SlideShare a Scribd company logo
1 of 74
Download to read offline
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討
山口情報芸術センター[YCAM]の事例から
メディアミックス対応ネットワーク 第2回活動推進会議 (2015 / 02) 



九州大学 / 山口情報芸術センター [YCAM] 坂井洋右
2
3
4
メディアアート
クリエイションの状況とオープン化



方法論の検討
プロセスとツール


オープン化の実践
YCAMの事例
今後の展開
5
6
メディアアート
クリエイションの状況とオープン化



方法論の検討
プロセスとツール


オープン化の実践
YCAMの事例
今後の展開
7
IxD
Media
Art
[背景] メディアアートとインタラクションデザイン(IxD)
メディアアート (ビデオ以降のメディア技術を用いるアート)
IxD (コンピュータを介したコミュニケーションの設計)
8
[背景] メディアアートとインタラクションデザイン(IxD)
‣ 成果: software, hardware, content
‣ メディア技術や情報通信技術等の実装・提案・展開
‣ デジタルサイネージやユビキタスコンピューティング
‣ 政策面でも重視
‣ e.g. 知的財産推進計画、技術戦略マップ
‣ 小規模プロダクションや個人が主体
‣ 創造的・挑戦的に活動
‣ 業界を牽引し、研究開発を行う
9
・九州大学大学院芸術工学研究院 

  (文部科学省科学技術振興調整費,2005-2009年度)
・コンテンツ創作者・研究者の育成
  論理的な思考能力と高度な芸術的表現能力を備えた
  (デジタルコンテンツ・メディアアート)
・知的財産の重要性
・二級知的財産管理技能士
http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~adcdu/
[自己紹介] 先導的デジタルコンテンツ創成支援ユニット*
10
*
メディアアートに特化したアートセンター
・2003年開館
・研究開発チーム YCAM InterLab
www.ycam.jp
[自己紹介] 山口情報芸術センター [YCAM]
11
成果をどう展開?
どんなクリエイションプロセス?
www.ycam.jp
[自己紹介] 山口情報芸術センター [YCAM]
12
www.ycam.jp
13
14
quartets

大友良英+木村友紀+ベネディクト・ドリュー+平川紀道+石川 高+一楽儀光+ジム・オルーク+
カヒミ・カリィ+Sachiko M+アクセル・ドゥナー+マーティン・ブランドルマイヤー
共同開発:YCAM InterLab
企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]
2008
http://re-marks.ycam.jp/2008/ensembles/
Bangkok Art and Culture Centre (BACC)(2013-2014) / 音楽と美術のあいだ NTTインターコミュニケーション・センター[ICC](2014)
15
LIFE - fluid, invisible, inaudible…
坂本龍一+高谷史郎
共同開発:YCAM InterLab
企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]
2007
http://re-marks.ycam.jp/2007/life
背景
16
「LIFE – WELL」インスタレーション

坂本龍一+高谷史郎
共同開発:YCAM InterLab
企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]
2013
http://10th.ycam.jp/term2/525/
パークハイアット東京 (2014)
17
Desire of Codes|欲望のコード
三上晴子
共同開発:YCAM InterLab
企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]
2010
http://re-marks.ycam.jp/2010/desire-of-codes/
SPACE INVENTIONS (2010 ウィーン) / TRUST (2010 ドルトムント) / Ars Electronica 2012 / Artist as Catalyst (2013 ビルバオ) /Wonder of
Fantasy: The Transformation of Contemporary Image-scape (2014 台中)
18
オペラ「THE END」

渋谷慶一郎+岡田利規
共同開発:YCAM InterLab
企画制作:山口情報芸術センター [YCAM]

2012



http://www.ycam.jp/performingarts/2012/12/the-end.html
オーチャードホール(2013 東京) / シャトレ座(2014 パリ)
19
glitchGROUND―メディアアートセンターから提案する、新しい学び場環境
共同開発:YCAM InterLab
企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]
2012 (入場者数52680人 5月19日∼8月12日)
http://re-marks.ycam.jp/2012/glitchground/

