SlideShare a Scribd company logo
1 of 34
Download to read offline
Serverspec
自己紹介
• 宮下 剛輔
• mizzy, @gosukenator
• フリーランスのソフトウェアエンジニア
Serverspec とは何か
• RSpec でサーバのテストを行うためのツール
Serverspec のコード例
describe package('serverspec') do
it { should be_installed.by('gem').with_version('2.24.1') }
end
Serverspec のコード例
power-assert 版
assert { package('serverspec').installed?('gem', '2.24.1') }
生み出された経緯
2006年
• 当時の職場では Word で書かれた手順書に基づいて手動でサ
ーバ構築してた
• Puppet を導入した
• 構築は自動化されたけど、構築後のテストはExcelのチェック
シートに目視確認した結果を記述
• 結果をプリントアウトして上長に提出、印鑑を押してもらう
2007年
• Assurer というツールをつくりはじめた
• Perl製
• TAP (Test Anything Protocol) で結果出力
Assurer
• Plagger っぽさ(プラグイン、YAMLで設定)
• Serverspecとは違い外部から振舞をテスト
• テスト駆動サーバ構築
Assurerの失敗
• 悪い意味で Plagger の影響を引きずっている
• テストしたい内容は YAML で記述
• プラグインも種類が無駄にある
• Filter, Format, Notify, Publish, Test
• 無駄に高機能
• ジョブキューを利用した分散実行とかも実装してた
Assurerの失敗(つづき)
• TAP で出力すること以外は Perl プログラムのテストの書き方
とは異なる
• 振舞のテストは状態のテストより面倒
• 作者本人が使うのめんどくさくなった
• そのうち忘れ去られた
2013年
• 自分が書いたPuppetマニフェストをリファクタリングしたく
なった
• リファクタと言えばテストが必要
• rspec-puppet は用途に合わない
2013年(つづき)
• そう言えば hiboma が Sqale のコンテナ構築のテストを
RSpec でやってた
• それを真似してもう少し汎用的なサーバテストフレームワー
クつくったら良さそう
• Serverspec 誕生
Assurer と Serverspec の思想の違い
• Assurer はサーバのテストを自動化したいからつくった
• Serverspec はインフラコードのリファクタリングをしたいか
らつくった
Serverspec の位置づけ
• Infrastructure as Code を実現するための一ツール
• Infrastructure as Code とは「ソースコードリポジトリ・アプ
リケーションデータのバックアップ・サーバリソースからビ
ジネスを復旧できるようにすること」
RSpec について
なぜ RSpec なのか
• 社内では Ruby のテストは RSpec が標準だった
• その流れで hiboma が RSpec ベースでコンテナのテストをや
ってた
• その hiboma のやつをベースにつくったので RSpec になった
• なので、特に強いこだわりがあったわけではない
RSpec について思うところ
• One-liner syntax の should を好んで使っている
• Object#should は deprecated だけど、One-liner should
はまだ deprecated ではないはず
• serverspec.org での説明もすべて One-liner should を使って
いる
• とは言え、RSpec をそのまま使っているので、Serverspec は
RSpec で使える記法はすべて使える
RSpec について思うところ(つづき)
• One-liner should が deprecated になったら RSpec は捨てる
かも
• 記法が変わる、という非本質的なことには振り回されたく
ない
• その場合は実験的に一部 power-assert 対応しているのを
本格対応
実装方針
実装方針
• 導入の敷居を下げる
• ひとつのことをうまくやる
• 他人のために開発しない
• 開放/閉鎖原則
導入の敷居を下げる
• Assurer が使うハードル高すぎて自分ですら使わなくなった
という反省から
• 余計なものをできる限りインストールしない
• Ruby 1.8.7 サポート
• エージェントレス
• serverspec-init コマンド
1つのことをうまくやる
• UNIX 哲学
• サーバのテストのみをやる
• 状態のテストのみで振舞のテストはやらない
• テスト対象ホストの管理、テスト用VM操作、サーバ構成管理
ツールとの連携等はやらない
• 他のツールで補えるのであればそちらに任せる
他人のために開発しない
• 自分が使う機能しか実装しない
• 最初のリリースは、SSH 経由での実行、RedHat 系のみサ
ポート
• Exec など他のバックエンドを選べる仕組みや、他の OS
に対応する仕組みは、他の人が実装してくれた
他人のために開発しない(つづき)
• GitHub の issue 機能は disable にしている
• 必要な機能は、それを必要とする人が実装すべき
• バグも、そのバグで困っている人が直すべき
• 基本的には、自分が使うために開発している、というスタン
スを崩さない
• 燃え尽き防止
開放/閉鎖原則
• 1つのことをうまくやるだけだと機能不足
• Rakefile と spec_helper.rb のカスタマイズで対応
• 既存のコードの修正なしに、追加だけで機能拡張できる
• 「他人のために開発しない」ためにも必要
Specinfra
Specinfra
• Serverspec から分離した、汎用コマンド実行フレームワーク
• 実行形式(Exec, SSH, WinRM, Docker など)や、OS 毎のコ
マンドの違いを吸収するフレームワーク
• Serverspec 以外のテストフレームワークや、サーバ構成管理
ツールのベースになることを狙って分離
• Itamae や Serverkit のベースにもなっている
power-assert 対応
今後やりたいこと
今後やりたいこと
• 実はあまりない
• どう実際の運用に活かしていくか、の方が興味ある
• @sora_h くんが実装中 の infra_operator という ベター
Specinfra への乗り換え
参考文献
参考文献
• O'Reilly Japan - Serverspec
• http://www.oreilly.co.jp/books/9784873117096/
• 論文「serverspec: 宣言的記述でサーバの状態をテスト可能な
汎用性の高いテストフレームワーク」
• https://github.com/mizzy/serverspec-thesis

