SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
Download to read offline
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
次世代の高速メモリストレージ利用に向けた
ソフトウェアのモダナイゼーション
2018年 7月 25日
NTT ソフトウェアイノベーションセンタ(SIC)
分散処理基盤技術プロジェクト
石崎 晃朗
2
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• オープンソースソフトウェア(OSS)を中心とした,
基盤ソフトウェア(OS・仮想化技術)に関する研究開発
• Linux, KVMなどがこれまでの主な活動領域
• 過去には, NTTグループ事業会社のクラウドサービス立上げに携わる
• 近年はデータストア系のOSSを中心として, 研究活動実施
• 2014年頃から, 次世代のメモリストレージ関連の動向に着目(本日お話する内容)
自己紹介
3
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• ムーアの法則の終焉
• CPUへ過度に頼った現在のコンピューティングモデル
• CPUに依存しない新たなコンピューティングモデルの必要性
研究取り組み背景
現在のコンピューティングモデル
Memory
StorageNetwork
CPU
すべての処理にCPUが介在
Memory
StorageNetwork
CPU
FPGA GPU
Infiniband
(RDMA)
SCM
コンピューティングモデルの変更
特定の処理に特化した
ハードウェアを活用
4
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
メモリドリブンコンピューティングも着想は似ている
5
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• DRAM並みの低遅延性
• HDD/SSDと同様の永続性
• メモリとしてアクセス可能
• SSDを上回る耐久性
• 「物理素子によっては」SSD並みの大容量性を持つ
ストレージクラスメモリ(SCM)
DRAM
SCM
SSD HDD
PCM ReRAM STT-MRAM
読出し遅延 60 ns 50 ns 100 ns 20 ns 25 μs 10 ms
書き込み遅延 60 ns 150 ns 100 ns 20 ns 300 μs 10 ms
永続性 × ○ ○ ○ ○ ○
アドレス指定方法 Byte Byte Byte Byte Block Block
書き込み回数上限 > 1016 1010 108 1015 105 > 1016
参照元: J. Arulraj, A. Pavlo, and S. R. Dulloor, "Let's Talk About Storage & Recovery Methods for Non-Volatile Memory Database
Systems," in Proceedings of the 2015 ACM SIGMOD International Conference on Management of Data, 2015, pp. 707-722
Memory
StorageNetwork
CPU
SCM
6
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
AI/IoTなどの大規模データ分析の高度化
• 低遅延性を活かして高速化
• データ仲介役としての, Kafka等のメッセージ処理基盤
• データ蓄積役としての, RDBMS(特にOLTP)やKVSなどのデータストア製品
SCM導入が効果的なユースケース
AIIoT
分析精度向上 即時性の向上
GW
センサデータ Apache Kafka
APサーバ
RDBMS等
分析者(定型)
分析者(試行錯誤)
●IoT基盤システムの構成例
7
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• HPE Persistent Memory(NVDIMM-N)
• DRAM+SSDをDIMMモジュールに搭載. 通常時はDRAMで動作
• 電源断時には, 外部バッテリーからの給電を利用して
DRAMからSSDへデータ退避
• HPE Scalable Persisitent Memory
• NVDIMMと同等機能をサーバ筐体内の
DRAM+PCIeSSD+バッテリーで実現
• Intel Optane DC Persistent Memory
• SCMに分類される不揮発メモリ製品
SCMの製品化動向
画像引用元:
https://community.hpe.com/t5/Behind-the-scenes-Labs/How-HPE-Persistent-Memory-Furthers-Our-Vision-of-Memory-Driven/ba-p/6994205#.Wx-uEIouDmE
https://store.hp.com/us/en/pdp/hp-proliant-dl380-g10-2u-rack-server-2-x-intel-xeon-gold-6132-tetradeca-core-(14-core)-260-ghz-64-gb-installed-ddr4-sdram
https://newsroom.intel.com/?attachment_id=80258
早期にサーバ側のサポートを含めて利用可能な製品であったため, 2016年から利用
8
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• SCMの効果的な利用のための機能
• SCM利用のための機能に関して「単純適用」
• SCMの性能を引き出す「新たなソフトウェア実装」
本日ご紹介する内容
無意識に常識として行っていた実装方法からの脱却
⇒ ソフトウェアのモダナイゼーション
9
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 従来の重厚なI/Oスタック構成では高速性を損ねてしまう
①ファイルシステムのDRAM上のキャッシュ階層(Page Cache)を減らした
DAXファイルシステムがOS機能として既に提供
②OSを介さずにメモリとして直接SCMへアクセスするための
ユーザライブラリがOSSとして提供
SCMの効果的な利用方法
Application
NVDIMM Block Device Driver
Storage Class Memory (SCM)
Traditional Filesystem DAX Filesystem(ext4 or xfs) memory-mapping
Virtual File System (VFS)
Persistent Memory
Development Kit
Page Cache(DRAM)
user
kernel
read/write
memcpy
read/write
ここに着目
①
②
10
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• OSを介さずSCM領域へメモリとして直接アクセスために
必要な処理を抽象化
• Intel社が主導して開発
• https://github.com/pmem/pmdk/
• PMDK利用前後で比較して2.5倍へ書き込み性能が改善
Persistent Memory Development Kit(PMDK)
Hardware HPE Proliant DL360G9
CPU E5-2667 v4 x 2 (8 cores per node)
DRAM [Node0/1] 32 GiB each
PMEM (NVDIMM-N) [Node0] 64 GiB (HPE 8GB NVDIMM x 8)
NVMe SSD Intel SSD DC P3600 400GB
HDD HP 1TB 6GB SATA 7.2Krpm(MM100GFJTE)
Software
Distro Ubuntu 17.10
Linux kernel 4.16
PMDK 1.4
Filesystem ext4 (DAX available)
HDD NVMe SSD NVDIMM
(DAX FS)
NVDIMM
(DAX FS+PMDK)
約13000倍 約29倍 約2.5倍
Throughput[MB/sec]
約12.4GB/s
(約600nsec/req)
約5.0GB/s
(約1.5μsec/req)
8KiB synchronous write
NVDIMM
(Non DAX)
約10.3倍
約1.2GB/s約440MB/s約1MB/s
11
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
•まずはPostgreSQLに対して適用することとした
• アプリケーションに占めるI/O処理の比率が高そう
• OSSでありTCO削減へ貢献できる
• NTTグループで広く利用されている
• NTTグループ内に有識者が多くサポート体制が組める
PMDK適用アプリケーションの選定
12
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.HDD/SSD HDD/SSD
• ディスクI/O負荷の高い箇所へ適用
①変更リクエスト実行履歴情報 (WAL)
②表データの変更差分情報の書き出し(Checkpoint)
• 既存のread/write命令をmemcpyへ「単純に置き換え」
PostgreSQLへのPMDK適用検討
op: insert
id:4
name:emi
login:9:05
logout:17:00 ID name login logout
1 hanako 9:31 17:58
