SlideShare a Scribd company logo
1 of 73
Download to read offline
@albatrosary
http://albatrosary.hateblo.jp/
http://html5experts.jp/albatrosary/
イマドキのフロントエンドエンジニア
の道具箱
佐川 夫美雄 HTML5 Experts.jp エキスパート
html5j(スタッフ)
AngularJS Japan User Group(スタッフ)(Fumio SAGAWA)
Webエンジニアは覚えることが多い
HTML5 Architectures
Page Display
Page Generation
Logic & State
Data
Database
User Interface
Interface
Management
Logic & State
Data
Integration
APIs
HTML5
(Single-page Application)
Browser
App Server
OLD Web
HTML & CSS
JavaScript
JSON
HTML
JavaScriptCSS
フロントエンドを構成する要素
HTML
JavaScriptCSS
フロントエンドを構成する要素
テンプレート・エンジン
altJS
JavaScript Framework
CSS Framework
CSS Preprocessor
HTML
JavaScriptCSS
フロントエンドを構成する要素
テンプレート・エンジン
altJS
JavaScript Framework

Test Tools
CSS Framework
CSS Preprocessor
ビルドツール
cssmin
htmlmin
jsmin
imagemin
svgmin
concat
jshint
色々めんどう・・・
開発プロセスはどうなる?
クライアント/サーバの両方を一度に開発するの?
今までより開発効率が下がるのでは?
技術要素が多すぎて対応できない
ノウハウがない
いままでと何が変わるの?
フレームワーク・ロックイン
学習コスト
CSS Preprocessor
導入目的
設定ファイルからプログラミング
オブジェクト指向CSSの導入(OOCSS)
開発効率を上げる
idやclassへの命名規則は決める必要がある
10
CSS Preprocessor
CSSフレームワーク
レスポンシブ・ウェブ・デザイン
モダンなUI
JavaScriptフレームワーク
JavaScriptロジックを構造化
モダンなアーキテクチャの導入
効率的にコーティング
導入目的
コードを整理する
プログラムを構造化
効率的にコーディングする
モダンなロジックを取り入れる
コードレビューがやり易い
JavaScript Framework
jQueryの特徴
ブラウザに依存しないDOMエレメントの選択
DOM操作と変更
イベント
CSS操作
エフェクトとアニメーション
Ajax
ユーティリティ - ブラウザのバージョン取得、each関数など
拡張性 - jQuery プラグイン
jQueryの問題
依存性が高くなりすぎた
整理されていないコードが増えた
コピペ文化
データバインディングとカスタムイベントを備えた Model
Model のイテレーションである Collection
イベントをハンドリングする View
サーバサイドのアプリケーションと連動するための
RESTful JSON など
双方向バインディング
テンプレートとしてのHTML
簡単なものならJavaScriptを書かない
Web Componentsを意識した作り
Object.observe()に似た機能
Virtual DOM
• 重い本物のDOMとは別に、仮想のDOM(ただのJSオブジェ
クトなので軽い)のツリーを構築する
• 仮想DOMの構築を状態が変更されるたびに行って、前回の
仮想DOMとのdiffをとって実DOMに適用する
Flux
altJS
JavaScriptの代替
JavaScriptを生成する中間言語

開発効率の向上
導入目的
コーティングルールを強制
書き方の統一
つまらないミスを軽減
開発効率を上げる
学習コストが低い
altJS
テスト・ツール
テストの自動化
モジュールのライフサイクル
ビルドツール
cssmin
htmlmin
jsmin
imagemin
svgmin
concat
jshint
http://yeoman.io/
http://yeoman.io/
Scaffolding
YEOMAN - feature
テンプレートがそろってる
Web開発に必要なツールがたくさんある
lint,hint,ビルド,テストが行える
html,css,js,画像をminifyしてくれる
まだまだ色々あります
Development Life Cycle
YEOMAN S GENERATOR
Yeoman generator for creating MEAN
stack applications, using MongoDB,
Express, AngularJS, and Node - lets
you quickly set up a project following
best practices.
MEAN
generator-angular-fullstack
MEAN Stack - feature
Write one language
With MongoDB and Mongoose, easy and flexible data validation
With NodeJS, never need threads
With AngularJS, dynamic client-side templates
Exchange of Simple Data
User Interface
Interface
Management
Logic & State
Data
Integration
APIs
Browser
App Server
JSON
[{
"url": "https://atnd.org/events/54374",
"date": "2014/09/28 10:00∼18:00",
"title": "JavaScriptフレームワーク・ハッカソン",
"venue": "html5jエンタープライズ部"
}]
[{
"url": "https://atnd.org/events/54374",
"date": "2014/09/28 10:00∼18:00",
"title": "JavaScriptフレームワーク・ハッカソン",
"venue": "html5jエンタープライズ部"
}]
[{
"url": "https://atnd.org/events/54374",
"date": "2014/09/28 10:00∼18:00",
"title": "JavaScriptフレームワーク・ハッカソン",
"venue": "html5jエンタープライズ部"
}]
道具はいろいろある
Webの新機能は
1.ブラウザベンダによって開発(ブラウザの機能実装を待つ)
2.実装後、機能を利用する
Extensible web
1. Web開発者が自身が必要とするユースケースに沿ってAPIを
デザイン
2. Web開発者は他者が作成するAPIと切磋琢磨しAPIを洗練
3. 洗練されたAPIの中から、ブラウザが実装すべき基本的な機
能が抽出される
4. ブラウザがNativeに実装すればパフォーマンスが向上し、か
つライブラリのコードも小さくできる
具体的な例
ライブラリ例 標準化された例
jQuery querySelector
Ember, AngularJS Object.observe
Sass, LessCSS Variables
Extensible web
「標準化組織であるW3Cとブラウザベンダだけでなく、 Web開
発者も巻き込んでWebの未来を拡張していこう」という考え方
Web Components
HTMLを部品化する仕組み
Custom Elements
HTML Templates
HTML Imports
Shadow DOM
Custom
Elements
独自タグを定義
HTML
Templates
HTMLを部品化
HTML
Imports
HTMLを取り込む
Shadow
DOM
DOMのカプセル化
Service Worker
バックグラウンドで実装されるJavaScript
Application Cacheを置き換える
JavaScriptネットワークプロキシ
ネイティブとWebのギャップを埋める
重要:Webについて議論すること
重要:手を動かす
<ng-thanks>

