SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
0円でできる自宅InfiniBandプ
ログラム
第九回 カーネル/VM探検隊
2013/12/8
自己紹介
•
•
•
•
•

名前:中村 実
所属:武蔵中原周辺のIT企業
Mail: nminoru@nminoru.jp
Twitter:@nminoru_jp
Web:http://www.nminoru.jp/~nminoru/

今日はInfiniBand(RDMA)プログラミングのさ
わりと、私が開発中のsoftware-based
InfiniBand driverの紹介をします。
InfiniBandとは?
• 高帯域・低遅延のネットワーク装置
– 高帯域
• 56Gbps(FDR)×2、Point-to-Pointの輻輳制御

– 低遅延
• 1スイッチレイテンシが2μ秒以下

– コピーゼロ
• 無駄なコピーがない!

– RDMA
(Remote Direct Memory Access)
誰がInfiniBandを作っているのか?
• InfiniBand Trade Association
– http://www.infinibandta.org/

• OpenFabrics Alliance
– IBのソフトウェアスタックの開発と配布
OpenFabrics Enterprise Distributes(OFED)
– https://www.openfabrics.org/

• 装置ベンダー
– Mellanox
– QLogic → IB部門はIntelに買収
– Xsigo → Oracleに買収
InfiniBandはどこで使われている
か?
• 用途
– HPC
• SC13で公開されたTOP500中207システムで利用

– 金融
• ニューヨーク証券取引所(NYSE)のバックボーン

– ストレージ、DB
• EMC Isilon IQ、Oracle Exadata

– データセンター
• さくらインターネット

– 自宅サーバ

• でも普通のエンジニアには関係なくね?
InfiniBandのプロトコルスタック
名称

用途

Verbs

IBの機能を直接使用可能なlow-level API

rmdacm

Verbsのうちコネクション確立の部分をラップしたAPI。
CMはCommunication Managementの略。

IPoIB

IBをIPとして使用(“ib0”、”ib1”、…)

MPI

Message Passing Interface

uDAPL

User Direct Access Programming Library(uDAPL)
http://www.datcollaborative.org/

iSER

iSCSI Extensions for RDMA

SRP

SCSI RDMA Protocol

RDS

Reliable Datagram Sockets。UDPソケットとほぼ同じシンタックスのラ
イブラリ。現在は標準OFEDから外された。

VMA

LD_PRELOADで既存プログラムのソケットインターフェイスを乗っ取
り通信をIB経由に変更する。
https://code.google.com/p/libvma/
Ethernet&IPとの対比
Ethernet

IB

カード

ネットワークカード
(NIC)

Host Channel Adaptor(HCA)

固有ID

MACアドレス(48ビッ
ト)

GUID(64ビット)

ネットワークアド
レス

IPアドレス

Local Identifier(LID) (16ビッ
ト)
(¾の49,152個まで利用可能)

通信インスタンス

ソケット

Queue Pair(QP)

インスタンスの区 ポート番号(16ビット) QP番号(24ビット)
• EthernetがMACアドレスを使ってL2スイッチを行う。他のノー
別 ドの存在はブロードキャストで調べる。

• IBはSubnet Manager(SM)がネットワーク初期化時にHCAの各
ポートにLIDを割り付ける。L2スイッチはLIDを使って行う。
SMはMADと呼ばれる特殊なプロトコルを使ってネットワーク
トポロジーの解析、LIDの割り当て、ルーティングテーブルの
配布を行う。
InfiniBandプログラミングに必要な
もの
• 標準的なLinuxディストリ
• パッケージ
– rdma
– libibverbs
– libibverbs-devel

• ヘッダーファイル
– #include <infiniband/verbs.h>

• ライブラリリンク
– -libverbs
Verbsの通信モデル
• Services
– RC(XRC)、RD、UC、UDの4(+1)種類
• Reliable(再送制御あり)、Unreliable(なし)
• Connection(送信順序あり)、Datagram(なし)

– RCはTCP、UDはUDに相当
• ただしconnectionでもメッセージ境界がある

– RDとUCは使われない

• Operations
–
–
–
–

SEND-RECV
RDMA WRITE
RDMA READ
Atomic operations
Verbsの通信モデル(cont.)
• Queue Pair(QP)
– 内部にSend Queue(SQ)とReceive Queue(RQ)
– ibv_create_qpで作成
QP

