SlideShare a Scribd company logo
1 of 33
Download to read offline
スマポでのPostgreSQL導入事例
株式会社スポットライト	

CTO 高橋三徳
株式会社スポットライトについて
2011年5月 創業
2011年9月 日本初の来店ポイントサービス「スマポ」ローンチ
2012年5月 伊藤忠テクノロジーベンチャーズから1億5000万円調達
2013年10月 楽天株式会社にJOIN(100%子会社)
2013年11月 グッドデザイン賞受賞
会社名 株式会社スポットライト (Spotlight Inc.)
設立 2011年5月
事業内容 スマポの運営、ハードウェア開発・製造
資本金 5億円(資本準備金含む)
所在地 東京都渋谷区宇田川町(開発拠点)
代表取締役 柴田 陽
主要取引先
(順不同)
株式会社 大丸松坂屋百貨店
株式会社 ビックカメラ
株式会社丸井
会社概要
沿革
はじめにスマポについてご紹介します。
“スマポについて”
!4
来店するだけでポイントを獲得
貯めたポイントはお得な得点に交換!
来店するだけで
ポイントが貯まる
お店のポイントカードや各種商品券等に等に交換が可能
例えばビックカメラならば1スマポ-1ビックポイントに。
新しいお店を発見!
ユーザー様から
!5
お客様に来店動機を与える新しい店舗集客サービス
超音波ビーコン
自分におすすめされている

店舗を探す
来店するだけで
共通ポイント
が貯まる
1.店舗を認知 2.実際に来店
お店側から
!6
(順不同)
約100ブランド全国700店舗で利用可能
2013/11現在
GPSやWiFiではユーザーの位置情報を正確に把握する精度が低く、
また同じ建物内の店舗を識別することは困難だとされてきました。
!
しかしながら弊社は人間の耳には聞こえない超音波を発信する
独自のデバイス「スマポシグナル発信機」を開発することで、
正確にユーザーの来店を検知することを実現させています。
従来のGPSやWi-Fiでは実現できない、

ユーザーの来店を正確に検知できる技術を開発
スマポの独自開発の技術
http://www.slideshare.net/mistakah/gpsgnss
こちらの詳細については下記をご参照ください
Location Base サービス
+
独自開発の超音波ビーコン
(”確実”に来店したという事が分かる)
+
共通ポイント
 

