SlideShare a Scribd company logo
1 of 27
Download to read offline
成長するデザイン組織
Goodpatch Inc. 藤井幹大
Facebook Network Visualized with Geph
by yaph,
https://www.flickr.com/photos/yaph/8022682955
藤井 幹大
株式会社グッドパッチ
チーフUXデザイナー / Prott エバンジェリスト
最近どんなことをしてるか
Prott普及活動、受託プロジェクト UXデザイン
株式会社グッドパッチ:渋谷にあるUIデザインの会社(2011年9月設立 )
UI デザイン / memopatch / Prott
人々のハートを揺さぶるようなDesign&Productを生み出し、
世界をより良い方向に前進させる。
主な職種:デザイナー、ディレクター、フロントエンドエンジニア、バックエン
ドエンジニア、iOS エンジニア、Androidエンジニアなど
プロトタイプをつくるツールではなく、プロトタイピングをチームに導入するツール
(言ってもらえたら無償トライアルしていただけます!)
人々のハートを揺さぶるようなDesign&Productを生み出し、
世界をより良い方向に前進させる。
Goodpatch 2015-
人を越え50
を実現するために必要な評価制度と組織構造とは?
組織デザインのテーマ
評価制度
Facebook Network Visualized with Geph
by yaph,
https://www.flickr.com/photos/yaph/8022682955
デザイナーはどのように評価
されるべきだと思いますか?
Facebook Network Visualized with Geph
by yaph,
https://www.flickr.com/photos/yaph/8022682955
CEO
Goodpatch 2014/6-
目標設定と振り返りを通じて属人的に評価
評価基準はまだ無い → これからつくる
人前後50∼
現在の評価制度
Dir Des
CEO
V社 2011-
事業部での要求や現実の能力とずれてしまい
学びにくい評価制度に
評価制度の失敗例
The Designer
一般的な理想のデザイナー像を元に
評価項目を9つ設定して評価
V社 2012-
事業部での役割が明確化し、必要とされる成長をサポートする制度に
評価制度の改善例
その時点でVOYAGE GROUPに必要とされているデザイナー像を元に
評価項目を9→5つ設定して評価
The VG Designer
学んだこと
1.(当たり前だけど)事業の実現への能力と結果で評価
2.評価制度は組織と共に変わるべき
3.評価制度で事業とメンバーがコミュニケーションできる
学んだこと
事業=ビジョンとメンバーが
関係性を構築しながら成長しつづけられる評価制度

を検討中
1.(当たり前だけど)事業の実現への能力と結果で評価
2.評価制度は組織と共に変わるべき
3.評価制度で事業とメンバーがコミュニケーションできる
組織構造
Facebook Network Visualized with Geph
by yaph,
https://www.flickr.com/photos/yaph/8022682955
ハートを揺さぶるDesignやProduct
が生みだす組織構造とは?
Facebook Network Visualized with Geph
by yaph,
https://www.flickr.com/photos/yaph/8022682955
全員でコミュニケーション。
CEOがクオリティコントロールすることでクオリティを担保。
職種を流動的にすることで個人の能力が職種にとらわれず発揮される。
役割が不明確なところがある。
過去の組織構造
Dir Des
CEO
Goodpatch -2014/5
人前後20∼
Dir
Des
CEO
Dir
Des
Eng
Goodpatch 2014/6-
ディレクターとのコミュニケーションがメインに。
目標設定面談と職種別MTGでフォロー。
役割は不明確なまま。
目標設定
人前後50∼
Des
現在の組織構造
Eng
iOS iOS
Goodpatch 2015-
ヒエラルキー型
ディレクターはすべての分野をマネージメント&評価できる?
事業側面だけで管理する会社になってしまわない?
Dir
Des Web iOS
CEO
未来の組織構造?
Goodpatch 2015-
マトリクス型
複雑化しない?職種は明確に分けられる?
Dir
Des
Web
iOS
Des
Web
iOS
CEO
職種リーダー
未来の組織構造?
ワクワクしない!!
人々のハートを揺さぶるようなDesign&Productを生み出し、
世界をより良い方向に前進させる。
Goodpatch 2015-
人を越え50
を実現するために必要な評価制度と組織構造とは?
組織デザインのテーマ
組織構造デザインの事例 - 組織全体
メンバーの所属/マネジメントは三権分立した職種部署。
収益目標は戦略本部(プロデューサー)と個人目標で。
それ以外は各部署で目標設定/評価。
ユーザー
デザインセンター
システム

開発本部
収益
戦略本部
Project
Team
g社 2010/7-
マネージャー
アートディレクター
デザイナー 1
…
マネージャー
プロデューサー 1
プロデューサー 2
…
マネージャー
エンジニア 1
エンジニア 2
…
組織構造デザインの事例 - プロジェクトチーム
Product
g社 2010/7-
ユーザー体験
デザイナー
システム

