SlideShare a Scribd company logo
1 of 42
Download to read offline
猛暑/残暑に負けるな!OpenShift.Run Summer #10
SUDA Kazuki (@superbrothers), Preferred Networks, Inc.
Kubernetes で実践する
クラウドネイティブ DevOps
“監視とオブザーバビリティ” 編
@superbrothers
前回のお話(DevOps / GitOps)
2
スライド: https://speakerdeck.com/superbrothers/cloud-native-devops-with-kubernetes-devops-cloudnative-and-gitops
YouTube: https://youtu.be/3_x1CO7XsaE?t=1216
@superbrothers
SUDA Kazuki / @superbrothers
▶ Preferred Networks, Inc. (PFN) エンジニア
▶ Kubernetes Meetup Tokyo, Prometheus Meetup Tokyo ほか、共同主催者
▶ CNCF Ambassador
▶ 「Kubernetes実践⼊⾨」、「みんなのDocker/Kubernetes」共著書
▶ 「⼊⾨ Prometheus」、「Kubernetes で実践するクラウドネイティブ DevOps」監訳書
3
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119014/
“ Kubernetesが標準プラットフォームである
クラウドネイティブの世界でアプリケーションを開発
し運⽤する⽅法を解説する書籍です。Kubernetesの
基本から、継続的デプロイ、機密情報管理、
オブザーバビリティなどの⾼度なトピックを扱う本書
は、サーバ、アプリケーション、サービスを管理する
IT運⽤者、クラウドネイティブサービスの構築や
移⾏を⾏う開発者必携の⼀冊です。
@superbrothers
PFN における Kubernetes の利⽤
5
多種多様な研究
多種多様なデータ
⼤勢の研究者
⾃社開発の技術
オンプレの GPU クラスタ
⼤量の機械学習ジョブ
Icon pack by Icons8 - https://icons8.com
@superbrothers
PFN の Kubernetes クラスタ
6
Tesla P100 PCIe x 8
10GbE x 2
InfiniBand FDR x 2
MN-1a サーバ
トータル 1024 GPUs
19.1 PFLOPS
2017年
Tesla V100 PCIe x 8
10GbE x 2
InfiniBand EDR x 2
MN-1b サーバ
トータル 1536 GPUs
53.3 PFLOPS
2018年
Tesla P100 SXM2 x 8
100GbE x 2
RoCEv2 with SR-IOV
MN-2a サーバ
トータル 1024 GPUs
128 PFLOPS
2019年
MN-Core x 4
100GbE x 2
MN-3a サーバ
MN-Core DirectConnect
トータル 192 MN-Cores
4.7 PFLOPS
(21.11 GFLOPS/W)
2020年
Icon pack by Icons8 - https://icons8.com
MN-1 Series MN-2 Series MN-3 Series
NVIDIA GPUなどの最新技術を採⽤した プライベート・スーパーコンピュータ MN-2 を⾃社構築し、7⽉に稼働
Preferred Networksの深層学習⽤スーパーコンピュータMN-3がスーパーコンピュータ省電⼒性能ランキングGreen500で世界1位を獲得
世界⼀位!!
@superbrothers
アジェンダ
1. 監視とオブザーバビリティ
2. Kubernetes におけるメトリクス
3. そのほか、PFN での取り組み
4. まとめ
7
@superbrothers
監視とオブザーバビリティ
@superbrothers
監視(モニタリング)とは何か
アプリケーションやツール、データベース、ネットワーク等の問題を知り、
それに対処するための情報を得て、問題に対処すること。
▶ アラートと問題の特定
+ システムの状態が悪くなっていることを知り、問題への対処を始める
▶ デバッグ情報の提供
+ 問題に対処するために必要な情報の提供
▶ トレンド調査
+ 現時点では問題ではないが時間の経過とともにどのように変化していくかを知る
▶ 他のシステムへの情報提供
+ オートスケーリングなど、⾃動化のために必要な情報を提供する
9
@superbrothers
ブラックボックス監視の限界
外部からの「アップ(up)かどうか」という問いかけに対してイエス∕ノーで答えるだけ。
▶ 予測可能な障害しか検出できない(例えばウェブサイトが応答しないなど
▶ システムの外部に露出する部分の挙動しかチェックできない
▶ 受動的かつ事後対応で、問題が発⽣した後でしか通知できない
▶ 「何が壊れているか」という疑問には答えられるが、
もっと重要な「なぜ壊れているのか」という疑問には答えられない
「なぜか」に答えるためには、ブラックボックス監視を超えた⼿法へ移⾏する必要。
10
@superbrothers
クラウドネイティブアプリケーションは常にどこかが壊れている
分散システムは、完全な意味で「アップ(up)」になることはない。*
▶ サービスが部分的に劣化しているのが定常的な状態であり、それを前提に稼働する
+ ブラックボックス監視のような単⼀の視点や観測からでは検出が難しい
▶ そもそも「アップ」を厳密に定義することは難しい
+ 名⽬上はアップの状態にあったとしても、
提供するサービスがユーザにとって機能していなければ、サービスはダウンしている
ブラックボックス監視は出発点としては意義があるが、そこでよしとすべきではないと認識する。
11* Ops: It's everyone's job now | Opensource.com
@superbrothers
ロギング、トレーシング、メトリクス
12
ロギング
Events
トレーシング
Request scoped
メトリクス
Aggregatable
Low
volume
High
volume
http://peter.bourgon.org/blog/2017/02/21/metrics-tracing-and-logging.html
@superbrothers
198.186.192.44 - - [27/May/2010:01:56:54 +0100] "GET / HTTP/1.1" 403 327 "-" "-"
208.80.193.29 - - [27/May/2010:03:08:17 +0100] "GET / HTTP/1.0" 403 323 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts; SIMBAR=0; .NET
66.249.68.210 - - [27/May/2010:03:46:25 +0100] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 403 269 "-" "Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html
66.249.68.210 - - [27/May/2010:03:46:25 +0100] "GET / HTTP/1.1" 403 263 "-" "Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html)"
198.186.192.44 - - [28/May/2010:02:04:30 +0100] "GET / HTTP/1.1" 403 327 "-" "-"