コロガルパビリオン(2013) / 札幌国際芸術祭2014
20
21
メディアアート
クリエイションの状況とオープン化



方法論の検討
プロセスとツール


オープン化の実践
YCAMの事例
今後の展開
[背景] 近年のクリエイションの状況
22
・“Democratization of Manufacturing”
by Chris Anderson
・people have started to create things
“Maker Faire開催初年の2006年から2013年の間に,
Maker FaireやMini Maker Faireの出展数と来場者数は約24倍に成長”
“2011年の終わりまでに300を超える有料のオープンハードウェア製品が存在し,
その売り上げは5000万ドルを超えている”
[背景] 近年のクリエイションの状況
23
・become more important
as social activities
「工作機械の普及」「つくるための知識の交換と共有」
「個人の自発性と創造性」
「設計のための情報を共有」
[背景] 近年のクリエイションの状況
24
・a common point 

→ open share achievements
25
[背景] 近年のクリエイションの状況
・increase creativity
オープン化

成果を、第三者が一定の範囲で自由に利用できる状態におき
(オープンに共有し)クリエイティビティ向上をめざす
クリエイティビティ向上

[アイディアや成果を生み出すこと、その質・量、その可能性]
を向上
[背景] 近年のクリエイションの状況
新しい表現・問題解決
26


「オープン」で「グローバル」なイノベーション戦略



オープンデザイン基盤の必要性の指摘



オープンデータの実践
[背景] 行政の動向
27
知的財産戦略本部: 知的財産推進計画2013(2013)

総務省情報通信政策研究所: 「ファブ社会」の展望に関する検討会 報告書 (2014) 

高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部: 電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ (2013)

Open Data METI http://datameti.go.jp

オープンガバメントラボ http://www.openlabs.go.jp
28
メディアアートにおける知的財産運用として
成果のオープン化!!
[背景]
・Reactor for Awareness in Motion (2010-2015)
・MEDIA/ART KITCHEN YAMAGUCHI (2014)
・Forest Symphony (2013)
・YCAMサマースクール (2013)
・YCAMサマースクールでの成果公開の同意書 (2013)
・GRP Contract Form (2013)
・Guest Research Project vol.2 (2012)
・EyeWriter 2.0 のつくりかた (2012)
・Guest Research Project vol.1 (2011)
・Choreography filmed: 5days of movement (2011)
メディア技術, コンテンツ, 契約関連ドキュメント, ワークショップ
[経営方針] 山口情報芸術センター[YCAM]におけるオープン化の試み
YCAMにおけるオープン化の試み http://interlab.ycam.jp/projects/open-sharing
29
30
31
メディアアート
クリエイションの状況とオープン化



方法論の検討
プロセスとツール


オープン化の実践
YCAMの事例
今後の展開
32
成果のオープン化!!
成果のオープン化??
[プロセス]
オープンソースソフトウェアのビジネスモデルの研究
具体的な手法 : 提示なし
[プロセス] オープン化を取入れたプロセス
高橋道郎,前田和昭
中部大学産業経済研究所紀要第22号, pp.219-232 (2012.3)
(1)利用者や開発者にとって使いやすい情報通信システムの開発
(2)サーバの運用や保守
(3)投稿者や開発者が意欲を持って参画できる仕組みづくりとその維持管理
33
etc..
オープン化の方法論
=プロセスとツールの検討
34
プリ・プロダクション(PLAN)
経営方針・プロジェクト目的との整合確認
マーケティング(SWOT分析等)
資金調達
リスク検討(知財、財務など)
オープン化の仕様の検討
コンセンサス(共同研究開発者など)
プロダクション(DO)
研究開発・制作
進行の修正
コンセンサス(WS参加者など)
ポスト・プロダクション(DO)
オープン化の実施
波及(広報、製品販売)
権利化
収益(売り上げ、ロイヤリティー)
レヴュー(CHECK)
当初目的に対する効果の評価
アップデート(ACTION)
プロセスの改善
[プロセス] オープン化を取入れた研究•制作プロセスモデル (YCAM)
35
・知財リスク検討(特許)
[ツール] ツールの設計・課題の検討
オープン化の仕様の検討
経営方針・プロジェクト目的との整合確認
波及オープン化の実施
・共同研究開発契約書のひながた
・オープン化のガイドライン
コンセンサス(共同研究開発者など)
リスク検討(知財)
オープン化
36
オープン化の基本ガイドライン
(software,hardware) (content)
[プリプロダクション]
成果の性質
利用環境
[ポストプロダクション]
適用ライセンス
公開ウェブサイト
ドキュメント
コミュニティ
ニュース
適用ライセンスのガイドライン
(実施主体ごとに作成)
オープン化の実施のチェックリスト
公開ウェブサイト構成の
ガイドライン
具体化 >
具体化 >
[ツール] オープン化のガイドライン
インタラクションデザインおよびメディアアートにおけるオープン化方法の検討と実践
坂井洋右, 伊藤隆之
情報処理学会デジタルコンテンツクリエイション研究会   2014年5月   
37
実施主体の経営方針チェック項目 >
オープン化の原則
プロジェクトの目的
プロジェクトの成果
[ツール] オープン化のガイドライン のオープン化
38
インタラクションデザインおよびメディアアートにおけるオープン化方法の検討と実践
坂井洋右, 伊藤隆之
情報処理学会デジタルコンテンツクリエイション研究会   2014年5月
   
