SlideShare a Scribd company logo
1 of 47
Download to read offline
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
Ichitani Toshihiro
市⾕聡啓
Agile Again
市⾕ 聡啓
Ichitani Toshihiro
DX伴⾛⽀援 (株式会社レッドジャーニー)
特に専⾨は


・仮説検証 (サービスデザイン)


・アジャイル開発
https://ichitani.com/
株式会社リコー CDIO付DXエグゼクティブ
2022.2.21
DX
情報処理機構IPAによるDXのレポート(日米比較)
6
7
日本のDX取り組み状況:45%
(米国は70%強)
⽇本の組織は変われるか?
勝てる
20年前の


ソフトウェア開発と


状況が同じ
不条理、⾮効率、機械的
Photo on VisualHunt
アジャイル開発
イノベーター


2.5%
アーリー


アダプター


13.5%
アーリー


マジョリティ


34%
レイト


マジョリティ


34%
ラガード


16%
イノベーター


2.5%
アーリー


アダプター


13.5%
アーリー


マジョリティ


34%
レイト


マジョリティ


34%
ラガード


16%
⽇本における


アジャイルの到達イメージ
イノベーター


2.5%
アーリー


アダプター


13.5%
アーリー


マジョリティ


34%
レイト


マジョリティ


34%
ラガード


16%
神話の時代
⽇本におけるアジャイル開発とは


失敗の歴史
⾎塗られた歴史
受託開発やSIでの合意形成の難しさ


2000年代の⽇本の開発シーンは受託やSI中⼼。スプリントによって
発⽣する変更を請負契約でどうやって受け⼊れるというのか?


他の現場プラクティスをそのまま適⽤してしまう


⽂脈の違いに着⽬しないまま、他の現場でのプラクティスをそのま
ま適⽤して上⼿くいかない問題。


(新たな取組にとにかく事例を求める「事例ファースト」と同じ)


経験者不⾜


アジャイルは良いらしい、でも誰も上⼿くやれたやつを⾒かけた


者はいない…。”アジャイル経験者” は幻の存在。
イノベーター


2.5%
アーリー


アダプター


13.5%
アーリー


マジョリティ


34%
レイト


マジョリティ


34%
ラガード


16%
突破の時代
AEPやアジャイルサムライ
の登場によって現場で実践
する道が開けた時代のこと
じゃ。ここまで積み上げた
死屍累々の上にアジャイル
はある
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
インセプションデッキ
われわれは
なぜここに
いるのか
エレベーター
ピッチ
パッケージ
デザイン
やること
やらないこと
リスト
プロジェクト
コミュニティ
技術的な
解決策
夜も眠れない
問題
期間を
見極める
トレードオフ
スライダー
なにが
どれだけ
必要か
Whyを明らかにする Howを明らかにする
インセプションデッキという


