SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Social Media Dynamics!

                                                         『Facebookファンページ活用提案』




                                                                    2010/06/22 第一版
                                                                           岡村 直人




                                                              株式会社ル-プス・コミュニケ-ションズ
© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.              コンサルティング・レポ-ト
Facebookについて



© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                         1
Facebookについて

             世界最大のSNS。
              会員数5億人弱、毎月1000万人以上増加中。
             月間アクティブユーザー数3.8億人(Inside Facebook 2/1)
              サーバ台数6万~10万台(推定)、1秒5000万リクエスト。

             2009年の売上高8億ドル、市場価値推定400億ドル程度
              (9割以上が広告収入と推定される。仮想グッズ販売は10億ドル程度)
              参考:Mixi1.5億ドル、DeNA5.3億ドル程度($1=¥90)

             Facebookアプリは1日に2000本リリースされている。




      表:Facebookの国別月間アクティブユーザー                           図:Facebookの収益構造(斉藤徹ブログより)
© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                                     2
日本における普及状況

             2008年に日本語版を提供開始、2010年日本国内にオフ
              ィスを開設。日本のモバイル環境に合わせたサービスの
              提供が目的(Javier Olivan氏)。

             日本在住のユーザーは120万人程度(2010年6月時点)
              。2009年5月時点では33万人、1年で4倍近くの伸び。

             6月24日、利用者数10億人を目指す施策でZuckerberg
              氏が日本・ロシア・中国・韓国向けPRを強化する方針を
              発表。今後3年~5年で各国トップSNSの座を取得する可
              能性を示唆。

© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                         3
Social Plugins

             2008年に提供開始されたFacebook Connectを、より簡易
              に利用できる仕組み。

             「Likeボタン」や「コメント欄」、「ライブストリーム」などの8種
              類のガジェットが用意されている。

             話題の「Likeボタン」
                  ファンページの「ファンになる」ボタンのリプレイス(語弊有)。
                   4月21日の発表から1週間で5万サイトが導入。
                   5月11日には10万サイト突破。
                  Washington Post(ファン54,470人)ではFacebook経由のトラフィックが290%
                   増加。ABC News(ファン47,998人)は290%増加。
                  IMDB(映画情報データベース。ファン179,477人)では3週間弱で350,000Like
                   。


© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                         4
Facebook ファンページと自社サイトの連携イメージ

                                                         SocialPluginsなどを
              ◆あなたのウェブサイト                                    埋め込む ◆Facebookファンページ等



                     Facebook上のデータに
                        基づくコンテンツ


                                                                     あなたのウェブサイトに
      エンドユーザーが操作                                                      関するコンテンツ
      コメント、Like、その他
                                                                       ◆ファンのマイページ
                 WEBサイトとFacebook
                  の間を反復しながら                                                  あなたのウェブサイト
                  情報が伝播していく                                                  に関するコンテンツ

                                                         他のFacebookユーザーが閲覧
© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                                          5
実例紹介
                           LEVI STRAUSS & CO
                               (リーバイス)

© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                         6
実例紹介 ー LEVI STRAUSS & CO (リーバイス)

       Levis New Friends Store Social Shopping Site
       http://www.youtube.com/watch?v=23KLU2hnB0s




          同サイトの4月の月間UU約45万人のうち、
          Facebook経由の流入は15.83%で1位。
          Google経由の15.66%を上回っている。                        7
© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
FRIENDS STORE (Levi’s 自社サイト)
  Facebookと連携するガジェットのほとんどがSocial Pluginsで実装されていると思われます。
  Ajaxによる非同期処理で軽減されているものの、たくさんのJavaScript処理とAPI連携のおかげ
  で表示は若干重いです。
                                                          「Like」をクリックするとそ
                                                          のブランドのファンになる
                                                          ことができる。




   それぞれの商品(ページ)を                                           Facebookファンページ上
   支持する人の数が表示され                                            の最新投稿が表示され
   る。ボタンクリックで投票も可                                          ている。
   能。

                                                          このページを支持する
                                                          Facebookユーザーが表示
                                                          される。友人関係にある人
                                                          が優先的に表示されるよう
                                                          だ。
    同じ商品を支持する友人を
    表示。




© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                            8
自社サイトに Social Plugins を採用するメリット

         自前でシステムやDBを持つことなく、
          顧客からのフィードバックシステムを構築できる。
               ただし、自社サイトに埋め込む手間やカスタマイズコストはかかる。

         コンテンツに「信頼性」を付与することができる。
               商品の選択基準として90%の生活者が知人のクチコミを信頼(ニールセン調査)。

         顧客の投稿は投稿者のFacebookマイページを通して
          自動的にクチコミされる。
               クチコミの伝達経路としてFacebookのソーシャルグラフを利用できる。

         (今ならまだ)先進性をアピールすることができる。
               Facebookに目を付けているとか、なんとなくかっこよくないですか?



© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                         9
Facebook上の Levi’s ファンページ
  ファンページの開設は特別な手続きも必要なく、10分程度で可能。25名以上のファンを獲得し
  た時点でFacebookインサイトというアクセス状況確認ツールが利用できる。



                                                         掲示板では管理者からの情報発
                                                         信の他、ファンからの投稿を受け付
                                                         けることも可能。管理画面で設定で
                                                         きる。




                                   サイドメニューには投稿された画像、
                                   動画、リンクなどの情報が表示され
                                   る。

© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                       10
Facebook上にファンページを開設するメリット

      日本国内120万人の集まるプラットフォームに
       コンタクトポイントを無料で設置できる。
            現在の利用者はアーリーアダプタが多いと思われるため、そういったユーザーにア
             ピールしたい企業にはより一層メリットがある。

      現在公開中の自社コンテンツを集約することが可能。
            RSSやTwitter、Youtubeなど多くのリソースから情報を取得・公開できる。
            自社専用の、いわゆる「ソーシャルメディアアグリゲータ」として機能する。

      自前でシステムを用意するよりも割安。
            コストの高い自前ソーシャルグラフ収集・管理システムを構築する必要がない。
            サードパーティの開発したFacebookアプリを利用することができる。
            (ターゲットユーザーがFacebook上にいれば)FacebookAdは案外割安。



© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                          11
活性化のポイント



© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                         12
目的をはっきりさせておく

        対話エンゲージメント
              顧客との対話交流に主眼をおくブランディングツールとしての活用法。このタイプ
               の主目的は,顧客とのエンゲージメントを深めることにある。
        販促プロモーション
              顧客に自社商品やイベ ントなどを案内し,セールス誘引ツールとして活用する方
               法。来店,集客,商品サービスの販売が主目的。
        顧客サポート
              利用者に自社商品サービスに関係する サービスを提供し,顧客コミュニケーショ
               ンツールとして活用する方法。問い合わせに応対するパッシブ(受動的)サポート
               に加え,自ら困っている人を探す アクティブ(能動的)サポートも増えている。
        コラボーレション
              ツイッターをユーザーと提供者のコラボレーション・ツールとして活用する方法。


                                                         斉藤徹 in th looop より抜粋   13
© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
成功の方程式                               (Social Media Examiner記事より)


      Vision + Branding + Inbound Marketing + Engagement =
       A Rock-Solid Facebook Page
            無視し難い、崇高な理想を掲げる
                 世界を救おう、というものでなくてもよい。成功しているブランドの背後には、顧客の幸せと素晴らしい
                  ブランド体験のために、情熱を持ち、心を砕いて活動している人々がいる。
                 ビジョンをに耳を傾けてくれる人達を特定して語りかける。

            賢いブランディング
                 Facebook上の潜在顧客を最大化するために、ファンページを自社の「出張所」として利用する。
                      Static-FBMLアプリを使ってファンページを自社サイト化
                      クーポンやキャンペーンを展開

            戦略的なインバウンドマーケティング
                 “build it and they will come” というコンセプトはFacebookでは通用しない。
                 キーワード最適化、オプトイン広告、ブログマーケティング、動画提供、クロスプロモーションなどを複
                  合的に組み合わせる。

            リアルタイム・エンゲージメント
                 時間と努力を費やし、顧客と頻繁に接する。特にビデオ投稿は反応が良い。
                 ブランド主導ではなく、顧客同士のやり取りの中へ入っていく姿勢が好まれる。
© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                        14
効果測定

           Facebook Insights
                 カスタマイズ可能な高性能解析ツール
                 ユーザーのセグメント単位での集計が可能
                  ※プライバシー設定の影響は受ける

                 FBアプリケーション利用時はパフォーマンス測定も可能




© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                         15
はじめよう。



© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                             16
Facebook側作業 (デモ)
        1.      Facebookファンページを作成する。
                http://www.facebook.com/pages/#!/pages/create.php


        2.      ファンページの設定を行う。
                  管理者の設定
                  基本設定
                  掲示板設定

        3.      自社コンテンツと連携する
                それぞれ適当なアプリを探してきて設定。
                  RSS
                  Twitter
                  Youtube動画
© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                    17
自社サイト側作業①
             以下のURLからLikeBoxを生成する。
              http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like-box
              ※「Facebook Page ID」は作成したファンページのURLに含まれる10数桁の数字。

             必要に応じてLikeボタンを生成し、設置する。
              http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like

                  LikeボタンとShareボタンの違い                                     マウスオーバーすると詳
                       Likeボタンを押した場合のプロフページでの見え方
                                                                           細がポップアップする。


                                                                           アクティビティに1行出る
                                                                           程度。ただしコメントを付
                                                                           けると掲示板に昇格。

                       Shareボタン
                                                                           単に「Like」するより大きめの
                                                                           表示。アイコンが違う。



© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                                              18
自社サイト側作業②
           Facebook Javascript SDK
                 オープンソースのJavaScriptライブラリ
                  http://github.com/facebook/connect-js
                 Social PluginsのXFBML版を利用するのに必要
                  ※Facebookドメインの外で動作する<iframe>アプリケーションや、FacebookConnectを実装するアプリは
                  XFBMを使わなければならない(らしい)。
                 「you must register your application」と書いてあるがファンページでも使え
                  た(気のせいだったらすみません)