スマポ
=
“スマポでのPostgreSQLの利用”
スマポ x PostgreSQL 選定から導入まで
2011/8 本格開発開始
当初はMySQLやMongoDBで開発を進めていたが
リリース直前でPostgreSQLに変更
  →GIS機能が充実、信頼性採用の決め手
2011/9 サービスLaunch
PostgreSQL 9.0/PostGIS1.5 採用
!
2012/1 9.1にupgrade
Hstore型を利用開始
!
2013/9 9.2/PostGIS 2.0 にupgrade
JSON型を一部で利用開始
!
現在 9.3を検証中
PostGIS 現在地周辺の店舗を検索
あらかじめ登録されたユーザー属性とGPSで取得した
位置情報を元に近い順に店舗をソートして表示
付近の店舗取得し地図上にプロット
!
- 現在位置から近い順にソート(ST_Distance)
- 地図範囲にある店舗を取得(ST_Within)
- その他条件を保持したテーブルとJOINしてFilter
周囲の店舗を検索
周囲の店舗を近い順
にソート
PostGIS 現在位置から住所を逆引き
緯度経度から住所を表示
国土交通省の地図データをインポート。
スマートフォンから送られてくる位置情報を元に
Postgisを使って逆GEOコーディング
!
※2009年のPGCons発表資料を参考にさせていただきました
http://www.postgresql.jp/events/pgcon09j/doc/b1-2b.pdf/view
!
※現在のスマポアプリからなくなってしまった機能ですが、内部的には
現在も利用中(代わりに地図が表示されているため)
PostGIS 分析での応用
収集したデータとGoogleMapを連携ヒートマップにして分析
アプリに見える所から、バックエンドの解析基盤まで幅広くPostGISを利用しています。
店舗の位置や
ユーザーの行動などをプロット
http://www.slideshare.net/henrikingo/spatial-functions-in-mysql-56-mariadb-55-postgis-20-and-others
他DBとのGIS機能比較
Hstore“りれき”機能の事例1
画像URL
リンク先URL
獲得ポイント数
チェックイン時間/回数
交換ポイント数
交換対象
交換結果
“りれき”はチェックインやポイント交換履歴などが閲覧できる機能、
リストとして扱いたいが、行単位で保持したい内容が異なる、頻繁な機能拡張
スキーマを決めにくく、データ量が多くALTERも時間がかかるため
→ HstoreにKey/Valueで保存
Hstore“りれき”機能の事例2
スマポではExtensionが追加された9.1から導入
前述”りれき”ほか多数のテーブルで採用
!
Hstoreの利点
- RDBなのにKVSのようにも使える
- INDEX(gist)が効くのでhstore内の検索も高速
- Hstoreの操作関数も多数用意されている
!
Hstoreのはまりポイント
- TEXTベースなので型を保持できない
- 9.2で演算子が替わり一部対応が必要だった
!
※今後はJSON型も検証して使っていく予定(PostgreSQL 9.3以降のタイミング)
MessageQueue
PGSQLApp Proc
select * from mq
where case
when (schedule is null or schedule <= current_timestamp))
then pg_try_advisory_lock(tableoid::int, id)
else false
end
order by id
limit 1;
!
SELECTクエリ(dequeue)
PostgreSQLベースでQueueを実装
- 信頼性が高い(バックエンドがPostgreSQLなので)
- 同一トランザクションでキューイングと他のクエリを処理できる(2層コミット不要)
- Scheduled Queueも実現
1件ずつ取得
INSERT(enqueue)
Pythonライブラリを開発、公開しています
https://github.com/smihica/py-q4pg
!
※下記を参考に開発
http://d.hatena.ne.jp/n_shuyo/20090415/mq
Message QueueとListen/Notifyを組み合わせ
API
Event Runner
Event
Maneger
DB
Event Runner
Event Runner
4. Fork
3. Listen
2. Notify
1. Enqueue
5. Dequeue
Fire
Event!
Execute

event
Listen/Notifyと組み合わせてJobQueueとして利用
同期処理の必要の無いタスクは非同期で実行、処理の負荷分散にも利用
“開発/運用について”
運用:レプリケーションとバックアップ
Streaming Replication
PostgreSQLの標準機能を使ってhot standbyのSlaveDBを運用
!
WAL-e
HerokuがAWS上でpostgresqlのバックアップを取るために開発していた
Pythonで書かれたスクリプト。OpenSouce化されているの誰でも利用可能
https://github.com/wal-e/wal-e
スマポではWal-eを使ってS3にWALデータをバックアップ
AWS S3/Glacier
Glacierはアーカイブ向けのクラウドストレージ。0.01ドル/GBと安価、
ただし、アーカイブから取り出すのに数時間かかる

S3と連携することで、一定条件を満たしたファイルを自動的にGlacierに
アーカイブされる事が可能(3ヶ月以上たった古いバックアップなど)
運用:レプリケーションとバックアップ1
Streaming

replication
Primary DB Secondary DB
Amazon S3
Analytics DB
WAL
WAL

をS3にBackup
WAL経由で

レプリケーション
Glacier
古い
データは

Glacirへ
Datacenter
StreamingReplicationで同期、Wal-eを利用してS3にバックアップ
Analytics用のDBは離れたデータセンターにありWAL経由で非同期で更新
古いデータはGlacierに送り、コスト低減
運用:レプリケーションとバックアップ2
Streaming

