SlideShare a Scribd company logo
1 of 61
Download to read offline
IBM Cloud Community 勉強会 - クラウドとIoT -
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-
REDでBluemixにつなげてIoTする話
ワンフットシーバス 田中正吾
私の話はスライドを後ほど共有します。
話す内容に注力いただいて大丈夫です!
自己紹介
田中正吾(たなかせいご)
屋号:ワンフットシーバス
2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を
中心にインタラクティブコンテンツを主に行い
現在に至る。
最近は、JavaScriptやHTML5アニメーション、
スマートフォン演出制作のワークフロー改善に
関わったりしていました。
デジタルサイネージやアプリ制作もやります。
広がり続けるIoTですが
自分なりに色々試みて行くことで、
とっつきやすさをPRできたらと活動中
littleBits
littleBits
こんなかんじのブロック
パーツを磁石でつなげる
間違ってると磁石なので反発する
(接続ミス防止)
4つの機能を色で分かりやすくデザイン
Bits 製品情報 - littleBits より
http://jp.littlebits.com/bits/
たとえば
お家の明かりスイッチ
お家の明かりスイッチ
電源が流れて
POWER
スイッチを押すと
INPUT
ライトがつくよ
OUTPUT
こんな仕組みを思いついたとする
色で役割を意識しながら設計できる
電源が流れて
POWER
スイッチを押すと
INPUT
ライトがつくよ
OUTPUT
スイッチを押すとライトが付くよ!
できた!
プログラムを書くのにも似てる
電源が流れて
POWER
スイッチを押すと
INPUT
ライトがつくよ
OUTPUT
// INPUT
LittleBitsPushSwitchModule.addEventListener( "push" , handlerMySwitchPush );
function handlerMySwitchPush(){
// OUTPUT
LittleBitsLEDModule.output(100);
}
そもそもデザインステキ
littleBits→Bluemix
このような構成
littleBitsはArduinoというPCと
会話しやすくするモジュールがある
Arduinoモジュール
Node-RED入りRaspberryPiが
littleBitsの入出力をWatson IoT橋渡ししてくれる
Node-RED入りRaspberryPi
Node-REDは公式ページに
Arduinoのやりとり方法が手厚く紹介
http://nodered.org/docs/hardware/arduino
FirmataというArduinoの汎用プログラムが
入っているものであればNode-REDで気楽に操れる
Arduino用のノード(node-red-node-arduino)
のインストール方法も記載
たとえば、5番のポートを
反応させたいときは、こう指定します
littleBitsのボタンや光センサー反応を
Watson IoT Platformで可視化
ボタンモジュール
光センサー
Node-REDの仕組み
Watson IoT Platformの
データ可視化への連絡するところ
デモ
Watson IoT Platformの
仮想IoTセンサー(温度)がlittleBitsのLEDバーが反応
温度がLEDバーで反応
Watson IoT Platformの
仮想IoTセンサー(湿度)がサーボメータで反応
湿度がメータで反応
Node-REDの仕組み
Watson IoT Platform から
温度データをを受け取るところ
デモ
Wio Node
littleBitsの構成は細かく作り込めるが
作るのに少々時間がかかる
センシング・反応
littleBits
PCとデバイスの橋渡し
littleBits Arduino
PC
RaspberryPi
クラウドとのつなぎ込み
Node-RED
クラウド
Watson IoT Platform
Wio Node
Groveというハンダ付けなしで
出力パーツやセンサーをつなげるアダプタ
GROVE
センサーが豊富
(例:超音波距離センサー)
センサーが豊富
(例:タッチセンサー)
出力パーツも豊富
(例:7シグディスプレイ 数字表示)
それらをWiFiモジュール経由でIoT化できる
WiFiモジュール
接続されているGroveに合わせて
専用アプリでファームウェア設定をすると
すぐWEB API化
なんと、このAPIに対応した
Node-REDのノードがある
(node-red-contrib-wio-seeed)
つまりWio Nodeはまるっとやってくれる!
手軽!
センシング・反応
littleBits
PCとデバイスの橋渡し
littleBits Arduino
Gateway/PC
RaspberryPi
クラウドとのつなぎ込み
Node-RED
クラウド
Watson IoT Platform
センシング・反応
Grove
PCとデバイスの橋渡し
Wio Node
Gateway/PC
Wio Node
クラウドとのつなぎ込み
Wio Node
クラウド
Watson IoT Platform
Wio Node→Bluemix
Watson IoT PlatformのNode-RED
Watson IoT Platformの仮想IoTセンサー(温度)で
数字表示が変化するデモ
デモ
Watson IoT PlatformのNode-REDで
タッチボタンとバイブレーション連携
(デバイス制御)
デモ
Watson IoT Platformの仮想IoTセンサー(温度)で
数字表示が変化するデモ
デモ
Wio Nodeは手軽に作れる!
ただまるっとやってくれるので細かくカスタマイズしにくい
(ここは手軽さとのトレードオフ)
センシング・反応
Grove
PCとデバイスの橋渡し
Wio Node
Gateway/PC
Wio Node
クラウドとのつなぎ込み
Wio Node
クラウド
Watson IoT Platform
まとめ
littleBits+RaspberryPiの事例のように
IoTをやろうとするといろいろな要素がある。
細かく作れば連携技術を色々学べる。
WioNodeのように、ある程度、揃えてくれて
Node-REDとの相性が良いデバイスという
すぐ試せるという目線で探すのもよいです
すぐに可視化やデバイス制御ができる
Node-REDやWatson IoT Platform楽しい!
ご清聴いただきまして
ありがとうございました!

