SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
今時のopencoconで
シリアルマウスを使う
SHIMADA Hirofumi,
@shimada@inari.opencocon.org
@shimada@mstdn.maud.io
京都といえば
レトロPCネタ
そもそもシリアルマウスとは
●
ロストテクノロジーのひとつ
●
シリアルポートに接続するマウス。昔はよくあった
●
シリアルマウスはプロトコルが統一されておらず、かつ
Plug&Playではなかった。ドライバを入れ、設定する必要が
あった。
●
主なプロトコルは以下の通り
– Microsoft
– Logitech (日本ではロジクール)
– Sun
– DEC など
●
一部のトラックボール・キーボード・タッチスクリーン・板タブ
レットも、この部類に入る
こんな外観
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/diy9712/1/1_5.htm
なして今更?
●
塩漬けになっていた Libretto 50M (通称ほほえみくん)
に、自分が作っている opencocon v10b を入れた
●
このマシンはリブポイントが無く、かわりにタッチスク
リーンが内蔵されている。しかしながら、未だに
Linux でこれは動作しない
– Windowsドライバから、動作を解析しなければならない
– どうも特定のメモリを見るといいらしい?
●
ポートデュプリケータがあるが、シリアル・パラレル・
D-Subしかない。 (つまり PS/2 コネクタが無い)
●
もちろん世代的にUSBなんて無い
昔のPlamoでは
http://plamo.linet.gr.jp/~kmoue/plamo/3.3/p3inst-5.html
Linuxで今更
シリアルマウスを
使うには?
最大の難関:
シリアルマウスを捜索する
●
実家を足掛け半年捜索し、昔買ったシリアル・PS/2対
応マウスを発掘
●
マウスのコネクタは PS/2 であるが、専用のシリアル
変換コネクタがある。この両方を見つけ出す必要が
あった。
– 買った当時は特に意識していなかったが、これは今から
考えると貴重なものである
●
ホイールがベタベタになっていたため、ラバー部分
を除去
発掘されたシリアルマウス
注意点
●
Amazon等にはよくPS/2 – シリアル変換アダプタ
が売っているが、これを適当な PS/2 マウスに繋い
でも使用できない可能性がある。
●
結局のところ、シリアルに対応した(互換性がある)
マウスを選ぶ必要があるようだ
●
PS/2 -> シリアル変換ボードなんてのも世の中には
あるらしい
Linuxでシリアルマウスを使うには
1. Kernel でのドライバ読み込み
8250 (一般的なPC/ATのシリアルポートの場合), sermouse を
それぞれ modprobe する。
その後 dmesg を確認して、正常に認識され、
デバイスファイルが生えたことを確認する
2. ユーザランドドライバ:inputattach
3. X.org の設定
ユーザランドドライバ:inputattach
“inputattach attaches a serial line to an input-layer device
via a line discipline.
Exactly one of the available modes must be specified on
the command line.”
●
プロトコルの解釈・変換をここで行っているらしい
●
今回発掘したシリアルマウスは、Logitech (-mman)なので、こ
んな感じに動かす。
# inputattach -mman /dev/ttyS0
●
Daemonにしなくても動くが、当然ながらこのプログラムが動い
ていないと変換しないため、マウスが動かない
X.orgの設定
●
これを xorg.conf または xorg.conf.d/ に入れる必要がある
( https://help.ubuntu.com/community/SerialMouseHowto より引用 )
Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
Option "CorePointer"
Option "Device" "/dev/ttyS0"
Option "Protocol" "auto"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
EndSection
というのを
●
現在の opencocon では自動的に設定する部分を
作っていないため、適当にscriptに引っ掛けて、
●
inputattach は前からバンドルはしていたので、それ
を手動で実行して動作確認を行った
●
わーい動いた
●
(とはいえめんどいので、そのうち Option メニューに
その辺の追加をしようと思います...)
使ってみての感想
●
PS/2、USBマウスより反応が鈍い
●
マシンの高負荷時、マウス移動やクリックが止まる
●
ユーザランドのヘルパーを通しているため、これの
反応が悪いと止まる
– どうも通信の取りこぼしが起きているようだ
●
つまりは、プロトコル処理も kernel や driver レベル
で行う PS/2 や USB は偉大だということが判る
というわけで
おーぷんここん
ブースで
シリアルマウス実演
やってます!
応用
●
マウスでは稀であるが、むしろタッチスクリーンや板
タブ、または組み込みの世界で、この組み合わせを
使うことがある。
– 手元には、Wacom w8001 搭載の古いタブレットがある
が、これに該当する
●
マシンによっては、シリアルポートが無くても、内蔵
のタッチスクリーンデバイスが実はシリアル接続、と
いうこともある
●
tslib の絡みがあるデバイスもあるらしい
感想
●
また地味なネタを作ってしまった
●
シリアルマウス対応は、誰得感満載である
●
次があるとしたら、太古の昔の板タブとかも試して
みたい

More Related Content

Similar to 今時のopencoconでシリアルマウスを使う

触ってみよう! Robotics Studio -レゴマインドストームRCXを動かしてみる
触ってみよう! Robotics Studio -レゴマインドストームRCXを動かしてみる触ってみよう! Robotics Studio -レゴマインドストームRCXを動かしてみる
触ってみよう! Robotics Studio -レゴマインドストームRCXを動かしてみるasa88
 
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ 「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ kirin_nico
 
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウみくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウtorisoup
 
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編Yasuhisa Hironaka
 
mbed祭り 2017@秋の虎ノ門(北神)
mbed祭り 2017@秋の虎ノ門(北神)mbed祭り 2017@秋の虎ノ門(北神)
mbed祭り 2017@秋の虎ノ門(北神)Yuta Kitagami
 