https://github.com/YCAMInterlab/GRPContractForm/wiki/オープン化のガイドライン
GRP Contract Form の制作と公開
坂井洋右, 伊藤隆之
情報処理学会デジタルコンテンツクリエイション研究会   2013年11月   
・成果の権利処理
・クレジット作成
・ドキュメント制作

・コミュニティ運営、保守 etc..
クリエイティブでオープンな恊働のフレームワークを実現
成果のオープン化を前提
[ツール] 共同研究開発のための契約書のひながた
GRP Contract Form
39
監修:水野祐 (弁護士, シティライツ法律事務所)
GRP Contract Form の制作と公開
坂井洋右, 伊藤隆之
情報処理学会デジタルコンテンツクリエイション研究会   2013年11月   
[ツール] 共同研究開発のための契約書のひながたのオープン化
40
A Study in Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction Design:
Yosuke SAKAI,
International Journal of Asia Digital Art and Design 17(1) 18-24 2013年4月
・他者の権利を侵害するリスク
・成果についての権利を第三者にとられるリスク
・それぞれに対する対処方法
[ツール] 知財リスク検討(特許)
成果のオープン化における知財(特許)リスクおよび
対策について検討
41
A Study in Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction Design:
Yosuke SAKAI,
International Journal of Asia Digital Art and Design 17(1) 18-24 2013年4月
[ツール] 知財リスク検討(特許) の公開
42
43
44
メディアアート
知的財産運用としてのオープン化



方法論の検討
プロセスとツール


オープン化の実践
YCAMの事例
今後の展開
・実施事業*
(1)文化及び芸術の創造並びに振興のための事業
(2)市民の自主的な文化活動の支援に関する事業
(3)情報技術を活用した教育・学習支援活動及び
調査・研究
(4)資料、情報等の蓄積及び提供に関する事業など
・成果の波及
アクセシビリティ、ダイバーシティ

・アーカイブ構築
アクセシビリティ
・ハブ機能の向上
エンゲージメント
・プレゼンス向上 etc
山口情報芸術センター[YCAM]の経営方針
経営方針とマッチ!!
*山口情報芸術センター設置及び管理条例 第5条
=
OK!!
予想されるオープン化の効果
45
[経営方針] 山口情報芸術センター[YCAM]のケース
=
・プロジェクトの目的・コンセプト
アート作品の制作、パフォーミングアーツ作品の制作、
教育普及プログラム、研究開発
・プロジェクトの成果
クリエイティビティ向上、新たな表現や問題解決につながるか?
・コストパフォーマンス
オープン化のコスト、費用対効果、成果の性質
・成果の波及
アクセシビリティ、ダイバーシティ

