SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
就職活動について
 ~就活の流れ・合同説明会・自己分析~




                 ぽるかる
目次
1. はじめに
    人事のプレゼンを聞くポイント
    対人情報の重要性
    就職活動に真面目に取り組んだ理由
    就職活動の流れ
2. 合同説明会について
3. 自己分析の第一歩
    自己分析の必要性
    経験の棚卸し
    企業選びの軸
4. 本日の課題・次回の予定
目次
1. はじめに
    人事のプレゼンを聞くポイント
    対人情報の重要性
    就職活動に真面目に取り組んだ理由
    就職活動の流れ
2. 合同説明会について
3. 自己分析の第一歩
    自己分析の必要性
    経験の棚卸し
    企業選びの軸
4. 本日の課題・次回の予定
人事のプレゼンを聞く上でのポイント
 人事の目(ネクタイ?)を見ながら話を聞く
   プレゼンの主役 : 人事
   レジュメに気を取られすぎない
 適宜メモをする
   配布資料に書いていない情報も話す
   疑問・質問は必ずメモをする
     質問・疑問は後々活用する
 受動的に話を聞かない
  × 話をただメモする
  〇 話を聞きつつ自分の頭を整理し質問等を考える
 最低限の姿勢・身だしなみ
   プレゼン時に限らない
今回の目的
 「就活必勝法の伝授!」ではない
    そんな高尚なものではない
    ホントに必勝法があるなら金儲けする
 僕の経験談・手法・考え方の提示
   対人情報の重要性
   僕の経験談を踏まえた上で手法を確立して欲しい
   – 僕と同じ苦労をする必要はない
  基本的に取捨選択は自由
   – でも、騙されたと思ってやってみてください
 1番の目的 : 考える力を付けて欲しい
   就活は「なぜ?」と考える連続
   考えてほしいのでちょくちょく質問します
今回の目的
 「就活必勝法の伝授!」ではない
    そんな高尚なものではない
    ホントに必勝法があるなら金儲けする
 僕の経験談・手法・考え方の提示
   対人情報の重要性
   僕の経験談を踏まえた上で手法を確立して欲しい
   – 僕と同じ苦労をする必要はない
  基本的に取捨選択は自由
   – でも、騙されたと思ってやってみてください
 1番の目的 : 考える力を付けて欲しい
   就活は「なぜ?」と考える連続
   考えてほしいのでちょくちょく質問します
満足層・非満足層の事前準備の力の入れ方の差

25


20


15
                                                満足層
10                                              非・満足層



5


0
     個人面接          OB訪問           業界研究

      [引用] http://diamond.jp/articles/-/26674
対人情報の重要性
 記事の結論
   満足層 : 対人からの情報が多い
   非満足層 : 書籍に頼りがち
     矛盾 : 非満足層はOB訪問に力を入れていた
 OB訪問(対人情報)をしたのに非満足な理由
   OB訪問 : 非常に意識が高い
   「満足」「非満足」という曖昧な基準
    高い目標が達成できなかっただけでは?
 基本的には「対人情報」が重要
   ネット・HP・書籍には無い情報を得られる
   社会人とコミュニケーションを取り苦手意識を克服
   有効な例 : 履歴書の添削をしてもらう
就職活動に真面目に取り組んだ理由
 現状の日本の採用 : 新卒一括採用
   既卒は不遇
   第二新卒はごく僅か
   「新卒」という名のプラチナチケット
 新卒で正社員を逃すと…
   派遣社員? フリーター? ニート?
   「めざせ、正社員」の領域
     「やりたいこと」 なんて概念は無い…?
 本当は是正されるべき
   現状 : レールから外れないことが重要
   一度のミスで復帰できないなんておかしくない?
   個人の力で社会構造は変えられない
     だったら、自分が現状に適応するしかない
僕の就職活動の流れ