テンプレートが凄いのではないよ。


必要なこと(期待)を最初の段階で


作り⼿と依頼側の垣根を越えて


認識合わせをすることに


絶⼤な効果があるのだよ。
アジャイル開発と⾔ったって


そんなことすら


われわれは出来てなかったのだよ。
でもいまだに出来ていない現場やチームは


少なくないのではないかな
イノベーター


2.5%
アーリー


アダプター


13.5%
アーリー


マジョリティ


34%
レイト


マジョリティ


34%
ラガード


16%
普及の時代
スクラムの実践が⼀気に


広がった時代じゃ。webサービス
系企業を中⼼に実践が広がり、


⽇本のアジャイルの基礎とも


⾔える⼟台ができたんじゃ
そのあとの⽇本における


アジャイル開発の快進撃は


みんなも知っているとおりじゃ…
めでたし、めでたし
DX
⽇本の企業において


圧倒的に不⾜している能⼒
Photo on VisualHunt
探索する能⼒
絞り込み、磨き上げのための「深化」


だけでは外部環境の変化に適応できない


そもそもの選択肢を広げる「探索」が必要


現実には、コストとリスクを伴う上に


成果が不確実な「探索」よりも、


⾃社の得意な領域である「深化」に


フォーカスしてしまう(成功の罠)
両利きの経営
知の探索 (新規事業)
知の深化 (既存事業)
(出所)オライリー、タッシュマン(2016)「両利きの経営」


(監訳・解説:⼊⼭(2019))
両利きの状態
成功の罠
企業は事業が成熟するに伴い


「深化」の実施に偏る傾向がある
Photo credit: Daryl DeHart on VisualHunt.com
1980年代からの


“深化”の呪縛
40年の深化の果てに


たどり着いた場所
深化 = 効率化、改善、洗練


効率化とは “迷わない” こと


つまり、深化とは選択肢をできるだけ
絞った状態を前もって作って


おく活動のことである
不条理、⾮効率、機械的
Photo on VisualHunt
アジャイル開発
イノベーター


2.5%
アーリー


アダプター


13.5%
アーリー


マジョリティ


34%
レイト


マジョリティ


34%
ラガード


16%
探検の時代
DXの名の下に、組織ぐるみで


変⾰の動きがにわかに活発に。


アジャイルが無縁だった領域に、


今我々は再び、踏み⼊れよう


としているのだ。
アジャイル = 開発?
34
35
36
37
Photo credit: othree on Visualhunt.com
組織運営にアジャイルを


適⽤する
従来の組織構造と運営に


働きかけることになる
40
Agile Again


開発で20年かけて実現した進化を
今、組織運営に
Photo credit: The Library of Congress on Visualhunt / No known copyright restrictions
われわれが直⾯する


困難の本質とは何か?
本当の困難とは「意識していないこと」への意識
技術適応、アジャイル開発、プロダクトマネジメント、
仮説検証、機能するチーム、組織開発、


… 必要する⼿⽴ては枚挙にいとまがない
だが、それ以上に本質的な困難とは


「これまでの組織、事業を⽀えてきた価値判断」


そのものへの対峙である。


今まで信じて疑わなかったもの、現に利益を⽣み出す⽅法、
考え⽅⾃体を問い直すことへの⾃然な抵抗。
Photo on Visual hunt
Photo credit: aka Quique on VisualHunt.com / CC BY-NC-ND
分断
変⾰への果敢な取り組みが


際⽴たせるもの、それは
「これまで」と「これから」


「既存事業」と「新規事業」


「全体」と「詳細」


「経営」と「現場」


「役割」「職位」「職能」「世代」
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
越境
Photo credit: James Marvin Phelps via Visualhunt.com / CC BY-NC
組織を越えること、これまでに囚われないこと
https://digitaltransformationjourney.link/
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
Photo credit: Israel Defense Forces on Visualhunt.com / CC BY-NC
「⽇本の組織」にとって、


そして「⽇本のアジャイル」にとって


これからが勝負の「2周⽬」
新たな旅をはじめよう。
Photo credit: digitalpimp. on Visualhunt.com / CC BY-ND

More Related Content

What's hot

正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくるtoshihiro ichitani
 
ナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングtoshihiro ichitani
 
組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめるtoshihiro ichitani
 
チーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキチーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキtoshihiro ichitani
 
アジャイル開発は2度失敗する。
アジャイル開発は2度失敗する。アジャイル開発は2度失敗する。
アジャイル開発は2度失敗する。toshihiro ichitani
 
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターンtoshihiro ichitani
 
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜toshihiro ichitani
 
組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作るtoshihiro ichitani
 
鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイル鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイルtoshihiro ichitani
 
プロダクトオーナー2.0
プロダクトオーナー2.0プロダクトオーナー2.0
プロダクトオーナー2.0toshihiro ichitani
 
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 toshihiro ichitani
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるtoshihiro ichitani
 
プロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるプロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるtoshihiro ichitani
 

What's hot (13)

正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
 
ナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピング
 
組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる
 
チーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキチーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキ
 
アジャイル開発は2度失敗する。
アジャイル開発は2度失敗する。アジャイル開発は2度失敗する。
アジャイル開発は2度失敗する。
 
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
 
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
 
組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る
 
鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイル鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイル
 
プロダクトオーナー2.0
プロダクトオーナー2.0プロダクトオーナー2.0
プロダクトオーナー2.0
 
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まる
 
プロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるプロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げる
 

