SlideShare a Scribd company logo
1 of 15
Quick Start to
                 jQuery Mobile
            ほとんどWeb Designing 8月号の記事内容紹介


                JavaScriptが書けない残念なデザイナー
                            矢野りん



2012年8月10日金曜日
トピックス

                • jQuery Mobile 基礎
                • jQuery Mobileサイトギャラリー紹介
                • jQuery Mobile プロコン
                • リソース集

2012年8月10日金曜日
jQuery Mobile基礎
                •   jQMとは
                    JavaScriptライブラリのモバイル専用版。よくつかうUIのイン
                    タラクションとかUIのデザインが部品化してある。


                •   使い方
                    jQMのサイトからDLしたjsファイルをサーバに展開して使う
                    か、CDN(Contents Delivery Network)を参照してjQMサーバ
                    から呼び出して使うこともできるよ。




2012年8月10日金曜日
ゲット★ザ jQM
                •   http://jquerymobile.com/download/




2012年8月10日金曜日
jQMを読み込もうぜ

        <!DOCTYPE html>
        <html>
        <head>
        <meta charset="UTF-8">
        <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1" />
        <title>jQuery Mobileだっせ</title>


        <!-- jQuery Mobileの動作に必要なスタイル/ライブラリをインポート -->
        <link rel="stylesheet"
         href="http://code.jquery.com/mobile/1.0/jquery.mobile-1.0.min.css" />


        <script type="text/javascript"
         src="http://code.jquery.com/jquery-1.6.4.min.js"></script>


        <script type="text/javascript"
         src="http://code.jquery.com/mobile/1.0/jquery.mobile-1.0.min.js"></script>


        </head>




2012年8月10日金曜日
jQMページのコードはこんな感じ
           <body>
           <div data-role= page id= page>
           <div data-role= header >
           <h1>へっだ</h1>
           </div>
                                                         B
           <div data-role= content >
           こんてんつ
                                                         C         A
           </div>


           <div data-role= footer >
           <h4>ふった</h4>
           </div>
                                                         D
           </div>
                                  A:data-role(HTML5のCustom Data属性を使用)が
           </body>                指定されている要素内が1つのページになる
                                  B:ヘッダー(自動的にスタイルがついてみためヘッダーっぽくなる)
                                  C:コンテンツ(ヘッダとフッタにはさまれた見た目になる)
                                  D:フッター(みためヘッダーっぽくなる)
2012年8月10日金曜日
1つのHTMLに複数のページ?

                ふつうのHTML            jQM


                .htmlファイル         .htmlファイル


                                          論理的なページA
                                  <div data-role= page id= pageA>


                      論理的なページ             論理的なページB
                                  <div data-role= page id= pageB>


                                          論理的なページC
                                  <div data-role= page id= pageC>




            論理的なページを1つのHTMLにまとめることでリクエストを減らし通信効率をあげる
            のが目的なんだ。でも、文書構造が大きいとそもそもデータが大きくなったりもするから
            設計にはちゅういが必要なんだ


2012年8月10日金曜日
他人が作成したレンダリングサンプル




2012年8月10日金曜日
UIパーツを作る
                  <input type="submit" value="submit" />
                  <input type="reset" value="reset" />
                  <input type="image" value="image" />
                  <input type="button" value="button" />
                  <button>button要素</button>
                  <a href="#" data-role="button">アンカータグ</a>

                  従来のHTMLで指定してもdata-role属性で
                  指定してもぜんぶおんなじボタンの見た目になる
                  ※見た目は同じだがJS的な制限があったりと実装的
                  には同じ扱いにはならない




2012年8月10日金曜日
スタイルのカスタマイズは?
                    don t touch★




                       go ahead. edit.



2012年8月10日金曜日
色だけちょっと変えることも




2012年8月10日金曜日
jQMサイトギャラリー




                       http://www.jqmgallery.com/
2012年8月10日金曜日
WordPressにも組み込めるとか

                •   Multi Device Switcher
                    http://wordpress.org/extend/plugins/multi-device-
                    switcher/
                    のプラグインをWPに仕込んでユーザーエージェントをみてCSS
                    を振り分ける作戦で組み込める。


                •   他人が作成したsample
                    http://meglog.net/jqm-sample/
                    ※WPtap mobile detectorというプラグインを使った例だそう
                    ですがプラグインのサポートが終了していたので似たようなのを
                    みつけました。




2012年8月10日金曜日
jQM長所と短所
       •   イイネ!