QP

ibv_post_send

SQ(Send Queue)

SQ

ibv_post_recv

RQ(Send Queue)

RQ
SEND-RECV
• Receiverあらかじめ登録した受信バッファへ
転送
ibv_post_send

QP

SQ

RQ

QP

SQ

RQ

ibv_post_recv

• 制限
– Senderが送信する前にReceiverが受信バッファを
登録しないとエラー。
– Senderが送信したメッセージよりも受信バッファ
が短いとエラー
SEND-RECV(cont.)
• メモリをどう扱うか?
– ユーザプログラムがmallocやmmapしたメモリ
をibv_reg_mrで登録
– ibv_reg_mrで登録したメモリはカーネルがpin
して仮想メモリ→物理メモリのマップを固定
化

• 制限
– プロセスを跨いだInfiniBandリソースの共有は
できない。
SEND-RECV(cont.)
• どのようにして完了を検知するか?
– Completion Queue(CQ)
• ibv_poll_cqでWork Completion(WC)が取り出せる

– Completion Channel
• CQにWCが到着したことをselect/pollなどで検知で
きる

– メモリ管理
• RDMA WRITEでリモートのフラグを書き換えればい
い!
QP

SQ

CQ

RQ

CQ
RDMA WRITE
• リモートのメモリアドレスを指定して
WRITE
– リモート側は自分のメモリがWRITEされたこ
とを検知できない

ibv_post_send

QP

SQ

RQ

QP

SQ

RQ

Remote
Memory
RDMA WRITE with Immediate
• RDMA WRITEと同じだが書込み完了をRQを
使って通知する
– 4バイトの即値も一緒に送れる

ibv_post_send

QP

SQ

RQ

QP

SQ

RQ

Remote
Memory
RDMA READ
• リモートのメモリアドレスを指定して
READ
– リモート側は自分のメモリがREADされたこと
を検知できない

ibv_post_send

QP

SQ

RQ

QP

Remote
Memory
SQ
RQ
Atomic操作
• リモートのメモリ空間に対して、8バイト
境界に沿う8バイトに対してアトミック操
作が可能。
– Compare-and-Swap
– Fetch-and-Add

• リモートは操作を受けたことを検知でき
ない。
• Fetch-and-Addはリモート側のネイティブ
インディアンに従う
• 古いメモリの値はローカル側に送り返さ
How much?
• 機器のお値段
–
–
–
–

1ポートHCA(97,900 円)
2ポートHCA(153,200円)
QSFPケーブル(14,050円)
8ポートスイッチ(288,400円)

• InfiniBandプログラムをはじめる最小構成
– 2ポートHCAを1枚+ケーブル1本=167,250円
– 1ポートHCAを2枚+ケーブル1本=209,850円

• 高いわ!!
Pseudo InfiniBand (pib)
• 実機ハードが不要の疑似IBドライバ
• UDPを使ってIBをエミュレーション
• 現状では1ノード内だけで動作

• リンク
– http://www.nminoru.jp/~nminoru/network/infini
band/pib.html
– https://github.com/nminoru/pib
参考ページ
• InfiniBand Trade Association
– http://www.infinibandta.org/
– レジストするとIBの仕様書(InfiniBand Architecture Specification
Volume 1 Release 1.2.1)がダウンロード可能。

• OpenFabrics Alliance
– https://www.openfabrics.org/
– 最新のOFEDがダウンロードできる。

• RDMA Aware Networks Programming User Manual
– http://www.mellanox.com/relateddocs/prod_software/RDMA_Aware_Programming_user_manual.pdf
– Mellanox社が出しているVerbsとRDMA CM APIのプログラムマ
ニュアル

• RDMAmojo
– http://www.rdmamojo.com/
– Dotan Barak氏の個人ブログ。世界で一番詳しいRMDAプログラム
テクニックの初回ページ。manを見るよりはこちらを見た方が
よい。

More Related Content

What's hot

組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門Norishige Fukushima
 
CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門NVIDIA Japan
 
Hopper アーキテクチャで、変わること、変わらないこと
Hopper アーキテクチャで、変わること、変わらないことHopper アーキテクチャで、変わること、変わらないこと
Hopper アーキテクチャで、変わること、変わらないことNVIDIA Japan
 