           Facebook JavaScript SDKのロード(例)
             <div id="fb-root"></div>
             <script>
              window.fbAsyncInit = function() {
                 FB.init({appId: ‘your app id’, status: true, cookie: true, xfbml: true});
              };
              (function() {
                 var e = document.createElement('script'); e.async = true;
                 e.src = document.location.protocol + '//connect.facebook.net/en_US/all.js';
                 document.getElementById('fb-root').appendChild(e);
              }());</script>



© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                                               19
自社サイト側作業

            ファンページのバナーを手に入れ、設置する。
             http://www.facebook.com/badges/




                                                         自分が管理しているファンページの
   ファンページ用以外にも個人用バナーな
                                                         一覧が表示される。テキストボック
   ど4種類が利用可能。なぜかShareボタン
                                                         スにあるHTMLコードを、自社サイト
   へのリンクは見当たらない。Likeボタンが
                                                         にコピペすれば設置完了。
   推奨されている?


© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                              20
紹介できなかったSocial Plugins①

        Activity Feed
         こ のガジェットが組み込まれたページ(変更可
         能)に関するFacebookユーザーのアクティビ
         ティを表示します。例えば、このブログエントリ
         が Facebookユーザーのだれに支持(Like)さ
         れたとか、共有された、という情報が表示でき
         ます。




        Recommendation
         こ のガジェットが組み込まれたページ(設定変
         更可能)に関するおすすめ記事が表示されま
         す。おすすめのロジックは未調査ですが、
         Facebook内での共有情報 を元に独自の重み
         付けがされているのではないかと思います。




© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                         21
紹介できなかったSocial Plugins②

         Login with Faces                                          ログインボタンを押すと、ファンページ
          ※XFBMLでの記述となるため、JavaScriptSDKが 必須です。           ①          がユーザーのデータにアクセスしてい
          ①ログインボタンを表示します。
                                                                    いかどうかの確認画面が表示される。
          ②クリックするとファンページとの接続可否を
           確認する画面が表示されます。
          ③接続を許可すると、接続済みの
           あなたの友達情報が表示されます。
                                                         ②




         Facepile
          「ログイン」ボタンがない以外は「Login                          ③
          with Faces」とほぼ同じ機能(だったよう
          な・・・)。 「エー、あなたもこのブランド好
          きだったの!?」的なサプライズが期待
          できます。                                              アクセスを許可すると同じファンペー
                                                             ジやアプリを支持している友人情報が
                                                             表示される。
                                                                                    22

© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
紹介できなかったSocial Plugins③

         Comments
          このヴィジェットを設置するとなたのサイト
          にコメントの入力欄と送信ボタンが表示さ
          れ、エンドユーザーがコンテンツにコメント
          することができるようになります。




         Live Stream
          このヴィジェットを設置することで、アプリケ
          ーション共有に関するアクティビティや、ユ
          ーザーのコメントをインタラクティブかつリ
          アルタイムに共有することができます。
          Ustreamのコメント窓のような動作イメージ
          です。



© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                         23
Static FBML

             インストール
                  http://www.facebook.com/#!/apps/application.php?id=4949752878&ref=search

             使い方
                  http://developers.facebook.com/docs/reference/fbml/


             FBML記述例1:Youtubeビデオを張り付ける
                  ※「xxxxxxxxxx」はYoutubeビデオID
             <fb:swf
                  swfbgcolor="000000" imgstyle="border-width:3px; border-color:white;"
                  swfsrc='http://www.youtube.com/v/xxxxxxxxxx'
                  imgsrc='http://img.youtube.com/vi/xxxxxxxxxx/2.jpg' width='340' height='270' />



             FBML記述例2:コメント欄を作る
             <fb:comments xid="titans_comments" canpost="true" candelete="false"
                  returnurl="http://apps.facebook.com/myapp/titans/"> <fb:title>Talk about the Titans</fb:title>
                  </fb:comments>



© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                                                                   24
メモ

             タブ上にコンテンツを追加する場合はFBMLを使用。
              それ以外は<iframe>の使用が推奨されている。
             1つのLikeボタン設置につき、最低12回のユニークな
              リクエストが発生し、1秒弱のロードタイムを要する。
              http://econsultancy.com/blog/6074-facebook-like-an-online-retail-case-study

             プライバシーに関するリスクがあると言われている。
              自社ページを閲覧しているユーザーはFacebookの
              プライバシーポリシーを了承しないかもしれない。




© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                                            25
オルタナブログで使う際の注意点

          HTMLモードで編集する際は、記事編集画面の「この
           編集画面の設定を変更」から「改行設定」にチェック
           を入れ、改行設定を「なし」にする。
                そうしないとJavaScriptの途中に<br/>タグが入ってしまい
                 、エラーが出る。
                WYSIWYGモードで編集している場合は関係ない。




© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                         26
Social Media Dynamics
                                                         ソ-シャルメディアを創造する




                                                                          株式会社ル-プス・コミュニケ-ションズ
                                                                          03-6683-5611
                                                                          cons@looops.net
                                                                          http://www.looops.net
© 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
                                                                                                  27

More Related Content

What's hot

関西学院大学ラクロス部Facebook
関西学院大学ラクロス部Facebook関西学院大学ラクロス部Facebook
関西学院大学ラクロス部FacebookMasaya Ohata
 
【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ
【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ
【fanpac】facebookページマーケティングパッケージMf Takatsuka
 
東日本大震災で考えるソーシャルメディアの役割
東日本大震災で考えるソーシャルメディアの役割東日本大震災で考えるソーシャルメディアの役割
東日本大震災で考えるソーシャルメディアの役割Motohiko Tokuriki
 
【Ageha】fb事業概要 1110ver
【Ageha】fb事業概要 1110ver【Ageha】fb事業概要 1110ver
【Ageha】fb事業概要 1110verSatomi Tanaka
 
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startup
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startupFacebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startup
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startupブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
MRM Japan Social Seminar public domain in Japanese
MRM Japan Social Seminar public domain in JapaneseMRM Japan Social Seminar public domain in Japanese
MRM Japan Social Seminar public domain in JapaneseMRM Japan
 
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPSZenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPSSix Apart KK
 
Social Media for Social Good | Nov. 2010
Social Media for Social Good | Nov. 2010Social Media for Social Good | Nov. 2010
Social Media for Social Good | Nov. 2010SocialCompany, Inc.
 
J link animation-072212
J link animation-072212J link animation-072212
J link animation-072212Miki Shibata
 
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 

What's hot (13)

関西学院大学ラクロス部Facebook
関西学院大学ラクロス部Facebook関西学院大学ラクロス部Facebook
関西学院大学ラクロス部Facebook
 
【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ
【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ
【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ
 
東日本大震災で考えるソーシャルメディアの役割
東日本大震災で考えるソーシャルメディアの役割東日本大震災で考えるソーシャルメディアの役割
東日本大震災で考えるソーシャルメディアの役割
 
【Ageha】fb事業概要 1110ver
【Ageha】fb事業概要 1110ver【Ageha】fb事業概要 1110ver
【Ageha】fb事業概要 1110ver
 
Plone for ou
Plone for ouPlone for ou
Plone for ou
 
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startup
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startupFacebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startup
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startup
 
MRM Japan Social Seminar public domain in Japanese
MRM Japan Social Seminar public domain in JapaneseMRM Japan Social Seminar public domain in Japanese
MRM Japan Social Seminar public domain in Japanese
 
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組みソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
 
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPSZenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
 
Social Media for Social Good | Nov. 2010
Social Media for Social Good | Nov. 2010Social Media for Social Good | Nov. 2010
Social Media for Social Good | Nov. 2010
 
J link animation-072212
J link animation-072212J link animation-072212
J link animation-072212
 
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
 
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活用したサービス立ち上げ
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活用したサービス立ち上げFacebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活用したサービス立ち上げ
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活用したサービス立ち上げ
 

Viewers also liked

ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5naoto kyo
 
Facebookのススメ
FacebookのススメFacebookのススメ
Facebookのススメnaoto kyo
 
Facebookビジネス活用最前線
Facebookビジネス活用最前線Facebookビジネス活用最前線
Facebookビジネス活用最前線naoto kyo
 
大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~
大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~
大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~naoto kyo
 
【完全版】Facebookビジネス活用セミナー資料
【完全版】Facebookビジネス活用セミナー資料【完全版】Facebookビジネス活用セミナー資料
【完全版】Facebookビジネス活用セミナー資料naoto kyo
 
PMという仕事の稼ぎ方
PMという仕事の稼ぎ方PMという仕事の稼ぎ方
PMという仕事の稼ぎ方naoto kyo
 
不確実性への挑戦Ver0.1
不確実性への挑戦Ver0.1不確実性への挑戦Ver0.1
不確実性への挑戦Ver0.1naoto kyo
 
【講演資料】激変する自動車業界におけるクルマ屋の戦略
【講演資料】激変する自動車業界におけるクルマ屋の戦略【講演資料】激変する自動車業界におけるクルマ屋の戦略
【講演資料】激変する自動車業界におけるクルマ屋の戦略naoto kyo
 
Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査
Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査
Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査Social Media Marketing Lab.
 