184.73.2.36 - - [28/May/2010:05:14:00 +0100] "GET /robots.txt HTTP/1.0" 403 272 "-" "SheenBot/SheenBot-1.0.4 (Sheen web crawler)"
184.73.2.36 - - [28/May/2010:05:14:00 +0100] "GET / HTTP/1.0" 403 267 "-" "SheenBot/SheenBot-1.0.4 (Sheen web crawler)"
208.80.193.42 - - [28/May/2010:12:56:12 +0100] "GET / HTTP/1.0" 403 323 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; AOL 9.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts; InfoP
208.80.193.43 - - [29/May/2010:21:54:59 +0100] "GET / HTTP/1.0" 403 323 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; SIMBAR={ED852896-9625-4d9
188.140.124.209 - - [29/May/2010:23:04:22 +0100] "GET / HTTP/1.1" 403 263 "http://www.google.pt/url?
sa=t&source=web&ct=res&cd=2&ved=0CBkQFjAB&url=http%3A%2F%2Ftransmsilverio.com%2F&rct=j&q=transportes+manuel+silverio&ei=YY8BTNzMMZKL4AbUpNTLDg&usg=AFQjCNGYg9T
SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; InfoPath.2)"
188.140.124.209 - - [29/May/2010:23:04:36 +0100] "GET / HTTP/1.1" 403 263 "http://www.google.pt/url?
sa=t&source=web&ct=res&cd=2&ved=0CBkQFjAB&url=http%3A%2F%2Ftransmsilverio.com%2F&rct=j&q=transportes+manuel+silverio&ei=YY8BTNzMMZKL4AbUpNTLDg&usg=AFQjCNGYg9T
SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; InfoPath.2)"
188.140.124.209 - - [29/May/2010:23:05:56 +0100] "GET / HTTP/1.1" 403 263 "http://www.google.pt/url?
sa=t&source=web&ct=res&cd=1&ved=0CBUQFjAA&url=http%3A%2F%2Ftransmsilverio.com%2F&rct=j&q=www.transmsilverio.com&ei=vI8BTKe6M4SV4gbjruzLDg&usg=AFQjCNGYg9TdafIh
CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; InfoPath.2)"
208.80.193.30 - - [31/May/2010:05:56:02 +0100] "GET / HTTP/1.0" 403 323 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YPC 3.2.0; FunWebProducts
207.44.204.87 - - [31/May/2010:14:35:45 +0100] "GET /wp-login.php HTTP/1.1" 403 274 "-" "Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.ht
207.44.204.87 - - [31/May/2010:14:35:46 +0100] "GET /old/wp-login.php HTTP/1.1" 403 276 "-" "Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bo
207.44.204.87 - - [31/May/2010:14:35:46 +0100] "GET /cms/wp-login.php HTTP/1.1" 403 276 "-" "Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bo
207.44.204.87 - - [31/May/2010:14:35:47 +0100] "GET /blog/wp-login.php HTTP/1.1" 403 278 "-" "Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/b
207.44.204.87 - - [31/May/2010:14:35:47 +0100] "GET /blog_old/wp-login.php HTTP/1.1" 403 282 "-" "Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.c
207.44.204.87 - - [31/May/2010:14:35:48 +0100] "GET /blog-old/wp-login.php HTTP/1.1" 403 281 "-" "Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.c
https://gist.github.com/pmcconnell-tc/9c3d57818d55ba7203d4e56f7142a43f
ロギング(Logging)
▶ イベントを対象として、イベント1つひとつのコンテキストの⼀部を記録する
▶ 例えば、HTTP リクエストをイベントとして、リクエスト時間、HTTP メソッド、パス、
リクエスト元 IP などのコンテキストをエントリとして記録する(アクセスログ
+ そのほかに、トランザクションログやデバッグログなど
▶ サンプリングしないので、記録できるコンテキストに⼤きな制限がなく、特定のイベントに
どのような問題があるのかを正確に特定できる
⼀⽅で、何を記録し、何を記録しないかは開発者が判断するため、ブラックボックス監視と同じく
検出できる問題は事前に予測しうるものに限定される。さらに、⼤量のストレージと帯域が必要で
スケールが困難。
13
@superbrothers
▶ ログフォワーダのツール
+ fluentd, fluent-bit
+ Logstash
▶ ログデータの管理、分析
+ ツール
+ Elastic
+ Grafana Loki
+ サービス
+ Google Cloud Logging
+ Amazon CloudWatch Logs
+ Azure Monitor
ロギングのツールとサービス
14Observability and Analysis - Logging / CNCF Cloud Native Interactive Landscape
@superbrothers
PFN でのロギング
▶ 転送しているログ
+ Kubernetes システムコンポーネント
+ Kubernetes Events
+ github.com/opsgenie/kubernetes-event-exporter
15
Google Cloud Logging
イベントをログに落とす以外に、特定のイベントを