・アーカイブ構築
アクセシビリティ
・ハブ機能の向上
エンゲージメント
・プレゼンス向上 etc
プロジェクトの特性
プロジェクトの特性とマッチ?
?
予想されるオープン化の効果
46
[経営方針] 山口情報芸術センター[YCAM]のケース
オープン化 or NOT
47
ProCamToolKit、mapamok
プロジェクションマッピングに必要なキャリブレーションを
容易に実現するためのソフトウェア
http://interlab.ycam.jp/projects/guestresearch/vol1
[実践] Guest Research Project vol.1 (2011)
48
[実践] Guest Research Project vol.1 (2011)
49
Girls Night Out (Lex van der Sluijs)
(City Life Church, The Hague, 2012)
Real-time projection mapping (II)
http://twnkls.com/2014/01/26/real-time-projection-mapping-ii/
マルチプロジェクターのサポート、コンテンツを有するショーセグメントを規定する機能、
ヴィジュアライゼーションをコントロールするGUIを追加
Githubで公開
Youtube公開事例 (mapamok:20+)
[実践] Guest Research Project vol.1 (2011)
ofxTimeline、Duration
リアルタイム処理を行うシステムを、タイムラインでコントロールするライブラリ、ソフトウェア
[GRP Contract Formを利用]
http://interlab.ycam.jp/projects/guestresearch/vol2
50
[実践] Guest Research Project vol.2 (2012)
Blaus (Playmodes)
Laser beams, light and sound installation ¦ VAD Festival ¦ Girona ¦ 2012
HONORARY MENTION, PRIX ARS ELECTRONICA 2013
http://playmodes.com
キラキラウィンターファーム2012
(Rhizomatiks)
Switch No2 vol31, 2013
51
[実践] Guest Research Project vol.2 (2012)
Duration workshop "WAS-NOW-WILL" by James George
https://vimeo.com/65989364
52
[実践] Guest Research Project vol.2 (2012)
53
環境の中で主体的に情報を発見し、
豊かな動きのイマジネーションを見出すための反応装置
[GRP Contract Formを利用]
http://ram.ycam.jp
[実践] Reactor for Awareness in Motion (RAM) (2013)
54
・ MOTIONER 

low-cost inertial motion capture system
・ RAM Dance Tookit 

toolkit of C++ for provide creative dance environment
[実践] Reactor for Awareness in Motion (RAM) (2013)
4カ国でワークショップ、デモンストレーションを実施 (日本、台湾、韓国、ドイツ)
http://interlab.ycam.jp/projects/ram
55
[実践] Reactor for Awareness in Motion (RAM) (2012-)
2015.1.24-25 Dividual Plays 公演 http://interlab.ycam.jp/projects/ram
56
[実践] Reactor for Awareness in Motion (RAM) (2012-)
https://vimeo.com/116310859
YCAMにおけるオープン化の試み

http://interlab.ycam.jp/projects/open-sharing
57
[実践] 山口情報芸術センター[YCAM]におけるオープン化の試み
58
59
メディアアート
クリエイションの状況とオープン化



方法論の検討
プロセスとツール


オープン化の実践
YCAMの事例
今後の展開
プロセスモデル
モデル自体・構成要素
ツール
ノウハウの蓄積と共有
[今後の展開] アップデート
60
[今後の展開] 運用方法についての連携
61
パーソナルファブリケーション・オープンデザイン etc.
62
Q :ライゾマティクスが求める人材とは?
A :まずはアイデアとセンス。
オープンソースの思想への共感や貢献度も  
重視したい。
真鍋大度

美術手帖 2014年 02月号 美術出版社 (2014) pp.23
[今後の展開] デザイン教育への貢献
デザイン教育カリキュラムへの貢献
63
成果のオープン化
(hardware, software, content)
(全部or一部)
+商標権
+特許権
+意匠権
(+営業秘密?)
[今後の展開] 産業財産権と組み合わせた運用
ライセンシング、一部の利用制限 etc
一種のオープン&クローズ戦略
64
Arduino 

フィジカルコンピューティングのための
オープンソースのツールキット
マイコンボード+統合開発環境
様々なバリエーションが制作・販売
10万台以上の販売実績
次の18か月では100万セットの出荷 *
http://www.arduino.cc
[今後の展開] 産業財産権と組み合わせた運用 Arduino
学校の研究成果から地域産業の振興へ
Gianluca Martino(スマートプロジェクト社 社長)ら
Interaction Design Institute Ivrea (大学院)
Smart Projects社
製造開始年:2005年
地元で生産
「Arduinoのこれまでとこれから」, 2011 http://www.kumikomi.net/archives/2011/12/rp53mtm7.php
65
商標権とオープン化を組み合わせたライセンシング
・OSHW 


