SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
第5回PMBOK勉強会
2013/6/5 Ryoichi Obara
(Anytime, we can get started when all we’re ready.)
13年6月6日木曜日
チェックイン
今の心境と意気込みを簡単にお願いします。
前回の反省点をおらさい
・1回で2知識エリアとします
・お菓子はご自由にシェアしてください
・例題がありますので、積極的に考えを表明してください
 意見に良い悪いなはありません。
QAやコメントは随時OKです。お互いを尊重しながらお願いします。
時間の目安が見えるように30分毎にベルが鳴るタイマーを使います。
(個人端末を使いますので他の関係ない音も鳴ったらゴメンナサイ)
13年6月6日木曜日
セクション分割と担当
プロジェクトマネージメント・フレームワーク(小原)
プロジェクトマネージメント・知識エリア - 以下に分担
プロジェクト 統合 マネージメント(KW)
プロジェクトスコープマネージメント(小原)
プロジェクト タイム マネージメント(KM)
プロジェクト コスト マネージメント(OG)
プロジェクト 品質 マネージメント(小原)
プロジェクト人的資源マネージメント(KM)
プロジェクトコミュニケーションマネージメント(SB)
プロジェクト リスク マネージメント(小原) ←今日はココ
プロジェクト 調達 マネージメント(KW)
まとめワークショップ(全員)
13年6月6日木曜日
そろそろ、まとめワークショップのこと
最後の “まとめワークショップ” 何やりましょう??
ex.
各プロセスのINPUTとOUTPUTを連携させてみる
WBSをワークパッケージで書いてみる
(アクティビティとの違いを意識して)
ADMやEVMのテンプレート
いつかのPM試験問題を1から解いてみる
などなど何でも∼
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
2013/6/5 Ryoichi Obara
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
突然ですが・・・問題。
あなたの管理しているプロジェクトでは、あるアクティビティにおいて
コスト見積もりを行った結果、通常は100ドルで行える作業が、最大で
150ドル必要になる可能性があることが判明しました。そのため、この
作業に対する予備費として、50ドルを割り当てて万が一に備えることに
決定しました。あなたは、コスト超過のリスクに対してどのような対応
策を取ったのでしょうか?
A. 回避策
B. 転嫁策
C. 軽減策
D. 受容策
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
既知のリスク:リスク対応計画を立てる
未知のリスク:コンティンジェンシー計画
発生したリスクは課題として扱う
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
 リスクマネジメント計画(計画プロセス) リスクマネジメント計画(計画プロセス) リスクマネジメント計画(計画プロセス)
Inputs Tools and Techniques Output
・プロジェクト憲章
・組織の方針
・定義された役割と責任
・ステークホルダーの
 リスク許容度
・組織のリスクマネジメント
 計画のためのテンプレート
・WBS
・計画ミーティングと分析 ・リスクマネジメント計画書
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
 リスクの特定(計画プロセス) リスクの特定(計画プロセス) リスクの特定(計画プロセス)
Inputs Tools and Techniques Output
・リスクマネジメント計画書
・プロジェクト計画の成果物
(アクティビティコスト・アクティビティ所
要期間・スコープベースライン・ステークホ
ルダー登録簿・コストマネジメント計画書・
品質マネジメント計画書)
・リスク分類
・実績情報
・文書レビュー
・情報収集技術
・チェックリスト分析
・前提条件(仮定条件)分析
・図解(ダイアグラム)技法
・SWOT分析
・専門家の判断
・リスク登録簿
・トリガー
・他プロセスへの入力情報
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
 リスクの定性分析(計画プロセス) リスクの定性分析(計画プロセス) リスクの定性分析(計画プロセス)
Inputs Tools and Techniques Output
・リスクマネージメント計画書
・特定されたリスク(登録簿)
・プロジェクトの状態
・プロジェクトタイプ
・データ精度
・確率および影響の測定尺度
・仮定条件
・リスクの確率と影響度査定
・確率/影響リスク評価表
・プロジェクト仮定条件テスト
・データ精度の順位
・リスクの全体順位
・優先度付けされたリスク一覧
・追加分析とマネジメントが必
要なリスク
・定性分析結果の傾向
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
 リスクの定量分析(計画プロセス) リスクの定量分析(計画プロセス) リスクの定量分析(計画プロセス)
Inputs Tools and Techniques Output
・リスクマネージメント計画書
・特定されたリスク
・優先度付けされたリスク一覧
・追加分析とマネジメントが必
要なリスク一覧
・実績情報
・識者の判断
・他のプロセルよりの計画資料
・インタビュー
・感度分析
・デシジョンツリー分析
・シミュレーション
・定量化されたリスクの優先度
付一覧
・プロジェクトの確率分析
・コストとスケジュール目標の
達成確率
・定量的リスク分析結果の傾向
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
 リスクの対応計画(計画プロセス) リスクの対応計画(計画プロセス) リスクの対応計画(計画プロセス)
Inputs Tools and Techniques Output
・リスクマネジメント計画書
・優先度付けされたリスク一覧
・プロジェクトにおける全リス
クの格付け
・プロジェクトの確率分析
・コストとスケジュール目標の
達成確率
・潜在的なリスクの対応方法
・リスクのしきい値
・リスク責任者
・一般的リスク要因
・定性的、定量的リスク分析結
果の傾向
・回避
・移転
・軽減
・受容
・リスク対応計画
・残余リスク
・二次リスク
・契約書
・必要とされるコンテンジェ
ンシー予備費
・他のプロセルへの基礎情報
・変更されたプロジェクト計
画書への基礎情報
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
 リスクの監視と管理(監視・コントロールプロセス) リスクの監視と管理(監視・コントロールプロセス) リスクの監視と管理(監視・コントロールプロセス)
Inputs Tools and Techniques Output
・リスクマネジメント計画書
・リスク対応計画書
・プロジェクト内のコミュニ
ケーション
・リスク特定と分析の追加作業
・スコープ変更
・プロジェクトリスク対応監
査
・定期的なリスクレビュー
・アーンドバリュー分析
・技術的な実績測定
・リスク対応計画の追加作業
・ 回案の計画
・是正策
・変更要求書
・リスク対応計画の更新
・リスクデータベース
・リスク特定のチェックリス
トの更新
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
定性的分析
=発生確率と影響度の査定、優先順位付け
(早く・安く実施したい時はこっち)
定量的分析
=特定したリスクの影響を数量的に分析
(必須ではない、時間・コストがかかる)
13年6月6日木曜日
プロジェクト・リスクマネージメント
演習です。一緒に解きましょう!
IPA PM試験 午後1 (H21 2009 春)
13年6月6日木曜日
今日はここまで
素直な振り返りをお願いします。
・今日の感想
・改善したい点
・良かった点
・まとめワークショップで実施したいこと
次回の日程について(設備予約も込)
13年6月6日木曜日
参考資料
いちばんやさしいPMBOKの本 (技評SE新書) 深沢
http://amzn.to/Z172qk
PMP受験 PMBOK 第4版ガイド
http://www.bluesnap.jp/pmbok/index.php
情報処理技術者試験 平成21年 PM試験 午後1 問1
13年6月6日木曜日