2 taro 9:29 17:55
3 jiro 10:30 20:00
リクエスト
Log
表データ
DRAM
①WAL書き込み
②Checkpoint書き込み
open mmap munmap close
DAX FSとPMDK
DAX FSのみ
オフセット
計算 seek
オフセット
計算
バリア
fsync
…
…open closewrite
メモリ
コピー
CPU命令
システムコール
同期I/Oの場合
13
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• ディスクI/O負荷の高い箇所へ適用
①変更リクエスト実行履歴情報 (WAL)
②表データの変更差分情報の書き出し(Checkpoint)
• 既存のread/write命令をmemcpyへ「単純に置き換え」
PostgreSQLへのPMDK適用検討
op: insert
id:4
name:emi
login:9:05
logout:17:00 ID name login logout
1 hanako 9:31 17:58
2 taro 9:29 17:55
3 jiro 10:30 20:00
リクエスト
Log
表データ
DRAM
①WAL書き込み
②Checkpoint書き込み
NVDIMM NVDIMM
open mmap munmap close
DAX FSとPMDK
DAX FSのみ
オフセット
計算 seek
オフセット
計算
バリア
fsync
…
…open closewrite
メモリ
コピー
CPU命令
システムコール
同期I/Oの場合
14
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 「単純な置き換え」では想定していたほど改善効果が見られなかった
• WAL書き込み処理部は10%の性能向上
• Checkpoint書き込み処理部は30%の処理時間短縮
PostgreSQLへのPMDK適用結果
① WAL書き込み部の変更効果(1KiBの挿入処理のみ実行) ②Checkpoint書き込み部の変更効果(約7.35GB書き込み)
トランザクション数[kTPS]
所要時間[sec]
約1.1倍
85kTPS
93.2kTPS
約30%削減
2.65秒
3.75秒
NVDIMM
(DAX FS)
NVDIMM
(DAX FS+PMDK)
NVDIMM
(DAX FS)
NVDIMM
(DAX FS+PMDK)
15
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
アプリケーション(AP)設計をSCM前提で見直す必要がある
特に下記のような従来の設計・実装は性能に大きな影響がある
• AP独自のキャッシュ構造
• 低速ディスクを前提とした非同期I/O処理機構
• 従来のスピンドルディスクを前提としたシリアライズ処理
• 無意識に実行するメモリコピー
• 抽象化ライブラリ内でのバッファコピー
• 処理受け渡し時のメモリコピー
• ロック箇所の削減(一般的な話として)
• … 他にもたくさんあります
PMDKの「単純な適用」だけで十分?
16
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• データ本体について, OS内のキャッシュ構造(PageCache)を介さず
書き込みを行うDAXファイルシステムの適用で約4.2倍の性能差
• AP独自のキャッシュ構造を排除した場合に, 単純に同じ結果が得られると
は限らないが, 高速化へ寄与する可能性は高い(詳細は【参考1】)
AP独自のキャッシュ構造に関する設計変更の必要性
Application
NVDIMM Block Device Driver
NVDIMM
Traditional Filesystem DAX Filesystem(ext4 or xfs)
Virtual File System (VFS)
Page Cache(DRAM)
NVDIMM
(DAX FS)
約5.0GB/s
8KiB synchronous write(再掲)
NVDIMM
(Non DAX)
約4.2倍
約1.2GB/s
キャッシュ構造以外にも性能差の要因があるため、
参考情報だが、DAXファイルシステムにより約4.2倍
Throughput[MB/sec]
NVDIMM
(Non DAX)
NVDIMM
(DAX FS)
17
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 既存APの実装を見ると意外と無駄なコピー処理が散見
• I/O処理までのコピー処理をどう削減するかが重要
「無意識に実行するメモリコピー」の回数削減が重要
●処理受け渡し毎にコピーする悪い例(メモリコピー5回)
●改善例1(メモリコピー3回) ●改善例2(メモリコピー3回)
データの実体
ポインタ参照
ポインタ渡し
メモリコピー
関数(処理単位)
無駄なコピー処理
(数十~数百nsec)
無駄なコピー処理
(数十~数百nsec)
18
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
主要なベンダ製品のSCM適用が急速に進みつつある
• Microsoft SQL Server 2016
• SAP HANA
商用製品の動向
Microsoft SQL Server 2016
utilizes NVDIMM-N for Tail-of-Log [1]
SAP HANA is leveraging
PMEM for Main Store [2]
[1] https://www.snia.org/sites/default/files/PM-Summit/2017/presentations/Tom_Talpey_Persistent_Memory_in_Windows_Server_2016.pdf
[2] https://www.snia.org/sites/default/files/PM-Summit/2017/presentations/Zora_Caklovic_Bringing_Persistent_Memory_Technology_to_SAP_HANA.pdf
19
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 高速な次世代メモリストレージの登場により
従来のソフトウェア設計・実装の常識が変わる
• 新たなコンピューティングモデルに向けた
ソフトウェア開発への投資が重要な鍵となる
• ハードウェアの高速性を活用できないソフトウェアは淘汰される可能性も
• 高速メモリストレージの次は「高速fabric」
• システムのボトルネック箇所がネットワークへ
• 高速fabricに最適なソフトウェアモデルの再検討も必要?
• 次世代のバス技術であるGen-Zの採用を目指す
The Machine についても有力なプラットフォームの
1つとして注視したい
ソフトウェアのモダナイゼーションが今後加速する
20
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 日本HPE様から取り上げていただいた事例紹介ページ
• https://h50146.www5.hpe.com/products/servers/news/casestudy/ntt/
• Introducing PMDK into PostgreSQL(PGCon 2018)
• 投稿中のWALのI/O処理へのPMDK適用パッチ
• https://www.pgcon.org/2018/schedule/events/1154.en.html
• PMDK main source repo
• https://github.com/pmem/pmdk
• Memory Driven Computing Explained
• https://news.hpe.com/memory-driven-computing-explained/
関連ページ
21
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 独自キャッシュ構造を持つメリットが少ない
• SCMはDRAM並みに高速かつランダムアクセスに強いため応答時間改善効果が少ない
• DRAMを介さないとSCM上へ永続化できないため, 永続化までの時間が延びる
【参考1】独自キャッシュ構造を持つAPへのNVDIMM適用考察
①DRAMへためる
(nsec)
②結果を返す
③まとめて書く
(msec)
①DRAMへためる
(nsec)
②結果を返す
③まとめて書く
(nsec)
①SCMへ直接書く
(nsec)
②結果を返す
データ
DRAMを介さず直接書き込み
処理階層を削減して高速化
データデータ
単純にSCMへ置き換え
応答時間の高速化やシリアライズ化
のためバッファリングした時点で返却
SCMへ書いてから②の結果を返しても
劇的な応答時間の改善は見込めない
22
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• NUMAの影響が大きい
• 今回の試験環境でも3割程度性能が落ちる
• OS機能を有効に使わないと意外と速くならない
• Hugepage機能
• CPU命令の差で性能傾向が大きく異なる
• memcpyの実体である, mov命令の種類によってCPU Cache利用の仕方が異なる
• テストプログラムの厳密性
• 計測区間を厳密に決める必要がある
• テストプログラムの再現性
• CPU Cacheの状態を意識する必要がある
• CPU Cache上へ配置されているかどうかで性能が全く違う
• Page Tableの状態を意識する必要がある
• pagefaultが結構重い
• 従来のリソース監視手法が適用できない
• OSを経由せずにI/O実行するためThroughputなどOSのカウンタ値が利用できない
【参考2】検討を進める上でハマったこと