Slack で通知といったこともできてべんりなんだけど、
イベントログが作成されなくなるバグがあるようなので注意 😅 (v0.9)
@superbrothers
トレーシング(Tracing)
▶ 1つのリクエストといった区切られたスコープのなかで関数呼び出しなどの
複数のイベントを記録し、ボトルネックがどこにあるのかを明らかにする
+ スタックトレース
+ プロセスをまたぐと分散トレーシングと呼ばれる
▶ サンプリングによってデータ量を⼀定に保ちつつ、
パフォーマンスに及ぼす影響を合理的な範囲に留める
16
12.94ms
11.95ms
6.91ms
6.71ms
1.27ms
0.04ms
@superbrothers
▶ ツール
+ Elastic APM
+ Jaeger
+ Zipkin
+ Lightstep
▶ サービス
+ Google Cloud Trace
+ AWS X-Ray
+ Azure Application Insights
トレーシングのツールとサービス
17Observability and Analysis - Tracing / CNCF Cloud Native Interactive Landscape
@superbrothers
メトリクス(Metrics)
▶ 何かの状態を測定した数値で、集計した結果から経時的にどのように変化しているかを明らかにする
+ アプリケーション: HTTP リクエスト数やリクエストの処理にかかった時間
+ インフラ: プロセスやコンテナの CPU 使⽤率、ディスク I/O、ネットワークトラフィック
▶ できる限りのコンテキストを無視することで、データ量と処理を合理的な範囲に維持する
18
@superbrothers
メトリクスは「動作している/していない」という単純な判断を超えて
監視の新たな次元を切り開く
▶ メトリクスは「なぜか」をあきらかにする
+ ⾃動⾞のスピードメータや⽬盛りが刻まれた温度計と同様に、メトリクスは現在の状況に
関する数値情報を与えてくれる
+ グラフの作成、統計処理、閾値に基づくアラートなどが簡単に処理できる
▶ メトリクスは「問題の予測」に役⽴つ
+ 運⽤者やユーザが問題に気付く前に、何らかのメトリック値が上昇してトラブルが
近づいている状況を⽰唆することがある
▶ メトリクスはアプリケーションを「内部から」監視する
+ 運⽤者がアプリケーションやサービスの内部実装を推測するのではなく、
システムの実際の動作(および障害)に関する情報に基づいて問題に取り組める
19
@superbrothers
メトリクスは、アプリケーションを内部から監視する
20
アプリケーションのリバースエンジニアリングを⽌めて内部からの監視を始めよう。
--- Kelsey Hightower、Monitorama 2016 にて(https://vimeo.com/173610242)
”
@superbrothers
▶ ツール
+ Prometheus
▶ サービス
+ Google Cloud Monitoring
+ Amazon Cloud Monitoring
+ Azure Monitor
+ Datadog
+ New Relic
+ Sysdig Monitor
メトリクスのツールとサービス
21Observability and Analysis - Monitoring / CNCF Cloud Native Interactive Landscape
@superbrothers
▶ https://github.com/prometheus/prometheus (Apache 2.0)
▶ クラウドネイティブの世界で事実上の標準となっているメトリクス管理ソリューション
▶ オープンソースのメトリクスベースモニタリングシステム
+ プル型で単純なテキストのメトリクス形式
+ 柔軟なクエリ⾔語
+ サービスディスカバリ機構との連携で動的な環境のモニタリングが得意
+ ダッシュボードとアラート通知
▶ 2016年に Cloud Native Computing Foundation の2番⽬のプロジェクトのメンバになる
+ 2018年8⽉に “卒業” (Graduated) プロジェクトとなる
Prometheus(プロメテウス)
22
@superbrothers
PFN でのメトリクス
23
▶ Prometheus Operator と⻑期記憶ストレージとして VictoriaMetrics を利⽤
Prometheus とその関連コンポーネントの管理を
Kubernetes でいい感じにやってくれるべんりなヤツです!
@superbrothers 24
スライド: https://speakerdeck.com/superbrothers/introduction-to-prometheus
YouTube: https://youtu.be/avj1QbWpf6M?t=1291
スライド: https://www.slideshare.net/pfi/prometheus-at-preferred-networks
YouTube: https://youtu.be/avj1QbWpf6M?t=4829
2019年6月時点の情報で