結局のところリスティングは 外注とインハウスどっちがいいの?
結局のところリスティングは 外注とインハウスどっちがいいの?結局のところリスティングは 外注とインハウスどっちがいいの?
結局のところリスティングは 外注とインハウスどっちがいいの?プロモ ニスタ
 
Facebookページ 運営白書 Spring 2011
Facebookページ 運営白書  Spring 2011Facebookページ 運営白書  Spring 2011
Facebookページ 運営白書 Spring 2011saito
 
Facebookによるフェイスブックマーケティング最強実践ガイド
Facebookによるフェイスブックマーケティング最強実践ガイドFacebookによるフェイスブックマーケティング最強実践ガイド
Facebookによるフェイスブックマーケティング最強実践ガイドHiroshi Kato
 
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化Anagrams
 

Viewers also liked (16)

ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
 
Facebookのススメ
FacebookのススメFacebookのススメ
Facebookのススメ
 
Facebookビジネス活用最前線
Facebookビジネス活用最前線Facebookビジネス活用最前線
Facebookビジネス活用最前線
 
大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~
大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~
大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~
 
【完全版】Facebookビジネス活用セミナー資料
【完全版】Facebookビジネス活用セミナー資料【完全版】Facebookビジネス活用セミナー資料
【完全版】Facebookビジネス活用セミナー資料
 
PMという仕事の稼ぎ方
PMという仕事の稼ぎ方PMという仕事の稼ぎ方
PMという仕事の稼ぎ方
 
不確実性への挑戦Ver0.1
不確実性への挑戦Ver0.1不確実性への挑戦Ver0.1
不確実性への挑戦Ver0.1
 
【講演資料】激変する自動車業界におけるクルマ屋の戦略
【講演資料】激変する自動車業界におけるクルマ屋の戦略【講演資料】激変する自動車業界におけるクルマ屋の戦略
【講演資料】激変する自動車業界におけるクルマ屋の戦略
 
Air bnb host_diary
Air bnb host_diaryAir bnb host_diary
Air bnb host_diary
 
Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査
Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査
Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査
 
結局のところリスティングは 外注とインハウスどっちがいいの?
結局のところリスティングは 外注とインハウスどっちがいいの?結局のところリスティングは 外注とインハウスどっちがいいの?
結局のところリスティングは 外注とインハウスどっちがいいの?
 
Facebookページ 運営白書 Spring 2011
Facebookページ 運営白書  Spring 2011Facebookページ 運営白書  Spring 2011
Facebookページ 運営白書 Spring 2011
 
Facebook活用基本編
Facebook活用基本編Facebook活用基本編
Facebook活用基本編
 
Facebookによるフェイスブックマーケティング最強実践ガイド
Facebookによるフェイスブックマーケティング最強実践ガイドFacebookによるフェイスブックマーケティング最強実践ガイド
Facebookによるフェイスブックマーケティング最強実践ガイド
 
Facebookビジネス提案書p
Facebookビジネス提案書pFacebookビジネス提案書p
Facebookビジネス提案書p
 
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化
リスティング広告からFacebook広告まで。運用型広告の役割の変化
 

Similar to Facebookファンページ紹介資料

at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]株式会社リンク
 
【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料Mf Takatsuka
 
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Hiroshi Tsukamoto
 
Ageha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111verAgeha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111verYuko Kinoshita
 
Ageha_FB事業概要_201110ver
Ageha_FB事業概要_201110verAgeha_FB事業概要_201110ver
Ageha_FB事業概要_201110verYuko Kinoshita
 
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会Ryosuke Oyama
 
ソーシャルマーケティングとFbアプリ開発の勘所
ソーシャルマーケティングとFbアプリ開発の勘所ソーシャルマーケティングとFbアプリ開発の勘所
ソーシャルマーケティングとFbアプリ開発の勘所Kazuhiro Miyajima
 
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術Kenshiro T
 
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎Kenshiro T
 
J link サービス概要
J link サービス概要J link サービス概要
J link サービス概要Miki Shibata
 
facebook採用活動とは?
facebook採用活動とは?facebook採用活動とは?
facebook採用活動とは?Tomokazu Fujiwara
 
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方Shuichi Takenaka
 
具体例から学べるソーシャルメディア活用術〜SNSを駆使して人気ショップを目指そう!
具体例から学べるソーシャルメディア活用術〜SNSを駆使して人気ショップを目指そう!具体例から学べるソーシャルメディア活用術〜SNSを駆使して人気ショップを目指そう!
具体例から学べるソーシャルメディア活用術〜SNSを駆使して人気ショップを目指そう!ec-campus
 
Facebookseminar1125
Facebookseminar1125Facebookseminar1125
Facebookseminar1125saito
 

Similar to Facebookファンページ紹介資料 (16)

at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
 
【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料
 
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
 
Ageha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111verAgeha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111ver
 
Ageha_FB事業概要_201110ver
Ageha_FB事業概要_201110verAgeha_FB事業概要_201110ver
Ageha_FB事業概要_201110ver
 
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会
 
ソーシャルマーケティングとFbアプリ開発の勘所
ソーシャルマーケティングとFbアプリ開発の勘所ソーシャルマーケティングとFbアプリ開発の勘所
ソーシャルマーケティングとFbアプリ開発の勘所
 
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術
 
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
 
Facebook Report
Facebook ReportFacebook Report
Facebook Report
 
J link サービス概要
J link サービス概要J link サービス概要
J link サービス概要
 
facebook採用活動とは?
facebook採用活動とは?facebook採用活動とは?
facebook採用活動とは?
 
