
Fit18
Fit18 Fit18
Fit18
 
Fit5
Fit5 Fit5
Fit5
 
Fit25
Fit25 Fit25
Fit25
 

Recently uploaded

エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』Kousuke Kuzuoka
 
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdfchouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdfssuser31dbd1
 
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続Yusuke Katsuma
 
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用wataruhonda3
 
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパンYusuke Katsuma
 
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profilevrihomepage
 
株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています
株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています
株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介していますchizurumurakami
 
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfhirokisawa3
 
hakuten_company profile for saleshub_202404
hakuten_company profile for saleshub_202404hakuten_company profile for saleshub_202404
hakuten_company profile for saleshub_202404keiibayashi
 
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。takuyamatsumoto29
 
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------ssusercbaf23
 

Recently uploaded (12)

Japan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
Japan IT Week 2024 Brochure by 47BillionJapan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
Japan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
 
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
 
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdfchouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
 
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
 
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
 
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
 
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
 
株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています
株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています
株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています
 
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
 
hakuten_company profile for saleshub_202404
hakuten_company profile for saleshub_202404hakuten_company profile for saleshub_202404
hakuten_company profile for saleshub_202404
 
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
 
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
 

Startup Science 2017 拡大版(1750page)7/10

Editor's Notes

  1. What is good startup idea Does the issue really exist? Do you provide solution to the issue? Does product have market? Formulating team to grow
  2. seedの段階
  3. 人間にはそれぞれバイアスがあり、そのバイアスを通じて、現実を湾曲して眺めている。つまり、”自分がみたいように現実を見ている”ということである。多くの場合”課題が実際にあるかどうか”深く検証せずに、”課題は存在する”ということを前提にプロダクトの開発を始めてしまう。
  4. リーンスタートアップを知っていますか?
  5. 多くのことをカバーするので、1日で消化しきれないので、Slideshareに上げるので見返してください。
  6. PMFがないと、製品の価値が顧客につたわならい 口コミが広がらない、利用が加速しない。 メディアの評判が最低、 販売サイクルに時間がかかる PMFがあるとすぐにわかる 製品を作ると顧客が買いに来る サービスを追加すると利用が拡大する。 営業や顧客サポートのスタッフが雇える 記者から連絡がある マークアンダリーセン
  7. “Make something people want”
  8. seedの段階
  9. ・明確かつ簡潔であること アイディアを確となるValue Propositionに落とし込み、シンプルな文言で表現しましょう ・優先順位付けを重視する どのアイディアが最前なのかを実験によって実証しましょう ・アジャイルを維持する 情報を素早く回す為にアップデートが容易な媒体やツールを使ってプロジェクトを進めましょう ・行動を想定する カスタマーの意見でなく、カスタマーの実際の行動を観察・計測できるMVPを作成しましょう。 ・CTA(Call-to-Action)を使用する 実際に使われることで、カスタマーが、そのソリューションに価値を見いだしていると判断できます
  10. MVP
  11. たとえば、Gameが大好きだけど、
  12. https://www.youtube.com/watch?v=oQOC-qy-GDY 3:50 簡単なデリバリー: 1時間でデリバリーした PDFを見て電話する 実際に電話がかかってくるかどうかを検証したかった
  13. 翌日に電話があった
  14. 自分たちで、デリバリーをしていた