 自由度を維持 (派生物・シールド)
・商標 Arduino 

 
フィー、品質の確保
[今後の展開] 産業財産権と組み合わせた運用 Arduino
http://www.arduino.cc
66
[今後の展開] 産業財産権と組み合わせた運用 Arduino
67
[今後の展開] 産業財産権と組み合わせた運用 Arduino
びんぼうでいいの [U3R] 500円
http://www.aitendo.com/product/10793
LilyPad Arduino 2,492 円
MIT Media Lab, SparkFun Electronics
http://lilypadarduino.org
Arduino Fio 3,117 円
小林繁氏 SparkFun Electronics
http://lilypadarduino.org
自由度確保・多様性向上 、 品質確保、資金回収、マーケット創出
新たな表現、問題解決
68
[今後の展開] 産業財産権と組み合わせた運用 little Bits
little Bits

磁石で電子回路をつないで電子工作を行うことを通して、
電子回路を楽しく学べるオープンソースのライブラリー
モジュールを組み替えることで様々な機能を実現
教育、プロトタイピング、BITLAB
日本ではKORGが代理店
Littlebits Electronics Inc.
CEO: Aya Bdeir (発明者)
MIT > Persons > Eyebeam > OSHW Summit > littleBits
Joi Ito、Nicholas Negroponteから設立出資金を受領
littlebits.com
69
[今後の展開] 産業財産権と組み合わせた運用 little Bits
littlebits.com
What parts of littleBits products aren't Open Source?
https://support.littlebits.cc/hc/en-us/articles/201479547-Are-littleBits-circuit-designs-Open-Source-
特許権とオープン化を組み合わせた運用
ハードウェア回路についてオープン化(OSHW)
Githubで公開(Eagle,PDF)、サーキット界のC++になる!
自ら回路を設計し、組み込むことができる
新モジュール開発コンペを実施


modular connection system等について特許出願中*
(e.g.米国特願20130343025 20130050958) (ハウジング・接続端子)
コネクタ及びコネクタ付き基盤を販売
70
[今後の展開] 産業財産権と組み合わせた運用 little Bits
71
[今後の展開] 産業財産権と組み合わせた運用 little Bits
BITLAB
http://littlebits.cc/bitlab/about
・BITLABを通じたバリエーション拡大?
littlebits.cc
PERF $11.95
PERF
72
[今後の展開] 産業財産権と組み合わせた運用 little Bits
自由度確保・多様性向上、品質確保? 資金回収?
新たな表現、問題解決?
[今後の展開] メタデザインのオープンデザイン
73
Achievement
PROJECT
Tool 

Result of Study
PROCESS
OpenSharing
OpenSharing
New Expression

Solve Problem
meta-design
e.g. Fablab憲章, 教育カリキュラム (他領域のプロセス)
PROJECT PROJECT
PROJECT PROJECT
New Project Framework
New Activity
74
ご清聴ありがとうございました
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討
山口情報芸術センター[YCAM]の事例から
75

More Related Content

Similar to メディアアートにおける知的財産の利活用の検討 山口情報芸術センター[YCAM]の事例から

インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)Yosuke Sakai
 
河野ゼミガイダンス資料2016
河野ゼミガイダンス資料2016河野ゼミガイダンス資料2016
河野ゼミガイダンス資料2016義広 河野
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...Yosuke Sakai
 
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析saireya _
 
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料義広 河野
 
フォーラムパネル討論 20140908 for_upload
フォーラムパネル討論 20140908 for_uploadフォーラムパネル討論 20140908 for_upload
フォーラムパネル討論 20140908 for_uploadHidenao Abe
 
地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータHiroshi Omata
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702義広 河野
 
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさかFandroidKansai
 
情報デザインの多面性
情報デザインの多面性情報デザインの多面性
情報デザインの多面性Yoshinori Wakizaka
 
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術Shohei Hido
 
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)OCJ 藤井
 
インターネットで学習すべき事柄について
インターネットで学習すべき事柄についてインターネットで学習すべき事柄について
インターネットで学習すべき事柄についてTatsuya (Saeki) Takiguchi
 
HCI分野の紹介と最新研究
HCI分野の紹介と最新研究HCI分野の紹介と最新研究
HCI分野の紹介と最新研究ota42y
 
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]Code for Toyama City
 

Similar to メディアアートにおける知的財産の利活用の検討 山口情報芸術センター[YCAM]の事例から (20)

インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)
 