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
 
リーンスタートアップの実践・成功のために大切なこと
リーンスタートアップの実践・成功のために大切なことリーンスタートアップの実践・成功のために大切なこと
リーンスタートアップの実践・成功のために大切なこと
 
具体例から学べるソーシャルメディア活用術〜SNSを駆使して人気ショップを目指そう!
具体例から学べるソーシャルメディア活用術〜SNSを駆使して人気ショップを目指そう!具体例から学べるソーシャルメディア活用術〜SNSを駆使して人気ショップを目指そう!
具体例から学べるソーシャルメディア活用術〜SNSを駆使して人気ショップを目指そう!
 
Facebookseminar1125
Facebookseminar1125Facebookseminar1125
Facebookseminar1125
 

Recently uploaded

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Recently uploaded (10)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

Facebookファンページ紹介資料

  • 1. Social Media Dynamics! 『Facebookファンページ活用提案』 2010/06/22 第一版 岡村 直人 株式会社ル-プス・コミュニケ-ションズ © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. コンサルティング・レポ-ト
  • 2. Facebookについて © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 1
  • 3. Facebookについて  世界最大のSNS。 会員数5億人弱、毎月1000万人以上増加中。  月間アクティブユーザー数3.8億人(Inside Facebook 2/1) サーバ台数6万~10万台(推定)、1秒5000万リクエスト。  2009年の売上高8億ドル、市場価値推定400億ドル程度 (9割以上が広告収入と推定される。仮想グッズ販売は10億ドル程度) 参考:Mixi1.5億ドル、DeNA5.3億ドル程度($1=¥90)  Facebookアプリは1日に2000本リリースされている。 表:Facebookの国別月間アクティブユーザー 図:Facebookの収益構造(斉藤徹ブログより) © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 2
  • 4. 日本における普及状況  2008年に日本語版を提供開始、2010年日本国内にオフ ィスを開設。日本のモバイル環境に合わせたサービスの 提供が目的(Javier Olivan氏)。  日本在住のユーザーは120万人程度(2010年6月時点) 。2009年5月時点では33万人、1年で4倍近くの伸び。  6月24日、利用者数10億人を目指す施策でZuckerberg 氏が日本・ロシア・中国・韓国向けPRを強化する方針を 発表。今後3年~5年で各国トップSNSの座を取得する可 能性を示唆。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 3
  • 5. Social Plugins  2008年に提供開始されたFacebook Connectを、より簡易 に利用できる仕組み。  「Likeボタン」や「コメント欄」、「ライブストリーム」などの8種 類のガジェットが用意されている。  話題の「Likeボタン」  ファンページの「ファンになる」ボタンのリプレイス(語弊有)。 4月21日の発表から1週間で5万サイトが導入。 5月11日には10万サイト突破。  Washington Post(ファン54,470人)ではFacebook経由のトラフィックが290% 増加。ABC News(ファン47,998人)は290%増加。  IMDB(映画情報データベース。ファン179,477人)では3週間弱で350,000Like 。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 4
  • 6. Facebook ファンページと自社サイトの連携イメージ SocialPluginsなどを ◆あなたのウェブサイト 埋め込む ◆Facebookファンページ等 Facebook上のデータに 基づくコンテンツ あなたのウェブサイトに エンドユーザーが操作 関するコンテンツ コメント、Like、その他 ◆ファンのマイページ WEBサイトとFacebook の間を反復しながら あなたのウェブサイト 情報が伝播していく に関するコンテンツ 他のFacebookユーザーが閲覧 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 5
  • 7. 実例紹介 LEVI STRAUSS & CO (リーバイス) © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 6
  • 8. 実例紹介 ー LEVI STRAUSS & CO (リーバイス) Levis New Friends Store Social Shopping Site http://www.youtube.com/watch?v=23KLU2hnB0s 同サイトの4月の月間UU約45万人のうち、 Facebook経由の流入は15.83%で1位。 Google経由の15.66%を上回っている。 7 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
  • 9. FRIENDS STORE (Levi’s 自社サイト) Facebookと連携するガジェットのほとんどがSocial Pluginsで実装されていると思われます。 Ajaxによる非同期処理で軽減されているものの、たくさんのJavaScript処理とAPI連携のおかげ で表示は若干重いです。 「Like」をクリックするとそ のブランドのファンになる ことができる。 それぞれの商品(ページ)を Facebookファンページ上 支持する人の数が表示され の最新投稿が表示され る。ボタンクリックで投票も可 ている。 能。 このページを支持する Facebookユーザーが表示 される。友人関係にある人 が優先的に表示されるよう だ。 同じ商品を支持する友人を 表示。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 8
  • 10. 自社サイトに Social Plugins を採用するメリット  自前でシステムやDBを持つことなく、 顧客からのフィードバックシステムを構築できる。  ただし、自社サイトに埋め込む手間やカスタマイズコストはかかる。  コンテンツに「信頼性」を付与することができる。  商品の選択基準として90%の生活者が知人のクチコミを信頼(ニールセン調査)。  顧客の投稿は投稿者のFacebookマイページを通して 自動的にクチコミされる。  クチコミの伝達経路としてFacebookのソーシャルグラフを利用できる。  (今ならまだ)先進性をアピールすることができる。  Facebookに目を付けているとか、なんとなくかっこよくないですか? © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 9
