SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
Takayuki Shimizukawa
Stapy 6周年 おめでとうございます!
2
2021/5/12
@shimizukawa (清水川)
 (株)ビープラウド 取締役 / IT Architect
 IT勉強会支援サービス connpass
 オンライン学習サービス PyQ
 一般社団法人PyCon JP Association 理事
 PyCon JP 年次イベントの見守り
 Python Boot Camp 主催
 Sphinx コミッター(休業中)
おまえ誰よ / Who are you
3
2021/5/12
✅️自己紹介 5分
👉私と独学プログラマー 5分
• 『独学プログラマー』を手にした方々の反応 5分
• 成長する初学者の特徴 10分
• Q&Aタイム 5分
2021/5/12 4
 1975(0歳) 秋田県生まれ
 1985(10歳) ファミリーBASICでマリオ走らせたり
 1992(17歳) N88-BASIC(PC-9801)でゲーム作ったり
 1993(18歳) C言語と8086アセンブラでゲーム作ったり
 1995(20歳) 電気通信大学(調布)、バイトでC言語で組み込み機器開発
 2001(26歳)~ 1社目(C言語)
 2003(28歳) 個人で Python-2.3 使い始め
 2005(30歳)~ 2社目( Python-2.4/Ruby-1.7)
 2010(35歳)~ フリーランス( Python-2.6/Ruby-1.8)
 2011(36歳)~ PyCon JPイベント立ち上げ(初回はmini版)
 2011(36歳)~ 3社目 ビープラウド( Python-2.7)
 2017(42歳)~ 『独学プログラマー』翻訳( Python-3.5)
 2021/5/22 で 46歳、 Python-3.9
私とプログラミング
1版: 2010/5/28
2版: 2018/2/26
3版: 2021/春
1版: 2012/03/27
2版: 2015/02/27
3版: 2018/06/12
1版: 2013/09/12
2版: 2017/10/20
2018/02/23
(2021/4, 第19
刷)
2020/02/27
第19刷
執筆・翻訳に関わったPython書籍
2018年2月の出版~
2020年3月ま
で
某書店の在庫数をウォッチし
て日々の販売数を追跡しまし
た。
この推移を元に、増刷タイミ
ングを予測たりしてました。
2021/5/12 7
『独学プログラマー』の販売数推移
2018年 2019年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
 Twitter
 TweetDeck でキーワード追跡
 Blog
 TweetDeck でキーワード追跡, Google Alerts で追跡
 読書メーター
 TweetDeck でキーワード追跡
 Teratail
 Pythonキーワードで追跡, Google Alerts で追跡
 StackOverflow
 Pythonキーワードで追跡, Google Alerts で追跡
 Amazonレビュー
 時々。マイナス評価を読み過ぎると心が折れます
SNSの追跡
2021/5/12 8
3年前に比べて、
書籍と関係ない
「独学プログラ
マー」
がかなり増えた
前述のSNS等から修正点を集めて、正誤表にま
とめ、増刷時に修正しています。
http://public-errata.appspot.com/errata/book/9784822292270/
 誤訳・誤記の修正
 Stroustrup 氏の名前ミスを10刷で直しました
 組版問題の修正(ʼʼ はNG、'' はOK)
 電子版のコピペ実行に対応
 bashでしか動作しないコマンドラインの修正
 zshが一般化してきたため
 Webサイトの変化へのサンプルコード追従
 スクレイピング、動作しなくなりますよね
 掲載URLのhttpを全体的にhttpsへ変更
 時代の変化ですね...
2021/5/12 9
本書の時代の変化への対応
✅️自己紹介 5分
✅️私と独学プログラマー 5分
👉『独学プログラマー』を手にした方々の反応 5分
• 成長する初学者の特徴 10分
• Q&Aタイム 5分
10
2021/5/12
GOOD
 翻訳も優しい文体で、気軽に読める本です
 翻訳書とは思えない、分かりやすい導入テキスト。
 英語版はどう考えてもおかしい箇所があり、日本語訳を見てみたら正
しく,読みやすく直されていた
BAD
 時々日本語訳がこなれてないなと思うところがあります。
 翻訳が本当に酷いです。最悪です。読んでいてイライラします。英語
版の方がよい
読みやすさ Good/Bad
2021/5/12 11
GOOD
 分かりやすい導入テキスト
 独学用にわかりやすく解説されていて良いです