More Related Content

What's hot

Itamae-Serverspec入門
Itamae-Serverspec入門Itamae-Serverspec入門
Itamae-Serverspec入門辰徳 斎藤
 
serverspecみんなで集めて(゚Д゚)ウマー?
serverspecみんなで集めて(゚Д゚)ウマー?serverspecみんなで集めて(゚Д゚)ウマー?
serverspecみんなで集めて(゚Д゚)ウマー?Sho Hashimoto
 
Chef社内勉強会(第1回)
Chef社内勉強会(第1回)Chef社内勉強会(第1回)
Chef社内勉強会(第1回)Yoshinori Nakanishi
 
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpecマニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpecYukihiko SAWANOBORI
 
ノンプログラマのためのウェブサーバ入門
ノンプログラマのためのウェブサーバ入門	ノンプログラマのためのウェブサーバ入門
ノンプログラマのためのウェブサーバ入門 Atsu Yamaga
 
DevOpsのアプローチと クラウド/バーチャル環境/構成管理ツール のお話
DevOpsのアプローチと クラウド/バーチャル環境/構成管理ツール のお話DevOpsのアプローチと クラウド/バーチャル環境/構成管理ツール のお話
DevOpsのアプローチと クラウド/バーチャル環境/構成管理ツール のお話Yukihiko SAWANOBORI
 
Chef概論とレシピ実践入門
Chef概論とレシピ実践入門Chef概論とレシピ実践入門
Chef概論とレシピ実践入門Kazuto Ohara
 
明日から始める Chef 入門 #bpstudy
明日から始める Chef 入門 #bpstudy明日から始める Chef 入門 #bpstudy
明日から始める Chef 入門 #bpstudyTakeshi Komiya
 
Vagrant環境のAnsibleを速くしたい
Vagrant環境のAnsibleを速くしたいVagrant環境のAnsibleを速くしたい
Vagrant環境のAnsibleを速くしたいKazuhiro Oinuma
 
入門 Chef Server #biglobetechtalk
入門 Chef Server #biglobetechtalk入門 Chef Server #biglobetechtalk
入門 Chef Server #biglobetechtalkBIGLOBE Tech Talk
 
Ansible 2.0 のサマライズとこれから
Ansible 2.0 のサマライズとこれからAnsible 2.0 のサマライズとこれから
Ansible 2.0 のサマライズとこれからTakeshi Kuramochi
 
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalkBIGLOBE Tech Talk
 
Ansible 入門 #01 (初心者向け)
Ansible 入門 #01 (初心者向け)Ansible 入門 #01 (初心者向け)
Ansible 入門 #01 (初心者向け)Taro Hirose
 