More Related Content

What's hot

Angular js はまりどころ
Angular js はまりどころAngular js はまりどころ
Angular js はまりどころAyumi Goto
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)Mitsuru Ogawa
 
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1clubangular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1clubsilvers ofsilvers
 
開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJSMizuho Sakamaki
 
Flux react現状確認会
Flux react現状確認会Flux react現状確認会
Flux react現状確認会VOYAGE GROUP
 
SIROK技術勉強会 #1 「Reactってなんだ?」
SIROK技術勉強会 #1 「Reactってなんだ?」SIROK技術勉強会 #1 「Reactってなんだ?」
SIROK技術勉強会 #1 「Reactってなんだ?」Naoyuki Kataoka
 
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門Kohei Kadowaki
 
One-time Binding & $digest
One-time Binding & $digestOne-time Binding & $digest
One-time Binding & $digestHayashi Yuichi
 
React を導入した フロントエンド開発
React を導入したフロントエンド開発React を導入したフロントエンド開発
React を導入した フロントエンド開発 daisuke-a-matsui
 
SPAに必要なJavaScriptFrameWork
SPAに必要なJavaScriptFrameWorkSPAに必要なJavaScriptFrameWork
SPAに必要なJavaScriptFrameWorkMizuho Sakamaki
 
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのかなぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのかYoichi Toyota
 
RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話yoshioka_cb
 
Spa のための web サーバ構築ノウハウ
Spa のための web サーバ構築ノウハウ Spa のための web サーバ構築ノウハウ
Spa のための web サーバ構築ノウハウ Kazuhiro Kotsutsumi
 
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストAngular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストMasahiko Asai
 

What's hot (20)

Angular js はまりどころ
Angular js はまりどころAngular js はまりどころ
Angular js はまりどころ
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
 
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1clubangular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
 
開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS
 
Angular2
Angular2Angular2
Angular2
 
Flux react現状確認会
Flux react現状確認会Flux react現状確認会
Flux react現状確認会
 
Angular1&2
Angular1&2Angular1&2
Angular1&2
 
SIROK技術勉強会 #1 「Reactってなんだ?」
SIROK技術勉強会 #1 「Reactってなんだ?」SIROK技術勉強会 #1 「Reactってなんだ?」
SIROK技術勉強会 #1 「Reactってなんだ?」
 
俺とAngular JS 2
俺とAngular JS 2俺とAngular JS 2
俺とAngular JS 2
 
React.js + Flux
React.js + FluxReact.js + Flux
React.js + Flux
 
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
 
Angular#Kanazawa
Angular#KanazawaAngular#Kanazawa
Angular#Kanazawa
 
One-time Binding & $digest
One-time Binding & $digestOne-time Binding & $digest
One-time Binding & $digest
 
React を導入した フロントエンド開発
React を導入したフロントエンド開発React を導入したフロントエンド開発
React を導入した フロントエンド開発
 
SPAに必要なJavaScriptFrameWork
SPAに必要なJavaScriptFrameWorkSPAに必要なJavaScriptFrameWork
SPAに必要なJavaScriptFrameWork
 
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのかなぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
 
AngularJS 概説
AngularJS 概説AngularJS 概説
AngularJS 概説
 
RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話
 
Spa のための web サーバ構築ノウハウ
Spa のための web サーバ構築ノウハウ Spa のための web サーバ構築ノウハウ
Spa のための web サーバ構築ノウハウ
 
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストAngular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
 

Similar to イマドキのフロントエンドエンジニアの道具箱

Amebaプラットフォームの作りかた
Amebaプラットフォームの作りかたAmebaプラットフォームの作りかた
Amebaプラットフォームの作りかたKazunari Hara
 