           ‣    いわゆるスマホサイトを作るなら最速でローンチできそう(コンテンツさえ
                あればね)

           ‣    マルチプラットフォームの対応もおまかせ。
                http://jquerymobile.com/gbs/

           ‣    横スライドとかページ回転とかよくあるインタラクションの組み込みが簡単

           ‣    マルチなディスプレイ解像度に配慮した作りになっており、レスポンシブで
                も採用可能な気がする

       •   イクナイネ!

           ‣    インタラクションが一部のAndroid でうんこちゃんのように遅い

           ‣    アプリ開発とかUIを細かくカスタマイズしたくなりそうな案件では逆に1か
                ら作った方がはやいかもしれないくらい、スタイルの構造が複雑である


2012年8月10日金曜日
リソース集
            •   jQuery Mobile(本家)
                http://jquerymobile.com/

            •   jQuery Mobile Graded Browser Support(サポートしているブラウザリスト)
                http://jquerymobile.com/gbs/

            •   jQuery Mobile Gallery(jQMを採用しているサイト集)
                http://www.jqmgallery.com/

            •   ThemeRoller(CSSカスタマイズツール)
                http://jqueryui.com/themeroller/

            •   さんざん引き合いに出した他人の図の出典(@IT jQuery Mobile 入門)
                http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/jqmobile_index/index.html

            •   jQuery採用サイト例
                MBA mobile
                http://www.mba-multimedia.mobi/
                Dungs Mobile
                mobile.dungs.com/en/home
                one little dream
                http://www.onelittledream.com/happycircus-timeline-cover.html
                ※雑誌掲載時はモバイル版があったらしいが今はなくなっている。なんでやー
                COTOHOGI
                http://cotohogi.com/sp/
                SharksFrenzy
                http://m.sharksfrenzy.co.za/

2012年8月10日金曜日

More Related Content

What's hot

HTML5を使うためのプログレッシブエンハンスメント 〜すべての人に確実に情報を届けるために〜SwapSkillsFreeEventProgressiv...
HTML5を使うためのプログレッシブエンハンスメント 〜すべての人に確実に情報を届けるために〜SwapSkillsFreeEventProgressiv...HTML5を使うためのプログレッシブエンハンスメント 〜すべての人に確実に情報を届けるために〜SwapSkillsFreeEventProgressiv...
HTML5を使うためのプログレッシブエンハンスメント 〜すべての人に確実に情報を届けるために〜SwapSkillsFreeEventProgressiv...
SwapSkills
 
メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門
Atsushi Tadokoro
 
今度こそ始めるjQuery超入門
今度こそ始めるjQuery超入門今度こそ始めるjQuery超入門
今度こそ始めるjQuery超入門
西畑 一馬
 
AngularJSでの非同期処理の話
AngularJSでの非同期処理の話AngularJSでの非同期処理の話
AngularJSでの非同期処理の話
Yosuke Onoue
 
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
Horiguchi Seito
 

What's hot (20)

HTML5 ビギナーのための AngularJS
HTML5 ビギナーのための AngularJSHTML5 ビギナーのための AngularJS
HTML5 ビギナーのための AngularJS
 
HTML5を使うためのプログレッシブエンハンスメント 〜すべての人に確実に情報を届けるために〜SwapSkillsFreeEventProgressiv...
HTML5を使うためのプログレッシブエンハンスメント 〜すべての人に確実に情報を届けるために〜SwapSkillsFreeEventProgressiv...HTML5を使うためのプログレッシブエンハンスメント 〜すべての人に確実に情報を届けるために〜SwapSkillsFreeEventProgressiv...
HTML5を使うためのプログレッシブエンハンスメント 〜すべての人に確実に情報を届けるために〜SwapSkillsFreeEventProgressiv...
 
閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは
閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは
閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは
 
Start React with Browserify
Start React with BrowserifyStart React with Browserify
Start React with Browserify
 
JQuery入門
JQuery入門JQuery入門
JQuery入門
 
Java script
Java scriptJava script
Java script
 
Learning jQuery
Learning jQueryLearning jQuery
Learning jQuery
 
React を導入した フロントエンド開発
React を導入したフロントエンド開発React を導入したフロントエンド開発
React を導入した フロントエンド開発
 
小規模案件で作られた秘伝のタレ
小規模案件で作られた秘伝のタレ小規模案件で作られた秘伝のタレ
小規模案件で作られた秘伝のタレ
 
今からハジメるHTML5プログラミング
今からハジメるHTML5プログラミング今からハジメるHTML5プログラミング
今からハジメるHTML5プログラミング
 
今からハジメるHTML5マークアップ
今からハジメるHTML5マークアップ今からハジメるHTML5マークアップ
今からハジメるHTML5マークアップ
 
メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門
 
AngularJSの高速化
AngularJSの高速化AngularJSの高速化
AngularJSの高速化
 
今度こそ始めるjQuery超入門
今度こそ始めるjQuery超入門今度こそ始めるjQuery超入門
今度こそ始めるjQuery超入門
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2
 
AngularJSでの非同期処理の話
AngularJSでの非同期処理の話AngularJSでの非同期処理の話
AngularJSでの非同期処理の話
 
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティスコンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
 
GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestW
 
Backbone.jsとSASSでモジュールをつくった話
Backbone.jsとSASSでモジュールをつくった話Backbone.jsとSASSでモジュールをつくった話
Backbone.jsとSASSでモジュールをつくった話
 
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
 

Viewers also liked

Stress and stress_management_by_raj
Stress and stress_management_by_rajStress and stress_management_by_raj
Stress and stress_management_by_raj
Raj Chavan
 
Ereadersinthelibrary
EreadersinthelibraryEreadersinthelibrary
Ereadersinthelibrary
Katherine2304
 
Clippagem
ClippagemClippagem
Clippagem
Donguto
 

Viewers also liked (16)

Paola m
Paola mPaola m
Paola m
 
Ereaders
EreadersEreaders
Ereaders
 
Tomada de Decisão
Tomada de DecisãoTomada de Decisão
Tomada de Decisão
 
Stress and stress_management_by_raj
Stress and stress_management_by_rajStress and stress_management_by_raj
Stress and stress_management_by_raj
 
Ereadersinthelibrary
EreadersinthelibraryEreadersinthelibrary
Ereadersinthelibrary
 
Paola m
Paola mPaola m
Paola m
 
Clippagem
ClippagemClippagem
Clippagem
 
Oil spill reporting & cleanup
Oil spill reporting & cleanupOil spill reporting & cleanup
Oil spill reporting & cleanup
 
Paola m
Paola mPaola m
Paola m
 
Il Pianeta Terra
Il Pianeta TerraIl Pianeta Terra
Il Pianeta Terra
 
開発者こそ知っておいて欲しい モバイルコンテンツデザイン 箱と中身の整えかた
開発者こそ知っておいて欲しい モバイルコンテンツデザイン 箱と中身の整えかた開発者こそ知っておいて欲しい モバイルコンテンツデザイン 箱と中身の整えかた
開発者こそ知っておいて欲しい モバイルコンテンツデザイン 箱と中身の整えかた
 
デザインって何をすることなの?
デザインって何をすることなの?デザインって何をすることなの?
デザインって何をすることなの?
 