More Related Content

What's hot

SINAP様 IoT×littleBitsブレスト
SINAP様 IoT×littleBitsブレストSINAP様 IoT×littleBitsブレスト
SINAP様 IoT×littleBitsブレストSeigo Tanaka
 
20150620 Creators Meetup29 『見えるようにする』から考えてみるデバイス・センサー連携をいくつか
20150620 Creators Meetup29 『見えるようにする』から考えてみるデバイス・センサー連携をいくつか20150620 Creators Meetup29 『見えるようにする』から考えてみるデバイス・センサー連携をいくつか
20150620 Creators Meetup29 『見えるようにする』から考えてみるデバイス・センサー連携をいくつかSeigo Tanaka
 
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話Seigo Tanaka
 
昨年にIoT可視化してみて考えたこと
昨年にIoT可視化してみて考えたこと昨年にIoT可視化してみて考えたこと
昨年にIoT可視化してみて考えたことSeigo Tanaka
 
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるNodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるSeigo Tanaka
 
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかいちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかSeigo Tanaka
 
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話Seigo Tanaka
 
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話Seigo Tanaka
 
2016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り201605142016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り20160514Seigo Tanaka
 
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてJavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてSeigo Tanaka
 
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話Seigo Tanaka
 
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSeigo Tanaka
 
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からWio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からSeigo Tanaka
 
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」Seigo Tanaka
 
20141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup2320141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup23Seigo Tanaka
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBMToshiki Tsuboi
 
20141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup2220141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup22Seigo Tanaka
 
Wio LTEをJavaScriptで開発
Wio LTEをJavaScriptで開発Wio LTEをJavaScriptで開発
Wio LTEをJavaScriptで開発Junichi Katsu
 
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅Takeshi Mikami
 

What's hot (20)

SINAP様 IoT×littleBitsブレスト
SINAP様 IoT×littleBitsブレストSINAP様 IoT×littleBitsブレスト
SINAP様 IoT×littleBitsブレスト
 
20150620 Creators Meetup29 『見えるようにする』から考えてみるデバイス・センサー連携をいくつか
20150620 Creators Meetup29 『見えるようにする』から考えてみるデバイス・センサー連携をいくつか20150620 Creators Meetup29 『見えるようにする』から考えてみるデバイス・センサー連携をいくつか
20150620 Creators Meetup29 『見えるようにする』から考えてみるデバイス・センサー連携をいくつか
 
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話
明星和楽2016でTwitter連動したlittleBits(CocoaBit)やWioNodeでリアルタイムプロトタイプ展示した話
 
昨年にIoT可視化してみて考えたこと
昨年にIoT可視化してみて考えたこと昨年にIoT可視化してみて考えたこと
昨年にIoT可視化してみて考えたこと
 
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるNodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
 
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのかいちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
いちフリーランスフロントエンドエンジニアがなぜIoTに触れているのか
 
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
 
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
 
2016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り201605142016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り20160514
 
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてJavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
 
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
 
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
 
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からWio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
 
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
情報共有ツールお悩みNight #1 「情報共有ツール導入することがある私が導入されるときの話(とくに初動面)」
 