割愛 : 内定複数社
目次
1. はじめに
    人事のプレゼンを聞くポイント
    対人情報の重要性
    就職活動に真面目に取り組んだ理由
    就職活動の流れ
2. 合同説明会について
3. 自己分析の第一歩
    自己分析の必要性
    経験の棚卸し
    企業選びの軸
4. 本日の課題・次回の予定
合同説明会について
 合同説明会の概要
   12月から開始
   会場 : インテックス大阪等
   様々な業界の会社が集まる
  ※ 訪問した企業を受験するためには
    再度会社説明会に参加する必要有り
      合同説明会に参加する必要あるの?
 ポイント : なぜ、合同説明会に参加するのか?
  × みんなが参加するので
  △ 企業探し
  〇 お目当ての企業の人事に少しでも覚えて頂く
    多くの企業の人事と話せるチャンス!
人事に覚えて頂くには?
 ポイント : では、どうやって覚えて頂くか?
  × 質問コーナーで質問する
  △ 終了後に個別に質問する
  〇 名刺交換をする
 名刺作成について
   作成場所 : 大学生協
   – 校章を使えるのが大学生協だけ?
  会社説明会でも使用
 名刺作成のメリット
   質問のみより印象に残る
   説明会の席を用意して頂けるかも
   人事の方の名刺を頂けるかも
    ※ 会社の規則等で頂けない場合もある
人事に名刺を頂いたら?
 ポイント : 人事に名刺を頂いたらどうする?
  〇 メール連絡をする
 メールする時の注意事項
   最低限のマナーを守る
   – 書き方・言葉遣い
  最低でも頂いた次の日にはメール
   – 頂いた当日がベスト
  基本的に自分では止めない
  会社説明会・面接の前日&後日に連絡する
   – これで覚えて貰った経験有り
 メール連絡のメリット
   覚えて頂ける
   会社の話を聞ける
目次
1. はじめに
    人事のプレゼンを聞くポイント
    対人情報の重要性
    就職活動に真面目に取り組んだ理由
    就職活動の流れ
2. 合同説明会について
3. 自己分析の第一歩
    自己分析の必要性
    経験の棚卸し
    企業選びの軸
4. 本日の課題・次回の予定
自己分析の必要性
 自己分析は就活の第一歩
   「成し遂げたい事」 なんて高尚なものは求めない
   就活生の何%が持ってるんでしょうか
    ※もちろん、有るのがベストです
     自己分析した結果は何に使用するのか
 自己分析の活用先
   履歴書・エントリーシート
   – 自分がどの様な人間か伝える場
   – 自分で自分自身を把握しないとダメ
  企業選びの基準
   – やみくもに受けてもダメ
   – 受験企業選定が必要
   – 今回 : その土台を作る
経験の棚卸し




[引用] http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAMPUS/20110530/192193/
例として僕の「経験の棚卸し」を載せていたが割愛
経験の棚卸し
 履歴書・エントリーシートの第一歩
   ネタが1つ(例:アルバイト)では厳しい
    – 学生時代がんばったこと : アルバイト
    – 長所 : アルバイトで身に付けた〇〇
    – 志望理由 : アルバイトで△△を経験し~
     魅力的な履歴書に見えますか?
   複数のネタがあった方が良い
    – バランスが取れた履歴書になる
 個人的な考え
   7~8 個 : 問題無し
   4~6 個 : みんなこれぐらい?
   1~3 個 : 苦労する気配が…
     諦めることなく、まずは現状把握が必要
企業選びの軸を決める
 受験企業選定に必要
   やみくもに受けない
   自分の軸を優先順位付きで考える
 企業選びの軸の例
   給与
   勤務地・転勤の有無
   会社のブランド
   スキルが身に付くか
   携わりたい業務 等
 僕の企業選びの軸 : 今後40年どう生き残るか
   スキルが身に付くか
   キャリアを自分で描けるチャンスが有るか
  次点 : 勤務地・転勤の有無
目次
1. はじめに
    人事のプレゼンを聞くポイント
    対人情報の重要性
    就職活動に真面目に取り組んだ理由
    就職活動の流れ
2. 合同説明会について
3. 自己分析の第一歩
    自己分析の必要性
    経験の棚卸し
    企業選びの軸
4. 本日の課題・次回の予定
本日の課題・次回の予定
 本日の課題
   僕を人事に見立てメールを送る
   – 頂いたメールは添削込みで返信します
  合同説明会前に名刺を作ろう
   – できれば、各々デザインを考えてね
  自己分析の第一歩
   – 経験の棚卸し : レーダーチャート + キーワード
   – 現状の企業選びの軸 : 優先順位付きで3つ
 次回の予定
   課題の講評
   受験企業選定の重要性
   受験企業選定の例