  15. 自動化する前に自分たちで、事業を回して、ワークフローを知る http://genius.com/Walker-williams-lecture-8-doing-things-that-dont-scale-pr-and-how-to-get-started-annotated その中で、ニーズの強さを知る
  16. スタートアップにとってもっとも貴重な資源は時間である。 リソースが無くなる前に、最も多く学習したものが勝つ
  17. http://www.expressiveproductdesign.com/wp-content/uploads/2016/01/NotMVP.jpeg
  18. MVP
  19. Path to find good business idea: verify the quality of issues first then, verify the quality of solution
  20. Optimization/automation of system from the beginning
  21. システムを作り込んで自動化するのではなく、ホテルのコンシェルジュのように、カスタマーの課題を解決する為に手作業を用います。カスタマーに対して、きめ細やかな対応をすることを引き換えに、相手も多くのフィードバックを提供することに同意してくれます。 例えば、Zapposというアマゾンに1100億円で買収された靴の通販サイトがあります。Zapposは、ECサイトすらもっていませんでした。販売店で、靴の写真をとって、Webにアップして、注文がきたら、その靴をその店で買って配送するということを繰り返していました。
  22. 自動化する前に自分たちで、事業を回して、ワークフローを知る http://genius.com/Walker-williams-lecture-8-doing-things-that-dont-scale-pr-and-how-to-get-started-annotated その中で、ニーズの強さを知る 全て手動!
  23. Add nice-to-have functions nice-to-haveな機能を持ってしまう
  24. カスタマーは、wifi使用容量を増やし、 その使用容量を活用することができるか?”
  25. スタートアップにとってもっとも貴重な資源は時間である。 リソースが無くなる前に、最も多く学習したものが勝つ
  26. ソフトウェアを活用しても良いが、 開発と顧客担当が同期をとるために 社内のよく見える場所に貼り出すのが 望ましい
  27. スタートアップにとっての共通の理解とは? Lean canvas is the tools though which each member can visualize and confirm “business model”
  28. https://masa77707.jooto.com/boards?confirmed=1#123421 https://ferret-plus.com/4961
  29. 検証するストーリー: カスタマーがアプリ起動、サインアップする。  広告視聴を行い、貯めた容量を活用する
  30. http://500hats.typepad.com/500blogs/2007/06/internet-market.html 顧客がサービスに登録してから最初の体験に満足するまでの 道筋をしめしたものである
  31. http://500hats.typepad.com/500blogs/2007/06/internet-market.html
  32. 500人 150人 50人 30人 2500人 750人 250人 150人
  33. Do not build product like by millions of people; build product love by small number of people スタートアップっぽい動きをするとそれは死への一歩である
  34. 行動しやすさ、わかりやすさ、チェックしやすさ
  35. seedの段階
  36. Dropboxは製品をローンチする前に3分間のビデオを作成した
  37. 自動化する前に自分たちで、事業を回して、ワークフローを知る http://genius.com/Walker-williams-lecture-8-doing-things-that-dont-scale-pr-and-how-to-get-started-annotated その中で、ニーズの強さを知る
  38. プレオーダーMVPは、予定しているソリューションを説明し、その利用開始前にサインアップして注文するように潜在カスタマーを勧誘するものです。たとえば、キックスターターへの出店はすることなどは、プレオーダーMVPです。もし出店してみて、プロジェクトが目標金額を調達できない場合は、そのプロジェクトが十分な人数のカスタマーをかかえる真の課題を解決していないことになります
  39. 自動化する前に自分たちで、事業を回して、ワークフローを知る http://genius.com/Walker-williams-lecture-8-doing-things-that-dont-scale-pr-and-how-to-get-started-annotated その中で、ニーズの強さを知る
  40. オーディエンス開発型のMVPは、製品を開発する前に、カスタマー基盤を開発することです。見込みカスタマーのセグメント・ペルソナを明確にして、これらのカスタマーが集まり、情報を獲得して、同じ考えをもった人たちと意見交換できる場所を構築します。この場所でオーディエンスを観察することで、オーディエンスがどのようなコンテンツに熱心で、どのような機能を活用しているかを測定できます。 事例としては、Pintarestをあげることができます。Pinterestの初期カスタマーがデザインに興味を持っていることを知り、デザインブロガーが集まるコミュニティに創業者が出向いて、カスタマーを獲得しました。熱心なカスタマーの行動を観察を続けて、必要な機能を実装していきました。
  41. 自動化する前に自分たちで、事業を回して、ワークフローを知る http://genius.com/Walker-williams-lecture-8-doing-things-that-dont-scale-pr-and-how-to-get-started-annotated その中で、ニーズの強さを知る
  42. http://www.jpost.com/sites/default/files/pinterest_users_comscore_march%202012.jpg
  43. システムを作り込んで自動化するのではなく、ホテルのコンシェルジュのように、カスタマーの課題を解決する為に手作業を用います。カスタマーに対して、きめ細やかな対応をすることを引き換えに、相手も多くのフィードバックを提供することに同意してくれます。 例えば、Zapposというアマゾンに1100億円で買収された靴の通販サイトがあります。Zapposは、ECサイトすらもっていませんでした。販売店で、靴の写真をとって、Webにアップして、注文がきたら、その靴をその店で買って配送するということを繰り返していました。
  44. 自動化する前に自分たちで、事業を回して、ワークフローを知る http://genius.com/Walker-williams-lecture-8-doing-things-that-dont-scale-pr-and-how-to-get-started-annotated その中で、ニーズの強さを知る
  45. 自動化する前に自分たちで、事業を回して、ワークフローを知る http://genius.com/Walker-williams-lecture-8-doing-things-that-dont-scale-pr-and-how-to-get-started-annotated その中で、ニーズの強さを知る