Similar to Agile again

AI技術の現状と課題 〜aiboおよび自然言語処理〜
AI技術の現状と課題 〜aiboおよび自然言語処理〜AI技術の現状と課題 〜aiboおよび自然言語処理〜
AI技術の現状と課題 〜aiboおよび自然言語処理〜Naoki Fujiwara
 
サイエンス視点からのデータアーキテクト
サイエンス視点からのデータアーキテクトサイエンス視点からのデータアーキテクト
サイエンス視点からのデータアーキテクトMasaharu Horino
 
ヤフーにおけるデータの可視化
ヤフーにおけるデータの可視化ヤフーにおけるデータの可視化
ヤフーにおけるデータの可視化Sho Maekawa
 
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎啓明 新冨
 
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3虎の穴 開発室
 
C34 ニッチだけど、社会インフラを支えるデータベース、HiRDB ~HiRDBを選ぶ人、選ばない人、その選択基準とは~ by Taichi Ishikawa
C34 ニッチだけど、社会インフラを支えるデータベース、HiRDB ~HiRDBを選ぶ人、選ばない人、その選択基準とは~ by Taichi IshikawaC34 ニッチだけど、社会インフラを支えるデータベース、HiRDB ~HiRDBを選ぶ人、選ばない人、その選択基準とは~ by Taichi Ishikawa
C34 ニッチだけど、社会インフラを支えるデータベース、HiRDB ~HiRDBを選ぶ人、選ばない人、その選択基準とは~ by Taichi IshikawaInsight Technology, Inc.
 
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agileTomoaki Kambe
 
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdfAA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdfssuser033561
 
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことプロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことtoshihiro ichitani
 
誰でもできるGoogleアシスタント開発
誰でもできるGoogleアシスタント開発誰でもできるGoogleアシスタント開発
誰でもできるGoogleアシスタント開発Namito Satoyama
 
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディングオタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング虎の穴 開発室
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。GuildWorks
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。toshihiro ichitani
 
デブサミ2020 事業グロースを加速させる「分析基盤」の作り方 japantaxi
デブサミ2020 事業グロースを加速させる「分析基盤」の作り方 japantaxiデブサミ2020 事業グロースを加速させる「分析基盤」の作り方 japantaxi
デブサミ2020 事業グロースを加速させる「分析基盤」の作り方 japantaxiMasatoshi Ida
 

Similar to Agile again (20)

AI技術の現状と課題 〜aiboおよび自然言語処理〜
AI技術の現状と課題 〜aiboおよび自然言語処理〜AI技術の現状と課題 〜aiboおよび自然言語処理〜
AI技術の現状と課題 〜aiboおよび自然言語処理〜
 
Googleアシスタントアプリ実際のところ
Googleアシスタントアプリ実際のところ Googleアシスタントアプリ実際のところ
Googleアシスタントアプリ実際のところ
 
サイエンス視点からのデータアーキテクト
サイエンス視点からのデータアーキテクトサイエンス視点からのデータアーキテクト
サイエンス視点からのデータアーキテクト
 
ヤフーにおけるデータの可視化
ヤフーにおけるデータの可視化ヤフーにおけるデータの可視化
ヤフーにおけるデータの可視化
 
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎
 
JSUG 2018 BTC
JSUG 2018 BTCJSUG 2018 BTC
JSUG 2018 BTC
 
アプリのプロダクトマネージャーからみるScrum開発
アプリのプロダクトマネージャーからみるScrum開発アプリのプロダクトマネージャーからみるScrum開発
アプリのプロダクトマネージャーからみるScrum開発
 
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
 
C34 ニッチだけど、社会インフラを支えるデータベース、HiRDB ~HiRDBを選ぶ人、選ばない人、その選択基準とは~ by Taichi Ishikawa
C34 ニッチだけど、社会インフラを支えるデータベース、HiRDB ~HiRDBを選ぶ人、選ばない人、その選択基準とは~ by Taichi IshikawaC34 ニッチだけど、社会インフラを支えるデータベース、HiRDB ~HiRDBを選ぶ人、選ばない人、その選択基準とは~ by Taichi Ishikawa
C34 ニッチだけど、社会インフラを支えるデータベース、HiRDB ~HiRDBを選ぶ人、選ばない人、その選択基準とは~ by Taichi Ishikawa
 