20141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup2320141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup23
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
 
20141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup2220141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup22
 
Wio LTEをJavaScriptで開発
Wio LTEをJavaScriptで開発Wio LTEをJavaScriptで開発
Wio LTEをJavaScriptで開発
 
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅
 
20140712 mintsumu
20140712 mintsumu20140712 mintsumu
20140712 mintsumu
 

Similar to littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話

ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話Seigo Tanaka
 
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Realityなにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed RealitySeigo Tanaka
 
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来Seigo Tanaka
 
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Seigo Tanaka
 
JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」
JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」
JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」Seigo Tanaka
 
マイクロソフトにおけるオープンソース戦略 ソフトウェア開発者が実現できること
マイクロソフトにおけるオープンソース戦略 ソフトウェア開発者が実現できることマイクロソフトにおけるオープンソース戦略 ソフトウェア開発者が実現できること
マイクロソフトにおけるオープンソース戦略 ソフトウェア開発者が実現できることDaisuke Masubuchi
 
Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Seigo Tanaka
 
20131116 creators meetup
20131116 creators meetup20131116 creators meetup
20131116 creators meetupSeigo Tanaka
 
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料Seigo Tanaka
 
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」Seigo Tanaka
 
SoftLayerで始めるデジタルマーケティング
SoftLayerで始めるデジタルマーケティングSoftLayerで始めるデジタルマーケティング
SoftLayerで始めるデジタルマーケティングKohei Nishikawa
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]Yu Morita
 
webSocket通信を知らないiOSエンジニアが知っておいて損はしない(経験談的な)軽い話
webSocket通信を知らないiOSエンジニアが知っておいて損はしない(経験談的な)軽い話webSocket通信を知らないiOSエンジニアが知っておいて損はしない(経験談的な)軽い話
webSocket通信を知らないiOSエンジニアが知っておいて損はしない(経験談的な)軽い話Yuhei Miyazato
 

Similar to littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話 (15)

ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
 
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Realityなにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
 
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
HoloLensでIoT制御してみて感じる未来
 
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
 
JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」
JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」
JS Board Shibuya #2 もくもく会「littleBitsとMilkcocoa」
 
Wio lte iot_hub
Wio lte iot_hubWio lte iot_hub
Wio lte iot_hub
 
マイクロソフトにおけるオープンソース戦略 ソフトウェア開発者が実現できること
マイクロソフトにおけるオープンソース戦略 ソフトウェア開発者が実現できることマイクロソフトにおけるオープンソース戦略 ソフトウェア開発者が実現できること
マイクロソフトにおけるオープンソース戦略 ソフトウェア開発者が実現できること
 
Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726
 
20131116 creators meetup
20131116 creators meetup20131116 creators meetup
20131116 creators meetup
 
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
ペッパソン2017東の陣 Pepper x enebular x Milkcocoa Node-RED 資料
 
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」
 
SoftLayerで始めるデジタルマーケティング
SoftLayerで始めるデジタルマーケティングSoftLayerで始めるデジタルマーケティング
SoftLayerで始めるデジタルマーケティング
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]
 
What is tmcn for isit
What is tmcn for isitWhat is tmcn for isit
What is tmcn for isit
 
webSocket通信を知らないiOSエンジニアが知っておいて損はしない(経験談的な)軽い話
webSocket通信を知らないiOSエンジニアが知っておいて損はしない(経験談的な)軽い話webSocket通信を知らないiOSエンジニアが知っておいて損はしない(経験談的な)軽い話
webSocket通信を知らないiOSエンジニアが知っておいて損はしない(経験談的な)軽い話
 

More from Seigo Tanaka

Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017Seigo Tanaka
 
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装Seigo Tanaka
 
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)Seigo Tanaka
 
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話Seigo Tanaka
 
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれlittleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれSeigo Tanaka
 
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314Seigo Tanaka
 

More from Seigo Tanaka (6)

Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
Facebook AR Studio ワークショップ&ハッカソン 2017
 
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
HoloLens x IoT 試すときによくやる実装
 
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)
 
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
 
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれlittleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
littleBitsをより楽しく出来る拡張を 作ったり試したりしている話をあれこれ
 
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
すしルート inヒカ☆ラボ_「すし×うごく」_20160314
 

Recently uploaded

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 

Recently uploaded (8)

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 

littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話