SlideShare a Scribd company logo
1 of 48
Download to read offline
on 2019/07/08
UDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
自己紹介
澤田 望
パーマ
メガネ
老眼
ガリガリ
中年講師
岡山で独立2014~ Webアクセシビリティ検証/
イラスト制作/
岡山情報ビジネス学院 非常勤講師
などなど
キヤノン ~2013  サイトデザイン監修/
Webアクセシビリティ対応
WAIC  2011~ ウェブアクセシビリティ基盤委員会
コラムを担当
本日の目標
・情報保障とは?
・UDトークとは?
・UDトークを使って何ができそう?
情報保障について
セッション
見えていない人
聞こえていない人
テキスト 字幕
身体的なハンディキャップにより情報を収集することが
できない者に対し、代替手段を用いて情報を提供すること。
情報保障とは、人間の「知る権利」を保障するもの。
いつでも、誰も情報が伝わらない状況に陥る可能性がある。特に聴覚障害者は、
音声によって提供される情報や会話を理解できないため、日常的に情報から疎外
されているといえる。そのため、一般的に「情報保障」とは、聴覚障害者に対する
コミュニケーション支援を指して用いられる。
情報保障
Wikipedia より
アクセシビリティの根っこは「知る権利」にある。
その情報が「要る/要らない」を決めるのは
利用者であり、提供者ではない。
目が見えない人は
ウチのカメラなんか
買わないから。
1. 知覚/理解できる状態にする