replication
Primary DB Secondary DB
Amazon S3
Analytics DB
WAL
WAL

をS3にBackup
 WALから
Recovery
Glacier
Datacenter
StreamingReplicationが途切れても自動的にリカバリ、レプリケーションを継続
Primary DBが落ちても直前のWALからリカバリ
任意のタイミングのデータに戻す事も可能
レプリケーション
停止
運用:その他開発、運用環境
構成管理ツールのAnsibleで環境整備
Puppet や Chef のようなツール、Python製
あらかじめPlaybookを定義しておくと、それにそって環境を自動構築
!
同じPlaybookを使い開発者のローカルのVMに本番サーバーと同等の
環境を簡単に用意できる
JenkinsによるCI環境
アプリだけでなく、Alembicのmigrationファイルも継続的にテスト
さらにサーバー構成までをテストできるように構築中
※Alembicについては後述
開発:スキーマのバージョン管理
Python製のツールAlembic によりDBスキーマを管理
!
スマポの開発ではDBに変更を行う場合、原則として

Alembicを利用して更新するようにしています。
1. いつ、どんな変更を行ったのか把握できる
2. DBにどこまで更新が反映されたか分かる
3. DB変更が競合しても
2. スキーマ更新漏れの防止
☆スキーマのバージョン管理のメリット
開発:スキーマのバージョン管理
$ alembic revision -m "Add user table"
$ ls alembic/versions/
1b4b2e259907_add_user_table.py
def upgrade():
op.create_table(
table_name,
Column('id', Integer, primary_key = True),
Column('name', String),
)
!
def downgrade():
op.drop_table(table_name)
マイグレーションファイルを作成
DSLかSQLで変更操作を記述
DBへの反映
$ alembic upgrade head
DBを更新するときの操作
変更を戻すときの操作
ファイルが生成される
このファイルをgitで管理
AppのDeployと同時に実行
DBを更新する
$ alembic history
4feb86442f82 -> 37a38bba9dfd (head), add user table
4feb86442f82 -> 57afagasduw4 (head), add shop table
39624ab9474b -> 4feb86442f82(branchpoint), change aaaaaa
None -> 39624ab9474b, initial create tables
開発:スキーマのバージョン管理
$ alembic
$ ls alembic/versions/
INFO [alembic.migration] Context impl PostgresqlImpl.
INFO [alembic.migration] Will assume transactional DDL. Current
revision for postgres://test@localhost/test: 4feb86442f82 ->
37a38bba9dfd (head), drop obsolete table and columns
スキーマがどこまで反映されたか確認
変更の履歴を確認(変更が競合している場合)
現在のリビジョン
DBスキーマへの更新が
競合しているのが分かる
モニタリング
NewRelicでモニタリング
!
→ クラウドベースのパフォーマンス監視ツール
- クラウドベースなので、監視サーバー不要
- エージェントのインストールが簡単
- 各言語対応(PHP,Perl,Python etc…)
!
- DB監視
EnterpriseDB公開しているNewRelicPlugin

を利用(これには監視サーバーが必要)
!
!
Slowクエリに現れにくい性能低下などに
気がつける
“テレビ放映での大量アクセス”
チューニング/パフォーマンス
ゴールデンタイムでの全国テレビ放映 大量アクセス事例
  9/9 9:00-21:00 NTV 有吉ゼミ
事前の対策
- SQLチューニング
NewRelicでボトルネックになりそうなクエリを探しチューニング
適切なIndexを張るなど
- DBパラメーターチューン
Bufferサイズなど、コネクションプールの調整
- サーバースケールアップ
深夜にDBを一旦停止、スケールアップして再スタート、Warming
-Master : m3.2xlarge standard 1000 IOPS
-Slave : m1.large                 ー
- APPサーバーの増強
- ELBのPreWarming
チューニング/パフォーマンス
実際のアクセス(ピーク時)
!
!
!
!
!
※単純なSELECTだけでなく、INSERTやUPDATEを含んだ数字
!
結果としてはAppServer側が負荷に耐えられず、数分ダウンしてしまった
DBサーバー側はまだ余力があるように見えた。
- 約3,000req/sec (APIアクセス)
- 約3,000 TPS
- 約16,000query/sec
PostgreSQLでも十分なパフォーマンスが出せる
Amazon RDS
2013/11 RDSがPostgreSQL対応をリリース
 http://aws.typepad.com/aws_japan/2013/11/amazon-rds-for-postgresql-now-available.html
!
- 最新のPostgreSQL 9.3のみ
- PostGIS対応
- Hstore/JSON等の
-自動バックアップ/リカバリ機能
- 高性能なIO (最大30,000 IOPS)
- モニタリング
AWSを利用しているならRDSを使わない手は無い!
最後に
• 想像以上にパフォーマンスは良い