  46. http://startupgrind.com/2012/04/patrick-collison-founder-stripe-live-at-startup-grind-video/ food on table
  47. 自動化する前に自分たちで、事業を回して、ワークフローを知る http://genius.com/Walker-williams-lecture-8-doing-things-that-dont-scale-pr-and-how-to-get-started-annotated その中で、ニーズの強さを知る
  48. Dropboxは製品をローンチする前に3分間のビデオを作成した
  49. http://techcrunch.com/2011/10/19/dropbox-minimal-viable-product/ o the casual observer, the Dropbox demo video looked like a normal product demonstration,” Drew says, “but we put in about a dozen Easter eggs that were tailored for the Digg audience. References to Tay Zonday and ‘Chocolate Rain’ and allusions to Office Space and XKCD. It was a tongue- in- cheek nod to that crowd, and it kicked off a chain reaction. Within 24 hours, the video had more than 10,000 Diggs.
  50. BJ Fogg, a professor from Stanford, has been studying human behavior for more than 18 years. And he has discovered a very simple way to help anyone install a new habit. All it takes is to pick 3 really tiny habits and stick to them for a week. It is so simple, it took BJ a couple of hours to create a bare bones minimum viable product: • Sign up form was a Google Docs form • The instructions were described in a Google Docs document (which BJ was still editing as I was reading it) • An email reminder was sent manually every day. You had to reply, and write “y” if you’ve done your tiny habit, and another “y” if you wanted to go on the next day. • You’d then get a reply back with an encouragement. I was one of the first users and I loved it. Along with a couple of thousands of others (3500 as of this writing). He has obviously discovered a problem worth solving, and validated a very simple solution. And what’s really cool is that all these steps can easily be automated.
  51. BJ Fogg, a professor from Stanford, has been studying human behavior for more than 18 years. And he has discovered a very simple way to help anyone install a new habit. All it takes is to pick 3 really tiny habits and stick to them for a week. It is so simple, it took BJ a couple of hours to create a bare bones minimum viable product: • Sign up form was a Google Docs form • The instructions were described in a Google Docs document (which BJ was still editing as I was reading it) • An email reminder was sent manually every day. You had to reply, and write “y” if you’ve done your tiny habit, and another “y” if you wanted to go on the next day. • You’d then get a reply back with an encouragement. I was one of the first users and I loved it. Along with a couple of thousands of others (3500 as of this writing). He has obviously discovered a problem worth solving, and validated a very simple solution. And what’s really cool is that all these steps can easily be automated.
  52. http://techcrunch.com/2011/10/19/dropbox-minimal-viable-product/ o the casual observer, the Dropbox demo video looked like a normal product demonstration,” Drew says, “but we put in about a dozen Easter eggs that were tailored for the Digg audience. References to Tay Zonday and ‘Chocolate Rain’ and allusions to Office Space and XKCD. It was a tongue- in- cheek nod to that crowd, and it kicked off a chain reaction. Within 24 hours, the video had more than 10,000 Diggs.
  53. 作れるものを売るな 売れるものをつくれ
  54. http://logmi.jp/30179
  55. 自動化する前に自分たちで、事業を回して、ワークフローを知る http://genius.com/Walker-williams-lecture-8-doing-things-that-dont-scale-pr-and-how-to-get-started-annotated その中で、ニーズの強さを知る
  56. Startup is counterintuitive
  57. 未来をつくる起業家より