More Related Content

What's hot

事例で学ぶApache Cassandra
事例で学ぶApache Cassandra事例で学ぶApache Cassandra
事例で学ぶApache CassandraYuki Morishita
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線Motonori Shindo
 
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Inside vacuum - 第一回PostgreSQLプレ勉強会
Inside vacuum - 第一回PostgreSQLプレ勉強会Inside vacuum - 第一回PostgreSQLプレ勉強会
Inside vacuum - 第一回PostgreSQLプレ勉強会Masahiko Sawada
 
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...NTT DATA Technology & Innovation
 
[GKE & Spanner 勉強会] Cloud Spanner の技術概要
[GKE & Spanner 勉強会] Cloud Spanner の技術概要[GKE & Spanner 勉強会] Cloud Spanner の技術概要
[GKE & Spanner 勉強会] Cloud Spanner の技術概要Google Cloud Platform - Japan
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
大規模データ処理の定番OSS Hadoop / Spark 最新動向 - 2021秋 -(db tech showcase 2021 / ONLINE 発...
大規模データ処理の定番OSS Hadoop / Spark 最新動向 - 2021秋 -(db tech showcase 2021 / ONLINE 発...大規模データ処理の定番OSS Hadoop / Spark 最新動向 - 2021秋 -(db tech showcase 2021 / ONLINE 発...
大規模データ処理の定番OSS Hadoop / Spark 最新動向 - 2021秋 -(db tech showcase 2021 / ONLINE 発...NTT DATA Technology & Innovation
 
HPC 的に H100 は魅力的な GPU なのか?
HPC 的に H100 は魅力的な GPU なのか?HPC 的に H100 は魅力的な GPU なのか?
HPC 的に H100 は魅力的な GPU なのか?NVIDIA Japan
 
root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす Akihiro Suda
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Akihiro Suda
 
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)オラクルエンジニア通信
 
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話Yoshinori Matsunobu
 
PostgreSQLの統計情報について(第26回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLの統計情報について(第26回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQLの統計情報について(第26回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLの統計情報について(第26回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...NTT DATA Technology & Innovation
 
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...NTT DATA Technology & Innovation
 

What's hot (20)

事例で学ぶApache Cassandra
事例で学ぶApache Cassandra事例で学ぶApache Cassandra
事例で学ぶApache Cassandra
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
 
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
 
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
 
Inside vacuum - 第一回PostgreSQLプレ勉強会
Inside vacuum - 第一回PostgreSQLプレ勉強会Inside vacuum - 第一回PostgreSQLプレ勉強会
Inside vacuum - 第一回PostgreSQLプレ勉強会
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...
 