現在と異なっている部分があることに注意!
@superbrothers https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118772/
Prometheus ユーザ必読!
@superbrothers
オブザーバビリティとは何か
可観測性、システムを運⽤する上で必要な内部状態の情報を取得できる状態にあること。
▶ システムのオブザーバビリティといえば、「測定のしやすさがどれほど担保されているか」
および「内部で何が起こっているかをどれほど容易に判断できるか」を⽰す尺
▶ オブザーバビリティは、システムの理解を促進する
+ システムの改善が意図したとおりに機能するかどうかの判断材料を提⽰できる
+ 「推測するな計測しろ」
これまでの監視が「システムが正しく機能しているかどうか」を⽰すのに対して、
オブザーバビリティが確保された監視は「システムがどうして正しく機能しないのか」を⽰す。
26
@superbrothers
オブザーバビリティを重視する⽂化の醸成
開発(Dev)と運⽤(Ops)の連携を通じて、サービスを測定できるようにしてオブザーバビリティ
を実現し、事実とフィードバックに基づくエンジニアリングのチーム⽂化へと移⾏。
27
開発(Dev) 運⽤(Ops)
@superbrothers
Kubernetes で活⽤すべきブラックボックス監視
Liveness(ライブネス)と Readiness(レディネス)の2つのプローブ。
▶ Liveness プローブ: ⾃分が健全(healthy)であるかどうか
+ 失敗するとコンテナが再起動される
▶ Readiness プローブ: ⾃分は問題ないが機能を提供できるかどうか
+ 失敗すると Service から切り離される、サーキットブレーカ
「クラウドネイティブアプリケーションは常にどこかが壊れている」
▶ サービスの優雅な劣化
+ ⼀部のコンポーネントで障害になった場合にもシステム全体の障害になることを回避する
28
@superbrothers
Kubernetes におけるメトリクス
@superbrothers
Kubernetes におけるメトリクス
▶ クラスタの健全性に関するメトリクス
+ ノードの健全性ステータスやノードあたり、および全体のリソース使⽤率∕割り当てなど
▶ Deployment などのオブジェクトに関するメトリクス
+ Deployment ごとのレプリカの設定数、利⽤できないレプリカの数など
▶ コンテナに関するメトリクス
+ ノードあたり、および全体のコンテナ/Podの数、リソース要求/制限に対する各コンテナの
リソース使⽤、コンテナのLiveness/Readinessの状況など
▶ アプリケーションに関するメトリクス
+ 受信したリクエストの数、返されたエラーの数、持続期間など
▶ ランタイムに関するメトリクス
+ プロセス、スレッドの数、ヒープとスタックの使⽤率、ガベージコレクション機能の
実⾏時間と待機時間など
30
@superbrothers
Kubernetes のメトリクスを取得する
▶ Kubelet (cAdvisor)
+ コンテナのリソース使⽤率と性能に関する情報
▶ github.com/kubernetes/kube-state-metrics
+ Kubernetes API にクエリして、ノード、Pod、Deployment などのオブジェクトに関する情報
▶ github.com/prometheus/node_exporter
+ OS カーネルが開⽰する CPU、メモリ、ディスクスペース、ディスク I/O、ネットワーク帯域
幅、マザーボードの温度などのマシンレベルの情報
31
@superbrothers
優れたメトリクスを選択する
▶ サービス: 「RED」パターン
+ Requests(リクエスト数)、 Errors(エラー)、Duration(持続期間)
+ 総数は増え続けるだけなので、例えば1秒当たりのリクエスト数(rate)に注⽬する
▶ リソース: 「USE」パターン
+ Utlisation(利⽤状況/使⽤率)、Saturation(飽和)、Errors(エラー)
+ Utilization はサービスがどの程度稼働しているか、Saturation はキューで処理待ちに
なっている仕事の量
▶ ビジネスメトリクス
+ サインアップしたもののキャンセルした割合(解約率)など
32
Prometheus は完全なデータ提供よりも 99.9% 正しいデータ提供と
機能継続を選択している。現⾦や請求書の処理などの完全なデータが
必要な場合は、ロギングなどの他の⽅法を選択しなければならない。
Google SRE handbook では、Saturation(飽和)を
追加した4つのメトリクスをゴールデンシグナルと呼んでいます
@superbrothers
単純な平均の問題点
単純平均(mean)は、外れ値の影響を受けやすく、1つか2つの極端な値があるだけで
平均値が⼤きく違ってしまう。
33アンスコムの例 - Wikipedia
4つのデータセットは全く異なるグラフですが、