 Bashの説明なども含めて分かりやすく感じました
 独学とうたっているとおり、ツボをおさえた解説で、気に入りました。
BAD
 初学者には少し難易度が高い
 第2部(オブジェクト指向)から急に難しくなります。少なくとも独習
書ではない
分かりやすさ Good/Bad
2021/5/12 12
GOOD
 独学でプロの入口まで進む羅針盤となる本
 本気でやる気がある人にはかなりいい本
 未経験者がプログラマになるのに実践的に必要なことが書いてある
BAD
 図解が無く初心者には難しい、超初心者が1冊目に読む本ではない
 本当の初心者は、他の入門書(いちばんやさしいpythonの教本)など
を先に
 趣味程度に学ぶには良い、向学心の高い方には拍子抜け
対象読者 Good/Bad
2021/5/12 13
GOOD
 基礎知識集です。高校生の授業以外で勉強して無いが、とてもために
なった
 細かいところはネットで補完すれば良く、骨格を示してくれる良書
 コードの書き方、プログラマーになる方法、仕事の見つけ方がわかり
ます。
BAD
 話題も広く、明らかに初学者向けではない
 基礎は中途半端、プロに必要なテスト、ログについてはほとんど触れ
ていない
 基本すぎて、仕事の応用までが遠い
カバー範囲 Good/Bad
2021/5/12 14
✅️自己紹介 5分
✅️私と独学プログラマー 5分
✅️ 『独学プログラマー』を手にした方々の反応 5分
👉成長する初学者の特徴 10分
• Q&Aタイム 5分
15
2021/5/12
 情報を情報として受け止める
 論評するよりも、自分にとって必要かどうかを見る
 本質を探る努力をしよう(独プロ 27章)
 今の自分を受け容れる
 「この程度じゃだめだ」と自分を過小評価しない
 詐欺師症候群(インポスター症候群)を避ける(独プロ25章)
 「すごーい」って褒められたら、そこを延ばす
 分からない事は分からないと言う
 分からないことが分かったら、そこが出発点になる
 疑問があれば、どんどん質問しよう
素直さ
2021/5/12 16
 全員に合う本はない
 幸い、Python本はバブル期なので、選択肢はたくさんある
 自分に完璧に合う本もない
 本屋で立ち読みして、できるだけ「これだ」とフィーリングが合う本を見
つけよう
 今日時点で合わない本でも、1年前、1年後の自分には合うかも
 本に書かれている内容が、期待と違ったら
 「自分向けでは無かった」だけ
 そこを起点に「自分が欲しい情報」を想像しながら本を探そう
 「こんな内容の本が欲しい」メモを取ろう
自分に合う本を見つける
2021/5/12 17
 常にメモを取ろう
 「こんな内容の本が欲しい」メモを取ろう
 面白そうな技術、SNSで見かけたネタ、言い回し、なんでもメモしよう
 メモは「知識の点」に留める気持ちでOK(体系化した「記事」でなくて
よい)
 メモは1箇所に集中させよう
 あちこちにあると見つけられなくなる
 メモが自分の外部記憶になる
 分からない単語もメモしよう
 既にメモしてあったら、2回目の登場、きっと必要になるので、調べよう
メモを取る
2021/5/12 18
清水川のScrapbox:
https://scrapbox.io/shimizukawa/
 成長する人は徹底的に取り組んでいる
 断固として継続しよう(独プロ 1章) (メモでもプログラミングでも)
 時間を決めて取り組む
 常にチャレンジする
 新しい課題に取り組む
 誰かに教えてみる(Q&Aサイトでも)
 コミュニティーに参加する
 イベントで質問タイムがあれば必ず質問する
 そのつもりで聞くのは、ただ聞くよりも多くの情報をインプットできる
徹底的に取り組む
2021/5/12 19
 他の人と情報を交換する
 人に教えることで、曖昧な知識が説明できず明らかになる
 自分の中での「知識の点」が線で繋がり、体系化される
 質問を受けることで気づきが得られる
 うまく説明できた、できなかった
 知識のニーズ、活用方法
 気づかなかった課題、新しい発想
学んだことを伝える
2021/5/12 20
(独プロ 27
章)
✅️自己紹介 5分
✅️私と独学プログラマー 5分
✅️ 『独学プログラマー』を手にした方々の反応 5分
✅️成長する初学者の特徴 10分
👉Q&Aタイム 5分
21
2021/5/12
✅️自己紹介 5分
✅️私と独学プログラマー 5分
✅️ 『独学プログラマー』を手にした方々の反応 5分
✅️成長する初学者の特徴 10分
✅️Q&Aタイム 5分
22
2021/5/12
素直になろう
自分に合う本を見つけよう
メモを取ろう
徹底的に取り組もう
学んだことを伝えよう
🆕 自分に合った学び方を見つけよう
まとめ
23
2021/5/12
More questions?
Twitter: @shimizukawa
HashTag: #stapy
Thanks :)
.
24
2021/5/12