DONNETH_04 FS 1
DONNETH_04 FS 1DONNETH_04 FS 1
DONNETH_04 FS 1
 
Stress and stress_management_by_raj
Stress and stress_management_by_rajStress and stress_management_by_raj
Stress and stress_management_by_raj
 
簿記力コアトレーニング 連結・応用論点 答案用紙
簿記力コアトレーニング 連結・応用論点 答案用紙簿記力コアトレーニング 連結・応用論点 答案用紙
簿記力コアトレーニング 連結・応用論点 答案用紙
 
Mercy ehrler-portfolio
Mercy ehrler-portfolioMercy ehrler-portfolio
Mercy ehrler-portfolio
 

Similar to 2012年8月10日 勉強会

DOM Scripting & jQuery
DOM Scripting & jQueryDOM Scripting & jQuery
DOM Scripting & jQuery
smallworkshop
 

Similar to 2012年8月10日 勉強会 (20)

jQuery Mobile 最新情報 & Tips
jQuery Mobile 最新情報 & TipsjQuery Mobile 最新情報 & Tips
jQuery Mobile 最新情報 & Tips
 
jQuery Mobileの基礎
jQuery Mobileの基礎jQuery Mobileの基礎
jQuery Mobileの基礎
 
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイドXPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
 
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインWebフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
 
Jqm20120804 publish
Jqm20120804 publishJqm20120804 publish
Jqm20120804 publish
 
jQuery MobileとPhoneGapでスマートフォンアプリ楽々クッキング
 jQuery MobileとPhoneGapでスマートフォンアプリ楽々クッキング jQuery MobileとPhoneGapでスマートフォンアプリ楽々クッキング
jQuery MobileとPhoneGapでスマートフォンアプリ楽々クッキング
 
jQuery Mobile
jQuery MobilejQuery Mobile
jQuery Mobile
 
「その他」のUI Framework 3選
「その他」のUI Framework 3選「その他」のUI Framework 3選
「その他」のUI Framework 3選
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
インフォグラフィックス時代のD3.js入門
インフォグラフィックス時代のD3.js入門インフォグラフィックス時代のD3.js入門
インフォグラフィックス時代のD3.js入門
 
Webに今求められているレベル: HTML5 コントロールを利用した開発
Webに今求められているレベル: HTML5 コントロールを利用した開発Webに今求められているレベル: HTML5 コントロールを利用した開発
Webに今求められているレベル: HTML5 コントロールを利用した開発
 
Magento meet up Tokyo#1 for Design
Magento meet up Tokyo#1 for DesignMagento meet up Tokyo#1 for Design
Magento meet up Tokyo#1 for Design
 
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
 
Polymerやってみた
PolymerやってみたPolymerやってみた
Polymerやってみた
 
HTML5の前のJavaScript入門
HTML5の前のJavaScript入門HTML5の前のJavaScript入門
HTML5の前のJavaScript入門
 
About rails 3
About rails 3About rails 3
About rails 3
 
20141101 handson
20141101 handson20141101 handson
20141101 handson
 
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
 
DOM Scripting & jQuery
DOM Scripting & jQueryDOM Scripting & jQuery
DOM Scripting & jQuery
 
Mvc conf session_5_isami
Mvc conf session_5_isamiMvc conf session_5_isami
Mvc conf session_5_isami
 

Recently uploaded

Recently uploaded (12)