単純平均の値はすべて同じになるのです 😱
@superbrothers
最悪を知る
あるサーバのレイテンシの中央値が1秒であることが分かったとしても、10秒以上のレイテンシを
経験しているユーザにとっては何の意味もない。
▶ パーセンタイル(百分位数)
+ 99パーセンタイル(P99)は、ユーザの 99% が経験しているより⼤きな値であることを⽰す
+ P99 の値より⾼いレイテンシを経験しているのはユーザの 1% とも⾔える
34
⽣データ 10秒間隔での単純平均 99パーセンタイル
https://igor.io/latency/
P50 は中央値です!
@superbrothers
メトリクスのダッシュボードによるグラフ化
メトリクスを⽤いて実際には何をするのかといえば、メトリクスをグラフ化し、それらを
ダッシュボードにグループ化して、場合によってはメトリクスに基づいてアラートを通知する。
▶ サービスには「RED パターン」、リソースには「USE パターン」をしっかり活⽤する
▶ クラスタからノード、Pod、コンテナというように、より広い範囲から狭い範囲に
絞り込んで調査できるようにする
35
The RED Method: key metrics for microservices architecture
すべてのサービスに標準のレイアウトを

用意するのがオススメ!
@superbrothers
メトリクスに基づくアラート
⼤規模な分散システムはほとんど常にサービスが部分的に劣化した状態にある。そのため、あるメ
トリクスが通常の制限範囲から外れるたびにアラートを出していたのでは、1⽇に何百回も
オンコールされることになってしまう。
▶ オンコールを地獄にしない
+ 緊急かつ重要で「対処可能な」アラートのみに限定する
+ オンコール対象とならない他のすべてのアラートは、⾮同期の通知を送信すれば⼗分
+ メール、Slack メッセージ、GitHub イシューほか
▶ 間違ったアラートの排除
+ システムに対する信頼性を低下させて、無視しても問題ないと⼈間を油断させてしまう
36
SN 比(信号対雑音比)が高い状態を維持しよう!
@superbrothers
そのほか、PFN での取り組み
@superbrothers
アラートから GitHub イシューを作成
https://github.com/pfnet-research/alertmanager-to-github
▶ Alertmanager からの Webhook を受け取って GitHub イシューを作成する
+ 新しいアラートから GitHub イシューを作成
+ アラートが resolved ステータスになるとイシューをクローズ
+ アラートが再度 firing ステータスになるとイシューをリオープン
38
@superbrothers
ノードの Conditions の変化によりオペレーションを実⾏
https://github.com/pfnet-research/node-operation-controller
▶ ノードのConditionsを監視し、条件を満たすとそのノードのメンテナンス処理を
実⾏するPodを作成するコントローラ
▶ Conditions の変更には、 node-problem-detector やそれと連携する内製のツールを使⽤
39
アラート/サポートイシューのアサインをバランスよく⾏う
▶ 内製の task-assigner ツールを開発(クローズド)
▶ /assign コメントによるアサインもサポート
オンプレでべんりです!
@superbrothers
まとめ
@superbrothers
まとめ
▶ これまでのブラックボックス監視が「システムが正しく機能しているかどうか」を⽰すのに対し、
オブザーバビリティが確保された監視は「システムがどうして正しく機能しないのか」を⽰す
▶ クラウドネイティブな世界で重要な役割を果たすのが「メトリクス」
▶ メトリクス監視では、「Prometheus」がクラウドネイティブの世界で事実上の標準となっている
▶ オブザーバビリティに取り組むことは、事実とフィードバックに基づくチーム⽂化へと移⾏
▶ 重要なメトリクスに集中する。サービスの場合はリクエスト、エラー、持続期間(RED)、
リソースの場合は利⽤状況、飽和、エラー(USE)
▶ 単純な平均よりも最悪に注⽬する。それにはパーセンタイル(百分位数)を使⽤する。
▶ オンコールを地獄にしない、緊急かつ重要で「対処可能な」アラートのみに限定する
41
@superbrothers
Thanks / Question?
▶ Kazuki Suda, @superbrothers
▶ Slide: https://speakerdeck.com/superbrothers/
42