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門Sho A
 
Ansibleで始めるinfraTDD(初級編)
Ansibleで始めるinfraTDD(初級編)Ansibleで始めるinfraTDD(初級編)
Ansibleで始めるinfraTDD(初級編)佐久本正太
 
ぼくのかんがえた Itamae/Serverspec 構成フレームワーク 〜 Kondate 〜
ぼくのかんがえた Itamae/Serverspec 構成フレームワーク 〜 Kondate 〜ぼくのかんがえた Itamae/Serverspec 構成フレームワーク 〜 Kondate 〜
ぼくのかんがえた Itamae/Serverspec 構成フレームワーク 〜 Kondate 〜Naotoshi Seo
 
さくらのインフラコード
さくらのインフラコードさくらのインフラコード
さくらのインフラコードYukihiko SAWANOBORI
 

What's hot (20)

Itamae-Serverspec入門
Itamae-Serverspec入門Itamae-Serverspec入門
Itamae-Serverspec入門
 
serverspecみんなで集めて(゚Д゚)ウマー?
serverspecみんなで集めて(゚Д゚)ウマー?serverspecみんなで集めて(゚Д゚)ウマー?
serverspecみんなで集めて(゚Д゚)ウマー?
 
Chef社内勉強会(第1回)
Chef社内勉強会(第1回)Chef社内勉強会(第1回)
Chef社内勉強会(第1回)
 
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpecマニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
 
Goss入門
Goss入門Goss入門
Goss入門
 
ノンプログラマのためのウェブサーバ入門
ノンプログラマのためのウェブサーバ入門	ノンプログラマのためのウェブサーバ入門
ノンプログラマのためのウェブサーバ入門
 
DevOpsのアプローチと クラウド/バーチャル環境/構成管理ツール のお話
DevOpsのアプローチと クラウド/バーチャル環境/構成管理ツール のお話DevOpsのアプローチと クラウド/バーチャル環境/構成管理ツール のお話
DevOpsのアプローチと クラウド/バーチャル環境/構成管理ツール のお話
 
Chef概論とレシピ実践入門
Chef概論とレシピ実践入門Chef概論とレシピ実践入門
Chef概論とレシピ実践入門
 
明日から始める Chef 入門 #bpstudy
明日から始める Chef 入門 #bpstudy明日から始める Chef 入門 #bpstudy
明日から始める Chef 入門 #bpstudy
 
Vagrant環境のAnsibleを速くしたい
Vagrant環境のAnsibleを速くしたいVagrant環境のAnsibleを速くしたい
Vagrant環境のAnsibleを速くしたい
 
入門 Chef Server #biglobetechtalk
入門 Chef Server #biglobetechtalk入門 Chef Server #biglobetechtalk
入門 Chef Server #biglobetechtalk
 
Ansible 2.0 のサマライズとこれから
Ansible 2.0 のサマライズとこれからAnsible 2.0 のサマライズとこれから
Ansible 2.0 のサマライズとこれから
 
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
 
Ansible 入門 #01 (初心者向け)
Ansible 入門 #01 (初心者向け)Ansible 入門 #01 (初心者向け)
Ansible 入門 #01 (初心者向け)
 
Puppetのススメ
PuppetのススメPuppetのススメ
Puppetのススメ
 
Ansible入門
Ansible入門Ansible入門
Ansible入門
 
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
 
Ansibleで始めるinfraTDD(初級編)
Ansibleで始めるinfraTDD(初級編)Ansibleで始めるinfraTDD(初級編)
Ansibleで始めるinfraTDD(初級編)
 
ぼくのかんがえた Itamae/Serverspec 構成フレームワーク 〜 Kondate 〜
ぼくのかんがえた Itamae/Serverspec 構成フレームワーク 〜 Kondate 〜ぼくのかんがえた Itamae/Serverspec 構成フレームワーク 〜 Kondate 〜
ぼくのかんがえた Itamae/Serverspec 構成フレームワーク 〜 Kondate 〜
 