More Related Content

What's hot

JAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼンJAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼンKengo Muraguchi
 
Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Kenji Okubo
 
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田Cozy Azuma
 
第八回(仕事人生ゲーム)6月28日
第八回(仕事人生ゲーム)6月28日第八回(仕事人生ゲーム)6月28日
第八回(仕事人生ゲーム)6月28日Cozy Azuma
 
120322 Hottolink webreport vol.9
120322 Hottolink webreport vol.9120322 Hottolink webreport vol.9
120322 Hottolink webreport vol.9Hottolink Inc.
 
20120701ジョブウェブ
20120701ジョブウェブ20120701ジョブウェブ
20120701ジョブウェブJun Chiba
 
起業家をアントレプレナーシップから考えるー立教池袋高等学校講演ー
起業家をアントレプレナーシップから考えるー立教池袋高等学校講演ー起業家をアントレプレナーシップから考えるー立教池袋高等学校講演ー
起業家をアントレプレナーシップから考えるー立教池袋高等学校講演ー眞之介 shinnosuke 広瀬 hirose
 
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)Cozy Azuma
 
201009 破壊と創造の人事Final
201009 破壊と創造の人事Final201009 破壊と創造の人事Final
201009 破壊と創造の人事Finalmeyuimo
 
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか 問題提起と解決方法
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか問題提起と解決方法“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか問題提起と解決方法
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか 問題提起と解決方法Yoshiaki Shinji
 
HRサミット講演用 新卒採用の課題とヒント(はじめに部分)
HRサミット講演用 新卒採用の課題とヒント(はじめに部分)HRサミット講演用 新卒採用の課題とヒント(はじめに部分)
HRサミット講演用 新卒採用の課題とヒント(はじめに部分)Yoshiaki Shinji
 
ピクト図解®メソッド【入門A】テキスト
ピクト図解®メソッド【入門A】テキストピクト図解®メソッド【入門A】テキスト
ピクト図解®メソッド【入門A】テキストSatoru Itabashi
 
公益社団法人大田区シルバー人材センター
公益社団法人大田区シルバー人材センター公益社団法人大田区シルバー人材センター
公益社団法人大田区シルバー人材センターssuser7b4347
 
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門陽一 滝川
 
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218Kazuhiko Kawasaki
 
【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング
【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング
【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング伊藤 剛志
 
優秀な人材を獲得するために経営者が身に付けるべき「採用学」 先生:服部 泰宏
優秀な人材を獲得するために経営者が身に付けるべき「採用学」 先生:服部 泰宏優秀な人材を獲得するために経営者が身に付けるべき「採用学」 先生:服部 泰宏
優秀な人材を獲得するために経営者が身に付けるべき「採用学」 先生:服部 泰宏schoowebcampus
 
3つの「型」で図解する手法
3つの「型」で図解する手法3つの「型」で図解する手法
3つの「型」で図解する手法Hidetoshi Ikeda
 

What's hot (20)

JAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼンJAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼン
 
Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123
 
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
 
第八回(仕事人生ゲーム)6月28日
第八回(仕事人生ゲーム)6月28日第八回(仕事人生ゲーム)6月28日
第八回(仕事人生ゲーム)6月28日
 
120322 Hottolink webreport vol.9
120322 Hottolink webreport vol.9120322 Hottolink webreport vol.9
120322 Hottolink webreport vol.9
 
