SlideShare a Scribd company logo
1 of 59
Download to read offline
ビルドプロセスとCI 
2014.12.14 #STAC2014 at Yahoo! JAPAN 
@nowsprinting / Koji Hasegawa
自己紹介 
• @nowsprinting 
• フリーランス(iOS/Androidアプリ受託開発) 
• テスト自動化研究会、Androidテスト部、VR部 
• アプリ『山吹色の茸疾走』『フットサル ルールと雑学』 
『電エースQuiz - 河崎実監督と特撮映画の世界』 
• 著書『システムテスト自動化 標準ガイド』(共訳・共著) 
『iOSアプリ テスト自動化入門』 
『Androidアプリ テスト技法』(共著)
著書 
第14章『CI』担当
• Android Bazaar and Conference 2014 Winter 
http://abc.android-group.jp/2014w/ 
12/21(日) 10:00~18:00 
東海大学高輪キャンパス(東京都・品川) 
• 【VR部屋】タオバイザー(Cardboard)ハンズオン 
https://atnd.org/events/60117
アジェンダ 
• ビルドプロセス、CIの概要(本日お話する範囲) 
• テストウェアアーキテクチャ(STA第5章) 
• 前処理と後処理の自動化(STA第6章) 
• ビルドパイプラインの事例
ビルドプロセス、CI
“ビルド”の定義 
• 狭義のビルド 
• 製品のコンパイル、リンケージ、パッケージング 
• 広義のビルド 
• 自動化されたテストの実行 
• 各種テスト環境へのデプロイ(配備) 
• 商用環境へのデプロイ、リリース
CI 
• 継続的インテグレーション 
• 自動化されたビルドプロセス(Integration)を 
繰り返し・継続的に(Continuous)実行する 
• CIツール/サービス 
• Jenkins, CloudBees, Travis CI, Circle CIなど
CIツール/サービスを 
使えばCIと言える?
“ハンマーを持つ人には 
すべてが釘に見える” 
“If all you have is a hammer, everything looks like a nail.” 
- Abraham Harold Maslow 
http://www.wwezone.org/wwe/triple-h/page/8/
数年前…
©BeeworksGames
同じ過ちを繰り返さないために 
『システムテスト自動化 
標準ガイド』 
から知見を得ましょう!
テストウェア 
アーキテクチャ
テストウェア 
• 自動・手動の区別なく、テストに関わる作成物 
• テスト資料 
• ドキュメント、データ、スクリプト、入力、 
期待結果 
• テスト結果 
• 実際の出力、ログ、ステータス、比較レポート
テストウェアアーキテクチャ 
• テストウェアを 
• どこに格納し、利用するか 
• どのようにグループ化し、参照するか 
• どのように変更し、保守するか 
5.1「テストウェアアーキテクチャとは何か」より
なにが問題になるか 
• 規模(ファイルの数が多い) 
• 再利用性(建て増し旅館) 
• 複数のバージョン(製品のバージョンとの同期) 
• プラットフォームと環境からの独立(動作環境ごと 
にテストウェアのコピーを作るのか) 
5.2「カギとなる4つの課題」より
ツールで解決できるもの 
• 規模(ファイルの数が多い) 
• 再利用性(建て増し旅館) 
• 複数のバージョン(製品のバージョンとの同期) 
• プラットフォームと環境からの独立(動作環境ごと 
にテストウェアのコピーを作るのか) 
5.2「カギとなる4つの課題」より
規模(1/2) 
• 「テスト結果」のうち、実際の出力、ログなどにつ 
いてはCIツールに任せる
規模(2/2) 
• CIツールのレポート機能で、失敗したテストだけを 
視認し、調査できる
複数のバージョン(1/3) 
• 緊急修正を行なった際の回帰テストで、どのバージョ 
ンのテストセットを実行すべきか 
• インクリメンタルな開発・テストでは、どのテスト 
セットを実行すべきか
複数のバージョン(2/3) 
• 「テスト資料」は、バージョン管理システムで管理 
• 例えば、テストコード、テストデータ(SQL)、 
テーブル定義、比較用の出力データ(期待結果)、 
サーバ構成定義、VMイメージ
複数のバージョン(3/3) 
• Git-flowなど、ブランチやタグの運用ルールを導入 
する 
• テスト実行環境の再現性を得るために 
➡ サーバ構成管理ツール、仮想マシンの活用
ほかの課題に対して 
• 5.3「取り組み方」に、以下のようなヒントがあり 
ます 
• テストセット、データセットといった論理構造 
• 物理的構造、命名規約
前処理と後処理の 
自動化
前処理と後処理 
• テスト実行の前処理、後処理 
• 前処理・・・生成、チェック、再配置、変換 
• 後処理・・・削除、チェック、再配置、変換 
6.2「前処理と後処理」より
前処理 
• 生成・・・・DBへのデータ投入など 
• チェック・・テスト実行環境のチェック 
 (自動実行できない前提条件・環境のチェック) 
• 再配置・・・ファイルの移動など 
• 変換・・・・zipの展開など 
6.2「前処理と後処理」より
後処理 
• 削除・・・・不要な生成物の削除 
• チェック・・テスト出力の事後チェックなど 
    (スクリプト内でチェックできない場合) 
• 再配置・・・ファイルの移動など 
• 変換・・・・zipへの圧縮など 
6.2「前処理と後処理」より
後処理の補足 
• 「削除」「再配置」は、極力「前処理」で行なうほ 
うが、安定します 
• テストが異常終了したとき 
• バージョンを切り替えたとき 
• ログなど、CIツールに任せればよいものは任せる
前処理/後処理の自動化 
• なぜ自動化が必要なのか 
• テスト実行環境の再現性 
• 繰り返しテスト実行に耐えるように 
• 実装は、スクリプト(6.4.2)、コマンドファイル 
(6.4.3)、もしくは専用のビルドツール
ビルドツール 
• Make、Rake、Ant、Gradle など 
• ライブラリ依存関係の解決 
• タスク単位(狭義のビルド、テスト実行など)での 
スクリプト記述 