More Related Content

What's hot

The tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなしThe tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなしTakanori Suzuki
 
S12 t1 python学習奮闘記#5
S12 t1 python学習奮闘記#5S12 t1 python学習奮闘記#5
S12 t1 python学習奮闘記#5Takeshi Akutsu
 
Stapy#17LT
Stapy#17LTStapy#17LT
Stapy#17LTdrillan
 
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在Takayuki Shimizukawa
 
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LTPyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LTdrillan
 
S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6Takeshi Akutsu
 
Python学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webappPython学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webappTakeshi Akutsu
 
プログラミング学習とScratch raspi python
プログラミング学習とScratch raspi pythonプログラミング学習とScratch raspi python
プログラミング学習とScratch raspi pythonYoshitaka Shiono
 
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016Python入門 コードリーディング - PyConJP2016
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016Shinya Okano
 
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01Takeshi Akutsu
 
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解するTakuya Nishimoto
 
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Tatsuya Shinozuka
 
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッションPyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッションTetsuya Morimoto
 
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画Takeshi Akutsu
 
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれからS20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれからTakeshi Akutsu
 

What's hot (20)

The tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなしThe tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなし
 
stapy#23 LT
stapy#23 LTstapy#23 LT
stapy#23 LT
 
S12 t1 python学習奮闘記#5
S12 t1 python学習奮闘記#5S12 t1 python学習奮闘記#5
S12 t1 python学習奮闘記#5
 
Stapy#17LT
Stapy#17LTStapy#17LT
Stapy#17LT
 
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
 
S15 t0 introduction
S15 t0 introductionS15 t0 introduction
S15 t0 introduction
 
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LTPyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
 
S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6
 
Python学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webappPython学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webapp
 
S13 t0 introduction
S13 t0 introductionS13 t0 introduction
S13 t0 introduction
 
プログラミング学習とScratch raspi python
プログラミング学習とScratch raspi pythonプログラミング学習とScratch raspi python
プログラミング学習とScratch raspi python
 
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016Python入門 コードリーディング - PyConJP2016
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016
 
Introduction
IntroductionIntroduction
Introduction
 
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
 
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
 
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
 
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッションPyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
 
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
 
210630 python
210630 python210630 python
210630 python
 
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれからS20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
 

Similar to 独学プログラマーのその後

『自走プログラマー』 が我々に必要だった理由
『自走プログラマー』 が我々に必要だった理由『自走プログラマー』 が我々に必要だった理由
『自走プログラマー』 が我々に必要だった理由Takayuki Shimizukawa
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハントHiroyuki Ishikawa
 
Beginning Python
Beginning PythonBeginning Python
Beginning Pythonsatokencat
 
kintoneで仕事も人生もグロースさせよう! ~kintone“発見”からの7年を振り返る~
kintoneで仕事も人生もグロースさせよう! ~kintone“発見”からの7年を振り返る~kintoneで仕事も人生もグロースさせよう! ~kintone“発見”からの7年を振り返る~
kintoneで仕事も人生もグロースさせよう! ~kintone“発見”からの7年を振り返る~Sakae Saito
 
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめ
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめScratchを使った CaT的脳トレのすすめ
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめMasao Niizuma
 
KLab福岡Meetupの立ち上げ 〜地方での勉強会の開催〜
KLab福岡Meetupの立ち上げ 〜地方での勉強会の開催〜KLab福岡Meetupの立ち上げ 〜地方での勉強会の開催〜
KLab福岡Meetupの立ち上げ 〜地方での勉強会の開催〜KLab Inc. / Tech
 