More Related Content

What's hot

入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Prometheus at Preferred Networks
Prometheus at Preferred NetworksPrometheus at Preferred Networks
Prometheus at Preferred NetworksPreferred Networks
 
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルDockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルMasahito Zembutsu
 
Selenium×PostgreSQL15×Grafanaで思い出を保存&分析するプロジェクト(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン...
Selenium×PostgreSQL15×Grafanaで思い出を保存&分析するプロジェクト(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン...Selenium×PostgreSQL15×Grafanaで思い出を保存&分析するプロジェクト(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン...
Selenium×PostgreSQL15×Grafanaで思い出を保存&分析するプロジェクト(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン...NTT DATA Technology & Innovation
 
Ingressの概要とLoadBalancerとの比較
Ingressの概要とLoadBalancerとの比較Ingressの概要とLoadBalancerとの比較
Ingressの概要とLoadBalancerとの比較Mei Nakamura
 
Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説貴仁 大和屋
 
MySQL・PostgreSQLだけで作る高速あいまい全文検索システム
MySQL・PostgreSQLだけで作る高速あいまい全文検索システムMySQL・PostgreSQLだけで作る高速あいまい全文検索システム
MySQL・PostgreSQLだけで作る高速あいまい全文検索システムKouhei Sutou
 
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Preferred Networks
 
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介Kumapone
 
AlloyDBを触ってみた!(第33回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
AlloyDBを触ってみた!(第33回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)AlloyDBを触ってみた!(第33回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
AlloyDBを触ってみた!(第33回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Appsグリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & AppsGoogle Cloud Platform - Japan
 
PySparkによるジョブを、より速く、よりスケーラブルに実行するための最善の方法 ※講演は翻訳資料にて行います。 - Getting the Best...
PySparkによるジョブを、より速く、よりスケーラブルに実行するための最善の方法  ※講演は翻訳資料にて行います。 - Getting the Best...PySparkによるジョブを、より速く、よりスケーラブルに実行するための最善の方法  ※講演は翻訳資料にて行います。 - Getting the Best...
PySparkによるジョブを、より速く、よりスケーラブルに実行するための最善の方法 ※講演は翻訳資料にて行います。 - Getting the Best...Holden Karau
 
