SlideShare a Scribd company logo
1 of 46
チームラボハンガー開発経緯
企画からプロダクト化まで




     チームラボ株式会社
     カタリスト Div.
     安達 隆
自己紹介


• 安達隆
• 2009 年に新卒入社
• カタリスト(=ディレクター)




                   teamLab Inc.
2
目次


•   チームラボについて
•   チームラボハンガーとは
•   チームラボハンガー開発経緯 企画
•   チームラボハンガー開発経緯 プロトタイピング
•   チームラボハンガー開発経緯 プロダクト化
•   その他の事例




                             teamLab Inc.
3
チームラボについて




           teamLab Inc.
4
チームラボ株式会社

Web 制作・システム開発をコアに、映像、空間、プロダクトなど
あらゆる分野でテクノロジーとクリエイティブを提供。


               従業員数:約 300 名

カタリスト( 15 %)                         その他( 5 %)

※                                    ブランディングチーム
プランニング、ディレクシ                         バックオフィス
ョン、プロジェクト管理な                         など
どを行うチーム


                                       エンジニア( 70 %)

                                       プログラマ
デザイナー( 10 %)                           UI エンジニア
                                       DB エンジニア
Web デザイナー                              UI アー キテクト
グラフィックデザイナー                            ネットワークエンジニア
CG アニメーター                              ロボットエンジニア
絵師                                     画像処理エンジニア

など                                     など
                              teamLab Inc.
5
Works




                                                 メイドカフェのインタラクティブ
EC サイト( VillageVanguard )   デジタル壁画(東京スカイツリー)
                                                 な内装(めいどりーみん)


                                                 ※
                                                 基本的には Web を中心
                                                 とした SI 業務がメインの
                                                 会社です。



プロジェクションマッピングを使っ            デジタルアート・
たテレビ CM (三浦工業)              インスタレーション

                                               teamLab Inc.
6
チームラボハンガーとは




            teamLab Inc.
7
チームラボハンガーとは




    ハンガーにかかった   コーディネート写真が
     服を手に取ると…    ディスプレイに表示
                teamLab Inc.
8
仕組み

    1 .ハンガーが手に取られると、無線で信号を送信
    2 .手に取られたハンガーの ID を識別して、紐付けられたコンテンツを表示




                                           表示コンテンツ
                                         Hanger 01




                                         Hanger 02
                     ディスプレイ・
                    プロジェクタなど
                                         Hnager 03




                  受信機          PC
                                teamLab Inc.
9
商品をより魅力的に

 コーディネイト、デザインコンセプト、機能説明、素材ウンチクなど、
 商品の魅力を効果的に訴求。




                          teamLab Inc.
10
空間の有効活用

 モニタやプロジェクタなどを使うことで、
 小さな空間でもたくさんの商品を紹介可能。




                        teamLab Inc.
11
マーケティングデータの収集

 「いつ、どのアイテムが、何回手に取られたか」
 これまで人手でしか収集できなかったデータを自動的に蓄積。




                          teamLab Inc.
12
新しい体験の提供

 より楽しい店舗体験を提供。
 画像や映像だけでなく、音や光を使った演出も可能。




                            teamLab Inc.
13
導入実績

店舗(常設)
■ メンズアパレルブランド
『 VANQUISH 』(渋谷、池袋、静岡、名古屋栄、大阪心斎橋)

■ レディースアパレルブランド
『 earth music&ecology 』(新宿、北千住、東京ソラマチ、大阪梅田)
『 3rd by VANQUISH 』(渋谷)

■ ランジェリーブランド
『 Ravijour 』(新宿)
『トリンプ  AMO‘S STYLE 』(大阪梅田)


イベント・展示会
•   ZOZOCOLLE 『 VANQUISH 』
•   VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2012 TAIWAN
•   SHANGHAI RUNWAY 2012 SPRING / SUMMER 『 earth music&ecology 』
•   ANAYI 展示会
•   クロスカンパニー展示会
•   TOKYO DESIGNERS WEEK 2010
•   文化庁メディア芸術祭 2010
•   Reebok Café
•   FRAPBOIS’s Exhibition

その他多数
                                                                   teamLab Inc.
14
『 3rd by VANQUISH 』(渋谷)




                          teamLab Inc.
15
『 Ravijour 』(新宿)




                   teamLab Inc.
16
『 earth music&ecology 』(新宿、北千住、東京ソラマチ、大阪梅田)




                                   teamLab Inc.
17
チームラボハンガー開発経緯

         - 企画 -



                  teamLab Inc.
18
きっかけ




     クライアントからの相談:

     店舗で何かおもしろいことができないか?



• ざっくりしたお題
• チームラボではよくあること



                    teamLab Inc.
19
EC サイトの運用経験から得ていた知見

 「コーディネートされた写真」があるほうが、圧倒的に売れる!