[GKE & Spanner 勉強会] Cloud Spanner の技術概要
[GKE & Spanner 勉強会] Cloud Spanner の技術概要[GKE & Spanner 勉強会] Cloud Spanner の技術概要
[GKE & Spanner 勉強会] Cloud Spanner の技術概要
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
 
大規模データ処理の定番OSS Hadoop / Spark 最新動向 - 2021秋 -(db tech showcase 2021 / ONLINE 発...
大規模データ処理の定番OSS Hadoop / Spark 最新動向 - 2021秋 -(db tech showcase 2021 / ONLINE 発...大規模データ処理の定番OSS Hadoop / Spark 最新動向 - 2021秋 -(db tech showcase 2021 / ONLINE 発...
大規模データ処理の定番OSS Hadoop / Spark 最新動向 - 2021秋 -(db tech showcase 2021 / ONLINE 発...
 
HPC 的に H100 は魅力的な GPU なのか?
HPC 的に H100 は魅力的な GPU なのか?HPC 的に H100 は魅力的な GPU なのか?
HPC 的に H100 は魅力的な GPU なのか?
 
root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
 
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)
 
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
 
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
 
PostgreSQLの統計情報について(第26回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLの統計情報について(第26回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQLの統計情報について(第26回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLの統計情報について(第26回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
 
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
 

Similar to 次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション

Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Dai Utsui
 
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...Tomoya Hibi
 
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携についてHinemos
 
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...Insight Technology, Inc.
 
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森亮介 山口
 
Nutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
Nutanix@Open Source Conference 2015 HiroshimaNutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
Nutanix@Open Source Conference 2015 HiroshimaSatoshi Shimazaki
 
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライドEMC Japan
 
Lx styleのご紹介201009
Lx styleのご紹介201009Lx styleのご紹介201009
Lx styleのご紹介201009Tadashi Sugita
 
OpenStack Congress Deep Dive
OpenStack Congress Deep DiveOpenStack Congress Deep Dive
OpenStack Congress Deep Divemasahito12
 
[C14] 超高速データベースエンジンを用いたTPC-Hベンチマーク100TBクラス世界初登録への挑戦 by Shinji Fujiwara
[C14] 超高速データベースエンジンを用いたTPC-Hベンチマーク100TBクラス世界初登録への挑戦 by Shinji Fujiwara[C14] 超高速データベースエンジンを用いたTPC-Hベンチマーク100TBクラス世界初登録への挑戦 by Shinji Fujiwara
[C14] 超高速データベースエンジンを用いたTPC-Hベンチマーク100TBクラス世界初登録への挑戦 by Shinji FujiwaraInsight Technology, Inc.
 
FPGAによる大規模データ処理の高速化
FPGAによる大規模データ処理の高速化FPGAによる大規模データ処理の高速化
FPGAによる大規模データ処理の高速化Kazunori Sato
 
トランザクションの設計と進化
トランザクションの設計と進化トランザクションの設計と進化
トランザクションの設計と進化Kumazaki Hiroki
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月VirtualTech Japan Inc.
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマットAkihiro Suda
 
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説Kimihiko Kitase
 

Similar to 次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション (20)

Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
 
OSS光と闇
OSS光と闇OSS光と闇
OSS光と闇
 
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
 
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
 
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
 
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
 
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...
[db tech showcase Sapporo 2015] A12:DBAが知っておくべき最新テクノロジー: フラッシュ, ストレージ, クラウド b...
 
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
 
Nutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
Nutanix@Open Source Conference 2015 HiroshimaNutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
Nutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
 
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - EMC講演スライド
 
Lx styleのご紹介201009
Lx styleのご紹介201009Lx styleのご紹介201009
Lx styleのご紹介201009
 
OpenStack Congress Deep Dive
OpenStack Congress Deep DiveOpenStack Congress Deep Dive
OpenStack Congress Deep Dive
 
第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)
第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)
第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)
 
[C14] 超高速データベースエンジンを用いたTPC-Hベンチマーク100TBクラス世界初登録への挑戦 by Shinji Fujiwara
[C14] 超高速データベースエンジンを用いたTPC-Hベンチマーク100TBクラス世界初登録への挑戦 by Shinji Fujiwara[C14] 超高速データベースエンジンを用いたTPC-Hベンチマーク100TBクラス世界初登録への挑戦 by Shinji Fujiwara
[C14] 超高速データベースエンジンを用いたTPC-Hベンチマーク100TBクラス世界初登録への挑戦 by Shinji Fujiwara
 
FPGAによる大規模データ処理の高速化
FPGAによる大規模データ処理の高速化FPGAによる大規模データ処理の高速化
FPGAによる大規模データ処理の高速化
 
トランザクションの設計と進化
トランザクションの設計と進化トランザクションの設計と進化
トランザクションの設計と進化
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
 