  • 11. Facebook上の Levi’s ファンページ ファンページの開設は特別な手続きも必要なく、10分程度で可能。25名以上のファンを獲得し た時点でFacebookインサイトというアクセス状況確認ツールが利用できる。 掲示板では管理者からの情報発 信の他、ファンからの投稿を受け付 けることも可能。管理画面で設定で きる。 サイドメニューには投稿された画像、 動画、リンクなどの情報が表示され る。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 10
  • 12. Facebook上にファンページを開設するメリット  日本国内120万人の集まるプラットフォームに コンタクトポイントを無料で設置できる。  現在の利用者はアーリーアダプタが多いと思われるため、そういったユーザーにア ピールしたい企業にはより一層メリットがある。  現在公開中の自社コンテンツを集約することが可能。  RSSやTwitter、Youtubeなど多くのリソースから情報を取得・公開できる。  自社専用の、いわゆる「ソーシャルメディアアグリゲータ」として機能する。  自前でシステムを用意するよりも割安。  コストの高い自前ソーシャルグラフ収集・管理システムを構築する必要がない。  サードパーティの開発したFacebookアプリを利用することができる。  (ターゲットユーザーがFacebook上にいれば)FacebookAdは案外割安。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 11
  • 13. 活性化のポイント © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 12
  • 14. 目的をはっきりさせておく  対話エンゲージメント  顧客との対話交流に主眼をおくブランディングツールとしての活用法。このタイプ の主目的は,顧客とのエンゲージメントを深めることにある。  販促プロモーション  顧客に自社商品やイベ ントなどを案内し,セールス誘引ツールとして活用する方 法。来店,集客,商品サービスの販売が主目的。  顧客サポート  利用者に自社商品サービスに関係する サービスを提供し,顧客コミュニケーショ ンツールとして活用する方法。問い合わせに応対するパッシブ(受動的)サポート に加え,自ら困っている人を探す アクティブ(能動的)サポートも増えている。  コラボーレション  ツイッターをユーザーと提供者のコラボレーション・ツールとして活用する方法。 斉藤徹 in th looop より抜粋 13 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
  • 15. 成功の方程式 (Social Media Examiner記事より)  Vision + Branding + Inbound Marketing + Engagement = A Rock-Solid Facebook Page  無視し難い、崇高な理想を掲げる  世界を救おう、というものでなくてもよい。成功しているブランドの背後には、顧客の幸せと素晴らしい ブランド体験のために、情熱を持ち、心を砕いて活動している人々がいる。  ビジョンをに耳を傾けてくれる人達を特定して語りかける。  賢いブランディング  Facebook上の潜在顧客を最大化するために、ファンページを自社の「出張所」として利用する。  Static-FBMLアプリを使ってファンページを自社サイト化  クーポンやキャンペーンを展開  戦略的なインバウンドマーケティング  “build it and they will come” というコンセプトはFacebookでは通用しない。  キーワード最適化、オプトイン広告、ブログマーケティング、動画提供、クロスプロモーションなどを複 合的に組み合わせる。  リアルタイム・エンゲージメント  時間と努力を費やし、顧客と頻繁に接する。特にビデオ投稿は反応が良い。  ブランド主導ではなく、顧客同士のやり取りの中へ入っていく姿勢が好まれる。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 14
  • 16. 効果測定  Facebook Insights  カスタマイズ可能な高性能解析ツール  ユーザーのセグメント単位での集計が可能 ※プライバシー設定の影響は受ける  FBアプリケーション利用時はパフォーマンス測定も可能 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 15
  • 17. はじめよう。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 16
  • 18. Facebook側作業 (デモ) 1. Facebookファンページを作成する。 http://www.facebook.com/pages/#!/pages/create.php 2. ファンページの設定を行う。  管理者の設定  基本設定  掲示板設定 3. 自社コンテンツと連携する それぞれ適当なアプリを探してきて設定。  RSS  Twitter  Youtube動画 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 17
  • 19. 自社サイト側作業①  以下のURLからLikeBoxを生成する。 http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like-box ※「Facebook Page ID」は作成したファンページのURLに含まれる10数桁の数字。  必要に応じてLikeボタンを生成し、設置する。 http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like  LikeボタンとShareボタンの違い マウスオーバーすると詳  Likeボタンを押した場合のプロフページでの見え方 細がポップアップする。 アクティビティに1行出る 程度。ただしコメントを付 けると掲示板に昇格。  Shareボタン 単に「Like」するより大きめの 表示。アイコンが違う。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 18