                                 1st




                      teamLab Inc.
20
デジタルの価値をリアル店舗に




     リアル店舗              Web

     • 限られたコーディネート      • 大量のコーディネート
     • マネキンか、店員さんか、試着   • プロのモデル




                              teamLab Inc.
21
デジタルの価値をリアル店舗に




 「来店者の関心に応じてコーディネートを提示する仕組み」を作ろう!




• Web では当たり前のことを、リアル店舗でも提供したい
• 物理的制約を、テクノロジーで解決




                          teamLab Inc.
22
なぜハンガーか?



 「気になった服を手に取る」
 という自然な動作を検知するのに最適だったから


 新しい動作やリテラシーを要求しない
 誰でも使える・説明不要




 新しい動作やリテラシーを要求する例

 • タッチパネルを操作して       • スマホでバーコードを読み取って
 • この台に服を置いて         • モニタの前でポーズを取って

                            teamLab Inc.
23
New Value in Behavior
     本来の行為そのものがインターフェース




• チームラボのデザインコンセプトのひとつ
• 既存の行為そのものに新しい価値や意味をあたえる



              イギリスや中国のお茶:   おいしいお茶を淹れる方法
              日本の茶道:        お茶を淹れる行為そのもの


              日本には、行為がその本来の目的から独立し、
              行為そのものの精神性を求めたり、
              行為そのものを遊び楽しむ文化がある。


                            teamLab Inc.
24
「ハンガーを使って面白いことをしよう」が出発点ではない



 1 .まず提供したい体験があり
 2 .そのインターフェースとしてハンガーが選ばれた


• ハンガーは単なるスイッチ
• 商材が変われば、ハンガーである必要はない




                            =
 リアル店舗でもっと        自然な行為を
  コーディネート
   を見せたい     ×   インターフェース
                   にしたい
                                   インタラクティブ
                                    なハンガー




                            teamLab Inc.
25
プロジェクトのお蔵入りと再始動

• 初期に提案したクライアント:諸事情により実現せず


• 「 PUBLIC/IMAGE.3D 」で何か展示をしてみないかという話をいただく


• 構想していた「インタラクティブなハンガー」を作って展示することに




 クリエイティブスタジオ「 ANSWR 」
 のオフィスに併設するオルタナティブ
 スペース。(池尻大橋)




                                 teamLab Inc.
26
チームラボハンガー開発経緯

      - プロトタイピング -



               teamLab Inc.
27
最初の展示

 2010 年 7 月  PUBLIC/IMAGE.3D にて『 COODINATION 』展を開催

 制作期間:  3 週間弱

 当時のチームラボの状況
 • 電子工作の経験: ほぼなし
 • 製品化を前提とした電子機器の制作経験: なし




                                    teamLab Inc.
28
開発手法

 少人数チームでの分業
 • エンジニア 3 名 + ディレクター 1 名

 インターフェース定義がカギ
 • まず全体をいくつかのモジュールに分解
 • モジュール間のインターフェース(つなぎかた)を先に決める
 • 責任範囲を明確にした上で、各モジュールを平行で開発



            ハードウェア                      ソフトウェア


             センサー                       通信アプリ
                            Interface

           通信モジュール                        Interface




            ハンガー本体                      表示制御アプリ

                                         teamLab Inc.
29
センシング方法の検討




 最大の課題:

「ハンガーが手に取られた」をどのように検知するか?

• アイディアを具体的な機構に落としこむ




                       teamLab Inc.
30
センシング方法の検討
■検討されたセンシング機構の例

 感圧センサ
 • ポールにかかるフック部分の圧力をセンシング
 • センサからマイコンへの配線が露出してしまう



 静電容量センサ
 • 人が触れた際の静電容量の変化をセンシング
 • ハンガー全体にセンサを配置する必要がある



     いずれもハンガーのデザイン性を損なうため却下


■他にも様々なセンシング方法を検討するが…

     デザイン性、コスト、開発期間などの問題で採用に至らず
                           teamLab Inc.
31
センシング方法の検討

 最終的なセンシング方法: ハンガーのフック部分をスイッチにしてしまう


 シンプルな仕組み: 高いセンシング精度と堅牢性
 シンプルな見た目: センサ部分をケースで隠せる


      バーにかかった状態         手にとった状態
      ハンガー自体の重みにより、フッ   バネの力でフックが押し下げられ、
      クが上に引き出されている。     スイッチが作動する。




     スイッチ                                  スイッチ
      OFF                                   ON




                            teamLab Inc.
32
その他、様々な試行錯誤
最初の試作品




                          完成したプロトタイプ




         •   通信方式の検討
         •   電池の選定
         •   基板の実装
         •   ケース材質の選定
         •   ハンガー工場めぐり
         •   インターフェース設計
         •   通信アプリの開発
         •   表示制御アプリの開発
         •   各種チューニング

