SlideShare a Scribd company logo
1 of 32
Download to read offline
2015年:謎の蟹推しでした
体制一新:新ビルドサーバ
新ビルドサーバ
● Core i7マザーボード, Memory 12GB, 電源
(あひるさん寄贈)
● 3TB HDD, 256GB SSD, ケース
(しまだ)
● 家のNetwork回線が貧弱なため、ほたさん
(@lindwurm) 宅に設置を委託
● おーぷんここんと、ほたさん(Android mod系のディ
ストリビューションビルドに使用)の共同利用
その結果
●
ビルド時間が大幅に短縮
– ここん:6時間 → 3時間 (ベンチを基にした推計値)
– Android mod:2〜3時間 → 1時間
●
対応プラットフォームを増やすことが可能に
(3 → 10以上)
ということで
2016年一発目のネタ
今年のザ・旧型コンピュータは...
Allwinnerタブレットの
OSを作ってみる(途中)
SHIMADA Hirofumi,
@shimadah
事の発端:遅いAndroid Tablet
● 帰省中、お蔵入りしていた Android Tablet を発見
– だいぶ前に、妹(スティーブ・ココンの作者↓)が購入し
た教材に付いてきたらしい
– しかし、動作が大変モッサリとしていたので余り使わな
かったらしい
●
正常に動いているため、貰って何かに遊べるか調べ
ることにした
こういうマシンです
Androidは大変モッサリなので
● なにか適当なLinux環境を作って動かせば、割と使
えるようになるんじゃないか
● Allwinnerはそんなに難しくない、みたいな話を以前
聞いたことがある
●
タブレット版ここんみたいなのができればいいかも
●
ということで調べてみた
Allwinner
● 中国のチップメーカー。安価なARMプロセッサを出
している
● BagleBone, ODROID, C.H.I.P., Orange Pi 等、安
価な RasPi もどきのボードコンピュータに大抵搭
載されている
● (最近はあまり見ないが)安価なAndroidタブレット
にも搭載されている
● HDMIスティック等にも搭載されていることがある
linux-sunxi コミュニティ
● Allwinner マシン向けの Kernel, u-boot 等のメンテ
ナンスと Upstream への反映を行っている
● Allwinner マシンのデータベースを持ち、Hack の仕
方などをまとめている
http://linux-sunxi.org/Identification_guide
● 繰り返し GPL 違反をする Allwinner に対し開示要
求をしたり調査したりも行っているようだ
http://linux-sunxi.org/GPL_Violations
調査開始
● Android 4.1
●
機種名しかわからず、手がかりがない
そういうときはバラしましょう
ヒントは?
わかったこと
● Allwinner A13
● 基盤にある文字:ET_Q8_V1.2
→この情報を基に、linux-sunxi サイト内を探す
調べてみると
● Q8 というフォームファクタのタブレットである
“ The 7" tablet format is a very popular case style
which is/was used for the cheapest tablets from 2012
through 2014. “
http://linux-sunxi.org/Format_Q8
●
外観は概ね似たような感じであるが、中身は物により、微
妙にchipが異なり、しかも多くの種類があるらしい
– 案の定、 ET_Q8_V1.2 という名前のタブレットが無かったもの
の、近そうなタブレットならあった
どうやってディストリを作るか?
● OpenEmbedded + meta-sunxi の組み合わせ
(meta-sunxi も Linux-sunxi コミュニティでメンテナンスさ
れている。)
https://github.com/linux-sunxi/meta-sunxi
● (ここんとしては)慣れている OpenEmbedded でさくっとで
きればいいよね
● とりあえずは Kernel が動くところまで
復習:Device Treeとは?
● PCと異なり、ハードウェアの自動認識が難しく、設定ファイル
を当てて認識させる必要がある
●
「ハードウェアの情報を記述するためのデータ構造」
– レジスタ、割り込み、メモリ、各種パラメータ、使用するドライバ等
● Linux 3.7 よりARMで導入
– PowerPC には以前からあった
● Kernel ツリーの arch/arm/boot/dts/ 以下に、 ソースとなる
*.dts ファイルがある
– コンパイル後は dtb ファイルができる。これを実際にブートローダ
に、Kernelとともに読み込ませる
ARMの状況:いわゆるISAバス(Cバス)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/diy9712/3/3_2/052.jpg