More Related Content

More from Ryoichi Obara

ia-cloudとNodeREDで作る工場IoT–センサ接続やダッシュボードのカスタムNode開発秘話
ia-cloudとNodeREDで作る工場IoT–センサ接続やダッシュボードのカスタムNode開発秘話ia-cloudとNodeREDで作る工場IoT–センサ接続やダッシュボードのカスタムNode開発秘話
ia-cloudとNodeREDで作る工場IoT–センサ接続やダッシュボードのカスタムNode開発秘話Ryoichi Obara
 
How to improve English skills
How to improve English skillsHow to improve English skills
How to improve English skillsRyoichi Obara
 
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例Ryoichi Obara
 
KTS English Communication #1 (Digest)
KTS English Communication #1 (Digest)KTS English Communication #1 (Digest)
KTS English Communication #1 (Digest)Ryoichi Obara
 
Java デザインパターン勉強会 第5回(最終回)
Java デザインパターン勉強会 第5回(最終回)Java デザインパターン勉強会 第5回(最終回)
Java デザインパターン勉強会 第5回(最終回)Ryoichi Obara
 

More from Ryoichi Obara (6)

ia-cloudとNodeREDで作る工場IoT–センサ接続やダッシュボードのカスタムNode開発秘話
ia-cloudとNodeREDで作る工場IoT–センサ接続やダッシュボードのカスタムNode開発秘話ia-cloudとNodeREDで作る工場IoT–センサ接続やダッシュボードのカスタムNode開発秘話
ia-cloudとNodeREDで作る工場IoT–センサ接続やダッシュボードのカスタムNode開発秘話
 
How to improve English skills
How to improve English skillsHow to improve English skills
How to improve English skills
 
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例
Jenkinsを利用したCI、弊社導入事例
 
Vowel
VowelVowel
Vowel
 
KTS English Communication #1 (Digest)
KTS English Communication #1 (Digest)KTS English Communication #1 (Digest)
KTS English Communication #1 (Digest)
 
Java デザインパターン勉強会 第5回(最終回)
Java デザインパターン勉強会 第5回(最終回)Java デザインパターン勉強会 第5回(最終回)
Java デザインパターン勉強会 第5回(最終回)
 

Recently uploaded

IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (9)

IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

2013.06.05 PMBOK勉強会(第5回)