エンジニア
収益
プロデューサー
チーム内でも三権分立。
それ以外は各部署で目標設定/評価。
他職種の役割へのリスペクトが無い場合は上長から指導
組織構造デザインの事例 - 職種の役割
g社 2010/7-
職種の役割や収益との関係性が明確化して効果的な動き方に
収益 ユーザー システム
プロデューサー 部署/個人目標 - -
デザイナー 個人目標 部署/個人目標 -
エンジニア 個人目標 - 部署/個人目標
1.事業に対する役割を明確にすると動きやすくなる。
2.役割間のリスペクトが建設的な議論を生む。
3.職種キャリアパスが個人としての成長を制約してしまう。
学んだこと
事業に対するメンバーの役割の明確化と
制約を生まない自由度を両立した組織構造

を検討中
Goodpatchの組織デザインで
考えていること
Facebook Network Visualized with Geph
by yaph,
https://www.flickr.com/photos/yaph/8022682955
まとめ
人々のハートを揺さぶるようなDesign&Productを生み出し、
世界をより良い方向に前進させる。
を実現するために必要な評価制度と組織構造とは?
今はまだビジョンを実現する力は無いという前提に立ち、
ビジョンに向けた会社とメンバーの成長をブーストできる
評価制度と組織構造。
まとめ
何よりも大事なのは
ビジョンと事業をイコールにすること!!
ビジョンと事業がイコールなGoodpatchで働いてみませんか?
興味があればWantedlyでポチってください!
人々のハートを揺さぶるようなDesign&Productを生み出し、
世界をより良い方向に前進させる。
ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来Masayuki Uetani
 
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファースト
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファーストクックパッドデザイナーが実践するユーザーファースト
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファーストMiwa Kuramitsu
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケAsami Yamamoto
 
趣味と仕事(ビジュアルシンキングとNewsPicks)
趣味と仕事(ビジュアルシンキングとNewsPicks)趣味と仕事(ビジュアルシンキングとNewsPicks)
趣味と仕事(ビジュアルシンキングとNewsPicks)潤 櫻田
 
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略tomo tsubota
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方Satoru MURAKOSHI
 
GREE Creators Meetup_Closing
GREE Creators Meetup_ClosingGREE Creators Meetup_Closing
GREE Creators Meetup_ClosingSatoru MURAKOSHI
 
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech DayUIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech DayTetsuya Takeda
 
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」Satoru MURAKOSHI
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするMikihiro Fujii
 
デザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組むデザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組むtomo tsubota
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司schoowebcampus
 
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割Kenichi Suzuki
 
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015Satoru MURAKOSHI
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)Jiji Kim
 
UIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルUIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルTaiki Kawakami
 
インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2
インタラクションデザイン、その前に  -UXなまトーク vol.2インタラクションデザイン、その前に  -UXなまトーク vol.2
インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2Toshiaki Otsuka
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かSatoru MURAKOSHI
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることMasahiko Yoshikawa
 

What's hot (20)

風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
 
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファースト
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファーストクックパッドデザイナーが実践するユーザーファースト
クックパッドデザイナーが実践するユーザーファースト
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
 
趣味と仕事(ビジュアルシンキングとNewsPicks)
趣味と仕事(ビジュアルシンキングとNewsPicks)趣味と仕事(ビジュアルシンキングとNewsPicks)
趣味と仕事(ビジュアルシンキングとNewsPicks)
 
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
 
GREE Creators Meetup_Closing
GREE Creators Meetup_ClosingGREE Creators Meetup_Closing
GREE Creators Meetup_Closing
 
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech DayUIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
 
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
 
デザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組むデザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組む
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
 
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
 
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
 
UIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルUIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアル
 
インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2
インタラクションデザイン、その前に  -UXなまトーク vol.2インタラクションデザイン、その前に  -UXなまトーク vol.2
インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2
 
20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
 

Similar to 成長するデザイン組織

なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかMikihiro Fujii
 
最速でリリースするためのAndroidアプリデザイン
最速でリリースするためのAndroidアプリデザイン最速でリリースするためのAndroidアプリデザイン
最速でリリースするためのAndroidアプリデザインNaoki Aoyama
 
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)Kazumichi (Mario) Sakata
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務KLab Inc. / Tech
 
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方Tomoko Nishina
 
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」Fixel Inc.
 