Sunxi の Device Tree事情
● 以前から sunxi の Linux kernel では、 FEX という独自
の Device Tree + α 的な仕組みを持っている
– Linux-sunxi ツリーは、 Linux 3.4 に FEX を追加搭載している。
● Device Tree との互換性はない
● 最近の Linux では Device Tree の方が推奨されている
ため、 Device Tree へのコンバート作業が進んでいる。
● meta-sunxi では、FEX と Device Tree の両方に対応し
ており、デバイスの対応状況によって Kernel などを切り
替えて build することができる。
conf/machine/q8.conf
#@TYPE: Machine
#@NAME: Q8 Tablet
#@DESCRIPTION:
require conf/machine/include/sun5i.inc
KERNEL_DEVICETREE = "sun5i-a13-q8-tablet.dtb"
UBOOT_MACHINE = "q8_a13_tablet_defconfig"
SUNXI_FEX_FILE = "sys_config/a13/pov_tab_p703.fex"
conf/machine/q8.conf
#@TYPE: Machine
#@NAME: Q8 Tablet
#@DESCRIPTION:
require conf/machine/include/sun5i.inc
KERNEL_DEVICETREE = "sun5i-a13-q8-tablet.dtb"
↑ DeviceTree (Linux)
UBOOT_MACHINE = "q8_a13_tablet_defconfig"
↑ u-boot の config (Linux-sunxi, Linux共通)
SUNXI_FEX_FILE = "sys_config/a13/pov_tab_p703.fex"
↑ FEXファイル (Linux-sunxi)
Q8でのLinux Kernel
● Linux-sunxi では既にサポートされている
● (Upstream) Linux では 4.4 から各種対応がマー
ジされた
buildする
$ ./oebb.sh config q8
$ . ./opencocon
$ bitbake linux u-boot
※詳しい方法はまとまり次第どこかに書きます(すん
ません)
Sunxi-tools
● ホスト側マシンに sunxi-tools をインストールする。
● FELモードでタブレットを起動する
(このマシンの場合、USBケーブルを外して、[電源]+ [Volume +]を長押し
することでFELモードで起動する。画面は何も映らない。)
● タブレットとホスト側マシンを、データが通るmicroUSBケーブルでつなぐ
●
接続確認
$ lsusb
Bus 001 Device 006: ID 1f3a:efe8 Onda (unverified) V972 tablet in
flashing mode
...
●
テスト通信
$ sudo ./sunxi-fel version
AWUSBFEX soc=00001625(A13) 00000001 ver=0001 44 08
scratchpad=00007e00 00000000 00000000
u-bootを転送する
● Ubootだけを転送して起動する
$ sudo ./sunxi-fel uboot u-boot-sunxi-with-spl.bin write
● Kernelも含めて転送する
$ sudo ./sunxi-fel -v uboot u-boot-sunxi-with-spl.bin 
write 0x42000000 uImage 
write 0x43000000 uImage-sun5i-a13-q8-tablet.dtb 
write 0x43100000 boot-q8.scr 
write 0x43300000 rootfs.cpio.lzma.uboot
u-boot : ペンギン登場
u-boot → Kernel
しかし、ここからが問題
● touchscreen等のチップが微妙に異なり、部分的に
動かない可能性がある
● 既に rtc が動いていないのが気になる
● keyboardが使えるわけではないため、正しく動くこ
とを確認するためには、まだ時間がかかりそう
●
コードを反映させるにも時間がかかりそう
上周りはどうする?
● 本当はタブレット版Xfceみたいなポジションのもの
が望ましい
● KDE Plasma もある
http://plasma-mobile.org/technology/
● Enlightment (EFL) もあるけど、実際はどうやろか?
● ほかには?
まとめ
●
安物タブレットマニアが海外に多いらしい
● 俺Linuxを動かすまでは割と簡単であった
● Linux kernel への反映はまだ途上だが、緩やかに
続いている
●
ディストリ作ろうぜ!!