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜Preferred Networks
 
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターンFluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターンKentaro Yoshida
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うKazuhiro Suga
 
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例Fixstars Corporation
 
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)Hiro H.
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門Fixstars Corporation
 
SDCCオープンネットワークのご紹介【2021/01版】
SDCCオープンネットワークのご紹介【2021/01版】SDCCオープンネットワークのご紹介【2021/01版】
SDCCオープンネットワークのご紹介【2021/01版】ProjectDC-01
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングTomoya Hibi
 
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料一路 川染
 
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Preferred Networks
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理Motonori Shindo
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始めnpsg
 
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌LINE Corporation
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれKumazaki Hiroki
 
プログラマ目線から見たRDMAのメリットと その応用例について
プログラマ目線から見たRDMAのメリットとその応用例についてプログラマ目線から見たRDMAのメリットとその応用例について
プログラマ目線から見たRDMAのメリットと その応用例についてMasanori Itoh
 

What's hot (20)

組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
 
CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門
 
Hopper アーキテクチャで、変わること、変わらないこと
Hopper アーキテクチャで、変わること、変わらないことHopper アーキテクチャで、変わること、変わらないこと
Hopper アーキテクチャで、変わること、変わらないこと
 
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
 
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターンFluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使う
 
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
 
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
 
プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
 
SDCCオープンネットワークのご紹介【2021/01版】
SDCCオープンネットワークのご紹介【2021/01版】SDCCオープンネットワークのご紹介【2021/01版】
SDCCオープンネットワークのご紹介【2021/01版】
 
Gstreamer Basics
Gstreamer BasicsGstreamer Basics
Gstreamer Basics
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
 
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
 
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ
 
プログラマ目線から見たRDMAのメリットと その応用例について
プログラマ目線から見たRDMAのメリットとその応用例についてプログラマ目線から見たRDMAのメリットとその応用例について
プログラマ目線から見たRDMAのメリットと その応用例について
 

Similar to 0円でできる自宅InfiniBandプログラム

[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・
[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・
[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・wakadannacom
 
NW-DIY で開拓したい社会
NW-DIY で開拓したい社会NW-DIY で開拓したい社会
NW-DIY で開拓したい社会啓章 加嶋
 
コンビニマルチコピー機の活用
コンビニマルチコピー機の活用コンビニマルチコピー機の活用
コンビニマルチコピー機の活用H2412003
 
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介SORACOM,INC
 
Rescale ScaleX講習会 ~AWSクラウド環境におけるHPC利用
Rescale ScaleX講習会 ~AWSクラウド環境におけるHPC利用Rescale ScaleX講習会 ~AWSクラウド環境におけるHPC利用
Rescale ScaleX講習会 ~AWSクラウド環境におけるHPC利用Rescale Japan株式会社
 
Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例Masahiro Kiura
 
Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Tomoya Hibi
 
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoTBIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoTSORACOM,INC
 
ニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメNIFTY Cloud
 
20160320 BLE4.2勉強会 MakerLab Nagoya
20160320 BLE4.2勉強会 MakerLab Nagoya20160320 BLE4.2勉強会 MakerLab Nagoya
20160320 BLE4.2勉強会 MakerLab Nagoyaakihiro uehara
 
SORACOM Funnelで手抜きIoTプラットフォーム #ssmjp
SORACOM Funnelで手抜きIoTプラットフォーム #ssmjpSORACOM Funnelで手抜きIoTプラットフォーム #ssmjp
SORACOM Funnelで手抜きIoTプラットフォーム #ssmjpMasahiro NAKAYAMA
 
545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!Masayuki Kobayashi
 
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森亮介 山口
 
インターネット最前線のゲームインフラを支えるパブリッククラウド
インターネット最前線のゲームインフラを支えるパブリッククラウドインターネット最前線のゲームインフラを支えるパブリッククラウド
インターネット最前線のゲームインフラを支えるパブリッククラウドIIJ
 
デバイス内データの安全な保管を考える
デバイス内データの安全な保管を考えるデバイス内データの安全な保管を考える
デバイス内データの安全な保管を考えるKentaro Mitsuyasu
 