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117知礼 八子
 
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56Hiro Yoshioka
 
190627meet alive monster LT event
190627meet alive monster LT event190627meet alive monster LT event
190627meet alive monster LT eventKazuha Ogura
 
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7Kohei MATSUSHITA
 
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721知礼 八子
 
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by meイベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by mewhywaita
 
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022Takayuki Shimizukawa
 
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)Junichi Noda
 
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】Sakae Saito
 
座談会資料(事前配布) 20161217
座談会資料(事前配布) 20161217座談会資料(事前配布) 20161217
座談会資料(事前配布) 20161217知礼 八子
 
プロジェクト管理ってなんだろう? ~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~
プロジェクト管理ってなんだろう? ~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~プロジェクト管理ってなんだろう? ~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~
プロジェクト管理ってなんだろう? ~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~Sakae Saito
 
M5Stack & Enebular
M5Stack & EnebularM5Stack & Enebular
M5Stack & Enebularrina0521
 

Similar to 独学プログラマーのその後 (20)

『自走プログラマー』 が我々に必要だった理由
『自走プログラマー』 が我々に必要だった理由『自走プログラマー』 が我々に必要だった理由
『自走プログラマー』 が我々に必要だった理由
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
 
Beginning Python
Beginning PythonBeginning Python
Beginning Python
 
Introduction
IntroductionIntroduction
Introduction
 
kintoneで仕事も人生もグロースさせよう! ~kintone“発見”からの7年を振り返る~
kintoneで仕事も人生もグロースさせよう! ~kintone“発見”からの7年を振り返る~kintoneで仕事も人生もグロースさせよう! ~kintone“発見”からの7年を振り返る~
kintoneで仕事も人生もグロースさせよう! ~kintone“発見”からの7年を振り返る~
 
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめ
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめScratchを使った CaT的脳トレのすすめ
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめ
 
GTMF 2015: 株式会社アトミテック
GTMF 2015: 株式会社アトミテックGTMF 2015: 株式会社アトミテック
GTMF 2015: 株式会社アトミテック
 
KLab福岡Meetupの立ち上げ 〜地方での勉強会の開催〜
KLab福岡Meetupの立ち上げ 〜地方での勉強会の開催〜KLab福岡Meetupの立ち上げ 〜地方での勉強会の開催〜
KLab福岡Meetupの立ち上げ 〜地方での勉強会の開催〜
 
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
 
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
 
190627meet alive monster LT event
190627meet alive monster LT event190627meet alive monster LT event
190627meet alive monster LT event
 
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
 
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
八子クラウド座談会 当日討議メモ付き資料 20180721
 
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by meイベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
 
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
 
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
 
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
 
座談会資料(事前配布) 20161217
座談会資料(事前配布) 20161217座談会資料(事前配布) 20161217
座談会資料(事前配布) 20161217
 
プロジェクト管理ってなんだろう? ~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~
プロジェクト管理ってなんだろう? ~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~プロジェクト管理ってなんだろう? ~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~
プロジェクト管理ってなんだろう? ~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~
 
M5Stack & Enebular
M5Stack & EnebularM5Stack & Enebular
M5Stack & Enebular
 

More from Takayuki Shimizukawa

Navigating Python: Milestones from Essential Reads
Navigating Python: Milestones from Essential ReadsNavigating Python: Milestones from Essential Reads
Navigating Python: Milestones from Essential ReadsTakayuki Shimizukawa
 
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けようDjango ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けようTakayuki Shimizukawa
 
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022Takayuki Shimizukawa
 
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略Takayuki Shimizukawa
 
RLSを用いたマルチテナント実装 for Django
RLSを用いたマルチテナント実装 for DjangoRLSを用いたマルチテナント実装 for Django
RLSを用いたマルチテナント実装 for DjangoTakayuki Shimizukawa
 
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWayTakayuki Shimizukawa
 
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Takayuki Shimizukawa
 
Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?
Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?
Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?Takayuki Shimizukawa
 