20120701ジョブウェブ
20120701ジョブウェブ20120701ジョブウェブ
20120701ジョブウェブ
 
起業家をアントレプレナーシップから考えるー立教池袋高等学校講演ー
起業家をアントレプレナーシップから考えるー立教池袋高等学校講演ー起業家をアントレプレナーシップから考えるー立教池袋高等学校講演ー
起業家をアントレプレナーシップから考えるー立教池袋高等学校講演ー
 
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
 
201009 破壊と創造の人事Final
201009 破壊と創造の人事Final201009 破壊と創造の人事Final
201009 破壊と創造の人事Final
 
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか 問題提起と解決方法
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか問題提起と解決方法“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか問題提起と解決方法
“経営”と“人事”はなぜ分断されてしまうのか 問題提起と解決方法
 
HRサミット講演用 新卒採用の課題とヒント(はじめに部分)
HRサミット講演用 新卒採用の課題とヒント(はじめに部分)HRサミット講演用 新卒採用の課題とヒント(はじめに部分)
HRサミット講演用 新卒採用の課題とヒント(はじめに部分)
 
ピクト図解®メソッド【入門A】テキスト
ピクト図解®メソッド【入門A】テキストピクト図解®メソッド【入門A】テキスト
ピクト図解®メソッド【入門A】テキスト
 
公益社団法人大田区シルバー人材センター
公益社団法人大田区シルバー人材センター公益社団法人大田区シルバー人材センター
公益社団法人大田区シルバー人材センター
 
Hpc120523
Hpc120523Hpc120523
Hpc120523
 
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
 
就職氷河期世代の労働者への支援技法
就職氷河期世代の労働者への支援技法就職氷河期世代の労働者への支援技法
就職氷河期世代の労働者への支援技法
 
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
 
【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング
【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング
【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング
 
優秀な人材を獲得するために経営者が身に付けるべき「採用学」 先生:服部 泰宏
優秀な人材を獲得するために経営者が身に付けるべき「採用学」 先生:服部 泰宏優秀な人材を獲得するために経営者が身に付けるべき「採用学」 先生:服部 泰宏
優秀な人材を獲得するために経営者が身に付けるべき「採用学」 先生:服部 泰宏
 
3つの「型」で図解する手法
3つの「型」で図解する手法3つの「型」で図解する手法
3つの「型」で図解する手法
 

Similar to 【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~

2012就職活動すすめかた【配布資料】
2012就職活動すすめかた【配布資料】2012就職活動すすめかた【配布資料】
2012就職活動すすめかた【配布資料】URANO HEIYA
 
キャリア相談会拡張版資料 ダイジェスト版
キャリア相談会拡張版資料 ダイジェスト版キャリア相談会拡張版資料 ダイジェスト版
キャリア相談会拡張版資料 ダイジェスト版Yuji Kawano
 
【資料】Esの書き方
【資料】Esの書き方【資料】Esの書き方
【資料】Esの書き方anikinoyakata
 
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.50708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5dirent
 
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用謙次 野村
 
とてか03「「いかす!」のために大事だと思う4つのこと」
とてか03「「いかす!」のために大事だと思う4つのこと」とてか03「「いかす!」のために大事だと思う4つのこと」
とてか03「「いかす!」のために大事だと思う4つのこと」Tsuyoshi Yumoto
 
就活初心者向けスライド
就活初心者向けスライド就活初心者向けスライド
就活初心者向けスライドsyukatsu-buddha
 
た行で考える、ポートフォリオの作り方
た行で考える、ポートフォリオの作り方た行で考える、ポートフォリオの作り方
た行で考える、ポートフォリオの作り方Jutaro Mochizuki
 
サイト制作がスムーズになるクライアントコミュニケーションのコツ
サイト制作がスムーズになるクライアントコミュニケーションのコツサイト制作がスムーズになるクライアントコミュニケーションのコツ
サイト制作がスムーズになるクライアントコミュニケーションのコツYukari Muranaka
 