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
 
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
 

More from NTT Software Innovation Center

A Global Data Infrastructure for Data Sharing Between Businesses
A Global Data Infrastructure for Data Sharing Between BusinessesA Global Data Infrastructure for Data Sharing Between Businesses
A Global Data Infrastructure for Data Sharing Between BusinessesNTT Software Innovation Center
 
企業間データ流通のための国際データ基盤
企業間データ流通のための国際データ基盤企業間データ流通のための国際データ基盤
企業間データ流通のための国際データ基盤NTT Software Innovation Center
 
企業間データ流通のための国際データ基盤
企業間データ流通のための国際データ基盤企業間データ流通のための国際データ基盤
企業間データ流通のための国際データ基盤NTT Software Innovation Center
 
Hybrid Computing Platform for Combinatorial Optimization with the Coherent Is...
Hybrid Computing Platform for Combinatorial Optimization with the Coherent Is...Hybrid Computing Platform for Combinatorial Optimization with the Coherent Is...
Hybrid Computing Platform for Combinatorial Optimization with the Coherent Is...NTT Software Innovation Center
 
2-in-1 Cluster Integration: Batch and Interactive GPU Computing
2-in-1 Cluster Integration: Batch and Interactive GPU Computing2-in-1 Cluster Integration: Batch and Interactive GPU Computing
2-in-1 Cluster Integration: Batch and Interactive GPU ComputingNTT Software Innovation Center
 
Hybrid Sourcing for Overcoming “Digital Cliff 2025”
Hybrid Sourcing for Overcoming “Digital Cliff 2025”Hybrid Sourcing for Overcoming “Digital Cliff 2025”
Hybrid Sourcing for Overcoming “Digital Cliff 2025”NTT Software Innovation Center
 
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~NTT Software Innovation Center
 
Network Implosion: Effective Model Compression for ResNets via Static Layer P...
Network Implosion: Effective Model Compression for ResNets via Static Layer P...Network Implosion: Effective Model Compression for ResNets via Static Layer P...
Network Implosion: Effective Model Compression for ResNets via Static Layer P...NTT Software Innovation Center
 
Why and how Edge Computing matters enterprise IT strategy
Why and how Edge Computing matters enterprise IT strategyWhy and how Edge Computing matters enterprise IT strategy
Why and how Edge Computing matters enterprise IT strategyNTT Software Innovation Center
 
外部キー制約を考慮した特徴量削減手法
外部キー制約を考慮した特徴量削減手法外部キー制約を考慮した特徴量削減手法
外部キー制約を考慮した特徴量削減手法NTT Software Innovation Center
 
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題NTT Software Innovation Center
 
Building images efficiently and securely on Kubernetes with BuildKit
Building images efficiently and securely on Kubernetes with BuildKitBuilding images efficiently and securely on Kubernetes with BuildKit
Building images efficiently and securely on Kubernetes with BuildKitNTT Software Innovation Center
 
Real-time spatiotemporal data utilization for future mobility services
Real-time spatiotemporal data utilization for future mobility servicesReal-time spatiotemporal data utilization for future mobility services
Real-time spatiotemporal data utilization for future mobility servicesNTT Software Innovation Center
 
【招待講演】ICM研究会 - 統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組
【招待講演】ICM研究会 - 統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組【招待講演】ICM研究会 - 統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組
【招待講演】ICM研究会 - 統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組NTT Software Innovation Center
 
統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組
統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組
統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組NTT Software Innovation Center
 
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向NTT Software Innovation Center
 

More from NTT Software Innovation Center (20)

A Global Data Infrastructure for Data Sharing Between Businesses
A Global Data Infrastructure for Data Sharing Between BusinessesA Global Data Infrastructure for Data Sharing Between Businesses
A Global Data Infrastructure for Data Sharing Between Businesses
 
企業間データ流通のための国際データ基盤
企業間データ流通のための国際データ基盤企業間データ流通のための国際データ基盤
企業間データ流通のための国際データ基盤
 
企業間データ流通のための国際データ基盤
企業間データ流通のための国際データ基盤企業間データ流通のための国際データ基盤
企業間データ流通のための国際データ基盤
 
不揮発WALバッファ
不揮発WALバッファ不揮発WALバッファ
不揮発WALバッファ
 
企業間データ流通のための国際基盤
企業間データ流通のための国際基盤企業間データ流通のための国際基盤
企業間データ流通のための国際基盤
 
企業間データ流通のための国際基盤
企業間データ流通のための国際基盤企業間データ流通のための国際基盤
企業間データ流通のための国際基盤
 
Hybrid Computing Platform for Combinatorial Optimization with the Coherent Is...
Hybrid Computing Platform for Combinatorial Optimization with the Coherent Is...Hybrid Computing Platform for Combinatorial Optimization with the Coherent Is...
Hybrid Computing Platform for Combinatorial Optimization with the Coherent Is...
 