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッドPotential United
 
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927英明 伊藤
 
Enjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingEnjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingSatomi Wanami
 
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGNUXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGNAkihiko Kodama
 
ホームオートメーションにおけるIo t(機器とクラウド連携について)
ホームオートメーションにおけるIo t(機器とクラウド連携について)ホームオートメーションにおけるIo t(機器とクラウド連携について)
ホームオートメーションにおけるIo t(機器とクラウド連携について)iot_nifty
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)Jiji Kim
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_brandingWizDesign
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923Hub DotnetDeveloper
 
画面じゃなくて体験をデザインしよう!事業サイドとデザイナーで認識を一致させるカスタマージャーニーマップ作成ワークショップ
画面じゃなくて体験をデザインしよう!事業サイドとデザイナーで認識を一致させるカスタマージャーニーマップ作成ワークショップ画面じゃなくて体験をデザインしよう!事業サイドとデザイナーで認識を一致させるカスタマージャーニーマップ作成ワークショップ
画面じゃなくて体験をデザインしよう!事業サイドとデザイナーで認識を一致させるカスタマージャーニーマップ作成ワークショップAkihiko Kodama
 
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYOOPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYOGame Tools & Middleware Forum
 
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~UnityTechnologiesJapan002
 

Similar to 成長するデザイン組織 (20)

なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのか
 
最速でリリースするためのAndroidアプリデザイン
最速でリリースするためのAndroidアプリデザイン最速でリリースするためのAndroidアプリデザイン
最速でリリースするためのAndroidアプリデザイン
 
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
 
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
 
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
 
ヤフーオープンローカルプラットフォームの設計思想
ヤフーオープンローカルプラットフォームの設計思想ヤフーオープンローカルプラットフォームの設計思想
ヤフーオープンローカルプラットフォームの設計思想
 
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
 
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
 
Enjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingEnjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic Recording
 
ux_team_of_one
ux_team_of_oneux_team_of_one
ux_team_of_one
 
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGNUXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
 
ホームオートメーションにおけるIo t(機器とクラウド連携について)
ホームオートメーションにおけるIo t(機器とクラウド連携について)ホームオートメーションにおけるIo t(機器とクラウド連携について)
ホームオートメーションにおけるIo t(機器とクラウド連携について)
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_branding
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
 
画面じゃなくて体験をデザインしよう!事業サイドとデザイナーで認識を一致させるカスタマージャーニーマップ作成ワークショップ
画面じゃなくて体験をデザインしよう!事業サイドとデザイナーで認識を一致させるカスタマージャーニーマップ作成ワークショップ画面じゃなくて体験をデザインしよう!事業サイドとデザイナーで認識を一致させるカスタマージャーニーマップ作成ワークショップ
画面じゃなくて体験をデザインしよう!事業サイドとデザイナーで認識を一致させるカスタマージャーニーマップ作成ワークショップ
 
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYOOPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
 
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
 

More from Mikihiro Fujii

Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」
Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」
Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」Mikihiro Fujii
 
How to achieve the Goals of Designing?
How to achieve the Goals of Designing?How to achieve the Goals of Designing?
How to achieve the Goals of Designing?Mikihiro Fujii
 
[Template]uxデザイン定義書201312
[Template]uxデザイン定義書201312[Template]uxデザイン定義書201312
[Template]uxデザイン定義書201312Mikihiro Fujii
 
事業内デザイナーのミッション(公開版)
事業内デザイナーのミッション(公開版)事業内デザイナーのミッション(公開版)
事業内デザイナーのミッション(公開版)Mikihiro Fujii
 
つくるべきモノをつくる
つくるべきモノをつくるつくるべきモノをつくる
つくるべきモノをつくるMikihiro Fujii
 
ゴールから始めよう! 公開版 - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法
ゴールから始めよう! 公開版  - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法ゴールから始めよう! 公開版  - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法
ゴールから始めよう! 公開版 - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法Mikihiro Fujii
 
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版Mikihiro Fujii
 

More from Mikihiro Fujii (8)

Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」
Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」
Framework for Designing the Goals 「モノづくりのゴールを実現するフレームワーク」
 
How to achieve the Goals of Designing?
How to achieve the Goals of Designing?How to achieve the Goals of Designing?
How to achieve the Goals of Designing?
 
AARRR for Creators
AARRR for CreatorsAARRR for Creators
AARRR for Creators
 
[Template]uxデザイン定義書201312
[Template]uxデザイン定義書201312[Template]uxデザイン定義書201312
[Template]uxデザイン定義書201312
 
事業内デザイナーのミッション(公開版)
事業内デザイナーのミッション(公開版)事業内デザイナーのミッション(公開版)
事業内デザイナーのミッション(公開版)
 
つくるべきモノをつくる
つくるべきモノをつくるつくるべきモノをつくる
つくるべきモノをつくる
 
ゴールから始めよう! 公開版 - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法
ゴールから始めよう! 公開版  - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法ゴールから始めよう! 公開版  - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法
ゴールから始めよう! 公開版 - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法
 
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版
Uxデザイン定義書ワークショップ 20120726 公開版
 

成長するデザイン組織