仕事で使うちょっとしたコードをOSSとして開発メンテしていく - Django Redshift Backend の開発 - PyCon JP 2016
仕事で使うちょっとしたコードをOSSとして開発メンテしていく- Django Redshift Backend の開発 - PyCon JP 2016仕事で使うちょっとしたコードをOSSとして開発メンテしていく- Django Redshift Backend の開発 - PyCon JP 2016
仕事で使うちょっとしたコードをOSSとして開発メンテしていく - Django Redshift Backend の開発 - PyCon JP 2016Takayuki Shimizukawa
 
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ PyCon APAC 2016
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ PyCon APAC 2016Easy contributable internationalization process with Sphinx @ PyCon APAC 2016
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ PyCon APAC 2016Takayuki Shimizukawa
 
素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集いTakayuki Shimizukawa
 
世界のSphinx事情 @ SphinxCon JP 2015
世界のSphinx事情 @ SphinxCon JP 2015世界のSphinx事情 @ SphinxCon JP 2015
世界のSphinx事情 @ SphinxCon JP 2015Takayuki Shimizukawa
 
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介Takayuki Shimizukawa
 
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組みSphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組みTakayuki Shimizukawa
 
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.KR 2015
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.KR 2015Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.KR 2015
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.KR 2015Takayuki Shimizukawa
 
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconmy2015
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconmy2015Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconmy2015
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconmy2015Takayuki Shimizukawa
 
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.MY 2015
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.MY 2015Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.MY 2015
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.MY 2015Takayuki Shimizukawa
 
Sphinx autodoc - automated API documentation (EuroPython 2015 in Bilbao)
Sphinx autodoc - automated API documentation (EuroPython 2015 in Bilbao)Sphinx autodoc - automated API documentation (EuroPython 2015 in Bilbao)
Sphinx autodoc - automated API documentation (EuroPython 2015 in Bilbao)Takayuki Shimizukawa
 
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconsg2015
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconsg2015Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconsg2015
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconsg2015Takayuki Shimizukawa
 

More from Takayuki Shimizukawa (20)

Navigating Python: Milestones from Essential Reads
Navigating Python: Milestones from Essential ReadsNavigating Python: Milestones from Essential Reads
Navigating Python: Milestones from Essential Reads
 
IKEv2-VPN PyHackCon2023
IKEv2-VPN PyHackCon2023IKEv2-VPN PyHackCon2023
IKEv2-VPN PyHackCon2023
 
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けようDjango ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
 
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
 
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
 
RLSを用いたマルチテナント実装 for Django
RLSを用いたマルチテナント実装 for DjangoRLSを用いたマルチテナント実装 for Django
RLSを用いたマルチテナント実装 for Django
 
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
 
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
 
Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?
Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?
Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?
 
仕事で使うちょっとしたコードをOSSとして開発メンテしていく - Django Redshift Backend の開発 - PyCon JP 2016
仕事で使うちょっとしたコードをOSSとして開発メンテしていく- Django Redshift Backend の開発 - PyCon JP 2016仕事で使うちょっとしたコードをOSSとして開発メンテしていく- Django Redshift Backend の開発 - PyCon JP 2016
仕事で使うちょっとしたコードをOSSとして開発メンテしていく - Django Redshift Backend の開発 - PyCon JP 2016
 
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ PyCon APAC 2016
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ PyCon APAC 2016Easy contributable internationalization process with Sphinx @ PyCon APAC 2016
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ PyCon APAC 2016
 
素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い
 
世界のSphinx事情 @ SphinxCon JP 2015
世界のSphinx事情 @ SphinxCon JP 2015世界のSphinx事情 @ SphinxCon JP 2015
世界のSphinx事情 @ SphinxCon JP 2015
 
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
 
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組みSphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
 
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.KR 2015
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.KR 2015Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.KR 2015
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.KR 2015
 
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconmy2015
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconmy2015Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconmy2015
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconmy2015
 
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.MY 2015
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.MY 2015Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.MY 2015
Sphinx autodoc - automated api documentation - PyCon.MY 2015
 
Sphinx autodoc - automated API documentation (EuroPython 2015 in Bilbao)
Sphinx autodoc - automated API documentation (EuroPython 2015 in Bilbao)Sphinx autodoc - automated API documentation (EuroPython 2015 in Bilbao)
Sphinx autodoc - automated API documentation (EuroPython 2015 in Bilbao)
 
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconsg2015
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconsg2015Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconsg2015
Easy contributable internationalization process with Sphinx @ pyconsg2015
 

Recently uploaded

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (10)

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

独学プログラマーのその後