2-in-1 Cluster Integration: Batch and Interactive GPU Computing
2-in-1 Cluster Integration: Batch and Interactive GPU Computing2-in-1 Cluster Integration: Batch and Interactive GPU Computing
2-in-1 Cluster Integration: Batch and Interactive GPU Computing
 
Hybrid Sourcing for Overcoming “Digital Cliff 2025”
Hybrid Sourcing for Overcoming “Digital Cliff 2025”Hybrid Sourcing for Overcoming “Digital Cliff 2025”
Hybrid Sourcing for Overcoming “Digital Cliff 2025”
 
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
データ分析をビジネスに活かす!データ創出・活用から、分析、課題解決までのDX時代のデータ活用事例のご紹介 ~不揃いのデータとの格闘~
 
Network Implosion: Effective Model Compression for ResNets via Static Layer P...
Network Implosion: Effective Model Compression for ResNets via Static Layer P...Network Implosion: Effective Model Compression for ResNets via Static Layer P...
Network Implosion: Effective Model Compression for ResNets via Static Layer P...
 
Why and how Edge Computing matters enterprise IT strategy
Why and how Edge Computing matters enterprise IT strategyWhy and how Edge Computing matters enterprise IT strategy
Why and how Edge Computing matters enterprise IT strategy
 
外部キー制約を考慮した特徴量削減手法
外部キー制約を考慮した特徴量削減手法外部キー制約を考慮した特徴量削減手法
外部キー制約を考慮した特徴量削減手法
 
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
 
Building images efficiently and securely on Kubernetes with BuildKit
Building images efficiently and securely on Kubernetes with BuildKitBuilding images efficiently and securely on Kubernetes with BuildKit
Building images efficiently and securely on Kubernetes with BuildKit
 
Real-time spatiotemporal data utilization for future mobility services
Real-time spatiotemporal data utilization for future mobility servicesReal-time spatiotemporal data utilization for future mobility services
Real-time spatiotemporal data utilization for future mobility services
 
【招待講演】ICM研究会 - 統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組
【招待講演】ICM研究会 - 統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組【招待講演】ICM研究会 - 統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組
【招待講演】ICM研究会 - 統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組
 
統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組
統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組
統合ログ分析技術Lognosisと運用ログ分析の取組
 
MVSR Schedulerを作るための指針
MVSR Schedulerを作るための指針MVSR Schedulerを作るための指針
MVSR Schedulerを作るための指針
 