7∼8系をイメージしていると圧倒的
• 信頼性が高い

PostgreSQLに起因するデータ破損は今まで皆無
• 位置情報を扱うならPostGIS

圧倒的な機能数、ドキュメント、パフォーマンスも十分
• データ型が豊富

Hstore, JSON型、配列型など便利
• AWSで簡単に構築できるようなった(RDS)
http://www.slideshare.net/yoshiyukiasaba/dbtechshowcase2013-smapo
※もっと深い話は先月のdb tech showcaseの資料をご覧下さい

More Related Content

Similar to PGECons発表資料 - PostgreSQL導入事例

OTRS x jobschedulerでリリース管理 - 20160912セミナー資料
OTRS x jobschedulerでリリース管理 - 20160912セミナー資料OTRS x jobschedulerでリリース管理 - 20160912セミナー資料
OTRS x jobschedulerでリリース管理 - 20160912セミナー資料IO Architect, Inc.
 
スポットライトとフリークアウトの創業時事業計画をレビューしながら学ぶ、事業計画の作り方と効用
スポットライトとフリークアウトの創業時事業計画をレビューしながら学ぶ、事業計画の作り方と効用スポットライトとフリークアウトの創業時事業計画をレビューしながら学ぶ、事業計画の作り方と効用
スポットライトとフリークアウトの創業時事業計画をレビューしながら学ぶ、事業計画の作り方と効用schoowebcampus
 
株式会社アイ・ロボティクス サービス概要資料 2111
株式会社アイ・ロボティクス サービス概要資料 2111株式会社アイ・ロボティクス サービス概要資料 2111
株式会社アイ・ロボティクス サービス概要資料 2111TAKUYATERAMOTO1
 
本番稼働した IoT システムのツラミ
本番稼働した IoT システムのツラミ本番稼働した IoT システムのツラミ
本番稼働した IoT システムのツラミTomoyuki Sugita
 
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...VirtualTech Japan Inc.
 
スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015
スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015
スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015Hiroaki Watanabe
 
モブプロ導入で見えてきた効果
モブプロ導入で見えてきた効果モブプロ導入で見えてきた効果
モブプロ導入で見えてきた効果natsumi_ishizaka
 
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYOOPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYOGame Tools & Middleware Forum
 
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日渡辺事務所
 
Helpfeel User Manual Search サービス資料.pdf
Helpfeel User Manual Search   サービス資料.pdfHelpfeel User Manual Search   サービス資料.pdf
Helpfeel User Manual Search サービス資料.pdfmkomatsu1
 
サグリ株式会社 会社概要
サグリ株式会社 会社概要サグリ株式会社 会社概要
サグリ株式会社 会社概要ssuserf610671
 
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例についてタスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例についてyusuke hara
 
Publish abeja cloud_ainight_20181022
Publish abeja cloud_ainight_20181022Publish abeja cloud_ainight_20181022
Publish abeja cloud_ainight_20181022Hideki Ojima
 
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題Daisuke Kimura
 
Sap inside track2019tokyo_d3-caa-dev04_sap-graph
Sap inside track2019tokyo_d3-caa-dev04_sap-graphSap inside track2019tokyo_d3-caa-dev04_sap-graph
Sap inside track2019tokyo_d3-caa-dev04_sap-graphOsamu TAMAKI
 