         などなど…
                                 teamLab Inc.
33
プロトタイピングのポイント


      チーム全員が最終アウトプットに関心をもつ

• 作業は分業でも、議論には全員が参加
• 例えばソフトウェアのエンジニアが、ハンガーのデザインについても考える


     スピードとクオリティの両立




                        teamLab Inc.
34
参考書籍



       フィジカルコンピューティングを「仕事」にする

       小林茂著 ワークスコーポレーション発行



       • 36 ページ分、チームラボハンガー!
       • 今回ご紹介しきれなかった様々な開発経緯
       • 技術面での詳しい解説も




                     teamLab Inc.
35
無事 3 週間で展示が完成




• 予想を超える反響
• 3 週間にわたり展示( 1 週間の延長含む)    プロダクト化へ
                           teamLab Inc.
36
チームラボハンガー開発経緯

       - プロダクト化 -



                teamLab Inc.
37
プロトタイピングの次に来るもの



         汎用化             効率化
     ニーズへの柔軟な対応        コストの削減


      仕様面での制約の低減    導入・保守体制の整備
      より自由な表現の担保    生産・在庫管理フロー整備




           「試作品」から「製品」へ
                       teamLab Inc.
38
チームラボハンガーのプロダクト化

実店舗導入の流れ
• 2010 年 7 月 最初の展示『 COODINATION 』展
• 2011 年 3 月 『 earth music&ecology 』新宿ルミネエスト店導入
• 2012 年 10 月時点で 12 店舗導入



改善ポイント
•   基板製造と組立を外部に委託
•   故障時の交換オペレーションの簡易化
•   バッテリ寿命の改善
•   ハンガーのデザイン・耐久性見直し
•   表示制御アプリの改善
•   セットアップの簡易化
•   コンテンツを遠隔更新可能に

などなど…
                                         新型チームラボハンガー
                                         耐久性やバッテリ寿命を改善
                                                  teamLab Inc.
39
プロダクト化=スケールさせること


         プロダクト化のゴール


          収益性の確保

         初期投資の回収

        新しいビジネスの確立


                      teamLab Inc.
40
その他の事例




              teamLab Inc.
41
D ラボフック




• チームラボハンガーのフック版
• 大広(企画)、ユカイ工学(ハードウェア製作)との共同開発
• ソフトウェアはチームラボハンガーと共通



導入場所: ソックスショップ『 tutuanna 』渋谷スペイン坂店( 2012 )
                                       teamLab Inc.
42
Media Block Chair




•   イス/照明/什器
•   近接センサーにより、組み合わせると光の色が変化する
•   導入場所の『ぴゃるこ』は、平日はセレクトショップ、休日はワークショップ会場
•   「ショップの什器を片付けてイスを並べる」行為により、空間の色が変化する
•   空間の機能を変える行為そのものを楽しむためのデバイス



導入場所: セレクトショップ『ぴゃるこ』渋谷パルコ( 2012 )  ほかイベントなど
                                 teamLab Inc.
43
チームラボボール




•   浮遊する光のバルーン
•   加速度センサーにより、オーディエンスがボールをトスすると光の色が変化する
•   無線通信により、複数のボールが連動して一斉に色を変えることも可能
•   会場の照明との連動も可能
•   オーディエンスが空間演出に参加することができる


導入場所:  COUNTDOWN JAPAN 、六本木アートナイト ほかアート展示やイベント多数
                                   teamLab Inc.
44
その他の事例はこちら




             team-lab.net




                            teamLab Inc.
45
ご清聴ありがとうございました



チームラボ株式会社
安達 隆
adachi@team-lab.com




                      teamLab Inc.
46

More Related Content

What's hot

【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD満徳 関
 
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことエンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことYuki Okada
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織Takafumi ONAKA
 
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップオブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップHaruo Sato
 
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOpsDevelopers Summit
 
Unityでオニオンアーキテクチャ
UnityでオニオンアーキテクチャUnityでオニオンアーキテクチャ
Unityでオニオンアーキテクチャtorisoup
 
現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝Ishibashi Ryo
 
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~Masahito Zembutsu
 
Red Hat の日本でできるグローバルな働き方
Red Hat の日本でできるグローバルな働き方Red Hat の日本でできるグローバルな働き方
Red Hat の日本でできるグローバルな働き方Tadayoshi Sato
 
Techlion vol8 yusuke #techlion
Techlion vol8 yusuke #techlionTechlion vol8 yusuke #techlion
Techlion vol8 yusuke #techlionYusuke Yamamoto
 
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術div Inc
 
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~Yuichi Saotome
 
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」Serverworks Co.,Ltd.
 