• タスクの前提条件を考慮した実行
(改めて)CI
CIの定義とメリット 
• ビルドプロセスを、少なくとも1日1回、理想的に 
はバージョン管理システムへのチェックインごとに 
自動実行する 
• バグの作り込みを、早期に検出できる 
• メトリクスの採取、通知(チャットやメール)など 
との連動
Jenkins 
• http://jenkins-ci.org 
• 自前の筐体にインストールして起動するタイプ 
• 操作、管理はWebブラウザから可能 
• 豊富なプラグインで拡張できる
CloudBees 
• https://www.cloudbees.com 
• Jenkinsのホスティングを提供するサービス 
• プラグイン等、Jenkinsの利点はそのまま
Travis CI 
• https://travis-ci.org 
• GitHub上のリポジトリを対象としたCIを提供 
• WorkerにMac OS Xがあり、iOSでも利用可能 
• 実行環境自体がImmutableで、ビルドの定義は 
YAML形式のファイルで指定できる
Travis CIの例 
• Androidアプリの例 
『システムテスト自動化 標準ガイド』14.1に掲載 
されています 
• iOSアプリの例 
『iOSアプリ テスト自動化入門』7.3に掲載されて 
います(サンプルコードはGitHubにあります)
ビルドパイプライン
ビルドパイプライン 
• テストレベル(結合度)ごとに順番に実行する 
• フィードバックを素早くする効果 
• STA 9.2「どのテストをいつ実行するか」 
• 各種テスト環境へのデプロイ(配備) 
• 自動テストをパスしたら、次の工程に進む 
• 手動トリガーで次工程をキック
ビルドパイプラインの実現 
• Jenkinsのプラグインを利用する 
Build Pipeline Plugin、Delivery Pipeline Plugin 
• ビルドスクリプトで組む 
• Walterなどのツールを利用する
Build Pipeline Plugin
Delivery Pipeline Plugin
Walter 
• https://github.com/walter-cd/walter 
• Go製のパイプライン実行ツール。YAML形式で 
パイプラインを記述し、実行できる
ビルドパイプラインの 
事例
前提 
• BtoBtoCのスマートフォンアプリ 
• 弊社はシステムテストまで。顧客で受け入れテスト 
• ビルドターゲットが複数(OEMなど) 
• ビルドコンフィグも複数(サーバ接続先に応じて) 
• Git-flowを利用
前提 - Git-flow 
• masterはリリースされているアプリの状態 
• 開発中のコードはdevelop 
• リリース候補はdevelopからrelease/1.1など 
• 緊急修正はmasterからhotfix/1.0.1など 
• アプリ等に向く(Web向き:GitHub Flowなど)
パイプラインの事例 
1. ユニットテスト、統合テスト(UI操作が中心)、 
メトリクス採取 
2. システムテスト 
3. UAT・リリース向けに全ターゲットのビルド 
4. DeployGateにアップロード
パイプラインの事例 
1. ユニットテスト、統合テスト(UI操作が中心)、 
メトリクス採取 
2. システムテスト 
3. UAT・リリース向けに全ターゲットのビルド 
4. DeployGateにアップロード 
• UI操作のテストは、ユニットテストフレームワーク 
上で動作するもの(iOS: KIF, Android: Robotium) 
+モックサーバで構築 
• develop, release, hotfixブランチで実行
パイプラインの事例 
1. ユニットテスト、統合テスト(UI操作が中心)、 
メトリクス採取 
2. システムテスト 
3. UAT・リリース向けに全ターゲットのビルド 
4. DeployGateにアップロード 
• 1の後、2を実行(ひとつのジョブ) 
• 当初、Frankでごくシンプルな機能テストのみ実装 
→OSバージョン問題で動かない 
• OSのバリエーションをマトリクスで実行(予定)
パイプラインの事例 
• release, hotfixのとき実行 
• Pythonのスクリプトで複数ターゲットxコンフィグ 
のビルド 
• BundleVersionなども自動設定 
1. ユニットテスト、統合テスト(UI操作が中心)、 
メトリクス採取 
2. システムテスト 
3. UAT・リリース向けに全ターゲットのビルド 
4. DeployGateにアップロード
パイプラインの事例 
1. ユニットテスト、統合テスト(UI操作が中心)、 
メト• リ3のク後ス、採4取 
を実行(ひとつのジョブ) 
• アップロードAPIをスクリプトから実行 
2. シス• テ以ム前テはTestFlightスト 
を利用 
• https://deploygate.com 
3. UAT・リリース向けに全ターゲットのビルド 
4. DeployGateにアップロード
パイプラインの事例 
1. ユニットテスト、統合テスト(UI操作が中心)、 
メトリクス採取 
2. システムテスト 
3. UAT・リリース向けに全ターゲットのビルド 
4. DeployGateにアップロード
パイプラインの事例 
1. ユニットテスト、統合テスト(UI操作が中心)、 
メトリクス採取 
パイプライン 
2. システムテスト 
3. UAT・リリースじ向けゃに全なターい 
ゲットのビルド 
4. DeployGateにアップロード
構築のポイント 
• 分割する意味のあるジョブだけ分割する 
(手動トリガーでキックしたい等) 
• ブランチを利用する 
• パイプラインにこだわらない
参考文献
まとめ
“ハンマーを持つ人には 
すべてが釘に見える” 
“If all you have is a hammer, everything looks like a nail.” 
- Abraham Harold Maslow 
http://www.wwezone.org/wwe/triple-h/page/8/
まとめ 
• 基本は『システムテスト自動化 標準ガイド』 
• テストウェアアーキテクチャ(第5章) 
• 前処理と後処理の自動化(第6章) 
• ツールに振り回されず、開発が捗るCI環境を!