マシンリーダブルな構造/コントラストなど
2. 自由度を持たせる

停止/変更/制限の解除/カスタマイズなど
3. 複数の手段を提供する

代替コンテンツ/代替ナビゲーションなど
Webアクセシビリティを確保する基本的な考え方
具体的なマニュアルを用意している自治体もある。
https://www.pref.chiba.lg.jp/shoufuku/shougai-kurashi/jouhouhoshou/guideline/index.html より
https://www.pref.chiba.lg.jp/shoufuku/shougai-kurashi/jouhouhoshou/guideline/1-02.html より
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a14100/shikakuchoukakus/20130613001.html より
残念ながら、岡山県サイトには見当たらない...
情報保障の手法による比較
手法 メリット デメリット 内容 メリット デメリット 例
手話 リアルタイム
通訳者少ない
理解できない聴覚障害者
一過性の情報
全文 情報の欠落なし
通訳者の負担大
映像を見る余裕なし
政見放送
要約 理解が早い
情報の欠落あり
編集の必要あり
ニュース
一般的な会話
字幕 情報量/単位時間多 タイムラグ
全文
情報の欠落なし
自動化しやすい
目の負担大
映像を見る余裕なし
UDトーク
要約 理解が早い
情報の欠落あり
編集の必要あり
映画
スポーツ中継
※ 台詞/ナレーションなどを対象その他の音声情報も含んだ「キャプション」は含まず
視覚のみから得られる情報
≠
視覚と聴覚から得られる情報≠
聴覚のみから得られる情報
同じ時間内に
同じ情報量を得ることは困難
全文字幕UDトークにも
デメリットがあることを意識しておこう。
ちなみに...UDトークを使わずに行う場合は?
http://okayama-youyaku.sakura.ne.jp/index.html より
どのくらいかかるのか聞いてみた。
岡山要約筆記クラブにお願いした場合の費用
手法 単価 設置/撤収 必要人数 機材貸出 交通費
全体投影 1,900円/h※ 30分/30分 4名 1,500円/式 250円/人(市内)
1:1 1,900円/h -- 2名 -- 250円/人(市内)
※ 岡山市の派遣要綱で決められた金額
2時間の勉強会で全体(プロジェクター)投影する場合:
1,900円 ×(2時間+ 30分+ 30分)× 4名 +1,500円 + 250円 × 4名 = 25,300円
UDトークの紹介
ハンズオン
アプリをインストール
事前準備
UDトーク
https://udtalk.jp/about/ より
UDトークの機能
音声 → テキスト 聴覚障害のある利用者/聞き逃し
テキスト → 音声 視覚障害のある利用者
日本語 → 他言語 日本語が苦手な利用者
他言語 → 日本語 他言語が苦手な利用者
読み仮名表示 漢字が苦手な利用者
キーボード入力 発声困難な利用者
手書き入力 画像としてのみ
QRコードによる参加 会場参加できない利用者
ログ出力 イベント振り返り
単語登録 日本語のみ
連続発話:30分無料 延長あり/月額240円プランあり
多様性に富んだ利用者がコミュニケーションできる!
各自で試してみよう!
音声認識の確認 トークを始める > タップして話す
日本語を他言語に同時翻訳   ボタン
読み仮名表示   ボタン
単語登録 メニュー > 単語を登録する
校正 各会話のテキストをタップ
表示モード変更 メニュー
※ 「UDトーク - オンラインマニュアル/はじめに/UDトークの概要」を参照
1人で触ってみよう
https://teachme.jp/27228/f/udtalk/?page=1&sortKey=title&sortOrder=asc より
• 事前の単語登録
• できる範囲でゆっくりめに
• できる範囲で滑舌良く
• やさしい日本語
• 句読点を意識
• 発言者を分けるなら、発言者ごとにアプリを用意
UDトーク使用時の注意点
UDトークを触ってみよう
ワークショップ
2人で触ってみよう
トークの公開 いますぐトークを公開する > 発言を許可
トークへの招待 ユーザーID/QRコード
QRコードで参加 トークに参加する
ユーザーIDで参加 招待されたトークを確認する
お互いに発言する 各会話のテキストをタップ
※ 「UDトーク - オンラインマニュアル/トークの公開と参加: 招待」を参照
2人で触ってみよう
3人で触ってみよう
アプリをインストール
事前準備
UDコネクト
iOS版
UDトーク
Windows/Mac版
https://udtalk.jp/download/
QRコードの使い分け UDコネクトによる権限コントロール
PCでの校正作業 編集権限でトークに参加
ログの書き出し
※ 「UDトーク - オンラインマニュアル > 連携アプリ > UDコネクト」を参照
※ 「UDトーク - オンラインマニュアル > 応用編 > UDトークfor Mac&Windows での編集」を参照
校正 トークの作成
ログの書き出し
音声認識
3人で触ってみよう
CSS Nite LP62にて/撮影:イイダ マサユキ
校正
トークの作成(UDコネクト)
フルスクリーン表示(UDトーク)
ログの書き出し(UDコネクト)
プロジェクターへの投影
(QuickTime > 新規ムービー収録)
●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●●●●
●●●●●●●
◯◯◯ ◯◯◯◯
◯◯◯◯◯ ◯◯◯
◯ ◯◯◯ ◯◯◯◯
◯◯◯ ◯◯◯◯
●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●●●●
●●●●●●●
◯◯◯ ◯◯◯◯
◯◯◯◯◯ ◯◯◯
◯ ◯◯◯ ◯◯◯◯
◯◯◯ ◯◯◯◯
音声認識
プロジェクターで投影してみよう
※ 「UDトーク - オンラインマニュアル > 応用編 > 「サブディスプレイ設定」」を参照
※ 「UDトーク - オンラインマニュアル > 応用編 > UDトークの簡単設置方法」を参照
校正
フルスクリーン表示(UDトーク)
プロジェクターへの投影
ログの書き出し(UDコネクト)
●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●●●●
●●●●●●●
◯◯◯ ◯◯◯◯
◯◯◯◯◯ ◯◯◯
◯ ◯◯◯ ◯◯◯◯
◯◯◯ ◯◯◯◯
iRig2など
トークの作成(UDコネクト)
音声認識(UDトーク)
ログの書き出し(UDコネクト)
プロジェクターと音響設備が近いなら
やり方はいろいろあるので、いろいろ試してみよう!
https://teachme.jp/27228/manuals/4799090/ より
次回は 9月2日(月)の予定です!
※変更の可能性が高いです(7/9現在)
また来週!
@SawadaStdDesign

More Related Content

Similar to UDトークで会話をアクセシブルにしてみよう

企業に属する“個人”同士の連携によるオープンイノベーション事例
企業に属する“個人”同士の連携によるオープンイノベーション事例企業に属する“個人”同士の連携によるオープンイノベーション事例
企業に属する“個人”同士の連携によるオープンイノベーション事例克彦 岡本
 