More Related Content

What's hot

最近のスマートウォッチについて
最近のスマートウォッチについて最近のスマートウォッチについて
最近のスマートウォッチについてNetwalker lab kapper
 
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTshimadah
 
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)shimadah
 
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...Netwalker lab kapper
 
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かすshimadah
 
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版Netwalker lab kapper
 
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみようAndroidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみようNetwalker lab kapper
 
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1Fuminobu Takeyama
 
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版Netwalker lab kapper
 
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
DOSBox for beginners はじめてのDOSBoxDOSBox for beginners はじめてのDOSBox
DOSBox for beginners はじめてのDOSBoxNetwalker lab kapper
 
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...Netwalker lab kapper
 
openSUSE42.2 on Windows Tablet T100TA
openSUSE42.2 on Windows Tablet T100TAopenSUSE42.2 on Windows Tablet T100TA
openSUSE42.2 on Windows Tablet T100TANetwalker lab kapper
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxNetwalker lab kapper
 
Debian Testing on Windows Tablet T100TA
Debian Testing on Windows Tablet T100TADebian Testing on Windows Tablet T100TA
Debian Testing on Windows Tablet T100TANetwalker lab kapper
 
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成Izumi Tsutsui
 
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17Netwalker lab kapper
 
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...Netwalker lab kapper
 
boot2docker の format-me の話
boot2docker の format-me の話boot2docker の format-me の話
boot2docker の format-me の話Kazuhiro Nishiyama
 
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17smNetwalker lab kapper
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Netwalker lab kapper
 

What's hot (20)

最近のスマートウォッチについて
最近のスマートウォッチについて最近のスマートウォッチについて
最近のスマートウォッチについて
 
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
 
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
 
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
 
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
 
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版
 
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみようAndroidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
Androidクラウドブック DynabookAZでLinuxを色々と遊んでみよう
 
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
 
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
 
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
DOSBox for beginners はじめてのDOSBoxDOSBox for beginners はじめてのDOSBox
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
 
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
 
openSUSE42.2 on Windows Tablet T100TA
openSUSE42.2 on Windows Tablet T100TAopenSUSE42.2 on Windows Tablet T100TA
openSUSE42.2 on Windows Tablet T100TA
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
 
Debian Testing on Windows Tablet T100TA
Debian Testing on Windows Tablet T100TADebian Testing on Windows Tablet T100TA
Debian Testing on Windows Tablet T100TA
 
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
 
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
 
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
 
boot2docker の format-me の話
boot2docker の format-me の話boot2docker の format-me の話
boot2docker の format-me の話
 
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm
最近のWindowsタブレット、ガジェットLinuxハッキング #osc17sm
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
 

Similar to AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)

GlusterFS Updates (and more) in 第六回クラウドストレージ研究会
GlusterFS Updates (and more) in 第六回クラウドストレージ研究会GlusterFS Updates (and more) in 第六回クラウドストレージ研究会
GlusterFS Updates (and more) in 第六回クラウドストレージ研究会Keisuke Takahashi
 
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.020210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0Kohei KaiGai
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Dai Utsui
 
Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理maebashi
 
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用Shinya Okano
 
OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(前半)
OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(前半)OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(前半)
OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(前半)Satoshi Shimazaki
 
OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)
OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)
OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)Satoshi Shimazaki
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例maebashi
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Yasuhiro Arai
 
最新版Hadoopクラスタを運用して得られたもの
最新版Hadoopクラスタを運用して得られたもの最新版Hadoopクラスタを運用して得られたもの
最新版Hadoopクラスタを運用して得られたものcyberagent
 
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!Midori Oge
 
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)Satoshi Shimazaki
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾外道 父
 
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順Yoshitaka Seo
 
Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介Osamu Habuka
 
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションKubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションTakashi Kanai
 
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタRancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタTakashi Kanai
 
[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...Insight Technology, Inc.
 