Lify 就活の心得 合説編
Lify 就活の心得 合説編Lify 就活の心得 合説編
Lify 就活の心得 合説編LIFE
 
Jam muraずばっ! pdf
Jam muraずばっ! pdfJam muraずばっ! pdf
Jam muraずばっ! pdfkengo021021
 
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu #efsta36
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu  #efsta36 人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu  #efsta36
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu #efsta36 Mamiko Tsuda
 
100226 Mixbeatshowcase06
100226 Mixbeatshowcase06100226 Mixbeatshowcase06
100226 Mixbeatshowcase06tanx
 
100211 Mixbeatshowcase05
100211 Mixbeatshowcase05100211 Mixbeatshowcase05
100211 Mixbeatshowcase05tanx
 
ピクト分析 1202
ピクト分析 1202ピクト分析 1202
ピクト分析 1202Sei Gaku
 
ピクト分析 1202
ピクト分析 1202ピクト分析 1202
ピクト分析 1202Sei Gaku
 
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回Kazuhiro Ikeda
 
内定のために、今できること
内定のために、今できること内定のために、今できること
内定のために、今できることURANO HEIYA
 

Similar to 【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~ (20)

2012就職活動すすめかた【配布資料】
2012就職活動すすめかた【配布資料】2012就職活動すすめかた【配布資料】
2012就職活動すすめかた【配布資料】
 
キャリア相談会拡張版資料 ダイジェスト版
キャリア相談会拡張版資料 ダイジェスト版キャリア相談会拡張版資料 ダイジェスト版
キャリア相談会拡張版資料 ダイジェスト版
 
【資料】Esの書き方
【資料】Esの書き方【資料】Esの書き方
【資料】Esの書き方
 
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.50708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
 
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
 
とてか03「「いかす!」のために大事だと思う4つのこと」
とてか03「「いかす!」のために大事だと思う4つのこと」とてか03「「いかす!」のために大事だと思う4つのこと」
とてか03「「いかす!」のために大事だと思う4つのこと」
 
就活初心者向けスライド
就活初心者向けスライド就活初心者向けスライド
就活初心者向けスライド
 
た行で考える、ポートフォリオの作り方
た行で考える、ポートフォリオの作り方た行で考える、ポートフォリオの作り方
た行で考える、ポートフォリオの作り方
 
サイト制作がスムーズになるクライアントコミュニケーションのコツ
サイト制作がスムーズになるクライアントコミュニケーションのコツサイト制作がスムーズになるクライアントコミュニケーションのコツ
サイト制作がスムーズになるクライアントコミュニケーションのコツ
 
Lify 就活の心得 合説編
Lify 就活の心得 合説編Lify 就活の心得 合説編
Lify 就活の心得 合説編
 
Jam muraずばっ! pdf
Jam muraずばっ! pdfJam muraずばっ! pdf
Jam muraずばっ! pdf
 
BBS 2012#1
BBS 2012#1BBS 2012#1
BBS 2012#1
 
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu #efsta36
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu  #efsta36 人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu  #efsta36
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu #efsta36
 