  • 20. 自社サイト側作業②  Facebook Javascript SDK  オープンソースのJavaScriptライブラリ http://github.com/facebook/connect-js  Social PluginsのXFBML版を利用するのに必要 ※Facebookドメインの外で動作する<iframe>アプリケーションや、FacebookConnectを実装するアプリは XFBMを使わなければならない(らしい)。  「you must register your application」と書いてあるがファンページでも使え た(気のせいだったらすみません)  Facebook JavaScript SDKのロード(例) <div id="fb-root"></div> <script> window.fbAsyncInit = function() { FB.init({appId: ‘your app id’, status: true, cookie: true, xfbml: true}); }; (function() { var e = document.createElement('script'); e.async = true; e.src = document.location.protocol + '//connect.facebook.net/en_US/all.js'; document.getElementById('fb-root').appendChild(e); }());</script> © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 19
  • 21. 自社サイト側作業  ファンページのバナーを手に入れ、設置する。 http://www.facebook.com/badges/ 自分が管理しているファンページの ファンページ用以外にも個人用バナーな 一覧が表示される。テキストボック ど4種類が利用可能。なぜかShareボタン スにあるHTMLコードを、自社サイト へのリンクは見当たらない。Likeボタンが にコピペすれば設置完了。 推奨されている? © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 20
  • 22. 紹介できなかったSocial Plugins①  Activity Feed こ のガジェットが組み込まれたページ(変更可 能)に関するFacebookユーザーのアクティビ ティを表示します。例えば、このブログエントリ が Facebookユーザーのだれに支持(Like)さ れたとか、共有された、という情報が表示でき ます。  Recommendation こ のガジェットが組み込まれたページ(設定変 更可能)に関するおすすめ記事が表示されま す。おすすめのロジックは未調査ですが、 Facebook内での共有情報 を元に独自の重み 付けがされているのではないかと思います。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 21
  • 23. 紹介できなかったSocial Plugins②  Login with Faces ログインボタンを押すと、ファンページ ※XFBMLでの記述となるため、JavaScriptSDKが 必須です。 ① がユーザーのデータにアクセスしてい ①ログインボタンを表示します。 いかどうかの確認画面が表示される。 ②クリックするとファンページとの接続可否を 確認する画面が表示されます。 ③接続を許可すると、接続済みの あなたの友達情報が表示されます。 ②  Facepile 「ログイン」ボタンがない以外は「Login ③ with Faces」とほぼ同じ機能(だったよう な・・・)。 「エー、あなたもこのブランド好 きだったの!?」的なサプライズが期待 できます。 アクセスを許可すると同じファンペー ジやアプリを支持している友人情報が 表示される。 22 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved.
  • 24. 紹介できなかったSocial Plugins③  Comments このヴィジェットを設置するとなたのサイト にコメントの入力欄と送信ボタンが表示さ れ、エンドユーザーがコンテンツにコメント することができるようになります。  Live Stream このヴィジェットを設置することで、アプリケ ーション共有に関するアクティビティや、ユ ーザーのコメントをインタラクティブかつリ アルタイムに共有することができます。 Ustreamのコメント窓のような動作イメージ です。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 23
  • 25. Static FBML  インストール  http://www.facebook.com/#!/apps/application.php?id=4949752878&ref=search  使い方  http://developers.facebook.com/docs/reference/fbml/  FBML記述例1:Youtubeビデオを張り付ける  ※「xxxxxxxxxx」はYoutubeビデオID <fb:swf swfbgcolor="000000" imgstyle="border-width:3px; border-color:white;" swfsrc='http://www.youtube.com/v/xxxxxxxxxx' imgsrc='http://img.youtube.com/vi/xxxxxxxxxx/2.jpg' width='340' height='270' />  FBML記述例2:コメント欄を作る <fb:comments xid="titans_comments" canpost="true" candelete="false" returnurl="http://apps.facebook.com/myapp/titans/"> <fb:title>Talk about the Titans</fb:title> </fb:comments> © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 24
  • 26. メモ  タブ上にコンテンツを追加する場合はFBMLを使用。 それ以外は<iframe>の使用が推奨されている。  1つのLikeボタン設置につき、最低12回のユニークな リクエストが発生し、1秒弱のロードタイムを要する。 http://econsultancy.com/blog/6074-facebook-like-an-online-retail-case-study  プライバシーに関するリスクがあると言われている。 自社ページを閲覧しているユーザーはFacebookの プライバシーポリシーを了承しないかもしれない。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 25
  • 27. オルタナブログで使う際の注意点  HTMLモードで編集する際は、記事編集画面の「この 編集画面の設定を変更」から「改行設定」にチェック を入れ、改行設定を「なし」にする。  そうしないとJavaScriptの途中に<br/>タグが入ってしまい 、エラーが出る。  WYSIWYGモードで編集している場合は関係ない。 © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 26
  • 28. Social Media Dynamics ソ-シャルメディアを創造する 株式会社ル-プス・コミュニケ-ションズ 03-6683-5611 cons@looops.net http://www.looops.net © 2005-2010 Looops Communications All rights reserved. 27