Similar to AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版) (20)

GlusterFS Updates (and more) in 第六回クラウドストレージ研究会
GlusterFS Updates (and more) in 第六回クラウドストレージ研究会GlusterFS Updates (and more) in 第六回クラウドストレージ研究会
GlusterFS Updates (and more) in 第六回クラウドストレージ研究会
 
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.020210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
 
Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理
 
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
 
OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(前半)
OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(前半)OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(前半)
OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(前半)
 
OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)
OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)
OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
 
DatabaseDevelopment
DatabaseDevelopmentDatabaseDevelopment
DatabaseDevelopment
 
最新版Hadoopクラスタを運用して得られたもの
最新版Hadoopクラスタを運用して得られたもの最新版Hadoopクラスタを運用して得られたもの
最新版Hadoopクラスタを運用して得られたもの
 
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
 
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
 
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順
 
Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介
 
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションKubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
 
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタRancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
 
[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
 
WiredTigerを詳しく説明
WiredTigerを詳しく説明WiredTigerを詳しく説明
WiredTigerを詳しく説明
 

More from shimadah

OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部shimadah
 
OSC名古屋 企画検討会資料
OSC名古屋 企画検討会資料OSC名古屋 企画検討会資料
OSC名古屋 企画検討会資料shimadah
 
今時のopencoconでシリアルマウスを使う
今時のopencoconでシリアルマウスを使う今時のopencoconでシリアルマウスを使う
今時のopencoconでシリアルマウスを使うshimadah
 
Yoctoで綺麗なkernel configを作る
Yoctoで綺麗なkernel configを作るYoctoで綺麗なkernel configを作る
Yoctoで綺麗なkernel configを作るshimadah
 
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かす
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かすCompaq Contura Aero で NetBSD を動かす
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かすshimadah
 
New generation Linux distributions that companion with Geeko : opencocon and...
New generation Linux distributions that companion with Geeko :  opencocon and...New generation Linux distributions that companion with Geeko :  opencocon and...
New generation Linux distributions that companion with Geeko : opencocon and...shimadah
 
革命は突然に
革命は突然に革命は突然に
革命は突然にshimadah
 
おーぷんここんセルフCDライター
おーぷんここんセルフCDライターおーぷんここんセルフCDライター
おーぷんここんセルフCDライターshimadah
 
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)shimadah
 
東海道らぐへのお誘い 2015年版
東海道らぐへのお誘い 2015年版東海道らぐへのお誘い 2015年版
東海道らぐへのお誘い 2015年版shimadah
 

More from shimadah (10)

OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
 
OSC名古屋 企画検討会資料
OSC名古屋 企画検討会資料OSC名古屋 企画検討会資料
OSC名古屋 企画検討会資料
 
今時のopencoconでシリアルマウスを使う
今時のopencoconでシリアルマウスを使う今時のopencoconでシリアルマウスを使う
今時のopencoconでシリアルマウスを使う
 
Yoctoで綺麗なkernel configを作る
Yoctoで綺麗なkernel configを作るYoctoで綺麗なkernel configを作る
Yoctoで綺麗なkernel configを作る
 
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かす
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かすCompaq Contura Aero で NetBSD を動かす
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かす
 
New generation Linux distributions that companion with Geeko : opencocon and...
New generation Linux distributions that companion with Geeko :  opencocon and...New generation Linux distributions that companion with Geeko :  opencocon and...
New generation Linux distributions that companion with Geeko : opencocon and...
 
革命は突然に
革命は突然に革命は突然に
革命は突然に
 
おーぷんここんセルフCDライター
おーぷんここんセルフCDライターおーぷんここんセルフCDライター
おーぷんここんセルフCDライター
 
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
 
東海道らぐへのお誘い 2015年版
東海道らぐへのお誘い 2015年版東海道らぐへのお誘い 2015年版
東海道らぐへのお誘い 2015年版
 

Recently uploaded

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Recently uploaded (8)

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)