セガサターンマシン語プログラミングの紹介
セガサターンマシン語プログラミングの紹介セガサターンマシン語プログラミングの紹介
セガサターンマシン語プログラミングの紹介Yuma Ohgami
 
ワンコインでIot入門
ワンコインでIot入門 ワンコインでIot入門
ワンコインでIot入門 Makoto Takahashi
 
Nefry btの簡単レビュー
Nefry btの簡単レビューNefry btの簡単レビュー
Nefry btの簡単レビューShintaro Yamasaki
 
おじさんのぬるーい話(Keyboad)
おじさんのぬるーい話(Keyboad)おじさんのぬるーい話(Keyboad)
おじさんのぬるーい話(Keyboad)Kenzo Nagahisa
 
Making a spresense Wi-Fi add-on board
Making a spresense Wi-Fi add-on boardMaking a spresense Wi-Fi add-on board
Making a spresense Wi-Fi add-on boardMasawo Yamazaki
 

Similar to 今時のopencoconでシリアルマウスを使う (11)

触ってみよう! Robotics Studio -レゴマインドストームRCXを動かしてみる
触ってみよう! Robotics Studio -レゴマインドストームRCXを動かしてみる触ってみよう! Robotics Studio -レゴマインドストームRCXを動かしてみる
触ってみよう! Robotics Studio -レゴマインドストームRCXを動かしてみる
 
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ 「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ
「明日からできる!面白ガジェットの作り方」 プロ生勉強会 第35回@DMM.comラボ
 
Slides AXIS WS2
Slides AXIS WS2Slides AXIS WS2
Slides AXIS WS2
 
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウみくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
 
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
 
mbed祭り 2017@秋の虎ノ門(北神)
mbed祭り 2017@秋の虎ノ門(北神)mbed祭り 2017@秋の虎ノ門(北神)
mbed祭り 2017@秋の虎ノ門(北神)
 
セガサターンマシン語プログラミングの紹介
セガサターンマシン語プログラミングの紹介セガサターンマシン語プログラミングの紹介
セガサターンマシン語プログラミングの紹介
 
ワンコインでIot入門
ワンコインでIot入門 ワンコインでIot入門
ワンコインでIot入門
 
Nefry btの簡単レビュー
Nefry btの簡単レビューNefry btの簡単レビュー
Nefry btの簡単レビュー
 
おじさんのぬるーい話(Keyboad)
おじさんのぬるーい話(Keyboad)おじさんのぬるーい話(Keyboad)
おじさんのぬるーい話(Keyboad)
 
Making a spresense Wi-Fi add-on board
Making a spresense Wi-Fi add-on boardMaking a spresense Wi-Fi add-on board
Making a spresense Wi-Fi add-on board
 

More from shimadah

OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部shimadah
 
OSC名古屋 企画検討会資料
OSC名古屋 企画検討会資料OSC名古屋 企画検討会資料
OSC名古屋 企画検討会資料shimadah
 
Yoctoで綺麗なkernel configを作る
Yoctoで綺麗なkernel configを作るYoctoで綺麗なkernel configを作る
Yoctoで綺麗なkernel configを作るshimadah
 
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かす
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かすCompaq Contura Aero で NetBSD を動かす
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かすshimadah
 
New generation Linux distributions that companion with Geeko : opencocon and...
New generation Linux distributions that companion with Geeko :  opencocon and...New generation Linux distributions that companion with Geeko :  opencocon and...
New generation Linux distributions that companion with Geeko : opencocon and...shimadah
 
革命は突然に
革命は突然に革命は突然に
革命は突然にshimadah
 
おーぷんここんセルフCDライター
おーぷんここんセルフCDライターおーぷんここんセルフCDライター
おーぷんここんセルフCDライターshimadah
 
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)shimadah
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)shimadah
 
TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題shimadah
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)shimadah
 
魁ここんとーく in おおさか
魁ここんとーく in おおさか魁ここんとーく in おおさか
魁ここんとーく in おおさかshimadah
 
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTshimadah
 
帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)
帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)
帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)shimadah
 
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)shimadah
 
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かすshimadah
 
東海道らぐへのお誘い 2015年版
東海道らぐへのお誘い 2015年版東海道らぐへのお誘い 2015年版
東海道らぐへのお誘い 2015年版shimadah
 
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)shimadah
 
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)shimadah
 
32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶ32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶshimadah
 

More from shimadah (20)

OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
 
OSC名古屋 企画検討会資料
OSC名古屋 企画検討会資料OSC名古屋 企画検討会資料
OSC名古屋 企画検討会資料
 
Yoctoで綺麗なkernel configを作る
Yoctoで綺麗なkernel configを作るYoctoで綺麗なkernel configを作る
Yoctoで綺麗なkernel configを作る
 
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かす
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かすCompaq Contura Aero で NetBSD を動かす
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かす
 
New generation Linux distributions that companion with Geeko : opencocon and...
New generation Linux distributions that companion with Geeko :  opencocon and...New generation Linux distributions that companion with Geeko :  opencocon and...
New generation Linux distributions that companion with Geeko : opencocon and...
 
革命は突然に
革命は突然に革命は突然に
革命は突然に
 
おーぷんここんセルフCDライター
おーぷんここんセルフCDライターおーぷんここんセルフCDライター
おーぷんここんセルフCDライター
 
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
 
TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
 
魁ここんとーく in おおさか
魁ここんとーく in おおさか魁ここんとーく in おおさか
魁ここんとーく in おおさか
 
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
 
帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)
帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)
帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)
 
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
 
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
 
東海道らぐへのお誘い 2015年版
東海道らぐへのお誘い 2015年版東海道らぐへのお誘い 2015年版
東海道らぐへのお誘い 2015年版
 
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
 
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
 
32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶ32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶ
 

今時のopencoconでシリアルマウスを使う