アクセシビリティの基礎
アクセシビリティの基礎アクセシビリティの基礎
アクセシビリティの基礎Toru MOCHIDA
 
200913 #jawssonic2020 人を育てるということ ~自己の成長を他人の成長に連鎖させる~ #jawsug @applebear_ayu
200913 #jawssonic2020 人を育てるということ ~自己の成長を他人の成長に連鎖させる~ #jawsug @applebear_ayu200913 #jawssonic2020 人を育てるということ ~自己の成長を他人の成長に連鎖させる~ #jawsug @applebear_ayu
200913 #jawssonic2020 人を育てるということ ~自己の成長を他人の成長に連鎖させる~ #jawsug @applebear_ayuAyumi Tada
 
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド友貴 黒澤
 
身近な人にちょっと教えたくなる!障害者の生活や仕事に役立つデジタルの工夫
身近な人にちょっと教えたくなる!障害者の生活や仕事に役立つデジタルの工夫身近な人にちょっと教えたくなる!障害者の生活や仕事に役立つデジタルの工夫
身近な人にちょっと教えたくなる!障害者の生活や仕事に役立つデジタルの工夫Shogo Shirai
 
POStudy 2周年記念イベント
POStudy 2周年記念イベントPOStudy 2周年記念イベント
POStudy 2周年記念イベント満徳 関
 
エスケイワードSDGs勉強会
エスケイワードSDGs勉強会エスケイワードSDGs勉強会
エスケイワードSDGs勉強会SKword Co.,Ltd.
 
くらう道 オフライン道場 ~ Azure インフルエンサー養成講座 ~
くらう道 オフライン道場 ~ Azure インフルエンサー養成講座 ~くらう道 オフライン道場 ~ Azure インフルエンサー養成講座 ~
くらう道 オフライン道場 ~ Azure インフルエンサー養成講座 ~Takashi Ushigami
 
Udc 2016 no112_スライド_20170127
Udc 2016 no112_スライド_20170127Udc 2016 no112_スライド_20170127
Udc 2016 no112_スライド_20170127Yoshiaki_Takabe
 
Udc 2016 no112_スライド_20170127
Udc 2016 no112_スライド_20170127Udc 2016 no112_スライド_20170127
Udc 2016 no112_スライド_20170127Yoshiaki_Takabe
 
子供とネットを考える会のご紹介
子供とネットを考える会のご紹介子供とネットを考える会のご紹介
子供とネットを考える会のご紹介はなずきん Hana
 
コワーキングが果たすもの~コミュニティ型ワークプレイスの社会的役割~北海道大学20130710
コワーキングが果たすもの~コミュニティ型ワークプレイスの社会的役割~北海道大学20130710コワーキングが果たすもの~コミュニティ型ワークプレイスの社会的役割~北海道大学20130710
コワーキングが果たすもの~コミュニティ型ワークプレイスの社会的役割~北海道大学20130710Tomio Ito
 
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素Tsuyoshi Abiko
 
ビジネスプラン概要資料 New
ビジネスプラン概要資料 Newビジネスプラン概要資料 New
ビジネスプラン概要資料 Newschoowebcampus
 
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03Furuyoshikun
 
POStudy Conference 2012 - Opening
POStudy Conference 2012 - OpeningPOStudy Conference 2012 - Opening
POStudy Conference 2012 - Opening満徳 関
 
アントレプレナー研究会
アントレプレナー研究会アントレプレナー研究会
アントレプレナー研究会Masakazu Masujima
 

Similar to UDトークで会話をアクセシブルにしてみよう (18)

企業に属する“個人”同士の連携によるオープンイノベーション事例
企業に属する“個人”同士の連携によるオープンイノベーション事例企業に属する“個人”同士の連携によるオープンイノベーション事例
企業に属する“個人”同士の連携によるオープンイノベーション事例
 