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
 

次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション

  • 1. Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. 次世代の高速メモリストレージ利用に向けた ソフトウェアのモダナイゼーション 2018年 7月 25日 NTT ソフトウェアイノベーションセンタ(SIC) 分散処理基盤技術プロジェクト 石崎 晃朗
  • 2. 2 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • オープンソースソフトウェア(OSS)を中心とした, 基盤ソフトウェア(OS・仮想化技術)に関する研究開発 • Linux, KVMなどがこれまでの主な活動領域 • 過去には, NTTグループ事業会社のクラウドサービス立上げに携わる • 近年はデータストア系のOSSを中心として, 研究活動実施 • 2014年頃から, 次世代のメモリストレージ関連の動向に着目(本日お話する内容) 自己紹介
  • 3. 3 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • ムーアの法則の終焉 • CPUへ過度に頼った現在のコンピューティングモデル • CPUに依存しない新たなコンピューティングモデルの必要性 研究取り組み背景 現在のコンピューティングモデル Memory StorageNetwork CPU すべての処理にCPUが介在 Memory StorageNetwork CPU FPGA GPU Infiniband (RDMA) SCM コンピューティングモデルの変更 特定の処理に特化した ハードウェアを活用
  • 4. 4 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. メモリドリブンコンピューティングも着想は似ている
  • 5. 5 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • DRAM並みの低遅延性 • HDD/SSDと同様の永続性 • メモリとしてアクセス可能 • SSDを上回る耐久性 • 「物理素子によっては」SSD並みの大容量性を持つ ストレージクラスメモリ(SCM) DRAM SCM SSD HDD PCM ReRAM STT-MRAM 読出し遅延 60 ns 50 ns 100 ns 20 ns 25 μs 10 ms 書き込み遅延 60 ns 150 ns 100 ns 20 ns 300 μs 10 ms 永続性 × ○ ○ ○ ○ ○ アドレス指定方法 Byte Byte Byte Byte Block Block 書き込み回数上限 > 1016 1010 108 1015 105 > 1016 参照元: J. Arulraj, A. Pavlo, and S. R. Dulloor, "Let's Talk About Storage & Recovery Methods for Non-Volatile Memory Database Systems," in Proceedings of the 2015 ACM SIGMOD International Conference on Management of Data, 2015, pp. 707-722 Memory StorageNetwork CPU SCM
  • 6. 6 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. AI/IoTなどの大規模データ分析の高度化 • 低遅延性を活かして高速化 • データ仲介役としての, Kafka等のメッセージ処理基盤 • データ蓄積役としての, RDBMS(特にOLTP)やKVSなどのデータストア製品 SCM導入が効果的なユースケース AIIoT 分析精度向上 即時性の向上 GW センサデータ Apache Kafka APサーバ RDBMS等 分析者(定型) 分析者(試行錯誤) ●IoT基盤システムの構成例
  • 7. 7 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • HPE Persistent Memory(NVDIMM-N) • DRAM+SSDをDIMMモジュールに搭載. 通常時はDRAMで動作 • 電源断時には, 外部バッテリーからの給電を利用して DRAMからSSDへデータ退避 • HPE Scalable Persisitent Memory • NVDIMMと同等機能をサーバ筐体内の DRAM+PCIeSSD+バッテリーで実現 • Intel Optane DC Persistent Memory • SCMに分類される不揮発メモリ製品 SCMの製品化動向 画像引用元: https://community.hpe.com/t5/Behind-the-scenes-Labs/How-HPE-Persistent-Memory-Furthers-Our-Vision-of-Memory-Driven/ba-p/6994205#.Wx-uEIouDmE https://store.hp.com/us/en/pdp/hp-proliant-dl380-g10-2u-rack-server-2-x-intel-xeon-gold-6132-tetradeca-core-(14-core)-260-ghz-64-gb-installed-ddr4-sdram https://newsroom.intel.com/?attachment_id=80258 早期にサーバ側のサポートを含めて利用可能な製品であったため, 2016年から利用
  • 8. 8 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • SCMの効果的な利用のための機能 • SCM利用のための機能に関して「単純適用」 • SCMの性能を引き出す「新たなソフトウェア実装」 本日ご紹介する内容 無意識に常識として行っていた実装方法からの脱却 ⇒ ソフトウェアのモダナイゼーション
  • 9. 9 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 従来の重厚なI/Oスタック構成では高速性を損ねてしまう ①ファイルシステムのDRAM上のキャッシュ階層(Page Cache)を減らした DAXファイルシステムがOS機能として既に提供 ②OSを介さずにメモリとして直接SCMへアクセスするための ユーザライブラリがOSSとして提供 SCMの効果的な利用方法 Application NVDIMM Block Device Driver Storage Class Memory (SCM) Traditional Filesystem DAX Filesystem(ext4 or xfs) memory-mapping Virtual File System (VFS) Persistent Memory Development Kit Page Cache(DRAM) user kernel read/write memcpy read/write ここに着目 ① ②
  • 10. 10 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • OSを介さずSCM領域へメモリとして直接アクセスために 必要な処理を抽象化 • Intel社が主導して開発 • https://github.com/pmem/pmdk/ • PMDK利用前後で比較して2.5倍へ書き込み性能が改善 Persistent Memory Development Kit(PMDK) Hardware HPE Proliant DL360G9 CPU E5-2667 v4 x 2 (8 cores per node) DRAM [Node0/1] 32 GiB each PMEM (NVDIMM-N) [Node0] 64 GiB (HPE 8GB NVDIMM x 8) NVMe SSD Intel SSD DC P3600 400GB HDD HP 1TB 6GB SATA 7.2Krpm(MM100GFJTE) Software Distro Ubuntu 17.10 Linux kernel 4.16 PMDK 1.4 Filesystem ext4 (DAX available) HDD NVMe SSD NVDIMM (DAX FS) NVDIMM (DAX FS+PMDK) 約13000倍 約29倍 約2.5倍 Throughput[MB/sec] 約12.4GB/s (約600nsec/req) 約5.0GB/s (約1.5μsec/req) 8KiB synchronous write NVDIMM (Non DAX) 約10.3倍 約1.2GB/s約440MB/s約1MB/s
  • 11. 11 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. •まずはPostgreSQLに対して適用することとした • アプリケーションに占めるI/O処理の比率が高そう • OSSでありTCO削減へ貢献できる • NTTグループで広く利用されている • NTTグループ内に有識者が多くサポート体制が組める PMDK適用アプリケーションの選定
  • 12. 12 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.HDD/SSD HDD/SSD • ディスクI/O負荷の高い箇所へ適用 ①変更リクエスト実行履歴情報 (WAL) ②表データの変更差分情報の書き出し(Checkpoint) • 既存のread/write命令をmemcpyへ「単純に置き換え」 PostgreSQLへのPMDK適用検討 op: insert id:4 name:emi login:9:05 logout:17:00 ID name login logout 1 hanako 9:31 17:58 2 taro 9:29 17:55 3 jiro 10:30 20:00 リクエスト Log 表データ DRAM ①WAL書き込み ②Checkpoint書き込み open mmap munmap close DAX FSとPMDK DAX FSのみ オフセット 計算 seek オフセット 計算 バリア fsync … …open closewrite メモリ コピー CPU命令 システムコール 同期I/Oの場合
