SlideShare a Scribd company logo
1 of 25
Download to read offline
2015年末に初めて

iOSライブラリを公開
🎉
RippleAnimation
RippleAnimation
https://github.com/mnat44/RippleAnimation
Androidでよく見るRipple Animationを再現
作ろうと思ったきっかけ
Swiftのオープンソース化とイノベーション
2015年12月末にApple Store 銀座で開催されたイベント
Q. オープンソースに向くものと向かないものが
あるのでは?
A. 基本的にオープンソースで始めて、あとで判
断する
とは言え、
なんかハードル高いイメージ
大変そうだけどできることから
元は自分のアプリで使っていたもの
• もしかしたら需要あるかも
• 共通して利用しているものを切
り出す
• 切り出す際に汎用的に使える
ようリファクタリング
• 需要はあるか分からないけど
これならできそう
• ライブラリ自体が使われなく
てもある程度参考になる
オープンソース化する際に

参考にしたもの(Swift)
http://qiita.com/morizotter/items/2e45f8f94c1010ebd69f
Demoアプリをどのように入れるか、Cocoapodsに登録する
方法、Carthage対応など必要なことは記載されています
http://qiita.com/morizotter/items/2e45f8f94c1010ebd69f
Swiftでライブラリを作成する際に注意すべきこと、考慮す
べきことがまとまっています
続きはWeb(ブログ)で
http://wearable44.com/rippleanimation-released/
まとめ
思ったより簡単だった
次はちゃんとしたの作る
宣伝
iOS Developers Conference Japan 2016
2016.08.20, Tokyo
• エンジニアが主役のiOSおよび周辺技術を題材とした
カンファレンス
• 2016年8月20日 土曜 開催
• @ 練馬区立区民・産業プラザ Coconeriホール
スポンサー募集中です
https://iosdc.jp/sponsor
みなさんの参加を
お待ちしています!!
おわり

More Related Content

What's hot

ゆとりエンジニア交流会_20130706
ゆとりエンジニア交流会_20130706ゆとりエンジニア交流会_20130706
ゆとりエンジニア交流会_20130706拓 小林
 
iOSでのFramework導入のおさらい #関モバ
iOSでのFramework導入のおさらい #関モバiOSでのFramework導入のおさらい #関モバ
iOSでのFramework導入のおさらい #関モバSyo Ikeda
 
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返り
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返りSwiftで初アプリリリースしてみて振り返り
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返りHikari Yanagihara
 
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!Hideki Saito
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返りFumiya Sakai
 
キーボード操作をもっと極めたいという件に関して
キーボード操作をもっと極めたいという件に関してキーボード操作をもっと極めたいという件に関して
キーボード操作をもっと極めたいという件に関してMasataka Kondo
 
SwiftでAndroidアプリ書けるってよ
SwiftでAndroidアプリ書けるってよSwiftでAndroidアプリ書けるってよ
SwiftでAndroidアプリ書けるってよSyo Ikeda
 
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方Fumiya Sakai
 
20190531 「運用自動化」のモデルを考える
20190531 「運用自動化」のモデルを考える20190531 「運用自動化」のモデルを考える
20190531 「運用自動化」のモデルを考えるYoshikazu GOTO
 
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & CombineFumiya Sakai
 
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてiOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてFumiya Sakai
 
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略Fumiya Sakai
 
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介Fumiya Sakai
 
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみる
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみるiOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみる
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみるFumiya Sakai
 
はじめてのブログ論 Ver臼杵
はじめてのブログ論 Ver臼杵はじめてのブログ論 Ver臼杵
はじめてのブログ論 Ver臼杵Shoji Endo
 
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考えるFumiya Sakai
 
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップRxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップFumiya Sakai
 
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくレイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくFumiya Sakai
 
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集Fumiya Sakai
 
20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms
20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms
20131216 Android App Inventor and LEGO Robot MindstormsKenichi Ohwada
 

What's hot (20)

ゆとりエンジニア交流会_20130706
ゆとりエンジニア交流会_20130706ゆとりエンジニア交流会_20130706
ゆとりエンジニア交流会_20130706
 
iOSでのFramework導入のおさらい #関モバ
iOSでのFramework導入のおさらい #関モバiOSでのFramework導入のおさらい #関モバ
iOSでのFramework導入のおさらい #関モバ
 