アクセシビリティの基礎
アクセシビリティの基礎アクセシビリティの基礎
アクセシビリティの基礎
 
200913 #jawssonic2020 人を育てるということ ~自己の成長を他人の成長に連鎖させる~ #jawsug @applebear_ayu
200913 #jawssonic2020 人を育てるということ ~自己の成長を他人の成長に連鎖させる~ #jawsug @applebear_ayu200913 #jawssonic2020 人を育てるということ ~自己の成長を他人の成長に連鎖させる~ #jawsug @applebear_ayu
200913 #jawssonic2020 人を育てるということ ~自己の成長を他人の成長に連鎖させる~ #jawsug @applebear_ayu
 
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド
 
身近な人にちょっと教えたくなる!障害者の生活や仕事に役立つデジタルの工夫
身近な人にちょっと教えたくなる!障害者の生活や仕事に役立つデジタルの工夫身近な人にちょっと教えたくなる!障害者の生活や仕事に役立つデジタルの工夫
身近な人にちょっと教えたくなる!障害者の生活や仕事に役立つデジタルの工夫
 
POStudy 2周年記念イベント
POStudy 2周年記念イベントPOStudy 2周年記念イベント
POStudy 2周年記念イベント
 
エスケイワードSDGs勉強会
エスケイワードSDGs勉強会エスケイワードSDGs勉強会
エスケイワードSDGs勉強会
 
くらう道 オフライン道場 ~ Azure インフルエンサー養成講座 ~
くらう道 オフライン道場 ~ Azure インフルエンサー養成講座 ~くらう道 オフライン道場 ~ Azure インフルエンサー養成講座 ~
くらう道 オフライン道場 ~ Azure インフルエンサー養成講座 ~
 
Udc 2016 no112_スライド_20170127
Udc 2016 no112_スライド_20170127Udc 2016 no112_スライド_20170127
Udc 2016 no112_スライド_20170127
 
Udc 2016 no112_スライド_20170127
Udc 2016 no112_スライド_20170127Udc 2016 no112_スライド_20170127
Udc 2016 no112_スライド_20170127
 
子供とネットを考える会のご紹介
子供とネットを考える会のご紹介子供とネットを考える会のご紹介
子供とネットを考える会のご紹介
 
コワーキングが果たすもの~コミュニティ型ワークプレイスの社会的役割~北海道大学20130710
コワーキングが果たすもの~コミュニティ型ワークプレイスの社会的役割~北海道大学20130710コワーキングが果たすもの~コミュニティ型ワークプレイスの社会的役割~北海道大学20130710
コワーキングが果たすもの~コミュニティ型ワークプレイスの社会的役割~北海道大学20130710
 
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
 
ビジネスプラン概要資料 New
ビジネスプラン概要資料 Newビジネスプラン概要資料 New
ビジネスプラン概要資料 New
 
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
 
POStudy Conference 2012 - Opening
POStudy Conference 2012 - OpeningPOStudy Conference 2012 - Opening
POStudy Conference 2012 - Opening
 
アントレプレナー研究会
アントレプレナー研究会アントレプレナー研究会
アントレプレナー研究会
 
20130413m
20130413m20130413m
20130413m
 

More from Nozomi Sawada

中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティNozomi Sawada
 
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)Nozomi Sawada
 
コントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこうコントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこうNozomi Sawada
 
代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用まで代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用までNozomi Sawada
 
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さこんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さNozomi Sawada
 
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?Nozomi Sawada
 
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIANozomi Sawada
 
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいことより多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいことNozomi Sawada
 
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜Nozomi Sawada
 
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しようWAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しようNozomi Sawada
 
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/WebアクセシビリティチェックのポイントJIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/WebアクセシビリティチェックのポイントNozomi Sawada
 
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」Nozomi Sawada
 
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」Nozomi Sawada
 
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」Nozomi Sawada
 
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでーNozomi Sawada
 
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」Nozomi Sawada
 
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」Nozomi Sawada
 

More from Nozomi Sawada (17)

中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
 
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
 
コントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこうコントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこう
 
代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用まで代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用まで
 
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さこんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
 
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
 
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
 
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいことより多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
 
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜
 
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しようWAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
 
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/WebアクセシビリティチェックのポイントJIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
 
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
 
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
 
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
 
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
 
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
 
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
 

UDトークで会話をアクセシブルにしてみよう