More Related Content

What's hot

Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
masanori kataoka
 
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
kyon mm
 

What's hot (20)

【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
 
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
 
iOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyo
iOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyoiOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyo
iOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyo
 
自動テスト知識体系TABOKのご紹介
自動テスト知識体系TABOKのご紹介自動テスト知識体系TABOKのご紹介
自動テスト知識体系TABOKのご紹介
 
reg-suitとQA Wolfを活用したVisual Regression Test
reg-suitとQA Wolfを活用したVisual Regression Testreg-suitとQA Wolfを活用したVisual Regression Test
reg-suitとQA Wolfを活用したVisual Regression Test
 
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
 
EMTEを使って自動化の費用対効果をわかりやすく表現する
EMTEを使って自動化の費用対効果をわかりやすく表現するEMTEを使って自動化の費用対効果をわかりやすく表現する
EMTEを使って自動化の費用対効果をわかりやすく表現する
 
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめようスマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう
 
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
 
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
 
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
 
システムテスト自動化標準ガイド 読書会 第8章
システムテスト自動化標準ガイド 読書会 第8章システムテスト自動化標準ガイド 読書会 第8章
システムテスト自動化標準ガイド 読書会 第8章
 
異業種でのテスト自動化の実際
異業種でのテスト自動化の実際異業種でのテスト自動化の実際
異業種でのテスト自動化の実際
 
テスト自動化読書会 第3章 20150523
テスト自動化読書会 第3章 20150523テスト自動化読書会 第3章 20150523
テスト自動化読書会 第3章 20150523
 