知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 

2012年8月10日 勉強会

  • 1. Quick Start to jQuery Mobile ほとんどWeb Designing 8月号の記事内容紹介 JavaScriptが書けない残念なデザイナー 矢野りん 2012年8月10日金曜日
  • 2. トピックス • jQuery Mobile 基礎 • jQuery Mobileサイトギャラリー紹介 • jQuery Mobile プロコン • リソース集 2012年8月10日金曜日
  • 3. jQuery Mobile基礎 • jQMとは JavaScriptライブラリのモバイル専用版。よくつかうUIのイン タラクションとかUIのデザインが部品化してある。 • 使い方 jQMのサイトからDLしたjsファイルをサーバに展開して使う か、CDN(Contents Delivery Network)を参照してjQMサーバ から呼び出して使うこともできるよ。 2012年8月10日金曜日
  • 4. ゲット★ザ jQM • http://jquerymobile.com/download/ 2012年8月10日金曜日
  • 5. jQMを読み込もうぜ <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1" /> <title>jQuery Mobileだっせ</title> <!-- jQuery Mobileの動作に必要なスタイル/ライブラリをインポート --> <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/mobile/1.0/jquery.mobile-1.0.min.css" /> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.6.4.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/mobile/1.0/jquery.mobile-1.0.min.js"></script> </head> 2012年8月10日金曜日
  • 6. jQMページのコードはこんな感じ <body> <div data-role= page id= page> <div data-role= header > <h1>へっだ</h1> </div> B <div data-role= content > こんてんつ C A </div> <div data-role= footer > <h4>ふった</h4> </div> D </div> A:data-role(HTML5のCustom Data属性を使用)が </body> 指定されている要素内が1つのページになる B:ヘッダー(自動的にスタイルがついてみためヘッダーっぽくなる) C:コンテンツ(ヘッダとフッタにはさまれた見た目になる) D:フッター(みためヘッダーっぽくなる) 2012年8月10日金曜日
  • 7. 1つのHTMLに複数のページ? ふつうのHTML jQM .htmlファイル .htmlファイル 論理的なページA <div data-role= page id= pageA> 論理的なページ 論理的なページB <div data-role= page id= pageB> 論理的なページC <div data-role= page id= pageC> 論理的なページを1つのHTMLにまとめることでリクエストを減らし通信効率をあげる のが目的なんだ。でも、文書構造が大きいとそもそもデータが大きくなったりもするから 設計にはちゅういが必要なんだ 2012年8月10日金曜日
  • 9. UIパーツを作る <input type="submit" value="submit" /> <input type="reset" value="reset" /> <input type="image" value="image" /> <input type="button" value="button" /> <button>button要素</button> <a href="#" data-role="button">アンカータグ</a> 従来のHTMLで指定してもdata-role属性で 指定してもぜんぶおんなじボタンの見た目になる ※見た目は同じだがJS的な制限があったりと実装的 には同じ扱いにはならない 2012年8月10日金曜日
  • 10. スタイルのカスタマイズは? don t touch★ go ahead. edit. 2012年8月10日金曜日
  • 12. jQMサイトギャラリー http://www.jqmgallery.com/ 2012年8月10日金曜日
  • 13. WordPressにも組み込めるとか • Multi Device Switcher http://wordpress.org/extend/plugins/multi-device- switcher/ のプラグインをWPに仕込んでユーザーエージェントをみてCSS を振り分ける作戦で組み込める。 • 他人が作成したsample http://meglog.net/jqm-sample/ ※WPtap mobile detectorというプラグインを使った例だそう ですがプラグインのサポートが終了していたので似たようなのを みつけました。 2012年8月10日金曜日
  • 14. jQM長所と短所 • イイネ! ‣ いわゆるスマホサイトを作るなら最速でローンチできそう(コンテンツさえ あればね) ‣ マルチプラットフォームの対応もおまかせ。 http://jquerymobile.com/gbs/ ‣ 横スライドとかページ回転とかよくあるインタラクションの組み込みが簡単 ‣ マルチなディスプレイ解像度に配慮した作りになっており、レスポンシブで も採用可能な気がする • イクナイネ! ‣ インタラクションが一部のAndroid でうんこちゃんのように遅い ‣ アプリ開発とかUIを細かくカスタマイズしたくなりそうな案件では逆に1か ら作った方がはやいかもしれないくらい、スタイルの構造が複雑である 2012年8月10日金曜日
  • 15. リソース集 • jQuery Mobile(本家) http://jquerymobile.com/ • jQuery Mobile Graded Browser Support(サポートしているブラウザリスト) http://jquerymobile.com/gbs/ • jQuery Mobile Gallery(jQMを採用しているサイト集) http://www.jqmgallery.com/ • ThemeRoller(CSSカスタマイズツール) http://jqueryui.com/themeroller/ • さんざん引き合いに出した他人の図の出典(@IT jQuery Mobile 入門) http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/jqmobile_index/index.html • jQuery採用サイト例 MBA mobile http://www.mba-multimedia.mobi/ Dungs Mobile mobile.dungs.com/en/home one little dream http://www.onelittledream.com/happycircus-timeline-cover.html ※雑誌掲載時はモバイル版があったらしいが今はなくなっている。なんでやー COTOHOGI http://cotohogi.com/sp/ SharksFrenzy http://m.sharksfrenzy.co.za/ 2012年8月10日金曜日