河野ゼミガイダンス資料2016
河野ゼミガイダンス資料2016河野ゼミガイダンス資料2016
河野ゼミガイダンス資料2016
 
150607ACN
150607ACN150607ACN
150607ACN
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
 
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
 
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
 
フォーラムパネル討論 20140908 for_upload
フォーラムパネル討論 20140908 for_uploadフォーラムパネル討論 20140908 for_upload
フォーラムパネル討論 20140908 for_upload
 
20140917 yahooall
20140917 yahooall20140917 yahooall
20140917 yahooall
 
地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702
 
Polipro1204
Polipro1204Polipro1204
Polipro1204
 
2 i4
2 i42 i4
2 i4
 
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
 
情報デザインの多面性
情報デザインの多面性情報デザインの多面性
情報デザインの多面性
 
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
 
[Japan Tech summit 2017] MAI 001
[Japan Tech summit 2017]  MAI 001[Japan Tech summit 2017]  MAI 001
[Japan Tech summit 2017] MAI 001
 
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
 
インターネットで学習すべき事柄について
インターネットで学習すべき事柄についてインターネットで学習すべき事柄について
インターネットで学習すべき事柄について
 
HCI分野の紹介と最新研究
HCI分野の紹介と最新研究HCI分野の紹介と最新研究
HCI分野の紹介と最新研究
 
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
 

More from Yosuke Sakai

参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例Yosuke Sakai
 
Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]Yosuke Sakai
 
ハードウェアスタートアップと不正競争防止法
ハードウェアスタートアップと不正競争防止法ハードウェアスタートアップと不正競争防止法
ハードウェアスタートアップと不正競争防止法Yosuke Sakai
 
製造物責任 のおはなし
 製造物責任 のおはなし 製造物責任 のおはなし
製造物責任 のおはなしYosuke Sakai
 
成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...
成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...
成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...Yosuke Sakai
 
生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...
生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...
生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...Yosuke Sakai
 
オープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろ
オープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろオープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろ
オープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろYosuke Sakai
 
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討メディアアートにおける知的財産の利活用の検討
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討Yosuke Sakai
 
Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...
Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...
Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...Yosuke Sakai
 
クリティカルデザインしらべてみた
クリティカルデザインしらべてみたクリティカルデザインしらべてみた
クリティカルデザインしらべてみたYosuke Sakai
 
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -Yosuke Sakai
 
Grpcf(y)(short ver)20140804.key
Grpcf(y)(short ver)20140804.keyGrpcf(y)(short ver)20140804.key
Grpcf(y)(short ver)20140804.keyYosuke Sakai
 
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)Yosuke Sakai
 
Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction Design
Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction DesignPatent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction Design
Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction DesignYosuke Sakai
 
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討Yosuke Sakai
 
インタラクションデザインにおける知的財産運用について
インタラクションデザインにおける知的財産運用についてインタラクションデザインにおける知的財産運用について
インタラクションデザインにおける知的財産運用についてYosuke Sakai
 

More from Yosuke Sakai (16)

参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
 
Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
 
ハードウェアスタートアップと不正競争防止法
ハードウェアスタートアップと不正競争防止法ハードウェアスタートアップと不正競争防止法
ハードウェアスタートアップと不正競争防止法
 
製造物責任 のおはなし
 製造物責任 のおはなし 製造物責任 のおはなし
製造物責任 のおはなし
 
成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...
成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...
成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...
 
生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...
生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...
生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...
 
オープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろ
オープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろオープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろ
オープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろ
 
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討メディアアートにおける知的財産の利活用の検討
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討
 
Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...
Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...
Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...
 
クリティカルデザインしらべてみた
クリティカルデザインしらべてみたクリティカルデザインしらべてみた
クリティカルデザインしらべてみた
 
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
 
Grpcf(y)(short ver)20140804.key
Grpcf(y)(short ver)20140804.keyGrpcf(y)(short ver)20140804.key
Grpcf(y)(short ver)20140804.key
 
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
 
Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction Design
Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction DesignPatent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction Design
Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction Design
 
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
 
インタラクションデザインにおける知的財産運用について
インタラクションデザインにおける知的財産運用についてインタラクションデザインにおける知的財産運用について
インタラクションデザインにおける知的財産運用について
 

メディアアートにおける知的財産の利活用の検討 山口情報芸術センター[YCAM]の事例から