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
 
テストの自動化を考える前に
テストの自動化を考える前にテストの自動化を考える前に
テストの自動化を考える前に
 
20150418 システムテスト自動化 第一章
20150418 システムテスト自動化 第一章20150418 システムテスト自動化 第一章
20150418 システムテスト自動化 第一章
 
事例から見るテスト自動化のポイント
事例から見るテスト自動化のポイント事例から見るテスト自動化のポイント
事例から見るテスト自動化のポイント
 
詳解!自動結合テスト #jasst
詳解!自動結合テスト #jasst詳解!自動結合テスト #jasst
詳解!自動結合テスト #jasst
 
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
 

Viewers also liked

20151213 system test automation conference
20151213 system test automation conference20151213 system test automation conference
20151213 system test automation conference
Kazuaki Matsuo
 

Viewers also liked (13)

Automation test.ssf alpha
Automation test.ssf alphaAutomation test.ssf alpha
Automation test.ssf alpha
 
手動テストからの移行大作戦
手動テストからの移行大作戦手動テストからの移行大作戦
手動テストからの移行大作戦
 
テスト自動化のパターンと実践
テスト自動化のパターンと実践テスト自動化のパターンと実践
テスト自動化のパターンと実践
 
組み込み開発でのシステムテスト自動化の一つの考え方(STAC)
組み込み開発でのシステムテスト自動化の一つの考え方(STAC)組み込み開発でのシステムテスト自動化の一つの考え方(STAC)
組み込み開発でのシステムテスト自動化の一つの考え方(STAC)
 
キーワード駆動テストチュートリアルハンズアウト.03.06
キーワード駆動テストチュートリアルハンズアウト.03.06キーワード駆動テストチュートリアルハンズアウト.03.06
キーワード駆動テストチュートリアルハンズアウト.03.06
 
20151213 system test automation conference
20151213 system test automation conference20151213 system test automation conference
20151213 system test automation conference
 
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013
 
Stac2013 開会挨拶
Stac2013 開会挨拶Stac2013 開会挨拶
Stac2013 開会挨拶
 
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
 
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac20141時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
 
STAC 2015 自動家は見た ~自動化の現場の真実~ SIDE:マネージャ
STAC 2015 自動家は見た~自動化の現場の真実~ SIDE:マネージャSTAC 2015 自動家は見た~自動化の現場の真実~ SIDE:マネージャ
STAC 2015 自動家は見た ~自動化の現場の真実~ SIDE:マネージャ
 
「自動家(オートメータ)をつくる」-システムテスト自動化カンファレンス2014 「.reviewrc」枠発表-
「自動家(オートメータ)をつくる」-システムテスト自動化カンファレンス2014 「.reviewrc」枠発表-「自動家(オートメータ)をつくる」-システムテスト自動化カンファレンス2014 「.reviewrc」枠発表-
「自動家(オートメータ)をつくる」-システムテスト自動化カンファレンス2014 「.reviewrc」枠発表-
 
「自動家は見た! 〜自動化の現場の真実〜」-システムテスト自動化カンファレンス2015「.reviewrc(おいしが)」発表枠 #stac2015
「自動家は見た! 〜自動化の現場の真実〜」-システムテスト自動化カンファレンス2015「.reviewrc(おいしが)」発表枠 #stac2015 「自動家は見た! 〜自動化の現場の真実〜」-システムテスト自動化カンファレンス2015「.reviewrc(おいしが)」発表枠 #stac2015
「自動家は見た! 〜自動化の現場の真実〜」-システムテスト自動化カンファレンス2015「.reviewrc(おいしが)」発表枠 #stac2015
 

Similar to ビルドプロセスとCI #STAC2014

テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
Satoshi Watanabe
 
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
Akira Inoue
 
クラウド運用のためのストリームマイニング
クラウド運用のためのストリームマイニングクラウド運用のためのストリームマイニング
クラウド運用のためのストリームマイニング
Shin Matsumoto
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menu
sharoid
 
TERAS Conference
TERAS ConferenceTERAS Conference
TERAS Conference
Keiju Anada
 
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
Koji Hasegawa
 
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
Takuma SHIRAISHI
 
継続的デリバリー読書会 第 7 章 コミットステージ
継続的デリバリー読書会 第 7 章 コミットステージ継続的デリバリー読書会 第 7 章 コミットステージ
継続的デリバリー読書会 第 7 章 コミットステージ
Yasutomo Arai
 

Similar to ビルドプロセスとCI #STAC2014 (20)