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返り
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返りSwiftで初アプリリリースしてみて振り返り
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返り
 
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
 
キーボード操作をもっと極めたいという件に関して
キーボード操作をもっと極めたいという件に関してキーボード操作をもっと極めたいという件に関して
キーボード操作をもっと極めたいという件に関して
 
SwiftでAndroidアプリ書けるってよ
SwiftでAndroidアプリ書けるってよSwiftでAndroidアプリ書けるってよ
SwiftでAndroidアプリ書けるってよ
 
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
 
20190531 「運用自動化」のモデルを考える
20190531 「運用自動化」のモデルを考える20190531 「運用自動化」のモデルを考える
20190531 「運用自動化」のモデルを考える
 
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
 
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてiOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
 
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
 
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
 
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみる
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみるiOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみる
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみる
 
はじめてのブログ論 Ver臼杵
はじめてのブログ論 Ver臼杵はじめてのブログ論 Ver臼杵
はじめてのブログ論 Ver臼杵
 
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
 
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップRxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
 
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくレイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
 
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
 
20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms
20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms
20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms
 

Similar to できることから始めるOss活動

Swiftで外部ライブラリを使ってみよう
Swiftで外部ライブラリを使ってみようSwiftで外部ライブラリを使ってみよう
Swiftで外部ライブラリを使ってみようKanako Kobayashi
 
Optionalの使い方 第1回 Swift勉強会@ネクスト
Optionalの使い方 第1回 Swift勉強会@ネクストOptionalの使い方 第1回 Swift勉強会@ネクスト
Optionalの使い方 第1回 Swift勉強会@ネクストMotoki Narita
 
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜Akira Ouchi
 
Swiftビギナーズ勉強会 第一回@Co-Edo
Swiftビギナーズ勉強会 第一回@Co-EdoSwiftビギナーズ勉強会 第一回@Co-Edo
Swiftビギナーズ勉強会 第一回@Co-EdoKanako Kobayashi
 
Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応
Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応
Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応Tomoki Hasegawa
 
Scala超入門 - 2014/12/13 Scala関西勉強会
Scala超入門 - 2014/12/13 Scala関西勉強会Scala超入門 - 2014/12/13 Scala関西勉強会
Scala超入門 - 2014/12/13 Scala関西勉強会Asami Abe
 
libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作slankdev
 
これからSpringを使う開発者が知っておくべきこと
これからSpringを使う開発者が知っておくべきことこれからSpringを使う開発者が知っておくべきこと
これからSpringを使う開発者が知っておくべきこと土岐 孝平
 
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2Kanako Kobayashi
 
Qt5のセンサーAPIを使ってみたい
Qt5のセンサーAPIを使ってみたいQt5のセンサーAPIを使ってみたい
Qt5のセンサーAPIを使ってみたいYou&I
 
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014Yuuki Takezawa
 
2016 Seleniumゆく年くる年 @ 第4回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
2016 Seleniumゆく年くる年 @ 第4回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会2016 Seleniumゆく年くる年 @ 第4回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
2016 Seleniumゆく年くる年 @ 第4回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会Hiroshi Toda
 
HTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoTHTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoTAtsushi Nakatsugawa
 
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」ニフクラ mobile backend
 
GPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライド
GPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライドGPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライド
GPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライドShinichi Nishikawa
 

Similar to できることから始めるOss活動 (20)

Swiftで外部ライブラリを使ってみよう
Swiftで外部ライブラリを使ってみようSwiftで外部ライブラリを使ってみよう
Swiftで外部ライブラリを使ってみよう
 
Optionalの使い方 第1回 Swift勉強会@ネクスト
Optionalの使い方 第1回 Swift勉強会@ネクストOptionalの使い方 第1回 Swift勉強会@ネクスト
Optionalの使い方 第1回 Swift勉強会@ネクスト
 
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
 
Swiftビギナーズ勉強会 第一回@Co-Edo
Swiftビギナーズ勉強会 第一回@Co-EdoSwiftビギナーズ勉強会 第一回@Co-Edo
Swiftビギナーズ勉強会 第一回@Co-Edo
 
Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応
Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応
Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応
 
Hiroshima.rb on github
Hiroshima.rb on githubHiroshima.rb on github
Hiroshima.rb on github
 
Swift afterbeginner
Swift afterbeginnerSwift afterbeginner
Swift afterbeginner
 
Scala超入門 - 2014/12/13 Scala関西勉強会
Scala超入門 - 2014/12/13 Scala関西勉強会Scala超入門 - 2014/12/13 Scala関西勉強会
Scala超入門 - 2014/12/13 Scala関西勉強会
 
Hannari python#27
Hannari python#27Hannari python#27
Hannari python#27
 
libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作
 
十人十色のScalaの始め方
十人十色のScalaの始め方十人十色のScalaの始め方
十人十色のScalaの始め方
 
これからSpringを使う開発者が知っておくべきこと
これからSpringを使う開発者が知っておくべきことこれからSpringを使う開発者が知っておくべきこと
これからSpringを使う開発者が知っておくべきこと
 
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
 
Swift afterbeginner
Swift afterbeginnerSwift afterbeginner
Swift afterbeginner
 
Qt5のセンサーAPIを使ってみたい
Qt5のセンサーAPIを使ってみたいQt5のセンサーAPIを使ってみたい
Qt5のセンサーAPIを使ってみたい
 
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014
 
2016 Seleniumゆく年くる年 @ 第4回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
2016 Seleniumゆく年くる年 @ 第4回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会2016 Seleniumゆく年くる年 @ 第4回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
2016 Seleniumゆく年くる年 @ 第4回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
 
HTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoTHTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoT
 
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」
 
GPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライド
GPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライドGPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライド
GPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライド
 

More from Motoki Narita

Type safety WCSession
Type safety WCSessionType safety WCSession
Type safety WCSessionMotoki Narita
 
NullabilityとジェネリクスでswiftからObjective-Cのコードを使いやすくする
NullabilityとジェネリクスでswiftからObjective-Cのコードを使いやすくするNullabilityとジェネリクスでswiftからObjective-Cのコードを使いやすくする
NullabilityとジェネリクスでswiftからObjective-Cのコードを使いやすくするMotoki Narita
 
Swift3.0に向けて enumerateを使い始めよう
Swift3.0に向けて enumerateを使い始めようSwift3.0に向けて enumerateを使い始めよう
Swift3.0に向けて enumerateを使い始めようMotoki Narita
 
Swift bondさわってみた
Swift bondさわってみたSwift bondさわってみた
Swift bondさわってみたMotoki Narita
 
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話Motoki Narita
 
watchOS1 to watchOS2
watchOS1 to watchOS2watchOS1 to watchOS2
watchOS1 to watchOS2Motoki Narita
 

More from Motoki Narita (12)

Type safety WCSession
Type safety WCSessionType safety WCSession
Type safety WCSession
 
NullabilityとジェネリクスでswiftからObjective-Cのコードを使いやすくする
NullabilityとジェネリクスでswiftからObjective-Cのコードを使いやすくするNullabilityとジェネリクスでswiftからObjective-Cのコードを使いやすくする
NullabilityとジェネリクスでswiftからObjective-Cのコードを使いやすくする
 
Enumerate
EnumerateEnumerate
Enumerate
 
Swift3.0に向けて enumerateを使い始めよう
Swift3.0に向けて enumerateを使い始めようSwift3.0に向けて enumerateを使い始めよう
Swift3.0に向けて enumerateを使い始めよう
 
About Swift-Clean
About Swift-CleanAbout Swift-Clean
About Swift-Clean
 
Swift bondさわってみた
Swift bondさわってみたSwift bondさわってみた
Swift bondさわってみた
 
watchOS2 tips
watchOS2 tipswatchOS2 tips
watchOS2 tips
 
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
 
Xcode tips
Xcode tipsXcode tips
Xcode tips
 
watchOS1 to watchOS2
watchOS1 to watchOS2watchOS1 to watchOS2
watchOS1 to watchOS2
 
Complication
ComplicationComplication
Complication
 
Watch connectivity
Watch connectivityWatch connectivity
Watch connectivity
 

Recently uploaded

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (9)

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

できることから始めるOss活動