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説Akira Inoue
 
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Sho Ito
 
マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後Akira Inoue
 
Attractive HTML5
Attractive HTML5Attractive HTML5
Attractive HTML5Sho Ito
 
Async flow controll basic and practice
Async flow controll basic and practiceAsync flow controll basic and practice
Async flow controll basic and practiceMasakazu Muraoka
 
第19回html5とか勉強会 pjax
第19回html5とか勉強会 pjax第19回html5とか勉強会 pjax
第19回html5とか勉強会 pjaxKensaku Komatsu
 
React.jsを勉強しよう
React.jsを勉強しようReact.jsを勉強しよう
React.jsを勉強しようHikaru Sato
 
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~Saki Homma
 
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!Saki Homma
 
Brush up your Coding! 2013 winter
Brush up your Coding! 2013 winterBrush up your Coding! 2013 winter
Brush up your Coding! 2013 winterShogo Sensui
 
今からハジメるHTML5プログラミング
今からハジメるHTML5プログラミング今からハジメるHTML5プログラミング
今からハジメるHTML5プログラミングSwapSkills
 
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~Akira Inoue
 
JS非同期処理のいま
JS非同期処理のいまJS非同期処理のいま
JS非同期処理のいまMasakazu Muraoka
 

Similar to イマドキのフロントエンドエンジニアの道具箱 (20)

Amebaプラットフォームの作りかた
Amebaプラットフォームの作りかたAmebaプラットフォームの作りかた
Amebaプラットフォームの作りかた
 
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
 
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
 
AMD basic and practice
AMD basic and practiceAMD basic and practice
AMD basic and practice
 
マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後
 
Attractive HTML5
Attractive HTML5Attractive HTML5
Attractive HTML5
 
Async flow controll basic and practice
Async flow controll basic and practiceAsync flow controll basic and practice
Async flow controll basic and practice
 
第19回html5とか勉強会 pjax
第19回html5とか勉強会 pjax第19回html5とか勉強会 pjax
第19回html5とか勉強会 pjax
 
Microsoft Edge概要 物江氏
Microsoft Edge概要 物江氏Microsoft Edge概要 物江氏
Microsoft Edge概要 物江氏
 
React.jsを勉強しよう
React.jsを勉強しようReact.jsを勉強しよう
React.jsを勉強しよう
 
Html5 and Graphics
Html5 and GraphicsHtml5 and Graphics
Html5 and Graphics
 
Workshop1-01
Workshop1-01Workshop1-01
Workshop1-01
 
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
 
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
 
Brush up your Coding! 2013 winter
Brush up your Coding! 2013 winterBrush up your Coding! 2013 winter
Brush up your Coding! 2013 winter
 
今からハジメるHTML5プログラミング
今からハジメるHTML5プログラミング今からハジメるHTML5プログラミング
今からハジメるHTML5プログラミング
 
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
 
Workshop1-03
Workshop1-03Workshop1-03
Workshop1-03
 
JS非同期処理のいま
JS非同期処理のいまJS非同期処理のいま
JS非同期処理のいま
 
Workshop1-02
Workshop1-02Workshop1-02
Workshop1-02
 

More from Fumio SAGAWA

三大フレームワーク(Angular, react, vue.js) 比較によるweb components 入門
三大フレームワーク(Angular, react, vue.js) 比較によるweb components 入門三大フレームワーク(Angular, react, vue.js) 比較によるweb components 入門
三大フレームワーク(Angular, react, vue.js) 比較によるweb components 入門Fumio SAGAWA
 
NativeScript with angular2
NativeScript with angular2NativeScript with angular2
NativeScript with angular2Fumio SAGAWA
 
どういったフレームワークを選ぶべきか
どういったフレームワークを選ぶべきかどういったフレームワークを選ぶべきか
どういったフレームワークを選ぶべきかFumio SAGAWA
 
イマドキのフロントエンド開発
イマドキのフロントエンド開発イマドキのフロントエンド開発
イマドキのフロントエンド開発Fumio SAGAWA
 
次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーション次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーションFumio SAGAWA
 
Single-page application
Single-page applicationSingle-page application
Single-page applicationFumio SAGAWA
 
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)Fumio SAGAWA
 

More from Fumio SAGAWA (8)

三大フレームワーク(Angular, react, vue.js) 比較によるweb components 入門
三大フレームワーク(Angular, react, vue.js) 比較によるweb components 入門三大フレームワーク(Angular, react, vue.js) 比較によるweb components 入門
三大フレームワーク(Angular, react, vue.js) 比較によるweb components 入門
 
NativeScript with angular2
NativeScript with angular2NativeScript with angular2
NativeScript with angular2
 
どういったフレームワークを選ぶべきか
どういったフレームワークを選ぶべきかどういったフレームワークを選ぶべきか
どういったフレームワークを選ぶべきか
 
イマドキのフロントエンド開発
イマドキのフロントエンド開発イマドキのフロントエンド開発
イマドキのフロントエンド開発
 
Start angular2
Start angular2Start angular2
Start angular2
 
次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーション次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーション
 
Single-page application
Single-page applicationSingle-page application
Single-page application
 
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)
 

Recently uploaded

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 

Recently uploaded (8)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 

イマドキのフロントエンドエンジニアの道具箱