100226 Mixbeatshowcase06
100226 Mixbeatshowcase06100226 Mixbeatshowcase06
100226 Mixbeatshowcase06
 
100211 Mixbeatshowcase05
100211 Mixbeatshowcase05100211 Mixbeatshowcase05
100211 Mixbeatshowcase05
 
ピクト分析 1202
ピクト分析 1202ピクト分析 1202
ピクト分析 1202
 
ピクト分析 1202
ピクト分析 1202ピクト分析 1202
ピクト分析 1202
 
1112本荘先生2
1112本荘先生21112本荘先生2
1112本荘先生2
 
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
 
内定のために、今できること
内定のために、今できること内定のために、今できること
内定のために、今できること
 

【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~

  • 2. 目次 1. はじめに  人事のプレゼンを聞くポイント  対人情報の重要性  就職活動に真面目に取り組んだ理由  就職活動の流れ 2. 合同説明会について 3. 自己分析の第一歩  自己分析の必要性  経験の棚卸し  企業選びの軸 4. 本日の課題・次回の予定
  • 3. 目次 1. はじめに  人事のプレゼンを聞くポイント  対人情報の重要性  就職活動に真面目に取り組んだ理由  就職活動の流れ 2. 合同説明会について 3. 自己分析の第一歩  自己分析の必要性  経験の棚卸し  企業選びの軸 4. 本日の課題・次回の予定
  • 4. 人事のプレゼンを聞く上でのポイント  人事の目(ネクタイ?)を見ながら話を聞く  プレゼンの主役 : 人事  レジュメに気を取られすぎない  適宜メモをする  配布資料に書いていない情報も話す  疑問・質問は必ずメモをする 質問・疑問は後々活用する  受動的に話を聞かない × 話をただメモする 〇 話を聞きつつ自分の頭を整理し質問等を考える  最低限の姿勢・身だしなみ  プレゼン時に限らない
  • 5. 今回の目的  「就活必勝法の伝授!」ではない  そんな高尚なものではない  ホントに必勝法があるなら金儲けする  僕の経験談・手法・考え方の提示  対人情報の重要性  僕の経験談を踏まえた上で手法を確立して欲しい – 僕と同じ苦労をする必要はない  基本的に取捨選択は自由 – でも、騙されたと思ってやってみてください  1番の目的 : 考える力を付けて欲しい  就活は「なぜ?」と考える連続  考えてほしいのでちょくちょく質問します
  • 6. 今回の目的  「就活必勝法の伝授!」ではない  そんな高尚なものではない  ホントに必勝法があるなら金儲けする  僕の経験談・手法・考え方の提示  対人情報の重要性  僕の経験談を踏まえた上で手法を確立して欲しい – 僕と同じ苦労をする必要はない  基本的に取捨選択は自由 – でも、騙されたと思ってやってみてください  1番の目的 : 考える力を付けて欲しい  就活は「なぜ?」と考える連続  考えてほしいのでちょくちょく質問します
  • 7. 満足層・非満足層の事前準備の力の入れ方の差 25 20 15 満足層 10 非・満足層 5 0 個人面接 OB訪問 業界研究 [引用] http://diamond.jp/articles/-/26674
  • 8. 対人情報の重要性  記事の結論  満足層 : 対人からの情報が多い  非満足層 : 書籍に頼りがち 矛盾 : 非満足層はOB訪問に力を入れていた  OB訪問(対人情報)をしたのに非満足な理由  OB訪問 : 非常に意識が高い  「満足」「非満足」という曖昧な基準 高い目標が達成できなかっただけでは?  基本的には「対人情報」が重要  ネット・HP・書籍には無い情報を得られる  社会人とコミュニケーションを取り苦手意識を克服  有効な例 : 履歴書の添削をしてもらう
  • 9. 就職活動に真面目に取り組んだ理由  現状の日本の採用 : 新卒一括採用  既卒は不遇  第二新卒はごく僅か  「新卒」という名のプラチナチケット  新卒で正社員を逃すと…  派遣社員? フリーター? ニート?  「めざせ、正社員」の領域 「やりたいこと」 なんて概念は無い…?  本当は是正されるべき  現状 : レールから外れないことが重要  一度のミスで復帰できないなんておかしくない?  個人の力で社会構造は変えられない だったら、自分が現状に適応するしかない