現場のインフラエンジニアから見たヤフー #ヤフー名古屋
現場のインフラエンジニアから見たヤフー #ヤフー名古屋現場のインフラエンジニアから見たヤフー #ヤフー名古屋
現場のインフラエンジニアから見たヤフー #ヤフー名古屋
 
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
 
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdfAA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
AA de Knight 20220729 Hirose WhatsNew 25 & AA Tips -Botもバージョンアップしよう-.pdf
 
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことプロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
 
誰でもできるGoogleアシスタント開発
誰でもできるGoogleアシスタント開発誰でもできるGoogleアシスタント開発
誰でもできるGoogleアシスタント開発
 
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディングオタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。
 
Trust Based Development
Trust Based DevelopmentTrust Based Development
Trust Based Development
 
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
 
デブサミ2020 事業グロースを加速させる「分析基盤」の作り方 japantaxi
デブサミ2020 事業グロースを加速させる「分析基盤」の作り方 japantaxiデブサミ2020 事業グロースを加速させる「分析基盤」の作り方 japantaxi
デブサミ2020 事業グロースを加速させる「分析基盤」の作り方 japantaxi
 

More from toshihiro ichitani

アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかアジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかtoshihiro ichitani
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道toshihiro ichitani
 
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむかtoshihiro ichitani
 
分からないものを分かるようにする
分からないものを分かるようにする分からないものを分かるようにする
分からないものを分かるようにするtoshihiro ichitani
 
プロダクトプレナーシップ
プロダクトプレナーシッププロダクトプレナーシップ
プロダクトプレナーシップtoshihiro ichitani
 
我々はどこまでいっても、ぼっちだ。それでも、ともに。進んでいく。
我々はどこまでいっても、ぼっちだ。それでも、ともに。進んでいく。我々はどこまでいっても、ぼっちだ。それでも、ともに。進んでいく。
我々はどこまでいっても、ぼっちだ。それでも、ともに。進んでいく。toshihiro ichitani
 
「正しいものを正しくつくる」本とは何か
「正しいものを正しくつくる」本とは何か「正しいものを正しくつくる」本とは何か
「正しいものを正しくつくる」本とは何かtoshihiro ichitani
 
カイゼン・ジャーニーで学ぶリーダーシップ
カイゼン・ジャーニーで学ぶリーダーシップカイゼン・ジャーニーで学ぶリーダーシップ
カイゼン・ジャーニーで学ぶリーダーシップtoshihiro ichitani
 
正しいものを正しくつくれているか?
正しいものを正しくつくれているか?正しいものを正しくつくれているか?
正しいものを正しくつくれているか?toshihiro ichitani
 
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)toshihiro ichitani
 
我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。toshihiro ichitani
 

More from toshihiro ichitani (12)

アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかアジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
 
ISHII SPRINT
ISHII SPRINTISHII SPRINT
ISHII SPRINT
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道
 
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
 
分からないものを分かるようにする
分からないものを分かるようにする分からないものを分かるようにする
分からないものを分かるようにする
 
プロダクトプレナーシップ
プロダクトプレナーシッププロダクトプレナーシップ
プロダクトプレナーシップ
 
我々はどこまでいっても、ぼっちだ。それでも、ともに。進んでいく。
我々はどこまでいっても、ぼっちだ。それでも、ともに。進んでいく。我々はどこまでいっても、ぼっちだ。それでも、ともに。進んでいく。
我々はどこまでいっても、ぼっちだ。それでも、ともに。進んでいく。
 
「正しいものを正しくつくる」本とは何か
「正しいものを正しくつくる」本とは何か「正しいものを正しくつくる」本とは何か
「正しいものを正しくつくる」本とは何か
 
カイゼン・ジャーニーで学ぶリーダーシップ
カイゼン・ジャーニーで学ぶリーダーシップカイゼン・ジャーニーで学ぶリーダーシップ
カイゼン・ジャーニーで学ぶリーダーシップ
 
正しいものを正しくつくれているか?
正しいものを正しくつくれているか?正しいものを正しくつくれているか?
正しいものを正しくつくれているか?
 
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
 
我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。
 

Agile again