さくらのインフラコード
さくらのインフラコードさくらのインフラコード
さくらのインフラコード
 

Viewers also liked

Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1Gosuke Miyashita
 
Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Gosuke Miyashita
 
しみじみサーバーレス
しみじみサーバーレスしみじみサーバーレス
しみじみサーバーレスToru Makabe
 
インフラ野郎Azureチーム Night
インフラ野郎Azureチーム Nightインフラ野郎Azureチーム Night
インフラ野郎Azureチーム NightToru Makabe
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService PrincipalToru Makabe
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化Gosuke Miyashita
 
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介株式会社スカイアーチネットワークス
 
Why my Go program is slow?
Why my Go program is slow?Why my Go program is slow?
Why my Go program is slow?Inada Naoki
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 Hideo Takahashi
 
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI ftnk
 
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Takashi Honda
 
Presto changes
Presto changesPresto changes
Presto changesN Masahiro
 
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpec
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpecIntroduction to ATDD with Cucumber and RSpec
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpecKenta Murata
 
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話Terui Masashi
 
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストールAnsibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストールKen Sawada
 
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 hiboma
 
Fluentd at Bay Area Kubernetes Meetup
Fluentd at Bay Area Kubernetes MeetupFluentd at Bay Area Kubernetes Meetup
Fluentd at Bay Area Kubernetes MeetupSadayuki Furuhashi
 

Viewers also liked (20)

Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
 
Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013
 
しみじみサーバーレス
しみじみサーバーレスしみじみサーバーレス
しみじみサーバーレス
 
インフラ野郎Azureチーム Night
インフラ野郎Azureチーム Nightインフラ野郎Azureチーム Night
インフラ野郎Azureチーム Night
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
 
JVM! JVM! JVM!
JVM! JVM! JVM!JVM! JVM! JVM!
JVM! JVM! JVM!
 
Pyfes201110
Pyfes201110Pyfes201110
Pyfes201110
 
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
 
Why my Go program is slow?
Why my Go program is slow?Why my Go program is slow?
Why my Go program is slow?
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
 
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI
 
Float is Legacy
Float is LegacyFloat is Legacy
Float is Legacy
 
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
 
Presto changes
Presto changesPresto changes
Presto changes
 
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpec
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpecIntroduction to ATDD with Cucumber and RSpec
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpec
 
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
 
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストールAnsibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
 
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
 
Fluentd at Bay Area Kubernetes Meetup
Fluentd at Bay Area Kubernetes MeetupFluentd at Bay Area Kubernetes Meetup
Fluentd at Bay Area Kubernetes Meetup
 

Similar to Serverspec at Testing Framework Meeting

Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Makoto Nishimura
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefnpsg
 
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-賢 秋穂
 
IT Pro のための PowerShell スクリプティング
IT Pro のための PowerShell スクリプティングIT Pro のための PowerShell スクリプティング
IT Pro のための PowerShell スクリプティングKazuki Takai
 
Awsで実現するseleniumテスト高速術
Awsで実現するseleniumテスト高速術Awsで実現するseleniumテスト高速術
Awsで実現するseleniumテスト高速術finoue
 
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話Masaki Yamamoto
 
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築Kazuki Takai
 
Jenkins + awsで並列テスト
Jenkins + awsで並列テストJenkins + awsで並列テスト
Jenkins + awsで並列テストYamamoto Kazuhisa
 
Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術KinebuchiTomo
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox EditionAzure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox EditionKazuki Takai
 
初めての単体テスト
初めての単体テスト初めての単体テスト
初めての単体テストBasuke Suzuki
 
テスティングフレームワークに入門してみた - Swift編
テスティングフレームワークに入門してみた - Swift編テスティングフレームワークに入門してみた - Swift編
テスティングフレームワークに入門してみた - Swift編Hisakuni Fujimoto
 
恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツールtotty jp
 
Openstack SPICE console (icehouse) verification
Openstack SPICE console (icehouse) verificationOpenstack SPICE console (icehouse) verification
Openstack SPICE console (icehouse) verificationyukihiro kawada
 
最近Preview公開されたAzure テストサービスを試してみた
最近Preview公開されたAzure テストサービスを試してみた最近Preview公開されたAzure テストサービスを試してみた
最近Preview公開されたAzure テストサービスを試してみたHiroyuki Mori
 