  • 13. 13 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • ディスクI/O負荷の高い箇所へ適用 ①変更リクエスト実行履歴情報 (WAL) ②表データの変更差分情報の書き出し(Checkpoint) • 既存のread/write命令をmemcpyへ「単純に置き換え」 PostgreSQLへのPMDK適用検討 op: insert id:4 name:emi login:9:05 logout:17:00 ID name login logout 1 hanako 9:31 17:58 2 taro 9:29 17:55 3 jiro 10:30 20:00 リクエスト Log 表データ DRAM ①WAL書き込み ②Checkpoint書き込み NVDIMM NVDIMM open mmap munmap close DAX FSとPMDK DAX FSのみ オフセット 計算 seek オフセット 計算 バリア fsync … …open closewrite メモリ コピー CPU命令 システムコール 同期I/Oの場合
  • 14. 14 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 「単純な置き換え」では想定していたほど改善効果が見られなかった • WAL書き込み処理部は10%の性能向上 • Checkpoint書き込み処理部は30%の処理時間短縮 PostgreSQLへのPMDK適用結果 ① WAL書き込み部の変更効果(1KiBの挿入処理のみ実行) ②Checkpoint書き込み部の変更効果(約7.35GB書き込み) トランザクション数[kTPS] 所要時間[sec] 約1.1倍 85kTPS 93.2kTPS 約30%削減 2.65秒 3.75秒 NVDIMM (DAX FS) NVDIMM (DAX FS+PMDK) NVDIMM (DAX FS) NVDIMM (DAX FS+PMDK)
  • 15. 15 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. アプリケーション(AP)設計をSCM前提で見直す必要がある 特に下記のような従来の設計・実装は性能に大きな影響がある • AP独自のキャッシュ構造 • 低速ディスクを前提とした非同期I/O処理機構 • 従来のスピンドルディスクを前提としたシリアライズ処理 • 無意識に実行するメモリコピー • 抽象化ライブラリ内でのバッファコピー • 処理受け渡し時のメモリコピー • ロック箇所の削減(一般的な話として) • … 他にもたくさんあります PMDKの「単純な適用」だけで十分?
  • 16. 16 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • データ本体について, OS内のキャッシュ構造(PageCache)を介さず 書き込みを行うDAXファイルシステムの適用で約4.2倍の性能差 • AP独自のキャッシュ構造を排除した場合に, 単純に同じ結果が得られると は限らないが, 高速化へ寄与する可能性は高い(詳細は【参考1】) AP独自のキャッシュ構造に関する設計変更の必要性 Application NVDIMM Block Device Driver NVDIMM Traditional Filesystem DAX Filesystem(ext4 or xfs) Virtual File System (VFS) Page Cache(DRAM) NVDIMM (DAX FS) 約5.0GB/s 8KiB synchronous write(再掲) NVDIMM (Non DAX) 約4.2倍 約1.2GB/s キャッシュ構造以外にも性能差の要因があるため、 参考情報だが、DAXファイルシステムにより約4.2倍 Throughput[MB/sec] NVDIMM (Non DAX) NVDIMM (DAX FS)
  • 17. 17 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 既存APの実装を見ると意外と無駄なコピー処理が散見 • I/O処理までのコピー処理をどう削減するかが重要 「無意識に実行するメモリコピー」の回数削減が重要 ●処理受け渡し毎にコピーする悪い例(メモリコピー5回) ●改善例1(メモリコピー3回) ●改善例2(メモリコピー3回) データの実体 ポインタ参照 ポインタ渡し メモリコピー 関数(処理単位) 無駄なコピー処理 (数十~数百nsec) 無駄なコピー処理 (数十~数百nsec)
  • 18. 18 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. 主要なベンダ製品のSCM適用が急速に進みつつある • Microsoft SQL Server 2016 • SAP HANA 商用製品の動向 Microsoft SQL Server 2016 utilizes NVDIMM-N for Tail-of-Log [1] SAP HANA is leveraging PMEM for Main Store [2] [1] https://www.snia.org/sites/default/files/PM-Summit/2017/presentations/Tom_Talpey_Persistent_Memory_in_Windows_Server_2016.pdf [2] https://www.snia.org/sites/default/files/PM-Summit/2017/presentations/Zora_Caklovic_Bringing_Persistent_Memory_Technology_to_SAP_HANA.pdf
  • 19. 19 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 高速な次世代メモリストレージの登場により 従来のソフトウェア設計・実装の常識が変わる • 新たなコンピューティングモデルに向けた ソフトウェア開発への投資が重要な鍵となる • ハードウェアの高速性を活用できないソフトウェアは淘汰される可能性も • 高速メモリストレージの次は「高速fabric」 • システムのボトルネック箇所がネットワークへ • 高速fabricに最適なソフトウェアモデルの再検討も必要? • 次世代のバス技術であるGen-Zの採用を目指す The Machine についても有力なプラットフォームの 1つとして注視したい ソフトウェアのモダナイゼーションが今後加速する
  • 20. 20 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 日本HPE様から取り上げていただいた事例紹介ページ • https://h50146.www5.hpe.com/products/servers/news/casestudy/ntt/ • Introducing PMDK into PostgreSQL(PGCon 2018) • 投稿中のWALのI/O処理へのPMDK適用パッチ • https://www.pgcon.org/2018/schedule/events/1154.en.html • PMDK main source repo • https://github.com/pmem/pmdk • Memory Driven Computing Explained • https://news.hpe.com/memory-driven-computing-explained/ 関連ページ
  • 21. 21 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 独自キャッシュ構造を持つメリットが少ない • SCMはDRAM並みに高速かつランダムアクセスに強いため応答時間改善効果が少ない • DRAMを介さないとSCM上へ永続化できないため, 永続化までの時間が延びる 【参考1】独自キャッシュ構造を持つAPへのNVDIMM適用考察 ①DRAMへためる (nsec) ②結果を返す ③まとめて書く (msec) ①DRAMへためる (nsec) ②結果を返す ③まとめて書く (nsec) ①SCMへ直接書く (nsec) ②結果を返す データ DRAMを介さず直接書き込み 処理階層を削減して高速化 データデータ 単純にSCMへ置き換え 応答時間の高速化やシリアライズ化 のためバッファリングした時点で返却 SCMへ書いてから②の結果を返しても 劇的な応答時間の改善は見込めない
  • 22. 22 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • NUMAの影響が大きい • 今回の試験環境でも3割程度性能が落ちる • OS機能を有効に使わないと意外と速くならない • Hugepage機能 • CPU命令の差で性能傾向が大きく異なる • memcpyの実体である, mov命令の種類によってCPU Cache利用の仕方が異なる • テストプログラムの厳密性 • 計測区間を厳密に決める必要がある • テストプログラムの再現性 • CPU Cacheの状態を意識する必要がある • CPU Cache上へ配置されているかどうかで性能が全く違う • Page Tableの状態を意識する必要がある • pagefaultが結構重い • 従来のリソース監視手法が適用できない • OSを経由せずにI/O実行するためThroughputなどOSのカウンタ値が利用できない 【参考2】検討を進める上でハマったこと