『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
 
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
 
ワンクリックデプロイ101 #ocdeploy
ワンクリックデプロイ101 #ocdeployワンクリックデプロイ101 #ocdeploy
ワンクリックデプロイ101 #ocdeploy
 
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
 
JaSST'16 Tokyo モバイルセッション
JaSST'16 Tokyo モバイルセッションJaSST'16 Tokyo モバイルセッション
JaSST'16 Tokyo モバイルセッション
 
クラウド運用のためのストリームマイニング
クラウド運用のためのストリームマイニングクラウド運用のためのストリームマイニング
クラウド運用のためのストリームマイニング
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
 
テストを分類してみよう!
テストを分類してみよう!テストを分類してみよう!
テストを分類してみよう!
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menu
 
Gamedevenvstudy1
Gamedevenvstudy1Gamedevenvstudy1
Gamedevenvstudy1
 
超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...
超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...
超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...
 
TERAS Conference
TERAS ConferenceTERAS Conference
TERAS Conference
 
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
 
CruiseControl.NET設置
CruiseControl.NET設置CruiseControl.NET設置
CruiseControl.NET設置
 
JaSST16tokyo tm_koyama
JaSST16tokyo tm_koyamaJaSST16tokyo tm_koyama
JaSST16tokyo tm_koyama
 
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
 
Visual Studio App Centerを公式サンプルアプリから学ぼうiOS(swift),Android(java)
Visual Studio App Centerを公式サンプルアプリから学ぼうiOS(swift),Android(java)Visual Studio App Centerを公式サンプルアプリから学ぼうiOS(swift),Android(java)
Visual Studio App Centerを公式サンプルアプリから学ぼうiOS(swift),Android(java)
 
テスト勉強会よしおか100311 1
テスト勉強会よしおか100311 1テスト勉強会よしおか100311 1
テスト勉強会よしおか100311 1
 
継続的デリバリー読書会 第 7 章 コミットステージ
継続的デリバリー読書会 第 7 章 コミットステージ継続的デリバリー読書会 第 7 章 コミットステージ
継続的デリバリー読書会 第 7 章 コミットステージ
 
ITS fidel
ITS fidelITS fidel
ITS fidel
 

More from Koji Hasegawa

Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Koji Hasegawa
 
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAAスマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
Koji Hasegawa
 
Testterチーム2011年まとめ
Testterチーム2011年まとめTestterチーム2011年まとめ
Testterチーム2011年まとめ
Koji Hasegawa
 

More from Koji Hasegawa (16)

Blender-like SceneView Hotkeys Unity extensions
Blender-like SceneView Hotkeys Unity extensionsBlender-like SceneView Hotkeys Unity extensions
Blender-like SceneView Hotkeys Unity extensions
 
IntelliJ plugin の作りかた
IntelliJ plugin の作りかたIntelliJ plugin の作りかた
IntelliJ plugin の作りかた
 
AltUnityTesterを試してみた #gotandaunity
AltUnityTesterを試してみた #gotandaunityAltUnityTesterを試してみた #gotandaunity
AltUnityTesterを試してみた #gotandaunity
 
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
 
テストの種類とBDD #33testing
テストの種類とBDD #33testingテストの種類とBDD #33testing
テストの種類とBDD #33testing
 
VRの入力デバイス #JAGVR
VRの入力デバイス #JAGVRVRの入力デバイス #JAGVR
VRの入力デバイス #JAGVR
 
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAAスマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
 
テストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotips
テストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotipsテストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotips
テストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotips
 
Androidで使えるモックフレームワーク
Androidで使えるモックフレームワークAndroidで使えるモックフレームワーク
Androidで使えるモックフレームワーク
 
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
 
Androidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっ
Androidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっAndroidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっ
Androidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっ
 
Testterチーム2011年まとめ
Testterチーム2011年まとめTestterチーム2011年まとめ
Testterチーム2011年まとめ
 
Testter単体テストのビアレビュー報告
Testter単体テストのビアレビュー報告Testter単体テストのビアレビュー報告
Testter単体テストのビアレビュー報告
 
山吹色の茸疾走におけるテストの実例
山吹色の茸疾走におけるテストの実例山吹色の茸疾走におけるテストの実例
山吹色の茸疾走におけるテストの実例
 
Testterを叩け!
Testterを叩け!Testterを叩け!
Testterを叩け!
 
Atec mtg7 unittest
Atec mtg7 unittestAtec mtg7 unittest
Atec mtg7 unittest
 

Recently uploaded

Recently uploaded (11)

Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

ビルドプロセスとCI #STAC2014