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...Preferred Networks
 
ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道Jun Kato
 
Pythonとパッケージングと私
Pythonとパッケージングと私Pythonとパッケージングと私
Pythonとパッケージングと私Atsushi Odagiri
 
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)Keisuke Takahashi
 
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterKubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterPreferred Networks
 
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォームApache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォームKouhei Sutou
 
インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所Toru Makabe
 

What's hot (20)

入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
 
Prometheus at Preferred Networks
Prometheus at Preferred NetworksPrometheus at Preferred Networks
Prometheus at Preferred Networks
 
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルDockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
 
Selenium×PostgreSQL15×Grafanaで思い出を保存&分析するプロジェクト(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン...
Selenium×PostgreSQL15×Grafanaで思い出を保存&分析するプロジェクト(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン...Selenium×PostgreSQL15×Grafanaで思い出を保存&分析するプロジェクト(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン...
Selenium×PostgreSQL15×Grafanaで思い出を保存&分析するプロジェクト(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン...
 
Ingressの概要とLoadBalancerとの比較
Ingressの概要とLoadBalancerとの比較Ingressの概要とLoadBalancerとの比較
Ingressの概要とLoadBalancerとの比較
 
Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説
 
MySQL・PostgreSQLだけで作る高速あいまい全文検索システム
MySQL・PostgreSQLだけで作る高速あいまい全文検索システムMySQL・PostgreSQLだけで作る高速あいまい全文検索システム
MySQL・PostgreSQLだけで作る高速あいまい全文検索システム
 
AS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSDAS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSD
 
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
 
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介
 
AlloyDBを触ってみた!(第33回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
AlloyDBを触ってみた!(第33回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)AlloyDBを触ってみた!(第33回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
AlloyDBを触ってみた!(第33回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Appsグリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
 
PySparkによるジョブを、より速く、よりスケーラブルに実行するための最善の方法 ※講演は翻訳資料にて行います。 - Getting the Best...
PySparkによるジョブを、より速く、よりスケーラブルに実行するための最善の方法  ※講演は翻訳資料にて行います。 - Getting the Best...PySparkによるジョブを、より速く、よりスケーラブルに実行するための最善の方法  ※講演は翻訳資料にて行います。 - Getting the Best...
PySparkによるジョブを、より速く、よりスケーラブルに実行するための最善の方法 ※講演は翻訳資料にて行います。 - Getting the Best...
 
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
 
ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道
 
Pythonとパッケージングと私
Pythonとパッケージングと私Pythonとパッケージングと私
Pythonとパッケージングと私
 
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
 
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterKubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
 
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォームApache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
 
インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所
 

Similar to Kubernetes で実践するクラウドネイティブ DevOps "監視とオブザーバビリティ"編 / Cloud Native DevOps with Kubernetes (Monitoring and Observability)

Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for githubSuguru Oho
 
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションKubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションTakashi Kanai
 
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 ReportYu Sudo
 
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側masahito12
 
セキュリティ・キャンプアワード(2016)発表資料_ハニーポッターへの道
セキュリティ・キャンプアワード(2016)発表資料_ハニーポッターへの道セキュリティ・キャンプアワード(2016)発表資料_ハニーポッターへの道
セキュリティ・キャンプアワード(2016)発表資料_ハニーポッターへの道junk_coken
 
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方Yosuke Furukawa
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~Hideki Takase
 
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側Yusuke Naka
 
Mackerel & Norikra mackerel meetup #4 LT
Mackerel & Norikra mackerel meetup #4 LTMackerel & Norikra mackerel meetup #4 LT
Mackerel & Norikra mackerel meetup #4 LTMasahiro Nagano
 
Lightweight Keycloak
Lightweight KeycloakLightweight Keycloak
Lightweight KeycloakHiroyuki Wada
 
少しでもセキュリティを向上させたい! Mauticの運用方法
少しでもセキュリティを向上させたい! Mauticの運用方法少しでもセキュリティを向上させたい! Mauticの運用方法
少しでもセキュリティを向上させたい! Mauticの運用方法Jun Katayama
 
Microsoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfMicrosoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfTomokazu Kizawa
 
さくらのVPSに来た攻撃観察記
さくらのVPSに来た攻撃観察記さくらのVPSに来た攻撃観察記
さくらのVPSに来た攻撃観察記ozuma5119
 
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜Masakazu Muraoka
 
Apache Bigtopによるオープンなビッグデータ処理基盤の構築(オープンデベロッパーズカンファレンス 2021 Online 発表資料)
Apache Bigtopによるオープンなビッグデータ処理基盤の構築(オープンデベロッパーズカンファレンス 2021 Online 発表資料)Apache Bigtopによるオープンなビッグデータ処理基盤の構築(オープンデベロッパーズカンファレンス 2021 Online 発表資料)
Apache Bigtopによるオープンなビッグデータ処理基盤の構築(オープンデベロッパーズカンファレンス 2021 Online 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CDYuta Matsumura
 
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI toolNaoto Gohko
 
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会IoTビジネス共創ラボ
 
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会IoTビジネス共創ラボ
 

Similar to Kubernetes で実践するクラウドネイティブ DevOps "監視とオブザーバビリティ"編 / Cloud Native DevOps with Kubernetes (Monitoring and Observability) (20)

Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for github
 
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションKubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
 
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report
 
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
 
セキュリティ・キャンプアワード(2016)発表資料_ハニーポッターへの道
セキュリティ・キャンプアワード(2016)発表資料_ハニーポッターへの道セキュリティ・キャンプアワード(2016)発表資料_ハニーポッターへの道
セキュリティ・キャンプアワード(2016)発表資料_ハニーポッターへの道
 
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
 
Gitの紹介
Gitの紹介Gitの紹介
Gitの紹介
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
 
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
 
Mackerel & Norikra mackerel meetup #4 LT
Mackerel & Norikra mackerel meetup #4 LTMackerel & Norikra mackerel meetup #4 LT
Mackerel & Norikra mackerel meetup #4 LT
 
Lightweight Keycloak
Lightweight KeycloakLightweight Keycloak
Lightweight Keycloak
 
少しでもセキュリティを向上させたい! Mauticの運用方法
少しでもセキュリティを向上させたい! Mauticの運用方法少しでもセキュリティを向上させたい! Mauticの運用方法
少しでもセキュリティを向上させたい! Mauticの運用方法
 
Microsoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfMicrosoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdf
 
さくらのVPSに来た攻撃観察記
さくらのVPSに来た攻撃観察記さくらのVPSに来た攻撃観察記
さくらのVPSに来た攻撃観察記
 
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
 
Apache Bigtopによるオープンなビッグデータ処理基盤の構築(オープンデベロッパーズカンファレンス 2021 Online 発表資料)
Apache Bigtopによるオープンなビッグデータ処理基盤の構築(オープンデベロッパーズカンファレンス 2021 Online 発表資料)Apache Bigtopによるオープンなビッグデータ処理基盤の構築(オープンデベロッパーズカンファレンス 2021 Online 発表資料)
Apache Bigtopによるオープンなビッグデータ処理基盤の構築(オープンデベロッパーズカンファレンス 2021 Online 発表資料)
 
.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD
 
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
 
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会
 
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会
Azure IoT 最新アップデート!_IoTビジネス共創ラボ 第7回勉強会
 

More from Preferred Networks

PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57Preferred Networks
 
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3Preferred Networks
 
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Preferred Networks
 
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...Preferred Networks
 
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55Preferred Networks
 
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Preferred Networks
 
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Preferred Networks
 
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Preferred Networks
 
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演Preferred Networks
 
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)Preferred Networks
 
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)Preferred Networks
 
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)Preferred Networks
 
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語るKubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語るPreferred Networks
 
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張Preferred Networks
 
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会Preferred Networks
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2Preferred Networks
 
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...Preferred Networks
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...Preferred Networks
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...Preferred Networks
 
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50Preferred Networks
 

More from Preferred Networks (20)

PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
 
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
 
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
 
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
 
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
 
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
 
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
 
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
 
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
 
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語るKubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
 
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
 
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
 
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
 
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
 

Kubernetes で実践するクラウドネイティブ DevOps "監視とオブザーバビリティ"編 / Cloud Native DevOps with Kubernetes (Monitoring and Observability)