エンジニアコミュニティで組織は動き出す
エンジニアコミュニティで組織は動き出すエンジニアコミュニティで組織は動き出す
エンジニアコミュニティで組織は動き出すHaruo Sato
 
アジャイルってなにが美味しいの
アジャイルってなにが美味しいのアジャイルってなにが美味しいの
アジャイルってなにが美味しいのYasui Tsutomu
 
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料Takafumi ONAKA
 
ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメントジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメントYasui Tsutomu
 
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみたToshiyuki Ohtomo
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れIkeda Yosuke
 

What's hot (20)

【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
 
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことエンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
 
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップオブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
 
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
 
Unityでオニオンアーキテクチャ
UnityでオニオンアーキテクチャUnityでオニオンアーキテクチャ
Unityでオニオンアーキテクチャ
 
現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝
 
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
 
Red Hat の日本でできるグローバルな働き方
Red Hat の日本でできるグローバルな働き方Red Hat の日本でできるグローバルな働き方
Red Hat の日本でできるグローバルな働き方
 
アンラーニング
アンラーニングアンラーニング
アンラーニング
 
Techlion vol8 yusuke #techlion
Techlion vol8 yusuke #techlionTechlion vol8 yusuke #techlion
Techlion vol8 yusuke #techlion
 
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
 
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
 
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
 
エンジニアコミュニティで組織は動き出す
エンジニアコミュニティで組織は動き出すエンジニアコミュニティで組織は動き出す
エンジニアコミュニティで組織は動き出す
 
アジャイルってなにが美味しいの
アジャイルってなにが美味しいのアジャイルってなにが美味しいの
アジャイルってなにが美味しいの
 
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
 
ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメントジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
 
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れ
 

Similar to チームラボハンガー開発経緯トークセミナー

Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話
Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話
Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話Yusuke Goto
 
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」teamLab Inc.
 
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12QJasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12QYoshihito Kuranuki
 
人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2Ryohei Kamiya
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...Yosuke Sakai
 
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用masashi takehara
 
X dev 20121106
X dev 20121106X dev 20121106
X dev 20121106Ken Azuma
 
楽天市場で使われている技術、エンジニアに必要なコアスキルとはTechnology used in Rakuten, core skills neede...
楽天市場で使われている技術、エンジニアに必要なコアスキルとはTechnology used in Rakuten,  core skills  neede...楽天市場で使われている技術、エンジニアに必要なコアスキルとはTechnology used in Rakuten,  core skills  neede...
楽天市場で使われている技術、エンジニアに必要なコアスキルとはTechnology used in Rakuten, core skills neede...Rakuten Group, Inc.
 
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」Shuji Morisaki
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopDaisuke Sugai
 
TDDBC osaka 2012/06/02
TDDBC osaka 2012/06/02TDDBC osaka 2012/06/02
TDDBC osaka 2012/06/02Hiro Yoshioka
 
Vantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadVantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadShinsuke Miyaki
 
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討Yosuke Sakai
 
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
大規模ソフトウェア開発とテストの経験についてRakuten Group, Inc.
 
Barry開発へのこだわり
Barry開発へのこだわりBarry開発へのこだわり
Barry開発へのこだわりIIJ
 
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方KLab Inc. / Tech
 
Android開発者とデザイナーの効率的な連携について
Android開発者とデザイナーの効率的な連携についてAndroid開発者とデザイナーの効率的な連携について
Android開発者とデザイナーの効率的な連携についてlychee .
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門陽一 滝川
 
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来Yoshihito Kuranuki
 
【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのかschoowebcampus
 

Similar to チームラボハンガー開発経緯トークセミナー (20)

Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話
Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話
Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話
 
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」
 
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12QJasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
 
人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
 
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
 
X dev 20121106
X dev 20121106X dev 20121106
X dev 20121106
 
楽天市場で使われている技術、エンジニアに必要なコアスキルとはTechnology used in Rakuten, core skills neede...
楽天市場で使われている技術、エンジニアに必要なコアスキルとはTechnology used in Rakuten,  core skills  neede...楽天市場で使われている技術、エンジニアに必要なコアスキルとはTechnology used in Rakuten,  core skills  neede...
楽天市場で使われている技術、エンジニアに必要なコアスキルとはTechnology used in Rakuten, core skills neede...
 
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshop
 
TDDBC osaka 2012/06/02
TDDBC osaka 2012/06/02TDDBC osaka 2012/06/02
TDDBC osaka 2012/06/02
 
Vantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadVantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_upload
 
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
 
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
 
Barry開発へのこだわり
Barry開発へのこだわりBarry開発へのこだわり
Barry開発へのこだわり
 
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
 
Android開発者とデザイナーの効率的な連携について
Android開発者とデザイナーの効率的な連携についてAndroid開発者とデザイナーの効率的な連携について
Android開発者とデザイナーの効率的な連携について
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
 
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
 
【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
 

チームラボハンガー開発経緯トークセミナー