ポンコツエンジニアのAZ-400受験期
ポンコツエンジニアのAZ-400受験期ポンコツエンジニアのAZ-400受験期
ポンコツエンジニアのAZ-400受験期Kentaro Higashi
 
Clouderaの品質保証・CDHのテスト工程について by Andrew bayer
Clouderaの品質保証・CDHのテスト工程について by Andrew bayerClouderaの品質保証・CDHのテスト工程について by Andrew bayer
Clouderaの品質保証・CDHのテスト工程について by Andrew bayerCloudera Japan
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 

Similar to Serverspec at Testing Framework Meeting (20)

Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
 
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
 
IT Pro のための PowerShell スクリプティング
IT Pro のための PowerShell スクリプティングIT Pro のための PowerShell スクリプティング
IT Pro のための PowerShell スクリプティング
 
Awsで実現するseleniumテスト高速術
Awsで実現するseleniumテスト高速術Awsで実現するseleniumテスト高速術
Awsで実現するseleniumテスト高速術
 
130412 kayac-cinnamon
130412 kayac-cinnamon130412 kayac-cinnamon
130412 kayac-cinnamon
 
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
 
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築
Azure Arc Jumpstart - Azure ArcBox を使った Azure Arc 対応 SQL MI 学習環境の構築
 
Jenkins + awsで並列テスト
Jenkins + awsで並列テストJenkins + awsで並列テスト
Jenkins + awsで並列テスト
 
Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox EditionAzure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
 
初めての単体テスト
初めての単体テスト初めての単体テスト
初めての単体テスト
 
テスティングフレームワークに入門してみた - Swift編
テスティングフレームワークに入門してみた - Swift編テスティングフレームワークに入門してみた - Swift編
テスティングフレームワークに入門してみた - Swift編
 
恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール
 
Openstack SPICE console (icehouse) verification
Openstack SPICE console (icehouse) verificationOpenstack SPICE console (icehouse) verification
Openstack SPICE console (icehouse) verification
 
最近Preview公開されたAzure テストサービスを試してみた
最近Preview公開されたAzure テストサービスを試してみた最近Preview公開されたAzure テストサービスを試してみた
最近Preview公開されたAzure テストサービスを試してみた
 
ポンコツエンジニアのAZ-400受験期
ポンコツエンジニアのAZ-400受験期ポンコツエンジニアのAZ-400受験期
ポンコツエンジニアのAZ-400受験期
 
Clouderaの品質保証・CDHのテスト工程について by Andrew bayer
Clouderaの品質保証・CDHのテスト工程について by Andrew bayerClouderaの品質保証・CDHのテスト工程について by Andrew bayer
Clouderaの品質保証・CDHのテスト工程について by Andrew bayer
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 

More from Gosuke Miyashita

NoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめNoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめGosuke Miyashita
 
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayacMaglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayacGosuke Miyashita
 
DevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかDevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかGosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Gosuke Miyashita
 
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Gosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Gosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Gosuke Miyashita
 
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkAssurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkGosuke Miyashita
 
Open Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncOpen Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncGosuke Miyashita
 
Puppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADPuppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADGosuke Miyashita
 
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...Gosuke Miyashita
 
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Gosuke Miyashita
 
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...Gosuke Miyashita
 
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側Gosuke Miyashita
 
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13Gosuke Miyashita
 
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...Gosuke Miyashita
 

More from Gosuke Miyashita (20)

Serverspec at hbstudy #45
Serverspec at hbstudy #45Serverspec at hbstudy #45
Serverspec at hbstudy #45
 
NoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめNoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめ
 
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayacMaglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
 
DevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかDevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきか
 
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
 
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
 
How Perl Changed My Life
How Perl Changed My LifeHow Perl Changed My Life
How Perl Changed My Life
 
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
 
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
 
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkAssurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
 
Open Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncOpen Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - Func
 
10分でわかるDevOps
10分でわかるDevOps10分でわかるDevOps
10分でわかるDevOps
 
DevOpsって何?
DevOpsって何?DevOpsって何?
DevOpsって何?
 
Puppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADPuppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPAD
 
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
 
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
 
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...
 
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側
 
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13
 
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Recently uploaded (8)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

Serverspec at Testing Framework Meeting