  • 11. 目次 1. はじめに  人事のプレゼンを聞くポイント  対人情報の重要性  就職活動に真面目に取り組んだ理由  就職活動の流れ 2. 合同説明会について 3. 自己分析の第一歩  自己分析の必要性  経験の棚卸し  企業選びの軸 4. 本日の課題・次回の予定
  • 12. 合同説明会について  合同説明会の概要  12月から開始  会場 : インテックス大阪等  様々な業界の会社が集まる ※ 訪問した企業を受験するためには 再度会社説明会に参加する必要有り 合同説明会に参加する必要あるの?  ポイント : なぜ、合同説明会に参加するのか? × みんなが参加するので △ 企業探し 〇 お目当ての企業の人事に少しでも覚えて頂く 多くの企業の人事と話せるチャンス!
  • 13. 人事に覚えて頂くには?  ポイント : では、どうやって覚えて頂くか? × 質問コーナーで質問する △ 終了後に個別に質問する 〇 名刺交換をする  名刺作成について  作成場所 : 大学生協 – 校章を使えるのが大学生協だけ?  会社説明会でも使用  名刺作成のメリット  質問のみより印象に残る  説明会の席を用意して頂けるかも  人事の方の名刺を頂けるかも ※ 会社の規則等で頂けない場合もある
  • 14. 人事に名刺を頂いたら?  ポイント : 人事に名刺を頂いたらどうする? 〇 メール連絡をする  メールする時の注意事項  最低限のマナーを守る – 書き方・言葉遣い  最低でも頂いた次の日にはメール – 頂いた当日がベスト  基本的に自分では止めない  会社説明会・面接の前日&後日に連絡する – これで覚えて貰った経験有り  メール連絡のメリット  覚えて頂ける  会社の話を聞ける
  • 15. 目次 1. はじめに  人事のプレゼンを聞くポイント  対人情報の重要性  就職活動に真面目に取り組んだ理由  就職活動の流れ 2. 合同説明会について 3. 自己分析の第一歩  自己分析の必要性  経験の棚卸し  企業選びの軸 4. 本日の課題・次回の予定
  • 16. 自己分析の必要性  自己分析は就活の第一歩  「成し遂げたい事」 なんて高尚なものは求めない  就活生の何%が持ってるんでしょうか ※もちろん、有るのがベストです 自己分析した結果は何に使用するのか  自己分析の活用先  履歴書・エントリーシート – 自分がどの様な人間か伝える場 – 自分で自分自身を把握しないとダメ  企業選びの基準 – やみくもに受けてもダメ – 受験企業選定が必要 – 今回 : その土台を作る
  • 19. 経験の棚卸し  履歴書・エントリーシートの第一歩  ネタが1つ(例:アルバイト)では厳しい – 学生時代がんばったこと : アルバイト – 長所 : アルバイトで身に付けた〇〇 – 志望理由 : アルバイトで△△を経験し~ 魅力的な履歴書に見えますか?  複数のネタがあった方が良い – バランスが取れた履歴書になる  個人的な考え  7~8 個 : 問題無し  4~6 個 : みんなこれぐらい?  1~3 個 : 苦労する気配が… 諦めることなく、まずは現状把握が必要
  • 20. 企業選びの軸を決める  受験企業選定に必要  やみくもに受けない  自分の軸を優先順位付きで考える  企業選びの軸の例  給与  勤務地・転勤の有無  会社のブランド  スキルが身に付くか  携わりたい業務 等  僕の企業選びの軸 : 今後40年どう生き残るか  スキルが身に付くか  キャリアを自分で描けるチャンスが有るか 次点 : 勤務地・転勤の有無
  • 21. 目次 1. はじめに  人事のプレゼンを聞くポイント  対人情報の重要性  就職活動に真面目に取り組んだ理由  就職活動の流れ 2. 合同説明会について 3. 自己分析の第一歩  自己分析の必要性  経験の棚卸し  企業選びの軸 4. 本日の課題・次回の予定
  • 22. 本日の課題・次回の予定  本日の課題  僕を人事に見立てメールを送る – 頂いたメールは添削込みで返信します  合同説明会前に名刺を作ろう – できれば、各々デザインを考えてね  自己分析の第一歩 – 経験の棚卸し : レーダーチャート + キーワード – 現状の企業選びの軸 : 優先順位付きで3つ  次回の予定  課題の講評  受験企業選定の重要性  受験企業選定の例