  58. 現地・現物: 顧客の実際に確認して、理解し、 それをベースに戦略的な意思決定をおこなうこと ー>トヨタの中心原理になっている。 トヨタ流はほかのマネージメントアプローチと どこが違うかと聞いた時に、一番多かった答えが、 現地・現物だった。 製造、製品開発、営業、物流、広報など 部門が違っていても、同じだった。 自分で、現場にでむき 自分の目で確かめなければ、事業が抱える問題を 本当に理解したと言えない。 ー>トヨタのミニバン トヨタがミニバン・シエナの2004年モデルを 担当した横矢雄二はシエナが販売される北米市場について あまりしらなかった。その状態でシエナの改良を行うために、 アメリカ50州すべて、カナダ13州、メキシコ全土を巡った、 走行距離は85000キロを超えた。 こうするなかで、 横矢は、ペルソナをはっきりさせた ”ミニバンを買うのは両親や祖父母かもしれないが、 それを決めるのは、子供たちである ミニバンの後ろの 2/3は子供の領域である。 快適性に対して一番厳しい目をむけるのも、 快適性を一番評価するのも子供である” ー>私があのロードツアーから学んだポイントは、 新しいシエナは子供にアピールするものにしなければならないということ ー>車内の快適性に通常では考えられないほど、 開発予算がつぎ込まれた。 ー>これにより、シエナはシェアを劇的に高めた 持続的イノベーションならば、 どこの誰が顧客なのかはっきりわかっている しかし、スタートアップは、そもそも、だれが顧客がわからない
  59. https://www.youtube.com/watch?v=oQOC-qy-GDY 3:50 簡単なデリバリー: 1時間でデリバリーした PDFを見て電話する 実際に電話がかかってくるかどうかを検証したかった
  60. seedの段階
  61. 自分たちで、デリバリーをしていた
  62. スタートアップっぽい動きをするとそれは死への一歩である
  63. Get out and find evangelist users! early evangelist を探そう
  64. budge
  65. budge
  66. こちらはビッグバンディスラプショント言われる新しい現象。 アーリーマジョリティーの代わりに、 トライアルカスタマーという試しに使う人が登場して、 その後にバーストマジョリティーに感染して、一気にその市場を席巻する というモデル
  67. MVP
  68. Focusing on selling first 10 customers (Don’t focus on 1000 customers) http://innova-jp.com/2-million-lesson-startup/ Cross-10とは、「早めに製品化し、自分の商品・サービスを10人に売ってみる」というスタートアップの手法である。10人にすら売れないものは、1億人に売れる商品・サービスには絶対になり得ない。その場合、さっさと商品・サービスの開発を止めるべきだろう。
  69. Do not build product like by millions of people; build product love by small number of people スタートアップっぽい動きをするとそれは死への一歩である
  70. Early adaptor will determine business model
  71. Ask your friends to introduce them
  72. Use twitter advanced search and search with relevant key words
  73. Create facebook group and have a dialogue like forum
  74. Attend relevant conference
  75. Visit relevant exhibits
  76. Find in your company (while you are still employee) *It is valid for B2B product
  77. And send simple interview request e-mail
  78. https://www.indiegogo.com/projects/custom-fit-sandals-for-personalized-comfort#/
  79. 自動化する前に自分たちで、事業を回して、ワークフローを知る http://genius.com/Walker-williams-lecture-8-doing-things-that-dont-scale-pr-and-how-to-get-started-annotated その中で、ニーズの強さを知る
  80. Where can you meet the evangelist of your issue?
  81. At beginning, you should get an appointment until you will fulfill the calendar P155 スタートアップオーナーズマニュアル
  82. スタートアップっぽい動きをするとそれは死への一歩である
  83. You should always start by asking “Does customer really suffer from painful issues?”
  84. http://logmi.jp/29268 Kayakのポール・イングリッシュはこの考え方を強く支持していました。彼はエンジニアルームの真ん中に、カスタマー・サポート専用の赤い電話を引き、エンジニアがカスタマー・サポートの電話を取るようにしました。
  85. コミュニティー化すると、そこからマネージメントメンバーはカスタマーに関して多く学ぶことができる
  86. 新たな知は、経験に基づいて暗黙のうちに持つ主観的な「暗黙知」と、言葉で表現できる客観的な「形式知」が、対話を通して相互に変換し、スパイラルに循環していくなかで生まれる。 タグ&個別ページへのリンク
  87. Delight users with experience they will remember https://www.youtube.com/watch?v=oQOC-qy-GDY talk to users 21:30
  88. 現地・現物: 顧客の実際に確認して、理解し、 それをベースに戦略的な意思決定をおこなうこと ー>トヨタの中心原理になっている。 トヨタ流はほかのマネージメントアプローチと どこが違うかと聞いた時に、一番多かった答えが、 現地・現物だった。 製造、製品開発、営業、物流、広報など 部門が違っていても、同じだった。 自分で、現場にでむき 自分の目で確かめなければ、事業が抱える問題を 本当に理解したと言えない。 ー>トヨタのミニバン トヨタがミニバン・シエナの2004年モデルを 担当した横矢雄二はシエナが販売される北米市場について あまりしらなかった。その状態でシエナの改良を行うために、 アメリカ50州すべて、カナダ13州、メキシコ全土を巡った、 走行距離は85000キロを超えた。 こうするなかで、 横矢は、ペルソナをはっきりさせた ”ミニバンを買うのは両親や祖父母かもしれないが、 それを決めるのは、子供たちである ミニバンの後ろの 2/3は子供の領域である。 快適性に対して一番厳しい目をむけるのも、 快適性を一番評価するのも子供である” ー>私があのロードツアーから学んだポイントは、 新しいシエナは子供にアピールするものにしなければならないということ ー>車内の快適性に通常では考えられないほど、 開発予算がつぎ込まれた。 ー>これにより、シエナはシェアを劇的に高めた 持続的イノベーションならば、 どこの誰が顧客なのかはっきりわかっている しかし、スタートアップは、そもそも、だれが顧客がわからない
  89. how to start a startup