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare verサーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare verSeiichiro Ishida
 
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用Preferred Networks
 
API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOM
API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOMAPI meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOM
API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOMSORACOM,INC
 
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方dena_study
 

Similar to 0円でできる自宅InfiniBandプログラム (20)

[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・
[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・
[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・
 
NW-DIY で開拓したい社会
NW-DIY で開拓したい社会NW-DIY で開拓したい社会
NW-DIY で開拓したい社会
 
コンビニマルチコピー機の活用
コンビニマルチコピー機の活用コンビニマルチコピー機の活用
コンビニマルチコピー機の活用
 
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
 
Rescale ScaleX講習会 ~AWSクラウド環境におけるHPC利用
Rescale ScaleX講習会 ~AWSクラウド環境におけるHPC利用Rescale ScaleX講習会 ~AWSクラウド環境におけるHPC利用
Rescale ScaleX講習会 ~AWSクラウド環境におけるHPC利用
 
Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例
 
Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)
 
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoTBIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
 
ニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメ
 
20160320 BLE4.2勉強会 MakerLab Nagoya
20160320 BLE4.2勉強会 MakerLab Nagoya20160320 BLE4.2勉強会 MakerLab Nagoya
20160320 BLE4.2勉強会 MakerLab Nagoya
 
SORACOM Funnelで手抜きIoTプラットフォーム #ssmjp
SORACOM Funnelで手抜きIoTプラットフォーム #ssmjpSORACOM Funnelで手抜きIoTプラットフォーム #ssmjp
SORACOM Funnelで手抜きIoTプラットフォーム #ssmjp
 
545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!
 
VIOPS04: NTTコミュニケーションズのクラウド戦略
VIOPS04: NTTコミュニケーションズのクラウド戦略VIOPS04: NTTコミュニケーションズのクラウド戦略
VIOPS04: NTTコミュニケーションズのクラウド戦略
 
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
 
インターネット最前線のゲームインフラを支えるパブリッククラウド
インターネット最前線のゲームインフラを支えるパブリッククラウドインターネット最前線のゲームインフラを支えるパブリッククラウド
インターネット最前線のゲームインフラを支えるパブリッククラウド
 
デバイス内データの安全な保管を考える
デバイス内データの安全な保管を考えるデバイス内データの安全な保管を考える
デバイス内データの安全な保管を考える
 
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare verサーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
 
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
Cloud operator days tokyo 2020講演資料_少人数チームでの機械学習製品の効率的な開発と運用
 
API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOM
API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOMAPI meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOM
API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOM
 
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
 

More from Minoru Nakamura

Persistent-Memory-Programming-Model
Persistent-Memory-Programming-ModelPersistent-Memory-Programming-Model
Persistent-Memory-Programming-ModelMinoru Nakamura
 
Jvm reading-synchronization
Jvm reading-synchronizationJvm reading-synchronization
Jvm reading-synchronizationMinoru Nakamura
 
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設Minoru Nakamura
 
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設Minoru Nakamura
 
JVM-Reading-ConcurrentMarkSweep
JVM-Reading-ConcurrentMarkSweepJVM-Reading-ConcurrentMarkSweep
JVM-Reading-ConcurrentMarkSweepMinoru Nakamura
 

More from Minoru Nakamura (7)

Persistent-Memory-Programming-Model
Persistent-Memory-Programming-ModelPersistent-Memory-Programming-Model
Persistent-Memory-Programming-Model
 
Jvm reading-synchronization
Jvm reading-synchronizationJvm reading-synchronization
Jvm reading-synchronization
 
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
 
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
 
JVM-Reading-ConcurrentMarkSweep
JVM-Reading-ConcurrentMarkSweepJVM-Reading-ConcurrentMarkSweep
JVM-Reading-ConcurrentMarkSweep
 
Jvm reading-parallel gc
Jvm reading-parallel gcJvm reading-parallel gc
Jvm reading-parallel gc
 
JVM-Reading-ParalleGC
JVM-Reading-ParalleGCJVM-Reading-ParalleGC
JVM-Reading-ParalleGC
 

Recently uploaded

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (10)

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

0円でできる自宅InfiniBandプログラム