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたことTakuya Tachibana
 
20131115_ナイトレイ_SNSジオデータの解析と活用におけるビジュアライズ手法_G空間EXPO2013_ジオメディアサミット
20131115_ナイトレイ_SNSジオデータの解析と活用におけるビジュアライズ手法_G空間EXPO2013_ジオメディアサミット20131115_ナイトレイ_SNSジオデータの解析と活用におけるビジュアライズ手法_G空間EXPO2013_ジオメディアサミット
20131115_ナイトレイ_SNSジオデータの解析と活用におけるビジュアライズ手法_G空間EXPO2013_ジオメディアサミットYutaka Ishikawa
 
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —Open Source Software Association of Japan
 

Similar to PGECons発表資料 - PostgreSQL導入事例 (20)

OTRS x jobschedulerでリリース管理 - 20160912セミナー資料
OTRS x jobschedulerでリリース管理 - 20160912セミナー資料OTRS x jobschedulerでリリース管理 - 20160912セミナー資料
OTRS x jobschedulerでリリース管理 - 20160912セミナー資料
 
20160527_04_小牧活用例紹介(共創ラボ)
20160527_04_小牧活用例紹介(共創ラボ)20160527_04_小牧活用例紹介(共創ラボ)
20160527_04_小牧活用例紹介(共創ラボ)
 
スポットライトとフリークアウトの創業時事業計画をレビューしながら学ぶ、事業計画の作り方と効用
スポットライトとフリークアウトの創業時事業計画をレビューしながら学ぶ、事業計画の作り方と効用スポットライトとフリークアウトの創業時事業計画をレビューしながら学ぶ、事業計画の作り方と効用
スポットライトとフリークアウトの創業時事業計画をレビューしながら学ぶ、事業計画の作り方と効用
 
株式会社アイ・ロボティクス サービス概要資料 2111
株式会社アイ・ロボティクス サービス概要資料 2111株式会社アイ・ロボティクス サービス概要資料 2111
株式会社アイ・ロボティクス サービス概要資料 2111
 
本番稼働した IoT システムのツラミ
本番稼働した IoT システムのツラミ本番稼働した IoT システムのツラミ
本番稼働した IoT システムのツラミ
 
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
 
スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015
スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015
スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015
 
モブプロ導入で見えてきた効果
モブプロ導入で見えてきた効果モブプロ導入で見えてきた効果
モブプロ導入で見えてきた効果
 
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYOOPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
 
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
 
Helpfeel User Manual Search サービス資料.pdf
Helpfeel User Manual Search   サービス資料.pdfHelpfeel User Manual Search   サービス資料.pdf
Helpfeel User Manual Search サービス資料.pdf
 
サグリ株式会社 会社概要
サグリ株式会社 会社概要サグリ株式会社 会社概要
サグリ株式会社 会社概要
 
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例についてタスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
 
Publish abeja cloud_ainight_20181022
Publish abeja cloud_ainight_20181022Publish abeja cloud_ainight_20181022
Publish abeja cloud_ainight_20181022
 
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
 
ロボットアームをPythonで動かす
ロボットアームをPythonで動かすロボットアームをPythonで動かす
ロボットアームをPythonで動かす
 
Sap inside track2019tokyo_d3-caa-dev04_sap-graph
Sap inside track2019tokyo_d3-caa-dev04_sap-graphSap inside track2019tokyo_d3-caa-dev04_sap-graph
Sap inside track2019tokyo_d3-caa-dev04_sap-graph
 
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
 
20131115_ナイトレイ_SNSジオデータの解析と活用におけるビジュアライズ手法_G空間EXPO2013_ジオメディアサミット
20131115_ナイトレイ_SNSジオデータの解析と活用におけるビジュアライズ手法_G空間EXPO2013_ジオメディアサミット20131115_ナイトレイ_SNSジオデータの解析と活用におけるビジュアライズ手法_G空間EXPO2013_ジオメディアサミット
20131115_ナイトレイ_SNSジオデータの解析と活用におけるビジュアライズ手法_G空間EXPO2013_ジオメディアサミット
 
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
 

Recently uploaded

Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 

Recently uploaded (9)

Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 

PGECons発表資料 - PostgreSQL導入事例